カテゴリー 《 未分類 》 全4ページ
このページのリスト
第67回 全日本内航船主海運組合 通常総会
祝 進水 バンカー船 第二十七港丸
祝 竣工 第二十一東丸
祝 進水 ケミカルタンカー 宥駿
祝 竣工 第七エーコープ
本日のSNo-285 For 15 days
祝 竣工 800DW型鋼材船 誠勇
常石造船が多度津工場撤退
平戸瀬戸航路(マナイタ瀬)潜水探査及び浚渫工事のお知らせ
Norshipping2011
YUE DIAN 82
下関~志布志~坂出
名古屋~瀬戸内
宇部 クリンカー積み
四日市港
マグロ船に乗って一山稼ぐ?
豊橋~神戸~博多
第三トクヤマ
ドック内の貨物船で爆発
そろそろ
船舶解体
衝突事故
にゅうよしの
かもめ
第12金栄丸
本日就航 第三昭洋丸
旭タンカー
JP COSMOS
スミセ海運
博多で貨物船同士が衝突
► 次のページへ
2019.06.21 カテゴリ: 未分類
第67回 全日本内航船主海運組合 通常総会
先週、13日に東京で全日本内航船主海運組合(全内船)の通常総会が開催されました。



私も今年から本部理事に就任する事となり、本部理事の中で一番小さな会社の一番若手じゃないかと思います。
この底辺の立場から、暫定措置事業の終わりと内航総連のその後、内航5組合のその後を見届け、伝える役目なのかなと思っております。

今回で退任となる、永年表彰 阿部汽船株式会社の阿部範雄社長

冨貴汽船有限会社 尾上幸三社長の二名が表彰されました

今総会にて全日本内航船主海運組合(全内船)会長には正和汽船株式会社 瀬野和博 社長が再任
6月19日、全国海運組合連合会(全海運)の会長には吉祥海運株式会社 藏本由紀夫 社長が新任
大坪新一郎 国交省 海事局次長のあいさつでは、働き方改革の部分の語気が強かったように感じます。
内航海運での働き方改革では、輸送効率を落とさず、コストを業界全体で負担していくと言うことの重要性を仰ってました

赤池 誠章 参議委員議員(自民党所属)のあいさつでは、内航海運の重要性を熱く語っておられました。
政治力が弱い内航業界ですが、政策面で頑張ってくれるのではないかと期待が持てそうです

東京へは、松山から前日入りでしたが、同じ飛行機の同じ列で業界の大先輩と一緒になり


羽田空港で拿捕されました

新橋で1コン2コン・サンコンさんに遭遇

帰ったら、息子から父の日のプレゼント




私も今年から本部理事に就任する事となり、本部理事の中で一番小さな会社の一番若手じゃないかと思います。
この底辺の立場から、暫定措置事業の終わりと内航総連のその後、内航5組合のその後を見届け、伝える役目なのかなと思っております。

今回で退任となる、永年表彰 阿部汽船株式会社の阿部範雄社長

冨貴汽船有限会社 尾上幸三社長の二名が表彰されました

今総会にて全日本内航船主海運組合(全内船)会長には正和汽船株式会社 瀬野和博 社長が再任
6月19日、全国海運組合連合会(全海運)の会長には吉祥海運株式会社 藏本由紀夫 社長が新任
大坪新一郎 国交省 海事局次長のあいさつでは、働き方改革の部分の語気が強かったように感じます。
内航海運での働き方改革では、輸送効率を落とさず、コストを業界全体で負担していくと言うことの重要性を仰ってました

赤池 誠章 参議委員議員(自民党所属)のあいさつでは、内航海運の重要性を熱く語っておられました。
政治力が弱い内航業界ですが、政策面で頑張ってくれるのではないかと期待が持てそうです

東京へは、松山から前日入りでしたが、同じ飛行機の同じ列で業界の大先輩と一緒になり


羽田空港で拿捕されました

新橋で1コン2コン・サンコンさんに遭遇

帰ったら、息子から父の日のプレゼント

スポンサーサイト
2016.02.02 カテゴリ: 未分類
祝 進水 バンカー船 第二十七港丸
先週末、淡路島の浦共同造船所にて進水した港石油株式会社のバンカー船 第二十七港丸

第二十七港丸【Minato Maru No27】港石油 88GT 260KL積み【A重油、軽油専用船】
浦共同造船所 ヤンマー 6EY17W 590kw×1350min-1 【航海速力9ノット】
補機 4CHL-N 40KVA×2
LOA 32m975 B 6m40 D 2m90
コンソール YAMAX【60度舵】 サテライトコンパス
AIS クラスB
AISを搭載する事により、陸と船とバンカー船位置との連携がスムーズになります
ナカシマプロペラ 小型船用4翼NHV


弊社も前に所属していたオペレーターの際には、港石油さんを利用しておりました。
御進水、誠におめでとうございます

第二十七港丸【Minato Maru No27】港石油 88GT 260KL積み【A重油、軽油専用船】
浦共同造船所 ヤンマー 6EY17W 590kw×1350min-1 【航海速力9ノット】
補機 4CHL-N 40KVA×2
LOA 32m975 B 6m40 D 2m90
コンソール YAMAX【60度舵】 サテライトコンパス
AIS クラスB
AISを搭載する事により、陸と船とバンカー船位置との連携がスムーズになります
ナカシマプロペラ 小型船用4翼NHV


弊社も前に所属していたオペレーターの際には、港石油さんを利用しておりました。
御進水、誠におめでとうございます
2015.08.03 カテゴリ: 未分類
祝 竣工 第二十一東丸
先週、新来島ドック波止浜にて竣工した東汽船グループの越智商船株式会社の5000KL白油タンカー第二十一東丸

第二十一東丸【Azuma Maru No21】越智商船 旭タンカー 3544GT 4999DW【白油】
2015.07 新来島ドック波止浜 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 3400kw
フルノ ECDIS搭載
A.S.FIN(Asymmetric Stern Fin)搭載
補機4台(荷役補機2台)
ヱスケヱ鉄工SKウインチ(ポンプユニット川崎重工)
舶用ガラス研磨・防汚コーティングB-SAFE
アカサカテック NetBreeze
AIS移動局 AISライブジャパン

内航タンカーBIG3の一角 旭タンカー
出光興産と昭和シェルの経営統合でBIG3から二強対決になるのでしょうか。



オモテ
全周囲型チョッサーデッキ ウインドラスはヱスケヱ鉄工 SKウインチ

ウインチは、チョックファースト止め

階段SUS

荷役デッキ

フライングパッセージは、FRPグレーチング(ノンスリップ)

マニホールド

フランジは、アルミの軽量タイプ

スピルタンク

エキスパンションジョイント

スカッパーはプープデッキからユニバーサルジョイントバルブで操作

バンカーライン

ポンプ室

船尾ムアリングウインチ

コンパスデッキとナビゲーションデッキは遮熱塗装

操舵室

東京計器 操舵機

フルノ ECDIS搭載

2針 親時計付き

アカサカテック NetBreeze

AISライブジャパン エーアイシップ船舶移動局

船長室 DAYルーム


Night Room

二等航海士室

ランドリールーム

バスルーム

機関長室


甲板員室でもこの広さ

廊下に収納ロッカー

食堂

サロン

ギャレー

COC【Cargo Oil Control room】


エンジンルーム

赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 3400kw

エンジン制御室

工作室

清浄器は三菱セルフジェクター

主発はヤンマー NO1 NO2

荷役補機は二台構成

うち一台はNO3発電機兼用

舵はロータリーベーン方式

舵機室に床下収納

第十一東丸【Azuma Maru No.11】 東汽船 旭タンカー 3482GT 6209㎥
2006.7 新来島波止浜どっく 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 4623ps

第十八東丸【Azuma Maru No18】東汽船 JRTT 旭タンカー 3595GT 5519?
2009.11 新来島どっく波止浜 赤阪鐵工所 A45S 3309kw

【AZUMAXクラス】
EASTERN HOPE TRT EASTERN SHIPPING S.A. 第一中央汽船 17070GT 28050DW
2014.8 あいえす造船
出光興産株式会社
旭タンカー株式会社
越智商船株式会社【東汽船】
株式会社新来島どっく
株式会社赤阪鐵工所
株式会社伊予銀行
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
【順不同】
御竣工、誠におめでとうございます。
東汽船は、内航タンカーから内外航路、そして外航まで揃っている若手今治船主の会社です

第二十一東丸【Azuma Maru No21】越智商船 旭タンカー 3544GT 4999DW【白油】
2015.07 新来島ドック波止浜 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 3400kw
フルノ ECDIS搭載
A.S.FIN(Asymmetric Stern Fin)搭載
補機4台(荷役補機2台)
ヱスケヱ鉄工SKウインチ(ポンプユニット川崎重工)
舶用ガラス研磨・防汚コーティングB-SAFE
アカサカテック NetBreeze
AIS移動局 AISライブジャパン

内航タンカーBIG3の一角 旭タンカー
出光興産と昭和シェルの経営統合でBIG3から二強対決になるのでしょうか。



オモテ
全周囲型チョッサーデッキ ウインドラスはヱスケヱ鉄工 SKウインチ

ウインチは、チョックファースト止め

階段SUS

荷役デッキ

フライングパッセージは、FRPグレーチング(ノンスリップ)

マニホールド

フランジは、アルミの軽量タイプ

スピルタンク

エキスパンションジョイント

スカッパーはプープデッキからユニバーサルジョイントバルブで操作

バンカーライン

ポンプ室

船尾ムアリングウインチ

コンパスデッキとナビゲーションデッキは遮熱塗装

操舵室

東京計器 操舵機

フルノ ECDIS搭載

2針 親時計付き

アカサカテック NetBreeze

AISライブジャパン エーアイシップ船舶移動局

船長室 DAYルーム


Night Room

二等航海士室

ランドリールーム

バスルーム

機関長室


甲板員室でもこの広さ

廊下に収納ロッカー

食堂

サロン

ギャレー

COC【Cargo Oil Control room】


エンジンルーム

赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 3400kw

エンジン制御室

工作室

清浄器は三菱セルフジェクター

主発はヤンマー NO1 NO2

荷役補機は二台構成

うち一台はNO3発電機兼用

舵はロータリーベーン方式

舵機室に床下収納

第十一東丸【Azuma Maru No.11】 東汽船 旭タンカー 3482GT 6209㎥
2006.7 新来島波止浜どっく 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 4623ps

第十八東丸【Azuma Maru No18】東汽船 JRTT 旭タンカー 3595GT 5519?
2009.11 新来島どっく波止浜 赤阪鐵工所 A45S 3309kw

【AZUMAXクラス】
EASTERN HOPE TRT EASTERN SHIPPING S.A. 第一中央汽船 17070GT 28050DW
2014.8 あいえす造船
出光興産株式会社
旭タンカー株式会社
越智商船株式会社【東汽船】
株式会社新来島どっく
株式会社赤阪鐵工所
株式会社伊予銀行
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
【順不同】
御竣工、誠におめでとうございます。
東汽船は、内航タンカーから内外航路、そして外航まで揃っている若手今治船主の会社です
2015.04.18 カテゴリ: 未分類
祝 進水 ケミカルタンカー 宥駿
本日、興亜産業にて進水した玄海汽船株式会社のケミカルタンカー 宥駿

宥駿【Yusyun】玄海汽船 辰巳商會 470GT 670㎥【IMO type Ⅱ】
興亜産業 ヤンマー 6EY22AW 1000ps
LOA 62.70m B 9.80m D 4.50m
4槽8区画タンク【SUS 316L】
省エネ船型の採用
減速大口径の採用
省エネステータによる推進力向上

ファンネルは大正九年創業 ケミカル輸送・倉庫・港湾・総合物流企業の辰巳商會

減速大口径の採用

進水!

学生による吹奏楽生演奏


御進水誠におめでとうございます
株式会社辰巳商會
玄海汽船株式会社【辰巳商會グループ企業】
興亜産業株式会社
【情報提供:内航.COM熊本支店長】

宥駿【Yusyun】玄海汽船 辰巳商會 470GT 670㎥【IMO type Ⅱ】
興亜産業 ヤンマー 6EY22AW 1000ps
LOA 62.70m B 9.80m D 4.50m
4槽8区画タンク【SUS 316L】
省エネ船型の採用
減速大口径の採用
省エネステータによる推進力向上

ファンネルは大正九年創業 ケミカル輸送・倉庫・港湾・総合物流企業の辰巳商會

減速大口径の採用

進水!

学生による吹奏楽生演奏


御進水誠におめでとうございます
株式会社辰巳商會
玄海汽船株式会社【辰巳商會グループ企業】
興亜産業株式会社
【情報提供:内航.COM熊本支店長】
2014.12.08 カテゴリ: 未分類
祝 竣工 第七エーコープ
先週末、竣工式を終え、土曜日に神戸全農サイロにて初荷を積んだ第七エーコープ

第七エーコープ【ACOPU NO7】三洋海運商会 全農物流 496GT 1650DW【限定近海】
2014.12 井村造船 阪神内燃機工業 LA30G 1800ps
移動隔壁二枚【三種積み可能】


オモテから
ウインドラスは、政田鉄工


ハッチは、八潮工業 エルマン コンベックスタイプ

移動隔壁 2枚

トモ ムアリングウインチ

主機は、爆発的ヒット中の省エネエンジン 阪神内燃機工業 LA30G 1800ps(1323kW)×290min-1


ご竣工、誠におめでとうございます。第七エーコープの安全航海と株式会社三洋海運商会の今後のご活躍を期待しています
全農物流株式会社
株式会社三洋海運商会
阪神内燃機工業株式会社
井村造船株式会社
【順不同】

第七エーコープ【ACOPU NO7】三洋海運商会 全農物流 496GT 1650DW【限定近海】
2014.12 井村造船 阪神内燃機工業 LA30G 1800ps
移動隔壁二枚【三種積み可能】


オモテから
ウインドラスは、政田鉄工


ハッチは、八潮工業 エルマン コンベックスタイプ

移動隔壁 2枚

トモ ムアリングウインチ

主機は、爆発的ヒット中の省エネエンジン 阪神内燃機工業 LA30G 1800ps(1323kW)×290min-1


ご竣工、誠におめでとうございます。第七エーコープの安全航海と株式会社三洋海運商会の今後のご活躍を期待しています
全農物流株式会社
株式会社三洋海運商会
阪神内燃機工業株式会社
井村造船株式会社
【順不同】
2014.06.13 カテゴリ: 未分類
本日のSNo-285 For 15 days
毎日暑い日と雨との繰り返しですが工程も遅れることなく工員さんが頑張ってくれています
私は朝0530にドック(犬)に起こされ、散歩して片道80分ほどの通勤でドックに到着し1800ドックアウト。
帰ってドック(犬)の散歩してご飯食べてバンカーしてバタンキューの毎日
~The sixth day~
日帰りコースでも良かったのですが久しぶりにオレンジフェリーで関西方面へ出張




オレンジフェリーの唐揚げ定食は美味しです


出張ついでにカメラを入院させました


~The seventh day~
ファンネル完成

A5ブロック搭載 配電盤・サービスタンク搭載


~The Eight days~
A6ブロック搭載

舵・スタンフレーム・船舶艤装品のプロフェッショナル 菊川鉄工を見学
現在、新工場完成目前です
コンパニオン

リアクションラダー

~The ninth day~
1Sブロック搭載





~The tenth day~
2Sブロック搭載

FP2にベルマウスも付きました

重松飯店の焼豚玉子飯

スラスター主機納入

~The eleventh day~
2Sブロック接続

3Sブロック搭載

船尾

F6ブロック製作中

~The twelfth day~
新古艇の交通艇購入

荷役補機納入

3Sブロック接続

スラスター主機 搭載

FP2ブロック反転

エンジンルーム開口


暑い日は登泉堂のかき氷


~The thirteenth day~
F5ブロック搭載

AH3 AH2

工員さんに無理を言ってめんどくさい配管にしてもらいました
これでデッキ上はシンプル!



ホールドらしくなってきました

~The 14th day~
福祥丸 SEA TRIAL


松浦造船所 ひろしま SEA TRIAL

~The 15th day ~
内航ハッチメーカー 最大手 大倉船舶工業【玉越鉄工】 エルマン MARKⅢ(マークスリー)型納入

空飛ぶバルバス


FP1搭載

麺屋武吉のこってりしょうゆラーメン 全部のせ大盛り

カメラも退院 原因は電源基盤故障 レンズ 手ぶれ補正 フォーカス不具合

私は朝0530にドック(犬)に起こされ、散歩して片道80分ほどの通勤でドックに到着し1800ドックアウト。
帰ってドック(犬)の散歩してご飯食べてバンカーしてバタンキューの毎日
~The sixth day~
日帰りコースでも良かったのですが久しぶりにオレンジフェリーで関西方面へ出張




オレンジフェリーの唐揚げ定食は美味しです


出張ついでにカメラを入院させました


~The seventh day~
ファンネル完成

A5ブロック搭載 配電盤・サービスタンク搭載


~The Eight days~
A6ブロック搭載

舵・スタンフレーム・船舶艤装品のプロフェッショナル 菊川鉄工を見学
現在、新工場完成目前です
コンパニオン

リアクションラダー

~The ninth day~
1Sブロック搭載





~The tenth day~
2Sブロック搭載

FP2にベルマウスも付きました

重松飯店の焼豚玉子飯

スラスター主機納入

~The eleventh day~
2Sブロック接続

3Sブロック搭載

船尾

F6ブロック製作中

~The twelfth day~
新古艇の交通艇購入

荷役補機納入

3Sブロック接続

スラスター主機 搭載

FP2ブロック反転

エンジンルーム開口


暑い日は登泉堂のかき氷


~The thirteenth day~
F5ブロック搭載

AH3 AH2

工員さんに無理を言ってめんどくさい配管にしてもらいました
これでデッキ上はシンプル!



ホールドらしくなってきました

~The 14th day~
福祥丸 SEA TRIAL


松浦造船所 ひろしま SEA TRIAL

~The 15th day ~
内航ハッチメーカー 最大手 大倉船舶工業【玉越鉄工】 エルマン MARKⅢ(マークスリー)型納入

空飛ぶバルバス


FP1搭載

麺屋武吉のこってりしょうゆラーメン 全部のせ大盛り

カメラも退院 原因は電源基盤故障 レンズ 手ぶれ補正 フォーカス不具合

2013.07.03 カテゴリ: 未分類
祝 竣工 800DW型鋼材船 誠勇
2013.02.08 カテゴリ: 未分類
常石造船が多度津工場撤退
ツネイシHD、常石造船 多度津工場 香川での生産から撤退
国内での造船事業は常石工場(広島県福山市)に集約し、中国、フィリピンとの3拠点体制で生き残りを目指す
同業他社に多度津工場の売却を打診しており、月内に交渉がまとまらなければ14年の早い時期に閉鎖
国内での造船事業は常石工場(広島県福山市)に集約し、中国、フィリピンとの3拠点体制で生き残りを目指す
同業他社に多度津工場の売却を打診しており、月内に交渉がまとまらなければ14年の早い時期に閉鎖
2012.11.20 カテゴリ: 未分類
平戸瀬戸航路(マナイタ瀬)潜水探査及び浚渫工事のお知らせ
内航.COM海難事故防止委員会からのお知らせです
日本のバミューダ海峡と言われ、工事期間中に夜間数件連続して乗揚げ事故が起こるという不可解な平戸瀬戸ですが
現在、浚渫工事が行われているので、夜間航行の際は十分に気をつけて航行ください。
連続海難事故を踏まえ黒子島側にもブイが設置されているようです

1.作業内容
浚渫工事
2.作業期間及び時間
作業期間 マナイタ瀬 平成24年11月19日~平成24年12月2日
作業時間 日の出から日没まで
3.工事作業区域
平戸瀬戸航路 マナイタ瀬
4.作業船、ブイの設置状況
作業中は航路内に作業船あり、ブイを設置します。
西水道に入る南航船は、水道内の状況が十分把握できる位置から南航し、
工事作業区域の東側を航行して下さい
警戒船にはVHF16ch を装備していますので、付近を航行する船舶は情報等の聴取をお願いします。
特に夜間に付近を航行する船舶は、国際VHF16ch の常時聴取をお願いします。
今年も残り、40日ほどです。安全航海・安全運航で今年を乗り切りましょう!
無事是名馬なり
資料ダウンロードはこちら→平成24年 平戸瀬戸航路(マナイタ瀬)潜水探査及び浚渫工事のお知らせ
日本のバミューダ海峡と言われ、工事期間中に夜間数件連続して乗揚げ事故が起こるという不可解な平戸瀬戸ですが
現在、浚渫工事が行われているので、夜間航行の際は十分に気をつけて航行ください。
連続海難事故を踏まえ黒子島側にもブイが設置されているようです

1.作業内容
浚渫工事
2.作業期間及び時間
作業期間 マナイタ瀬 平成24年11月19日~平成24年12月2日
作業時間 日の出から日没まで
3.工事作業区域
平戸瀬戸航路 マナイタ瀬
4.作業船、ブイの設置状況
作業中は航路内に作業船あり、ブイを設置します。
西水道に入る南航船は、水道内の状況が十分把握できる位置から南航し、
工事作業区域の東側を航行して下さい
警戒船にはVHF16ch を装備していますので、付近を航行する船舶は情報等の聴取をお願いします。
特に夜間に付近を航行する船舶は、国際VHF16ch の常時聴取をお願いします。
今年も残り、40日ほどです。安全航海・安全運航で今年を乗り切りましょう!
無事是名馬なり
資料ダウンロードはこちら→平成24年 平戸瀬戸航路(マナイタ瀬)潜水探査及び浚渫工事のお知らせ
2011.05.30 カテゴリ: 未分類
Norshipping2011
ノルウェーで開催されていたNorshipping2011
参加した某社の方からレポートが届きました
当初、SEA JAPANの2倍規模との感想から全部を回ると4倍規模くらいはあったと修正
Norshipping2011カタログ
厚さ20mmあるそうです。これだけでも楽しめそうですね

JAPANブース
出展は今治造船・ユニバーサル造船・名村造船・西芝電機・ダイハツディーゼル・ヤンマーなど28社

ダイハツディーゼル

西芝電機

古野電気 FURUNO

名村造船

東京計器

韓国ブース

大宇造船
APモラー・マースクから1万8000TEUコンテナ船10隻を19億ドルで受注。
20隻を追加受注するオプションも含めると、契約規模は57億ドル

LNG炊きエンジンの13,500TEUコンテナ船

STX造船

現代重工

13,100TEUコンテナ船の模型

柴動力 [ウェイチャイ・パワー]
エンジン模型出展

Rolls-Royce
自動車も一流ですが、舶用機器も一流です

オートメーション・コントロール

コックピットですね。
画面は全てタッチパネル。ワイパーのON&OFFもタッチパネル
当直に快適さは、危険かもしれませんが、羨ましい設備です。

ABB

エッジ アジポッド(非常に簡素化したPOD)を展示

アルファラバル

新型ビルジセパレーター

ベルーガプロジェクト(セイリング装置)でお馴染みのSky Sails

LEDタイプの停泊灯・舷灯
日本メーカーも遅れを取らず開発・型式認証を急いでいるところですね

さすが、海洋先進国の北欧ですね。ハイテクさは日本よりずいぶん進んでいると思います。
日本は、コスト・コストで技術革新が停滞しているような気がします。
ハイテクさが付加価値ではなくメンテコストに跳ね上がってくることが懸念されるので
嫌煙される部分がありますが、ヨーロッパのように価値ある船になるような業界であって欲しいですね
欧州の内燃機関のトレンドはNoxの3次規制を考えLNG炊きまたは重油と両方炊けるデュアルfuelエンジンを盛んに
アピールしていたそうです。
(ロールスロイス、バルチラ、韓国の現代重工の展示していたコンテナ船模型もLNG炊き)
一度でいいので行ってみたいですね。
【資料・写真提供:N氏】
参加した某社の方からレポートが届きました
当初、SEA JAPANの2倍規模との感想から全部を回ると4倍規模くらいはあったと修正
Norshipping2011カタログ
厚さ20mmあるそうです。これだけでも楽しめそうですね

JAPANブース
出展は今治造船・ユニバーサル造船・名村造船・西芝電機・ダイハツディーゼル・ヤンマーなど28社

ダイハツディーゼル

西芝電機

古野電気 FURUNO

名村造船

東京計器

韓国ブース

大宇造船
APモラー・マースクから1万8000TEUコンテナ船10隻を19億ドルで受注。
20隻を追加受注するオプションも含めると、契約規模は57億ドル

LNG炊きエンジンの13,500TEUコンテナ船

STX造船

現代重工

13,100TEUコンテナ船の模型

柴動力 [ウェイチャイ・パワー]
エンジン模型出展

Rolls-Royce
自動車も一流ですが、舶用機器も一流です

オートメーション・コントロール

コックピットですね。
画面は全てタッチパネル。ワイパーのON&OFFもタッチパネル
当直に快適さは、危険かもしれませんが、羨ましい設備です。

ABB

エッジ アジポッド(非常に簡素化したPOD)を展示

アルファラバル

新型ビルジセパレーター

ベルーガプロジェクト(セイリング装置)でお馴染みのSky Sails

LEDタイプの停泊灯・舷灯
日本メーカーも遅れを取らず開発・型式認証を急いでいるところですね

さすが、海洋先進国の北欧ですね。ハイテクさは日本よりずいぶん進んでいると思います。
日本は、コスト・コストで技術革新が停滞しているような気がします。
ハイテクさが付加価値ではなくメンテコストに跳ね上がってくることが懸念されるので
嫌煙される部分がありますが、ヨーロッパのように価値ある船になるような業界であって欲しいですね
欧州の内燃機関のトレンドはNoxの3次規制を考えLNG炊きまたは重油と両方炊けるデュアルfuelエンジンを盛んに
アピールしていたそうです。
(ロールスロイス、バルチラ、韓国の現代重工の展示していたコンテナ船模型もLNG炊き)
一度でいいので行ってみたいですね。
【資料・写真提供:N氏】
2011.01.18 カテゴリ: 未分類
YUE DIAN 82
全天候荷役
雨なので普段なら中止ですが、サイロがすっからかんで工場が少しでも揚げたいと言うことで
ニューマが入るスペース開け、中では人力スコップでかき出し。
結局60tほど揚げて翌日へ

三菱重工下関
トヨフジ海運 シリーズ

TRANS FUTURE8
TRANS FUTURE10
船台もトヨフジシリーズです

HUDSON TRADERⅡ

NIKKEI TAIGER

大峰山丸 双葉汽船 琉球海運 広島シッピング 499GT 1600DW
2007.11 渡辺造船所

三洋丸【Sanyo Maru】共同汽船 ナラサキスタックス 499GT 1269㎥
1993.7 前畑造船鉄工 新潟鉄工所 6M28BGT 1000ps

第八福栄丸【Fukuei Maru No.8】山一海運 住鉱物流 199GT 700DW
1993.2 大崎造船 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

博新丸【Hakushin Maru】博新汽船 音倉内航海運協 696GT【平水】1656DW
2006.3 岡島造船所 新潟原動機 6M28NTG 1000ps

第十八住宝丸【Sumiho Maru No.18】井上海運 JFE物流 199GT 700DW
1996.11 浦共同造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

三悠丸 三都海運 旭陽タンカー 499GT 1228㎥
1993.10 讃岐造船鉄工所第一 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

第三東明丸 499GT 明和海運
2007.3 浦共同造船所
うしろに見えるのは、しなつ

徳誉丸【Tokuyo Maru】佐々木海運 熊澤海運 699GT 1246㎥
1996.9 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2000ps

日高丸【Nikko Maru】片島汽船 鶴見サンマリン・コスモ海運 1599GT 3299㎥
1994.12 三好造船宇和島 赤阪鐵工所 A38SR 2000ps

こんぴら2【Konpira 2】大内海運 392GT 1200DW
1987.6 波方造船所 阪神内燃機工業 LH28RG 1000ps

如月丸【Kisaragi Maru】如月汽船 旭タンカー 987GT 2249㎥
2000.12 伯方造船 阪神内燃機工業 LH36LG 2400ps
未経験者必見!「船員への最短コース」はこちらをクリック→如月汽船
ドック明けの21邦久【Kunihisa 21】 邦久汽船 日鐵物流 199GT 700DW
2001.8 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M26AGTE

菱栄丸【Ryoei Maru】 岩井海運 国華産業 747GT 1850㎥
2004.5 鈴木造船 阪神内燃機工業 LH-32 2000ps

第十一幸秀丸【Koshu Maru No.11】 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps

未経験者で船乗りを目指したい方はこちらをクリック→藤井綱海運
雨なので普段なら中止ですが、サイロがすっからかんで工場が少しでも揚げたいと言うことで
ニューマが入るスペース開け、中では人力スコップでかき出し。
結局60tほど揚げて翌日へ

三菱重工下関
トヨフジ海運 シリーズ

TRANS FUTURE8
TRANS FUTURE10
船台もトヨフジシリーズです

HUDSON TRADERⅡ

NIKKEI TAIGER

大峰山丸 双葉汽船 琉球海運 広島シッピング 499GT 1600DW
2007.11 渡辺造船所

三洋丸【Sanyo Maru】共同汽船 ナラサキスタックス 499GT 1269㎥
1993.7 前畑造船鉄工 新潟鉄工所 6M28BGT 1000ps

第八福栄丸【Fukuei Maru No.8】山一海運 住鉱物流 199GT 700DW
1993.2 大崎造船 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

博新丸【Hakushin Maru】博新汽船 音倉内航海運協 696GT【平水】1656DW
2006.3 岡島造船所 新潟原動機 6M28NTG 1000ps

第十八住宝丸【Sumiho Maru No.18】井上海運 JFE物流 199GT 700DW
1996.11 浦共同造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

三悠丸 三都海運 旭陽タンカー 499GT 1228㎥
1993.10 讃岐造船鉄工所第一 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

第三東明丸 499GT 明和海運
2007.3 浦共同造船所
うしろに見えるのは、しなつ

徳誉丸【Tokuyo Maru】佐々木海運 熊澤海運 699GT 1246㎥
1996.9 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2000ps

日高丸【Nikko Maru】片島汽船 鶴見サンマリン・コスモ海運 1599GT 3299㎥
1994.12 三好造船宇和島 赤阪鐵工所 A38SR 2000ps

こんぴら2【Konpira 2】大内海運 392GT 1200DW
1987.6 波方造船所 阪神内燃機工業 LH28RG 1000ps

如月丸【Kisaragi Maru】如月汽船 旭タンカー 987GT 2249㎥
2000.12 伯方造船 阪神内燃機工業 LH36LG 2400ps
未経験者必見!「船員への最短コース」はこちらをクリック→如月汽船

ドック明けの21邦久【Kunihisa 21】 邦久汽船 日鐵物流 199GT 700DW
2001.8 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M26AGTE

菱栄丸【Ryoei Maru】 岩井海運 国華産業 747GT 1850㎥
2004.5 鈴木造船 阪神内燃機工業 LH-32 2000ps

第十一幸秀丸【Koshu Maru No.11】 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps

未経験者で船乗りを目指したい方はこちらをクリック→藤井綱海運
名古屋全農サイロ メイズ専用プッシャーバージ 第十六富士丸 第一富士丸

第二菱栄丸【Ryoei Maru No.2】 岩井海運 国華産業 748GT 1850?
2007.6 鈴木造船 阪神内燃機工業 LH30LG 1799ps

海宝丸 大宝海運 愛知海運 499GT 1650DW
2009.4 徳岡造船

松盛丸【Shosei Maru】 松盛汽船 日鐵物流 731GT 2050DW
1993.10 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH36LG 2000ps

豊洋丸【Hoyo Maru】 福寿企業 トヨフジ海運 4993GT 3288DW
1999.1 神田造船所川尻 日立造船 6L42MC 8130ps

第七十二英山丸【Eizan Maru No.72】 山本汽船(株) 旭タンカー株式会社 3500GT 5550?
2009.3 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4000ps

第六関福丸【Kanpuku Maru No.6】 香々地汽船 JRTT 新和内航海運 299GT 900DW
1993.3 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M30GT 1000ps

新星丸【Shinsei Maru】新光海運 日鐵物流 499GT 1600DW
1995.10 松浦造船所 阪神内燃機工業 LH34LAG 1000ps
旧松星丸 重厚なマストから起倒式マストに改造されています

溶融硫黄専用船 第二十五宗像丸【Munakata Maru No.25】邦洋海運 旭タンカー 998GT 787㎥
1991.11 今村造船所呉 阪神内燃機工業 6EL35 2000ps

昭安丸【Shoan Maru】 大一海運 JRTT 699GT 940DW
2001.3 新来島どっく波止浜 赤阪鐵工所A31R 1800ps

IBN HAZM

あまり積んでないように見えても結構積んでます

桃取水道


煙突はダミー

菱徳丸【Ryotoku Maru】 菅原産業 三菱化学物流 199GT 569DW
1995.7 ヤナセドック 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps

熊野灘 ベタ凪ぎ

瀬戸内 暗い


第二菱栄丸【Ryoei Maru No.2】 岩井海運 国華産業 748GT 1850?
2007.6 鈴木造船 阪神内燃機工業 LH30LG 1799ps

海宝丸 大宝海運 愛知海運 499GT 1650DW
2009.4 徳岡造船

松盛丸【Shosei Maru】 松盛汽船 日鐵物流 731GT 2050DW
1993.10 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH36LG 2000ps

豊洋丸【Hoyo Maru】 福寿企業 トヨフジ海運 4993GT 3288DW
1999.1 神田造船所川尻 日立造船 6L42MC 8130ps

第七十二英山丸【Eizan Maru No.72】 山本汽船(株) 旭タンカー株式会社 3500GT 5550?
2009.3 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4000ps

第六関福丸【Kanpuku Maru No.6】 香々地汽船 JRTT 新和内航海運 299GT 900DW
1993.3 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M30GT 1000ps

新星丸【Shinsei Maru】新光海運 日鐵物流 499GT 1600DW
1995.10 松浦造船所 阪神内燃機工業 LH34LAG 1000ps
旧松星丸 重厚なマストから起倒式マストに改造されています

溶融硫黄専用船 第二十五宗像丸【Munakata Maru No.25】邦洋海運 旭タンカー 998GT 787㎥
1991.11 今村造船所呉 阪神内燃機工業 6EL35 2000ps

昭安丸【Shoan Maru】 大一海運 JRTT 699GT 940DW
2001.3 新来島どっく波止浜 赤阪鐵工所A31R 1800ps

IBN HAZM

あまり積んでないように見えても結構積んでます

桃取水道


煙突はダミー

菱徳丸【Ryotoku Maru】 菅原産業 三菱化学物流 199GT 569DW
1995.7 ヤナセドック 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps

熊野灘 ベタ凪ぎ

瀬戸内 暗い

2009.10.05 カテゴリ: 未分類
宇部 クリンカー積み
クリンカーとは、セメントの原料(石灰石、粘土、珪酸原料、酸化鉄原料等)をキルン等で焼成して得られた焼塊。
雨でノックオフ 工場にて外出できず・・・

第3ほうえい 日栄タンカー 199GT 579㎥
1995.7 太陽造船 阪神内燃機工業 LH26-179 1000ps
【情報提供:代理店 H氏】

氏神丸【Ujigami Maru】 武田海運 山機運輸 199GT 700DW
1994.10 松浦鉄工造船所 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

めかり丸【Mekari Maru】 森繁エンタープライズ 日本マリン 199GT 720DW
1994.4 岡島造船所 赤阪鐵工所 1000ps

好栄丸【Yoshiei Maru】 個人船主:古中さん 吉賀海運 199GT 707DW
1993.9 岡島造船所 ヤンマー MF26-STD3 1000ps

LANA

ものすごいシアーが効いていますね

宇部運河

2ヶ所積みのため移動
前に見えるのは宇部興産専用道路

昭華丸【Shoka Maru】 昭栄海運 宇部興産海運 396GT 1080DW
1992.9 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

旭山丸【Kyokuzan Maru】 辰巳運輸 辰巳商会 425GT 719㎥
1991.9 強力造船所 阪神内燃機工業 LH28G 1400ps

第十一太陽丸【Taiyo Maru No.11】 太陽海運 富士海運 397GT 1145DW
1990.1 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

ひの峰【Hinomine】 宇部興産海運 幸宝海運 749GT 2330DW
2009.8 山中造船

白神山【Shirakamisan】 祐徳近海汽船 加藤海運 499GT 1795DW
2008.7 山中造船

第五鹿児島丸【Kagoshima Maru No.5】 大山海運 徳山海陸運送 496GTG 1300DW
1995.1 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M31BLGT 1000ps

第七十五恭海丸【Kyokai Maru No.75】 恭海海運 749GT 1380㎥(液化アンモニア)
1997.5 警固屋船渠本社 阪神内燃機工業 LH30L 1800ps

清山丸【Seizan Maru】 山機運輸 4651GT 5714DW
1998.8 三浦造船所佐伯 ダイハツ 6DLM-40AF 4500ps

ベクツインラダーで操船中
国内最大級の床面積を持つ操舵室 IBS(Integrated Bridge System/総合ブリッジシステム)搭載



フレコン・バラ混載

片上揚げ 前日雨でノックオフ 門限18時でノックダウン・・・
18エーコープ【A Coop 18】 小林海運 全農物流 202GT 700DW
2002.5 矢野造船 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

網干揚げ

雨でノックオフ 工場にて外出できず・・・

第3ほうえい 日栄タンカー 199GT 579㎥
1995.7 太陽造船 阪神内燃機工業 LH26-179 1000ps
【情報提供:代理店 H氏】

氏神丸【Ujigami Maru】 武田海運 山機運輸 199GT 700DW
1994.10 松浦鉄工造船所 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

めかり丸【Mekari Maru】 森繁エンタープライズ 日本マリン 199GT 720DW
1994.4 岡島造船所 赤阪鐵工所 1000ps

好栄丸【Yoshiei Maru】 個人船主:古中さん 吉賀海運 199GT 707DW
1993.9 岡島造船所 ヤンマー MF26-STD3 1000ps

LANA

ものすごいシアーが効いていますね

宇部運河

2ヶ所積みのため移動
前に見えるのは宇部興産専用道路

昭華丸【Shoka Maru】 昭栄海運 宇部興産海運 396GT 1080DW
1992.9 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

旭山丸【Kyokuzan Maru】 辰巳運輸 辰巳商会 425GT 719㎥
1991.9 強力造船所 阪神内燃機工業 LH28G 1400ps

第十一太陽丸【Taiyo Maru No.11】 太陽海運 富士海運 397GT 1145DW
1990.1 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

ひの峰【Hinomine】 宇部興産海運 幸宝海運 749GT 2330DW
2009.8 山中造船

白神山【Shirakamisan】 祐徳近海汽船 加藤海運 499GT 1795DW
2008.7 山中造船

第五鹿児島丸【Kagoshima Maru No.5】 大山海運 徳山海陸運送 496GTG 1300DW
1995.1 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M31BLGT 1000ps

第七十五恭海丸【Kyokai Maru No.75】 恭海海運 749GT 1380㎥(液化アンモニア)
1997.5 警固屋船渠本社 阪神内燃機工業 LH30L 1800ps

清山丸【Seizan Maru】 山機運輸 4651GT 5714DW
1998.8 三浦造船所佐伯 ダイハツ 6DLM-40AF 4500ps

ベクツインラダーで操船中
国内最大級の床面積を持つ操舵室 IBS(Integrated Bridge System/総合ブリッジシステム)搭載



フレコン・バラ混載

片上揚げ 前日雨でノックオフ 門限18時でノックダウン・・・
18エーコープ【A Coop 18】 小林海運 全農物流 202GT 700DW
2002.5 矢野造船 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

網干揚げ

コークス専用船 若松丸 新和内航海運 3057GT 6500DW
2008.9 警固屋船渠

型幅20mなんでハッチも極厚ですね
操舵室の中でランニングができそうです




第二十八英和丸 西進興業 上野トランステック 1592GT 3282㎥
1993.9 旭洋造船本社 阪神内燃機工業 6EL38G 2800ps

敬洋丸 啓洋海運 三洋海運 499GT 1600DW
2008.8 讃岐造船鉄工所 鉄板ボックス セパレート付き




最近では珍しい円筒型煙突ですね




二階がお風呂のようですね

第八長栄丸 黒田産業海運 協成海運 199GT 700DW
1990.8 古本鉄工造船所 阪神内燃機工業 LC26G 650ps

正栄丸 正栄海運 星賀内航海運協 199GT 649DW
1994.3 古本鉄工造船所 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

そうび丸 上野トランステック 3494GT 6569㎥
1997.10 内海造船瀬戸田 阪神内燃機工業 M-B&W 6L35MC 4440ps

2008.9 警固屋船渠

型幅20mなんでハッチも極厚ですね
操舵室の中でランニングができそうです




第二十八英和丸 西進興業 上野トランステック 1592GT 3282㎥
1993.9 旭洋造船本社 阪神内燃機工業 6EL38G 2800ps

敬洋丸 啓洋海運 三洋海運 499GT 1600DW
2008.8 讃岐造船鉄工所 鉄板ボックス セパレート付き




最近では珍しい円筒型煙突ですね




二階がお風呂のようですね

第八長栄丸 黒田産業海運 協成海運 199GT 700DW
1990.8 古本鉄工造船所 阪神内燃機工業 LC26G 650ps

正栄丸 正栄海運 星賀内航海運協 199GT 649DW
1994.3 古本鉄工造船所 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

そうび丸 上野トランステック 3494GT 6569㎥
1997.10 内海造船瀬戸田 阪神内燃機工業 M-B&W 6L35MC 4440ps

2009.03.16 カテゴリ: 未分類
マグロ船に乗って一山稼ぐ?

会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ
マグロ漁船の中は・・・
船員確保、不況追い風に マグロ漁・就職面接会
まだまだ、世間では船乗り=マグロ船?漁師?との認識が濃いこの業界ですが
船乗り=タンカー?貨物船[カーゴ]?くらいにならないものですかね。
マグロ船や漁師のテレビ特集があるのと事故のニュース以外ほとんど
メディアに登場しない船舶では、雲泥の差かもしれませんね。
機関車トーマスなど子供たちに大人気ですが
そこらへんから攻めていくしかないですかね・・・
今治造船の新マスコットキャラクター「いまぞう君」
これは私がやる仕事ではなくて業界団体がすべきことですが・・・
内航船員は世間認知が低すぎるし
素人の方がふと船乗りになりたいけどどうすればいいのだろうか?と思った時に
資料が少なすぎるし、門戸が狭すぎる。
なれないわけではないけど、社会人になって船乗りになりたいと思った人が
いたとしてその中で本当にその道に進む人がはたして何人いるだろうか?
大きな船主さんは、先行投資として自己犠牲を払いその素人さんを
採用する場合もあります。しかし、せっかく育てて免許まで取ってもらって
他の船に乗りたいので辞めさせてくださいを恐れて躊躇しているオーナーさんもいます。
新6級などの制度もできましたが船乗りへの道はまだまだ意味のない狭き門?
この100年に一度の大クラッシュ的な不況で船員不足は一服感がありますが
5年10年20年タームで考えると若手育成は急務です。
公官庁・業界団体が本気になって意味のある対策で
この島国ニッポン・海洋王国ニッポンを支える
海上物流・内航海運の担い手を育ててください。お願いします。
頭の良い方たちの集団なので良策を出してやってくれることと期待しております。
私のできることは、
休暇中、家族から喜ばれるのはお土産だけで
すぐに煙たがられ隅に追いやられても
働くパパは ちょっとちがう
働くパパは 光ってる
働くパパは いい汗かいてる
働くパパは 男だぜ
の仕事場を紹介することくらいですかね(笑)
たまに、うちの子供たちが楽しみに見てるよと言われると
続けて良かったなと思います。
第十八文栄丸 文殊汽船 新和内航海運 199GT 670DW
1992.12 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH26G 900ps

冷凍運搬船 SPICA

CATHRIN OLDDENDORFF

第十一エーコープ 大越汽船 全農物流 199GT 700DW
1995.11 新浜造船所玉野 阪神内燃機工業 LH28LG 900ps

ジェットスラスター付き

XINJIANZHEN

PROSRICH

コブ型バルバスの造波抵抗


こう言ったトモは日本人船主にはウケが悪いのでしょうけど(かっこ悪い)
スペース的にもトモの船型的には良い型?
煙突があるため左舷後方視界は悪いですが
ほぼ全周囲視認ブリッジ?

バージ:ちゃぱりと(塩1万トン積み) 押船:翔洋丸 備後共同汽船 商船三井内航 121GT
1996.11 警固屋船渠本社 ヤンマー 6N260-EN×2 3600ps
ちゃぱりと・・・何か意味があるんでしょうね

友祥丸 マツダマリン 松田汽船 364GT 865DW
2007.3 本瓦造船 新潟原動機 6M26AGTE 999ps

明石海峡通過の尾州丸とCOSCO SAKURA

COSCO SAKURA


第六わかつる丸 宮本汽船? 鶴見サンマリン 749GT 2200㎥
1995.8 佐々木造船 阪神内燃機工業 LH34L 2200ps

LPG船 第五新宝丸 平成海運 鶴見サンマリン 695GT
1994.3 白浜造船 阪神内燃機工業 LH30LG 1800ps

博多⇔釜山 貨客フェリー ニューかめりあ カメリアライン(近海郵船・高麗海運の日韓合弁会社)

第二亜星丸 亜星海運 上野トランステック 746GT 2179㎥
1994.6 伯方造船 阪神内燃機工業 6AL34 1000ps

第八萬吉丸 萬吉海運 JFE物流 199GT 700DW
1996.1 上島造船所本社 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

KOBEE

第八近雄丸 横田海運 西部タンカー 699GT 2199㎥
1993.6 新高知重工 ヤンマー MF33-ST 2000ps

興春丸 宇部興産海運 3429GT 4578DW
1993.7 福岡造船 赤阪鐵工所 A-38 2800ps

さんふらわ とうきょう 鳳生汽船 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 商船三井フェリー 10503GT 6204DW
2003.11 三菱重工業下関 三菱重工業 9UEC52LSE 20863ps

21盛山丸 渡部港湾海運 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 南日本汽船 498GT 1550DW
2004.12 山中造船波方 ダイハツ 6DKM-26L 2000ps

BEETLE

1992.12 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH26G 900ps

冷凍運搬船 SPICA

CATHRIN OLDDENDORFF

第十一エーコープ 大越汽船 全農物流 199GT 700DW
1995.11 新浜造船所玉野 阪神内燃機工業 LH28LG 900ps

ジェットスラスター付き

XINJIANZHEN

PROSRICH

コブ型バルバスの造波抵抗


こう言ったトモは日本人船主にはウケが悪いのでしょうけど(かっこ悪い)
スペース的にもトモの船型的には良い型?
煙突があるため左舷後方視界は悪いですが
ほぼ全周囲視認ブリッジ?

バージ:ちゃぱりと(塩1万トン積み) 押船:翔洋丸 備後共同汽船 商船三井内航 121GT
1996.11 警固屋船渠本社 ヤンマー 6N260-EN×2 3600ps
ちゃぱりと・・・何か意味があるんでしょうね

友祥丸 マツダマリン 松田汽船 364GT 865DW
2007.3 本瓦造船 新潟原動機 6M26AGTE 999ps

明石海峡通過の尾州丸とCOSCO SAKURA

COSCO SAKURA


第六わかつる丸 宮本汽船? 鶴見サンマリン 749GT 2200㎥
1995.8 佐々木造船 阪神内燃機工業 LH34L 2200ps

LPG船 第五新宝丸 平成海運 鶴見サンマリン 695GT
1994.3 白浜造船 阪神内燃機工業 LH30LG 1800ps

博多⇔釜山 貨客フェリー ニューかめりあ カメリアライン(近海郵船・高麗海運の日韓合弁会社)

第二亜星丸 亜星海運 上野トランステック 746GT 2179㎥
1994.6 伯方造船 阪神内燃機工業 6AL34 1000ps

第八萬吉丸 萬吉海運 JFE物流 199GT 700DW
1996.1 上島造船所本社 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

KOBEE

第八近雄丸 横田海運 西部タンカー 699GT 2199㎥
1993.6 新高知重工 ヤンマー MF33-ST 2000ps

興春丸 宇部興産海運 3429GT 4578DW
1993.7 福岡造船 赤阪鐵工所 A-38 2800ps

さんふらわ とうきょう 鳳生汽船 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 商船三井フェリー 10503GT 6204DW
2003.11 三菱重工業下関 三菱重工業 9UEC52LSE 20863ps

21盛山丸 渡部港湾海運 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 南日本汽船 498GT 1550DW
2004.12 山中造船波方 ダイハツ 6DKM-26L 2000ps

BEETLE

2008.11.25 カテゴリ: 未分類
ドック内の貨物船で爆発
プロペラじゃないですよ
鳥です。
船乗りの天敵。

何故ならたくさんの
をデッキに落としていくから・・・
出来たて
は、異臭を発し、乾けば高圧洗浄機でも取れにくい
頑固な密着性・・・
ひどい時には、こんなに



先日、朝7時位に外から奇声が・・・
窓をのぞくと・・・そこには、本船の船長・・・
手を叩きながら走り回っているのです・・・
いやぁ参りました・・・警察に電話した方がいいのか・・・
救急車呼んだ方がいいのか・・・
最後には、ブリッジに行って汽笛を鳴らす始末・・・
暑さで、脳が沸騰したのかと思いました・・・
どうやらカモメをおっ払ってたようです・・・
寝ている周りはいい迷惑です。
起きて行くと、「かもめのヤツめ」と憤慨しているのです
その馬力を何故に人生の方へ使わないのか不思議でなりません。
ある友人に教えてもらったカモメ対策。
材料
結束バンド(20cm)
メーカーは問いませんが、高級ブランドダイソーで50本入り100円で売ってました。

15cmと20cmサイズを買いましたが20cmの方が良さそうです。
色は、黒白ありますが白の方が目立ちにくいかなと

等間隔につけました

針金をつけている船もいますね。結束バンドならナイロン製なので
危なくはないです。

マストの上にも付けれるかやってみようと思います
ある友人は、いらないCDをオモテにつけたそうです。
ホームセンターなどに鳥よけとしてこの手の製品は売ってますから
効果はあると思います。

友人の話では、結束バンドはかなり効果あったそうです。
これで結束バンドが港近くのダイソーから消える(品切れ)かもしれませんね(笑)
鳥です。
船乗りの天敵。

何故ならたくさんの

出来たて

頑固な密着性・・・
ひどい時には、こんなに



先日、朝7時位に外から奇声が・・・
窓をのぞくと・・・そこには、本船の船長・・・
手を叩きながら走り回っているのです・・・
いやぁ参りました・・・警察に電話した方がいいのか・・・
救急車呼んだ方がいいのか・・・
最後には、ブリッジに行って汽笛を鳴らす始末・・・
暑さで、脳が沸騰したのかと思いました・・・
どうやらカモメをおっ払ってたようです・・・
寝ている周りはいい迷惑です。
起きて行くと、「かもめのヤツめ」と憤慨しているのです
その馬力を何故に人生の方へ使わないのか不思議でなりません。
ある友人に教えてもらったカモメ対策。
材料
結束バンド(20cm)
メーカーは問いませんが、高級ブランドダイソーで50本入り100円で売ってました。

15cmと20cmサイズを買いましたが20cmの方が良さそうです。
色は、黒白ありますが白の方が目立ちにくいかなと

等間隔につけました

針金をつけている船もいますね。結束バンドならナイロン製なので
危なくはないです。

マストの上にも付けれるかやってみようと思います
ある友人は、いらないCDをオモテにつけたそうです。
ホームセンターなどに鳥よけとしてこの手の製品は売ってますから
効果はあると思います。

友人の話では、結束バンドはかなり効果あったそうです。
これで結束バンドが港近くのダイソーから消える(品切れ)かもしれませんね(笑)
2008.08.08 カテゴリ: 未分類
本日就航 第三昭洋丸
2008.05.31 カテゴリ: 未分類
博多で貨物船同士が衝突
博多港内の中央航路で、ツバル船籍の貨物船「SITC YANTAI」(4632トン)と貨物船「海寿丸」(199トン)が衝突した。内航船は転覆。乗員は無事