カテゴリー 《 テレビ番組 》 全2ページ
このページのリスト
みらいへの出航2023 古舘伊知郎が日本最大の海事都市今治をリポート
互いに信頼し命を預け合う…男4人の船上生活
船乗りがテーマの新ドラマ『フレンドシップ』
テレビ東京「巨大貨物船シリーズ」3作を一挙再放送
日曜ビッグバラエティ「英国⇒日本25000km!超巨大コンテナ船に乗せてもらいました!世界大航海SP」
物流を支える フェリー乗務員の思い 【おれんじフェリー】
【ナカシマプロペラ】知られざるガリバー ~エクセレントカンパニーファイル~
STU48×バリシップ2019 みらいへの出航
NHK 鶴瓶の家族に乾杯
日本→欧州20000km“巨大コンテナ船に乗せてもらいました!”TV初密着SP
ガイアの夜明けは 2018年9月11日(火) フェリー 時代の波に乗る
船乗りたちの戦争 ~海に消えた6万人の命~
【テレビ東京】 家、ついて行ってイイですか?
加藤海運 南克幸社長 テレビ出演 本日19時より
マジで航海しています。
有吉弘行のダレトク!?
和風総本家スペシャル「日本の職人24時~2016・夏」
現代の映像「乾舷ゼロ ~砂利船と日本人~」
NHK放送予定 プロフェッショナル 仕事の流儀
和風総本家スペシャル「巨大な日本を作る職人たち」
あしたをつかめ~しごともくらしも~「造船会社 ぎょうてつ」
驚き!ニッポンの底力 大海をゆけ 巨大船誕生物語
巨大プロペラが人工関節に!高齢者を幸せにする職人技術
Good Job!会社の星「“あまちゃん”だけじゃない!“海系女子”大特集」
証言記録 東日本大震災 岩手県大船渡市 ~静かな湾に押し寄せた大津波~
NHK総合 探検バクモン 『巨大船をつくれ!』
TVシンポジウム「海から暮らしを支える~内航海運の可能性~」
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑「船の安全 心配無用!~船舶機関士~」
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 声で船を導きます~港湾通信士~
篠宮造船建設(株) 『てっぱん』
► 次のページへ
2023.09.06 カテゴリ: テレビ番組
みらいへの出航2023 古舘伊知郎が日本最大の海事都市今治をリポート
2023.05.18 カテゴリ: テレビ番組
互いに信頼し命を預け合う…男4人の船上生活
家、ついて行ってイイですか?(明け方)
互いに信頼し命を預け合う…男4人の船上生活
テレビ東京 5月15日(月)放送分

番組中の船長の言葉
「笑いがなかったら1日が長いじゃないですか。楽しくうまいこといくように僕は『みんなのおかげやで』って口に出して言う。うまいこといってる船は事故がない。それが一番大事なことだと思います」
「やっぱり協力してみんなの力でうまくできよるからね。自分の力だけじゃこんな船なんか絶対うまくいかん。だって、命預けとるんやから。寝てる時も誰かが舵取っとるんやから。信用していなかったら命預けられへん」
どんなに荷主が喜びそうな文言並べて安全対策しようが、事故はゼロにはなりません。
しかし、船長の言葉にもあるように、おかげ様の気持ち、お互い様の気持ちがあるチームは、事故を起こしにくい体質だと思います。
船内調和を気にする人も多いですが、ちょっとしたお互い様でうまくいきます。
499の一般事例で言うと、生まれも育ちも年齢も違う男5人が仕事と生活を一緒にする一応縦社会。
うまくいく方が奇跡だと思います。
それを踏まえた上の、ちょっとしたお互い様で船内調和は、うまくいきます。
和幸船舶株式会社
互いに信頼し命を預け合う…男4人の船上生活
テレビ東京 5月15日(月)放送分

番組中の船長の言葉
「笑いがなかったら1日が長いじゃないですか。楽しくうまいこといくように僕は『みんなのおかげやで』って口に出して言う。うまいこといってる船は事故がない。それが一番大事なことだと思います」
「やっぱり協力してみんなの力でうまくできよるからね。自分の力だけじゃこんな船なんか絶対うまくいかん。だって、命預けとるんやから。寝てる時も誰かが舵取っとるんやから。信用していなかったら命預けられへん」
どんなに荷主が喜びそうな文言並べて安全対策しようが、事故はゼロにはなりません。
しかし、船長の言葉にもあるように、おかげ様の気持ち、お互い様の気持ちがあるチームは、事故を起こしにくい体質だと思います。
船内調和を気にする人も多いですが、ちょっとしたお互い様でうまくいきます。
499の一般事例で言うと、生まれも育ちも年齢も違う男5人が仕事と生活を一緒にする一応縦社会。
うまくいく方が奇跡だと思います。
それを踏まえた上の、ちょっとしたお互い様で船内調和は、うまくいきます。
和幸船舶株式会社
2021.11.11 カテゴリ: テレビ番組
船乗りがテーマの新ドラマ『フレンドシップ』
BS日テレで実話をもとにした
— ドラマ「フレンドシップ」公式 (@friendship1130) November 9, 2021
“船乗り”さんをテーマにした『ドラマ』が11月30日(火)よりスタート
【黒羽麻璃央】演じる瀬戸夕日
【本田礼生】演じる泉珊瑚
【木津つばさ】演じる由良美波
【田村心】演じる遥灯豊
4人の個性豊かな若い船乗り達を沢山楽しんでください #フレンドシップ #船乗り pic.twitter.com/XGoc74tmKo
■ドラマ「フレンドシップ」 全5回
■放送 BS日テレ
11月30日~12月28日、毎週火曜よる23時30分~24時00分、5週連続放送
■配信 Hulu・TVerなどで見逃し配信予定 (BS日テレのOA終了後、配信開始)
ドラマ「フレンドシップ」公式サイト

マジで航海してます。 Blu-ray BOX

海上物流を支える若者たち―内航海運と船員のいまを知る
2020.12.28 カテゴリ: テレビ番組
テレビ東京「巨大貨物船シリーズ」3作を一挙再放送
テレビ東京では、この「巨大貨物船に乗るシリーズ」3作を年末に3日連続で早朝に再放送します。見逃していた方には、絶好の再放送です。
再放送日程は以下の通りです。いずれもテレビ東京のオンエアです。
■『日本→欧州20000km巨大コンテナ船に乗せてもらいました!』
12月29日(火) 05時55分~8時00分
■『日本→米国20000km 巨大自動車船に乗せてもらいました』
12月30日(水) 05時55分~8時00分
■『英国→日本25000km!超巨大コンテナ船に乗せてもらいました!』
12月31日(木) 05時55分~8時00分
再放送日程は以下の通りです。いずれもテレビ東京のオンエアです。
■『日本→欧州20000km巨大コンテナ船に乗せてもらいました!』
12月29日(火) 05時55分~8時00分
■『日本→米国20000km 巨大自動車船に乗せてもらいました』
12月30日(水) 05時55分~8時00分
■『英国→日本25000km!超巨大コンテナ船に乗せてもらいました!』
12月31日(木) 05時55分~8時00分
2020.06.15 カテゴリ: テレビ番組
日曜ビッグバラエティ「英国⇒日本25000km!超巨大コンテナ船に乗せてもらいました!世界大航海SP」
放送日時:6月21日(日) 19:54~21 : 54
放映局:テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、びわ湖放送、テレビ北海道
巨大貨物船シリーズ第3弾!世界最大級のコンテナ船に初密着!若き女性航海士が奮闘!
危険水域に海賊!?自衛隊に遭遇!コロナの影響で寄港不可のピンチ!
2020.06.01 カテゴリ: テレビ番組
物流を支える フェリー乗務員の思い 【おれんじフェリー】

自粛生活が続く中、私たちの生活を支えているのが物流の現場です。
愛媛と関西をつなぐフェリーで、奮闘する乗務員の思いを取材しました。【NHK松山】
https://www.nhk.or.jp/matsuyama/coronavirus/movie/200529.html
2020.01.31 カテゴリ: テレビ番組
【ナカシマプロペラ】知られざるガリバー ~エクセレントカンパニーファイル~
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
2/1 (土) 18:00 ~ 18:30 (30分) テレビ東京

船舶用プロペラのナカシマプロペラ。
顧客のニーズに合わせたプロペラにするため「一品受注生産」を行うなど、プロペラの付加価値を高める挑戦に迫る。
船舶用プロペラを手がけ、直径5メートル以上の外航船用「大形プロペラ」では国内シェアほぼ100%を誇るナカシマプロペラ株式会社。顧客のニーズに合わせたプロペラにするため「一品受注生産」を行い、設計から仕上げまで一貫して行っている。
軽いという特徴があるカーボンファイバーを使った製品開発など、プロペラの付加価値を高める挑戦に迫る。

美しすぎるプロペラ NHV55


ナカシマプロペラ株式会社
ナカシマプロペラの技術を使った扇風機 その名も『カモメファン』
2/1 (土) 18:00 ~ 18:30 (30分) テレビ東京

船舶用プロペラのナカシマプロペラ。
顧客のニーズに合わせたプロペラにするため「一品受注生産」を行うなど、プロペラの付加価値を高める挑戦に迫る。
船舶用プロペラを手がけ、直径5メートル以上の外航船用「大形プロペラ」では国内シェアほぼ100%を誇るナカシマプロペラ株式会社。顧客のニーズに合わせたプロペラにするため「一品受注生産」を行い、設計から仕上げまで一貫して行っている。
軽いという特徴があるカーボンファイバーを使った製品開発など、プロペラの付加価値を高める挑戦に迫る。

美しすぎるプロペラ NHV55


ナカシマプロペラ株式会社
ナカシマプロペラの技術を使った扇風機 その名も『カモメファン』
2019.08.21 カテゴリ: テレビ番組
STU48×バリシップ2019 みらいへの出航
STU48×バリシップ2019 みらいへの出航
令和元年8月28日(水曜日) 20時~20時54分 あいテレビ(愛媛県のTBS系列局)
今年5月に開催された国際海事展「バリシップ2019」を、STU48のメンバーが徹底リポートします。
「日本最大の海事都市今治」を、見て、触れて、楽しく学びます。
http://www.stu48.com/
令和元年8月28日(水曜日) 20時~20時54分 あいテレビ(愛媛県のTBS系列局)
今年5月に開催された国際海事展「バリシップ2019」を、STU48のメンバーが徹底リポートします。
「日本最大の海事都市今治」を、見て、触れて、楽しく学びます。
http://www.stu48.com/
2019.05.13 カテゴリ: テレビ番組
NHK 鶴瓶の家族に乾杯
NHK 鶴瓶の家族に乾杯
5月13日(月曜日)
午後7時30分~午後8時42分
「松坂桃李と神奈川県横須賀市ぶっつけ本番旅!」
鶴瓶さんが練習船「大成丸」を訪れた様子が放映されます。
普段は入ることのできない船員を育てる練習船の内部や女性航海士の家庭事情など、見所いっぱい。
5月13日(月曜日)
午後7時30分~午後8時42分
「松坂桃李と神奈川県横須賀市ぶっつけ本番旅!」
鶴瓶さんが練習船「大成丸」を訪れた様子が放映されます。
普段は入ることのできない船員を育てる練習船の内部や女性航海士の家庭事情など、見所いっぱい。
2018.10.05 カテゴリ: テレビ番組
日本→欧州20000km“巨大コンテナ船に乗せてもらいました!”TV初密着SP
2018.09.10 カテゴリ: テレビ番組
ガイアの夜明けは 2018年9月11日(火) フェリー 時代の波に乗る
日経スペシャル ガイアの夜明け 9月11日22:00~ テレビ東京

かつては「大部屋で雑魚寝」のイメージが強かったフェリーだが、ここに来て各社が次々と新しい船やサービスを投入している。
完全個室や豪華な食事、多彩なアクティビティを売りにしたものもあり、今や「海上のホテル」へと大変貌。時間に余裕があるシニア層を中心に、積極的にフェリーの旅を楽しむ利用客が増えている。さらなる利用者拡大を狙って、各社が繰り広げる"海上の戦い"に密着する。さらに陸上でフェリーに熱視線を送るのが運送業界。
働き方改革が叫ばれる中、ドライバーにも負担をかけずに荷物を運べる手段として注目されているのだ。"時代の波"に乗るフェリー、その最前線を追う。

かつては「大部屋で雑魚寝」のイメージが強かったフェリーだが、ここに来て各社が次々と新しい船やサービスを投入している。
完全個室や豪華な食事、多彩なアクティビティを売りにしたものもあり、今や「海上のホテル」へと大変貌。時間に余裕があるシニア層を中心に、積極的にフェリーの旅を楽しむ利用客が増えている。さらなる利用者拡大を狙って、各社が繰り広げる"海上の戦い"に密着する。さらに陸上でフェリーに熱視線を送るのが運送業界。
働き方改革が叫ばれる中、ドライバーにも負担をかけずに荷物を運べる手段として注目されているのだ。"時代の波"に乗るフェリー、その最前線を追う。
2018.08.10 カテゴリ: テレビ番組
船乗りたちの戦争 ~海に消えた6万人の命~
船乗りたちの戦争
~海に消えた6万人の命~
2018年08月13日(月) 22時00分 ~ 22時45分 (45分)
NHK総合1
■番組内容
太平洋戦争で、民間の船乗りが6万人も犠牲になっているのを知っていますか?
軍の命令で、最前線に武器や兵士を運んでいたのは、民間の客船や貨物船でした。
十分な護衛もなく、アメリカ軍の潜水艦に沈められていきました。南方の激戦地では、島に敵前上陸した船員が餓死。
また、多くの漁師が敵を海上で監視する任務にかり出され、命を落としていました。番組では、奇跡的に生還した人々を訪ね、船乗りの知られざる悲劇に迫ります。
~海に消えた6万人の命~
2018年08月13日(月) 22時00分 ~ 22時45分 (45分)
NHK総合1
■番組内容
太平洋戦争で、民間の船乗りが6万人も犠牲になっているのを知っていますか?
軍の命令で、最前線に武器や兵士を運んでいたのは、民間の客船や貨物船でした。
十分な護衛もなく、アメリカ軍の潜水艦に沈められていきました。南方の激戦地では、島に敵前上陸した船員が餓死。
また、多くの漁師が敵を海上で監視する任務にかり出され、命を落としていました。番組では、奇跡的に生還した人々を訪ね、船乗りの知られざる悲劇に迫ります。
2018.06.12 カテゴリ: テレビ番組
【テレビ東京】 家、ついて行ってイイですか?
2017.10.20 カテゴリ: テレビ番組
加藤海運 南克幸社長 テレビ出演 本日19時より
2017.07.01 カテゴリ: テレビ番組
マジで航海しています。
【公式】マジで航海しています。
7月2日日曜日24:50〜 MBS・HBCにて。7月4日火曜日25:28〜TBS
以前より、SNSなどで注目されていましたが、船乗りを目指す、学生の青春コメディドラマが放送されます
業界人からしたらツッコミどころ満載かもしれませんが温かい目で見守りましょう
見逃した方はMBS動画イズム
カンパチ船長にしろ、このドラマにしろ、これだけ船乗りが世間から注目された時代は、そうないのではないでしょうか?
7月2日日曜日24:50〜 MBS・HBCにて。7月4日火曜日25:28〜TBS
以前より、SNSなどで注目されていましたが、船乗りを目指す、学生の青春コメディドラマが放送されます
業界人からしたらツッコミどころ満載かもしれませんが温かい目で見守りましょう
見逃した方はMBS動画イズム
カンパチ船長にしろ、このドラマにしろ、これだけ船乗りが世間から注目された時代は、そうないのではないでしょうか?
2016.11.08 カテゴリ: テレビ番組
有吉弘行のダレトク!?
2016.08.31 カテゴリ: テレビ番組
和風総本家スペシャル「日本の職人24時~2016・夏」
テレビ東京系列
和風総本家スペシャル「日本の職人24時~2016・夏」
2016年9月1日(木) 21時00分~22時24分
夏の暑さをものともせず作業に打ちこむ日本全国の職人さんの一日に密着。
24時間の時間軸に沿って、夏の風物詩を支える職人さんや夏に繁忙期を迎える職人さんなどを紹介。
ラダーストックを製造している鍛造工場にて内航.COM内の写真が出るそうです。時間帯は最初の方だそうです。
和風総本家スペシャル「日本の職人24時~2016・夏」
2016年9月1日(木) 21時00分~22時24分
夏の暑さをものともせず作業に打ちこむ日本全国の職人さんの一日に密着。
24時間の時間軸に沿って、夏の風物詩を支える職人さんや夏に繁忙期を迎える職人さんなどを紹介。
ラダーストックを製造している鍛造工場にて内航.COM内の写真が出るそうです。時間帯は最初の方だそうです。
2016.04.18 カテゴリ: テレビ番組
現代の映像「乾舷ゼロ ~砂利船と日本人~」
機帆船から鋼船に切り替わった高度経済成長期 古き良き時代の内航船
この時代の人たちが今の内航海運を作ったのかもしれません
貨物船は二層甲板へ変わり大型化 ラットの操舵から自動操舵へ
時代と共に技術が進歩し、この時代とあまり変わりないのが卵の値段と用船料(海上運賃)でしょうか(笑)
途中に出てくるハッチのシートカバー。弊社の船も私が高校生くらいまではワイヤーで開け閉めするハッチでシートカバーでした。
小さい頃、その上に乗って強風にあおられシートごと飛ばされ死にかけたそうです(記憶はないですが小さい頃の写真に顔に大きな擦り傷がありました)
この時代の人たちが今の内航海運を作ったのかもしれません
貨物船は二層甲板へ変わり大型化 ラットの操舵から自動操舵へ
時代と共に技術が進歩し、この時代とあまり変わりないのが卵の値段と用船料(海上運賃)でしょうか(笑)
途中に出てくるハッチのシートカバー。弊社の船も私が高校生くらいまではワイヤーで開け閉めするハッチでシートカバーでした。
小さい頃、その上に乗って強風にあおられシートごと飛ばされ死にかけたそうです(記憶はないですが小さい頃の写真に顔に大きな擦り傷がありました)
2015.04.20 カテゴリ: テレビ番組
NHK放送予定 プロフェッショナル 仕事の流儀
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
2015年4月20日(月) 22時00分~22時50分 の放送
第261回 2015年4月20日(月) 放送予定
鉄曲げひとすじ、巨船を造る
撓鉄(ぎょうてつ)職人・葛原幸一(くずはらこういち)
巨大タンカーの船体を緻密な手仕事で生み出す当代一の職人・葛原幸一(69)。
火と水だけでハガネを曲げ、ミリ単位の精度で仕上げるスゴ腕だ。職人人生最大の挑戦に密着!.
写真は、船の歪み取り@太陽造船
この歪みとりが丁寧な造船所が良い船を作ります

2015年4月20日(月) 22時00分~22時50分 の放送
第261回 2015年4月20日(月) 放送予定
鉄曲げひとすじ、巨船を造る
撓鉄(ぎょうてつ)職人・葛原幸一(くずはらこういち)
巨大タンカーの船体を緻密な手仕事で生み出す当代一の職人・葛原幸一(69)。
火と水だけでハガネを曲げ、ミリ単位の精度で仕上げるスゴ腕だ。職人人生最大の挑戦に密着!.
写真は、船の歪み取り@太陽造船
この歪みとりが丁寧な造船所が良い船を作ります

2014.05.22 カテゴリ: テレビ番組
和風総本家スペシャル「巨大な日本を作る職人たち」
2013.11.18 カテゴリ: テレビ番組
あしたをつかめ~しごともくらしも~「造船会社 ぎょうてつ」
NHK Eテレ
2013年11月18日(月) 午後11:30~午後11:55
■番組内容■
主人公は船を作る若手職人。鉄板を手作業で曲げるぎょうてつを担当して4年目。
特に複雑な加工を任されるが、「やって覚える」職人技の壁にぶち当たる。鉄との格闘に密着。
2013年11月18日(月) 午後11:30~午後11:55
■番組内容■
主人公は船を作る若手職人。鉄板を手作業で曲げるぎょうてつを担当して4年目。
特に複雑な加工を任されるが、「やって覚える」職人技の壁にぶち当たる。鉄との格闘に密着。
2013.11.02 カテゴリ: テレビ番組
驚き!ニッポンの底力 大海をゆけ 巨大船誕生物語
2013.10.31 カテゴリ: テレビ番組
巨大プロペラが人工関節に!高齢者を幸せにする職人技術
2013.09.04 カテゴリ: テレビ番組
Good Job!会社の星「“あまちゃん”だけじゃない!“海系女子”大特集」
Good Job!会社の星「“あまちゃん”だけじゃない!“海系女子”大特集」
チャンネル
[NHK Eテレ]
2013年9月4日(水) 午後11:30~午後11:55(25分)
番組内容
今、さまざまな海の仕事に女性が進出。日本海で活躍する女性漁師や沼津の魚市場の女性セリ人、大型船を操る女性水先人にも密着。海の仕事の魅力に迫る!
チャンネル
[NHK Eテレ]
2013年9月4日(水) 午後11:30~午後11:55(25分)
番組内容
今、さまざまな海の仕事に女性が進出。日本海で活躍する女性漁師や沼津の魚市場の女性セリ人、大型船を操る女性水先人にも密着。海の仕事の魅力に迫る!
2013.08.04 カテゴリ: テレビ番組
証言記録 東日本大震災 岩手県大船渡市 ~静かな湾に押し寄せた大津波~
明日へ −支えあおう-
2013年8月4日(日) 10時05分~10時53分 NHK総合1・東京
あの日、津波は波静かな岩手県大船渡湾を襲った。沖を目指した漁船を飲み込み、ロシアから来た魚の運搬船を激しく流した。船を守るため漁師と船乗りは荒れ狂う海と闘った。
■番組内容■
三陸海岸の入り江にある岩手県大船渡湾は、波静かな天然の良港だ。あの日、大津波が湾を襲った。先人の教えに従って沖を目指した漁船が飲み込まれ、ロシアから来ていた魚の運搬船は荒波に翻弄された。座礁したロシア船の船員は、湾内にいた日本の大型船に助けを求める。ロシア人と日本人の船員たちは少ない食料を分け合い、助け合って生き延びた。船を守るために必死に津波と闘った、漁師と船乗りたちの知られざる証言を記録する。
硯海丸 第一船舶 第一中央汽船 4906GT 7477DW
1988.5 日本鋼管津 伊藤鐵工所 M506EUS-DR 3690ps

東日本大地震と巨大津波に立ち向かった船員たち
http://nikkaibo.or.jp/pdf/549_2011.pdf
津波に遭遇した船の行動事例集
~東日本大震災で津波に遭遇した船のその時の行動に学ぶ~
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/senpaku/tsunamijireishuu1.pdf
2013年8月4日(日) 10時05分~10時53分 NHK総合1・東京
あの日、津波は波静かな岩手県大船渡湾を襲った。沖を目指した漁船を飲み込み、ロシアから来た魚の運搬船を激しく流した。船を守るため漁師と船乗りは荒れ狂う海と闘った。
■番組内容■
三陸海岸の入り江にある岩手県大船渡湾は、波静かな天然の良港だ。あの日、大津波が湾を襲った。先人の教えに従って沖を目指した漁船が飲み込まれ、ロシアから来ていた魚の運搬船は荒波に翻弄された。座礁したロシア船の船員は、湾内にいた日本の大型船に助けを求める。ロシア人と日本人の船員たちは少ない食料を分け合い、助け合って生き延びた。船を守るために必死に津波と闘った、漁師と船乗りたちの知られざる証言を記録する。
硯海丸 第一船舶 第一中央汽船 4906GT 7477DW
1988.5 日本鋼管津 伊藤鐵工所 M506EUS-DR 3690ps

東日本大地震と巨大津波に立ち向かった船員たち
http://nikkaibo.or.jp/pdf/549_2011.pdf
津波に遭遇した船の行動事例集
~東日本大震災で津波に遭遇した船のその時の行動に学ぶ~
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/senpaku/tsunamijireishuu1.pdf
2012.06.26 カテゴリ: テレビ番組
NHK総合 探検バクモン 『巨大船をつくれ!』
NHK総合 探検バクモン
6月27日(水)よる10:55~
超巨大船をつくれ!【今治造船西条工場】

世界有数の巨大造船所を徹底ツアー。
全長300mの巨大貨物船、地上80mの巨大クレーン運転席、300トンの部品を94個のタイヤで運ぶ運搬車・・・
とにかく全てがデカかった!

今治造船株式会社
新造船建造数国内第1位 世界第3位(2010年度実績) 建造数年間100隻
関連企業
幸陽船渠(株)、岩城造船(株)、しまなみ造船(株)、(株)あいえす造船、(株)新笠戸ドック、
(株)オーシャンヨット、檜垣産業(株)、正栄汽船(株)、今治産業(株)、(株)今治国際ホテル、
(株)アイエス産業、サンセットヒルズC.C.、サンライズヒルズC.C.、満濃ヒルズC.C.、
振興産業(株)
6月27日(水)よる10:55~
超巨大船をつくれ!【今治造船西条工場】

世界有数の巨大造船所を徹底ツアー。
全長300mの巨大貨物船、地上80mの巨大クレーン運転席、300トンの部品を94個のタイヤで運ぶ運搬車・・・
とにかく全てがデカかった!

今治造船株式会社
新造船建造数国内第1位 世界第3位(2010年度実績) 建造数年間100隻
関連企業
幸陽船渠(株)、岩城造船(株)、しまなみ造船(株)、(株)あいえす造船、(株)新笠戸ドック、
(株)オーシャンヨット、檜垣産業(株)、正栄汽船(株)、今治産業(株)、(株)今治国際ホテル、
(株)アイエス産業、サンセットヒルズC.C.、サンライズヒルズC.C.、満濃ヒルズC.C.、
振興産業(株)
2012.03.21 カテゴリ: テレビ番組
TVシンポジウム「海から暮らしを支える~内航海運の可能性~」
3月24日 14:00~15:00
NHK Eテレ
TVシンポジウム「海から暮らしを支える~内航海運の可能性~」
江戸時代、現在の高速道路網に匹敵する海の航路があり、島国日本の経済、文化を支えたと荒俣宏氏は語る。
東日本大震災の復旧にも大きな力を発揮する内航海運の可能性を探る
NHK Eテレ
TVシンポジウム「海から暮らしを支える~内航海運の可能性~」
江戸時代、現在の高速道路網に匹敵する海の航路があり、島国日本の経済、文化を支えたと荒俣宏氏は語る。
東日本大震災の復旧にも大きな力を発揮する内航海運の可能性を探る
2011.07.20 カテゴリ: テレビ番組
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑「船の安全 心配無用!~船舶機関士~」
もう既に放送を見た人もいるかもしれませんが再放送の告知です
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑「船の安全 心配無用!~船舶機関士~」
NHK Eテレ(教育)7月21日(木)0:25~0:50(20日 水曜深夜)
船舶のエンジンや発電機、電気系統の保守・整備・点検を行う船舶機関士。
島根県のフェリーで働く福浦優さんは5年に1度の整備作業を任された。若手機関士の奮闘を追う。
内航海運ももっとテレビに出るべきです。私は出ませんけど(笑)
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑「船の安全 心配無用!~船舶機関士~」
NHK Eテレ(教育)7月21日(木)0:25~0:50(20日 水曜深夜)
船舶のエンジンや発電機、電気系統の保守・整備・点検を行う船舶機関士。
島根県のフェリーで働く福浦優さんは5年に1度の整備作業を任された。若手機関士の奮闘を追う。
内航海運ももっとテレビに出るべきです。私は出ませんけど(笑)
2011.03.31 カテゴリ: テレビ番組
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 声で船を導きます~港湾通信士~
あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑 声で船を導きます~港湾通信士~
24時間情報を提供するポートラジオ局の通信士。
難所で知られる関門海峡で、船の安全と港の運営を支える21歳の女性に密着!
チャンネル:NHK教育/デジタル教育1
放送日: 2011年3月31日(木)
放送時間:午後7:25~午後7:50(25分)
こちらは関門マーチス 3チャンネル(NHK教育)へ変波願います
24時間情報を提供するポートラジオ局の通信士。
難所で知られる関門海峡で、船の安全と港の運営を支える21歳の女性に密着!
チャンネル:NHK教育/デジタル教育1
放送日: 2011年3月31日(木)
放送時間:午後7:25~午後7:50(25分)
こちらは関門マーチス 3チャンネル(NHK教育)へ変波願います
2010.09.24 カテゴリ: テレビ番組
篠宮造船建設(株) 『てっぱん』
篠宮造船建設と聞くと、どこの造船所だ?となりますが
平成22年9月27日(月)スタート
NHK連続テレビ小説「てっぱん」
でロケ地提供した石田造船建設です
ロケ現場となった石田造船建設は社名を、ドラマに登場する「篠宮造船建設」に
15カ所も塗り替えるなど全面協力。
本物の500トン積み作業船が進水する場面では、地元の小学生や弓削商船の生徒など、
地元民ら約250人がエキストラで出演した。
【放送予定】
平成22年9月27日(月)~ 平成23年3月26日(土)〈全151回〉
[総 合](月~土)午前8:00~8:15 再放送(月~土)午後0:45~1:00
[BS2](月~土)午前7:45~8:00 再放送(月~土)午後7:30~7:45
(土)午前9:30~11:00[1週間分]
[BShi](月~土)午前7:30~7:45
月刊共有船のコラムでも有名な石田造船建設の石田社長も船主として出演
独創的な船を中心に特殊船の建造を得意としています
どのような形にしろ、造船・海運の現場が世間に映像として出ることは
大変良いことではないでしょうか。
ドラマですので造船・海運関係者は突っ込みどころもあるでしょうが(笑)
そこはおおらかな気持ちで視聴しましょう!
清水運搬貨客船 みのしま【Minoshima】住鉱物流 459GT 694DW
2009.11 石田造船建設 ダイハツ 6DKM-26F 2200ps 航海速力14.3knt

3胴船フェリー 第二せきぜん【Sekizen No.2】今治市 179GT
2003.6 石田造船建設 三菱重工業 S6R2F-MTK3 820ps

光進丸【Koshin Maru】船主:野間さん 旭タンカー 199GT 679㎥
1993.8 石田造船工業 ヤンマー 1000ps

平成22年9月27日(月)スタート
NHK連続テレビ小説「てっぱん」
でロケ地提供した石田造船建設です
ロケ現場となった石田造船建設は社名を、ドラマに登場する「篠宮造船建設」に
15カ所も塗り替えるなど全面協力。
本物の500トン積み作業船が進水する場面では、地元の小学生や弓削商船の生徒など、
地元民ら約250人がエキストラで出演した。
【放送予定】
平成22年9月27日(月)~ 平成23年3月26日(土)〈全151回〉
[総 合](月~土)午前8:00~8:15 再放送(月~土)午後0:45~1:00
[BS2](月~土)午前7:45~8:00 再放送(月~土)午後7:30~7:45
(土)午前9:30~11:00[1週間分]
[BShi](月~土)午前7:30~7:45
月刊共有船のコラムでも有名な石田造船建設の石田社長も船主として出演
独創的な船を中心に特殊船の建造を得意としています
どのような形にしろ、造船・海運の現場が世間に映像として出ることは
大変良いことではないでしょうか。
ドラマですので造船・海運関係者は突っ込みどころもあるでしょうが(笑)
そこはおおらかな気持ちで視聴しましょう!
清水運搬貨客船 みのしま【Minoshima】住鉱物流 459GT 694DW
2009.11 石田造船建設 ダイハツ 6DKM-26F 2200ps 航海速力14.3knt

3胴船フェリー 第二せきぜん【Sekizen No.2】今治市 179GT
2003.6 石田造船建設 三菱重工業 S6R2F-MTK3 820ps

光進丸【Koshin Maru】船主:野間さん 旭タンカー 199GT 679㎥
1993.8 石田造船工業 ヤンマー 1000ps
