fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2011.08.01    カテゴリ:  新造船 

   祝 本日竣工 大隆邦

本日、山中造船にて竣工の先進二酸化炭素低減船 大隆邦
IMG_0076_20110801095524.jpg
大隆邦【Dairyuho】 中松海運 JRTT 日本マリン 499GT 1660DW
2011.8 山中造船 赤阪鐵工所 AX31R 1800ps
LOA 75.24m B 12.0m D 7.12
SERVICE SPEED 12.9ノット
IMG_0094_20110801095524.jpg
鉄板ボックスホールド
コーミングシートを工夫して取り付けています
IMG_0087_20110801202340.jpg
ファンネルはJXグループの日本マリン
IMG_0107_20110801202341.jpg
それでは船内を見てみましょう
IMG_0101_20110801202341.jpg
操舵室
東京計器 Xバンドレーダー二基 電子海図表示装置ECS4000
IMG_0085_20110801202341.jpg
AISクラスA
IMG_0090_20110801202341.jpg
マイレージモニタ【燃費計】 兵神機械  喫水計【宇津木計器】
IMG_0112_20110801202342.jpg
マイレージモニタ船陸間通信
IMG_0113_20110801202644.jpg
ドアにホワイトボード
IMG_0115_20110801202644.jpg
海難事故防止装置【金比羅さん】
海の日に船員みんなで行ってご祈祷してもらったそうです
IMG_0116_20110801202644.jpg
FURUNO エコーサウンダー
IMG_0121_20110801202644.jpg
居眠り防止装置 OKIRO コンヒラ
IMG_0122_20110801202645.jpg
水回り
IMG_0123_20110801202645.jpg

IMG_0124_20110801204337.jpg
船長室
IMG_0083_20110801204338.jpg

IMG_0084_20110801204339.jpg
電子海図副モニター
IMG_0136_20110801204339.jpg
室内灯はLED 伊吹工業
IMG_0080_20110801204339.jpg
機関長室
IMG_0082_20110801204339.jpg
機関長室のテレビは電子海図の副モニターも兼用(ビデオ入力で表示)
IMG_0081_20110802095338.jpg
食堂・サロン
IMG_0125_20110802095339.jpg
40インチ AQUOS
最近のテレビは激安ですね。下手に小さな画面にするより32や40くらいの方が割安です。
IMG_0127_20110802095339.jpg
食堂のテレビも入力切り替えで電子海図画面
IMG_0137_20110802100359.jpg
テーブルは、荒天仕様の枠切り換え式
IMG_0128_20110802095339.jpg

IMG_0129_20110802095339.jpg
ギャレー
IMG_0130_20110802100715.jpg

IMG_0131_20110802100715.jpg
予備船室
船室は全部で7部屋
IMG_0133_20110802100716.jpg
7部屋+事務室です。
最近は、カーゴでも安全関係の書類が増えていますから事務室は必要ですね
IMG_0132_20110802100715.jpg
洗濯場
IMG_0134_20110802100716.jpg
風呂
IMG_0135_20110802100716.jpg
オモテ
ウインドラスはフルオーダーメイドのエスケエ鉄工 SKウインチ
IMG_0095_20110802100831.jpg
架台隙間はコーキング
IMG_0096_20110802100831.jpg

IMG_0097_20110802100831.jpg
ハッチ エルマンコンベックスタイプ
IMG_0098_20110802100832.jpg
甲鈑通路
IMG_0100_20110802100832.jpg
燃料給油口 A/C別ライン
IMG_0102_20110802100832.jpg
左舷ウイング下にユニバーサルローラー
IMG_0103_20110802100937.jpg
トモ ウインチ
IMG_0104_20110802100937.jpg
ボートデッキ ゴミ置き場
内航船のゴミは、受け入れ先が整ってない港が多い由々しき問題です
IMG_0105.jpg
交通艇 架台
IMG_0106_20110802100938.jpg
通路灯は伊吹工業 LED照明灯 NAUTI LIGHT(ノーチライト)シリーズ
IMG_0117_20110802100938.jpg
エンジン場送風機は、ナビゲーションデッキとボートデッキの分離型
IMG_0119_20110802100938.jpg

IMG_0120_20110802101726.jpg
BSアンテナ
IMG_0089_20110802095338.jpg

先進二酸化炭素低減船では初の鉄板ボックスホールド船です
JX日鉱日石金属佐賀関製錬所を基地とし、JX日鉱日石金属向け、含金珪酸鉱、電気銅、銅カラミ、
ケイ石、コークスなどの輸送で活躍されると思います
ベテラン機関長以外は、全員が若手の船です。

大隆邦の安全航海と中松海運の今後のご活躍を期待しています



本来ならば赤阪鐵工所 新型AX31R 1800ps記事へ続くのですが・・・
途中対岸の造船所から呼び出されて、帰って来たら、エンジン場のデッキペンを塗っているところで入れませんでした。
船祝いに参加される方に写真をお願いしているので多分紹介できるのではと思っています

関連記事
スポンサーサイト



  • 管理人のみ閲覧できます
  •  - 
  • 2011.08.04 20:10  
  •  [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おめでとうございます!

中松海運さん!

がんばってく下さい!







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog