2016.04.08 カテゴリ: コラム
平成28年度スタート
昭和41年よりスクラップ・アンド・ビルド方式による船腹調整事業。(本当に良くする為には、ハードランディングのクラッシュアンドビルドが良いのかもしれませんが・・・
)
平成10年それを引き継ぐ形のソフトランディング策で始まった内航海運暫定措置事業に終をつげ平成28年度が始まりました。
また、内航海運に新たな一歩を踏み出した、新社会人にとって不安と戸惑いの初めの一週間。
しかし、ベテラン船長や機関長も嫌な上司もダメな上司もみんなが通ってきた最初の一週間。
一級持っていようが六級だろうが誰もが最初は皆、初心者です。
もし、既につまずいて、ドロップアウトを考え始めている人がいたら、一度止まって考えてみてください。
自分で選んだ会社です。仕事を覚えてから辞めても遅くありません。
嫌な上司がいて、ドロップアウトを考えている人がいたら、一度止まって考えてみてください。
嫌な上司より仕事ができるようになって辞めても遅くはありません。
嫌な上司でも仕事ができる人なら仕事を学んでください。
『学ぶ心さえあれば、万物すべてこれわが師である』
数ヶ月もすれば、『あそこは楽だ』『あそこは給料がいい』といろんな情報が入ってくるでしょう。
惑わさるかもしれませんが、大切なのは最初の3年は、どれだけ仕事を学べるかです。
3年かかるところを1年2年でやってしまう人が30代前半で船長を任せれる人です
しっかり学んで仕事ができるようになれば、その楽な会社や給料がいい会社から声がかかるでしょう
『あそこはこんなに仕事を教えてくれる』『あそこは、こんなことまでチャレンジさせてくれる』と言う噂には聞き耳立てても良いかもしれません
3年から5年で仕事の流れ内容が見えてきます。オッサン船員たちの会話にも参加できるようになってきます。
今までの横の繋がりだけでなく縦の繋がりも出来始めます。
今は、経験する機会も少ないのに失敗が許されない世界です。オッサン船員たちの失敗談も時には勉強になります
仕事が見えてきたら初めて、仕事に面白みが出てきます
最初の3年から5年くらいは楽しくなくても普通なんです。
ですから楽しくない間に辞めたら損なんです。
それでもどうしても嫌だ辞めたいと思う人がいたら、内航船社約1580社ありますのでその中で選んでください。
せっかく船乗りを目指したのに船の世界から足を洗うのが一番悲しい事です
時化が辛くて辞めたいなら、瀬戸内船もあります。
長期乗船が嫌で辞めたいなら日帰り航路もあります。
船員は特殊な環境ですが、辛いのは、陸上企業のサラリーマンも一緒です。
現状、内航海運に明るい未来があると胸を張って言えませんが、そうなるように希望を持って頑張っている業界人はたくさんいます
その希望を消さないように内航総連が頑張ってくれるでしょう
その希望を消さないように全日海が頑張ってくれるでしょう
その希望を消さないように荷主・オペ・船主が頑張ってくれるでしょう
そして、儲かる商売 内航海運 稼げる職業 内航船員になるように皆で頑張っていきましょう。
)
平成10年それを引き継ぐ形のソフトランディング策で始まった内航海運暫定措置事業に終をつげ平成28年度が始まりました。
また、内航海運に新たな一歩を踏み出した、新社会人にとって不安と戸惑いの初めの一週間。
しかし、ベテラン船長や機関長も嫌な上司もダメな上司もみんなが通ってきた最初の一週間。
一級持っていようが六級だろうが誰もが最初は皆、初心者です。
もし、既につまずいて、ドロップアウトを考え始めている人がいたら、一度止まって考えてみてください。
自分で選んだ会社です。仕事を覚えてから辞めても遅くありません。
嫌な上司がいて、ドロップアウトを考えている人がいたら、一度止まって考えてみてください。
嫌な上司より仕事ができるようになって辞めても遅くはありません。
嫌な上司でも仕事ができる人なら仕事を学んでください。
『学ぶ心さえあれば、万物すべてこれわが師である』
数ヶ月もすれば、『あそこは楽だ』『あそこは給料がいい』といろんな情報が入ってくるでしょう。
惑わさるかもしれませんが、大切なのは最初の3年は、どれだけ仕事を学べるかです。
3年かかるところを1年2年でやってしまう人が30代前半で船長を任せれる人です
しっかり学んで仕事ができるようになれば、その楽な会社や給料がいい会社から声がかかるでしょう
『あそこはこんなに仕事を教えてくれる』『あそこは、こんなことまでチャレンジさせてくれる』と言う噂には聞き耳立てても良いかもしれません
3年から5年で仕事の流れ内容が見えてきます。オッサン船員たちの会話にも参加できるようになってきます。
今までの横の繋がりだけでなく縦の繋がりも出来始めます。
今は、経験する機会も少ないのに失敗が許されない世界です。オッサン船員たちの失敗談も時には勉強になります
仕事が見えてきたら初めて、仕事に面白みが出てきます
最初の3年から5年くらいは楽しくなくても普通なんです。
ですから楽しくない間に辞めたら損なんです。
それでもどうしても嫌だ辞めたいと思う人がいたら、内航船社約1580社ありますのでその中で選んでください。
せっかく船乗りを目指したのに船の世界から足を洗うのが一番悲しい事です
時化が辛くて辞めたいなら、瀬戸内船もあります。
長期乗船が嫌で辞めたいなら日帰り航路もあります。
船員は特殊な環境ですが、辛いのは、陸上企業のサラリーマンも一緒です。
現状、内航海運に明るい未来があると胸を張って言えませんが、そうなるように希望を持って頑張っている業界人はたくさんいます
その希望を消さないように内航総連が頑張ってくれるでしょう
その希望を消さないように全日海が頑張ってくれるでしょう
その希望を消さないように荷主・オペ・船主が頑張ってくれるでしょう
そして、儲かる商売 内航海運 稼げる職業 内航船員になるように皆で頑張っていきましょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)