カテゴリー 《 映画 》 全1ページ
このページのリスト2018.11.14 カテゴリ: 映画
映画「船長さんのかわいい奥さん」
2018.02.12 カテゴリ: 映画
映画「船長さんのかわいい奥さん」
今治の島を舞台に映画「船長さんのかわいい奥さん」 県内ロケ 内航船員の仕事紹介 2018年2月11日(日)(愛媛新聞)

STU48のデビューシングル「暗闇」が、発売初週に13・6万枚を売り上げ、12日付オリコン週間シングルランキングで初登場1位
この、PVのロケ地になったのが、私の実家がある伯方島のユナイテッド有津。
そして、映画「船長さんのかわいい奥さん」のロケ地も伯方島のユナイテッド有津。
船乗りの与太話は、Amazonプライムビデオ並に品揃え豊富でも、いざ映画にするとなるとなかなか難しい題材。
この映画がどんな内容なのかが楽しみです。
ネット上だけでなく、内航業界にも注目され売り切れ店舗も続出となって入手困難状態が続いている『かもつせんのいちにち』 かがくのとも 3月号。
おそらく、今後単行本化へ進むと予想されますが、子供達に内航船員と言う職業が職業選択の一つになってくれるよう期待したいですね。

ユナイテッド有津へお越しの際は、光藤旅館へお泊りください
光藤旅館
料理が美味しいです
昼は、たんぽぽでお好み焼き食べて
おやつに玉屋でケーキ買って
夜は、光藤旅館で車海老食べて、有津瀬戸を通過する船のエンジン音を聞きながら寝る。これで有津を満喫できます。
タイミングが良ければ、伯方島にある3つの造船所の進水式に遭遇する事ができます

STU48のデビューシングル「暗闇」が、発売初週に13・6万枚を売り上げ、12日付オリコン週間シングルランキングで初登場1位
この、PVのロケ地になったのが、私の実家がある伯方島のユナイテッド有津。
そして、映画「船長さんのかわいい奥さん」のロケ地も伯方島のユナイテッド有津。
船乗りの与太話は、Amazonプライムビデオ並に品揃え豊富でも、いざ映画にするとなるとなかなか難しい題材。
この映画がどんな内容なのかが楽しみです。
ネット上だけでなく、内航業界にも注目され売り切れ店舗も続出となって入手困難状態が続いている『かもつせんのいちにち』 かがくのとも 3月号。
おそらく、今後単行本化へ進むと予想されますが、子供達に内航船員と言う職業が職業選択の一つになってくれるよう期待したいですね。

ユナイテッド有津へお越しの際は、光藤旅館へお泊りください
光藤旅館
料理が美味しいです
関連ランキング:旅館 | 今治市その他
昼は、たんぽぽでお好み焼き食べて
関連ランキング:お好み焼き | 今治市その他
おやつに玉屋でケーキ買って
関連ランキング:カフェ | 今治市その他
夜は、光藤旅館で車海老食べて、有津瀬戸を通過する船のエンジン音を聞きながら寝る。これで有津を満喫できます。
タイミングが良ければ、伯方島にある3つの造船所の進水式に遭遇する事ができます
2012.01.12 カテゴリ: 映画
聯合艦隊司令長官 山本五十六
聯合艦隊司令長官 山本五十六

先週末、休みがあったので見たかった映画を見てきました。
山本五十六氏については、肯定派と否定派がいるようですが
私は、語り継がれている五十六氏の生き様は、あるべきリーダーの姿だと
素直に受け取っております。
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
戦艦などの航走シーンも艦船の波きりまでよくできており、CG技術の発展は凄いものがあります。
また現在から考えれば、当時の造船技術は凄い技術だったんだなと思います。
スタビリティとかブリッジの振動とかどうなんだろう?と思いながら見ていました
この映画を見て、思ったのが、我々が置かれている状況がいかに幸せか
これは、東北大震災の津波被害の後にも国民のほとんどが自分に置き換えて思ったことだと思います。
しかし時間と共にその感受性は、忘れがちになります。
皆さんも大なり小なり、悩みや問題を抱えていて、ツマヅキそうな事もあるかもしれません。
理不尽な理由の戦争で戦死していった若者たちの事を考えると悩みや問題があるだけ幸せなんです。
彼らは、その問題や悩みすら志半ばで戦地で散ったのです
年末に私は、内航海運は問題山積みですと書きましたが
そんな問題、命取った取られたの問題ではございません。
ぬるま湯に浸かり、茹で蛙になってしまった内航海運ですが
まだ、間に合うんじゃないでしょうか。
まだ何もしていないんじゃないでしょうか。
このままでは2016年に内航海運の終焉を迎えかねません。
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。

先週末、休みがあったので見たかった映画を見てきました。
山本五十六氏については、肯定派と否定派がいるようですが
私は、語り継がれている五十六氏の生き様は、あるべきリーダーの姿だと
素直に受け取っております。
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
戦艦などの航走シーンも艦船の波きりまでよくできており、CG技術の発展は凄いものがあります。
また現在から考えれば、当時の造船技術は凄い技術だったんだなと思います。
スタビリティとかブリッジの振動とかどうなんだろう?と思いながら見ていました
この映画を見て、思ったのが、我々が置かれている状況がいかに幸せか
これは、東北大震災の津波被害の後にも国民のほとんどが自分に置き換えて思ったことだと思います。
しかし時間と共にその感受性は、忘れがちになります。
皆さんも大なり小なり、悩みや問題を抱えていて、ツマヅキそうな事もあるかもしれません。
理不尽な理由の戦争で戦死していった若者たちの事を考えると悩みや問題があるだけ幸せなんです。
彼らは、その問題や悩みすら志半ばで戦地で散ったのです
年末に私は、内航海運は問題山積みですと書きましたが
そんな問題、命取った取られたの問題ではございません。
ぬるま湯に浸かり、茹で蛙になってしまった内航海運ですが
まだ、間に合うんじゃないでしょうか。
まだ何もしていないんじゃないでしょうか。
このままでは2016年に内航海運の終焉を迎えかねません。
苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。
![]() 人間提督山本五十六新装版 |
![]() 山本五十六と連合艦隊司令部 |
![]() 山本五十六と海軍航空 |