fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース
カテゴリー 《 求人情報 》   全1ページ
このページのリスト

2021.10.29    カテゴリ:  求人情報 

   海技系学校受験失敗・未経験・社会人から船員になるには?

まず社会人、一般大学卒からも入学可能な海上技術短大は、内航船舶職員(船長、機関長、一航士、一機士など)へは、最短コースなので内航船員を目指す事においては決して無駄ではない二年間だと思います。

近年、海技系の教育機関の受験倍率は2~4倍程度の狭き門となっています。
Screenshot 2021-10-29 at 10-23-37 001186366 pdf

就職率100%で一生使える国家資格も取得できるので人気となっています。
受験ですから致し方ない事ですが本当に船乗りになりたい受験生が落ちると言う現象まで起こっています

ただ、海技短大では二年も無収入状態が続くので、それでは困る人もいると思います。
そう言った人には、民間完結型の6級海技士養成コース(尾道・三角・阿南)があります。
こちらのコースに向いている人は、4.5か月無収入でも大丈夫な人 749GT以下の一人当直船の職員を目指したい人

直近では阿南校が開催予定です
徳島阿南校 第2回六級海技士(航海)短期養成科  募集期間:10月11日~12月8日

ただ、6級海技士だと職員になれる船の大きさ、馬力が関係してくるので船種によっては、近道のようで遠回りの可能性もあります。(船長は沿海 199以下 一航は沿海499以下 機関長は沿海750kw以下 一機士は沿海1500kw以下)


そこで、未経験者自社育成(部員で乗船)が方法としてあります。

749GT以上の船で一日でも早く職員を目指したい人

海技系の学校の受験に失敗したけど船乗りを目指したい人

鉄工系や造船系から船乗りを目指したい人


以上のような方には未経験者の自社育成をする会社が給料をもらいながら経験を積み資格も取得できるので
6級海技士より免許取得は遅れますが4級5級が取得でき5年スパンで見ると収入は逆転します。

では、どのように探せばよいか。

ハローワークに登録して船員職業紹介所と言う方法がありますが、うまくマッチングする確率は宝くじレベルです。

そこで既に自社育成実績のある会社に直接申し込む方法が一つです。

愛媛の新しい求人・移住総合サイト「あのこの愛媛
Iターン・Uターン・県内者向けなので愛媛県外の方の求職申し込みも可能です。

藤井綱海運株式会社

金力汽船株式会社

霧島汽船株式会社

如月汽船株式会社

(順不同)
※求人雑誌や求人サイトでの船員募集が法的に心配な方もおられると思いますが、有料、無料に関わらず
求人情報の掲載(掲載を見て、求職者と求人者が直接やり取り)については船員職業安定法の斡旋に抵触しません。

掲載されていた以上の会社は5000キロタンカーなど内航では大型のタンカーを所有し、銀行員から機関長や未経験者から一航士、船長など未経験者の育成を積極的に行っています。
また60日乗船20日休暇サイクルで休暇消化率もほぼ100%と非常に休暇サイクルを重要視した配乗計画を行っています。

船乗りに興味があって海技系の学校を受験したけど、落ちた方。
船乗りを諦めるのは、まだ早いです。
未経験者で内航船会社に部員として入り、給料を得ながら経験と履歴を積み、30歳までに船長機関長として海技系の学校卒業した船員に肩を並べる事だって可能です。

「人の世には道は一つという事はない。道は百も千も万もある。」  坂本龍馬

約3畳の“倉庫”で生活する30代派遣切り男性。住所がないから就活もできない

年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代に聞いた


近年、こう言った話題も目にする一方で、企業側は全業種において人手不足が問題です。


5年で1000万貯金できるのが内航船員です(独身)。

全国各地の景色と味を楽しめるのが内航船員です。

釣りが好きなら各地の魚を釣り放題です。


あなたも内航船員を目指してみませんか?






スポンサーサイト



2016.09.06    カテゴリ:  求人情報 

   めざせ!海技者セミナー in IMABARI

【日時】 平成28年9月17日 (土) 13:00~16:00(受付は15:30まで)
【場所】 今治地域地場産業振興センター (じばさんセンター)展示ホール
【内容】 ①海事事業者の企業説明会、船員就職面接会
      ②四国運輸局の船員就職相談

【参加企業19社】

◆貨物船◆

日鉄住金物流(株) 神鋼物流(株) 恒見海運(株)

◆タンカー◆

朝日海運(株) 如月汽船(株) 四国中央汽船(有) (株)デュカム (株)旗山マリン 明和タンカー(株)

八重川海運(株) 山本汽船(株)

◆旅客船◆

石崎汽船(株) 松山・小倉フェリー(株) 宇和島運輸(株)

◆曳船・作業船◆

(株)オフショア・オペレーション 新菱海運(株) 住鉱物流(株)

◆RORO船◆

春山海運(株) (有)三原汽船
【順不同】

IMG_2257_201609061007055bf.jpg

昨今の船員不足により、目の前の条件のみで渡り鳥のように船を転々としている人も多く見受けられます。
ここ数年、用船料は代わり映えない会社が多い中、船員給料相場も一気に上がりました。
求人出しても電話が来ない。 求職出したら1日中電話が鳴りっぱなし。1日に50件電話受けたと言う人も珍しくはありません

たしかに、船員不足と言う要因で船員が貴重な存在になりつつありますが、船員の価値が上がったと言うより
船員の価格が上がっただけと言う見方もできます。
その影響で、本来価値ある実力のある船員も実力不足の船員も職務が同じなら給与相場が一緒。
海運局で、良い船員を見つける確率と宝くじが当たる確率が一緒になりつつあります。
良い船員だけでなく、実力は別にしても必要な職務の船員すら見つからないケースもここ数年顕著です。

また、新卒者の就職先も大手に偏り気味です。その点においては、ネームバリューの差があるので致し方ないところですが
10人採用して2名残ればいいやと言う確率論ではなく、その新卒で辞めた船員の多くが船員と言う職業を辞めてしまう現実を
業界としてどうにかしないといけません。

船員になる道 船員になる人 絶対数の不足は、今すぐ解決しませんが、就職のミスマッチに関しては、改善の可能性はあるのではないでしょうか?

目の前の手取りや条件だけでなく、しっかりと経営者・就職担当者と会って、この会社の船に乗りたいと思うところを探すことがミスマッチ解消につながります。

そうすれば、多少いろんな事があっても我慢できます。
何かを得るためには、何かを捨てなければいけないことがあります。
2ヶ月から3ヶ月、家族や身近な人から離れ、4-5人から10人程度の、ほぼ男社会の中での衣食住職です。
我慢しないといけない事も多々あり、特殊な業種と言える船乗りですが、我慢においては、どんな職業も一緒です。
逆に船乗りは、今日辞めても明日から条件は別にしても同じ給料相場の会社に就職できる引くて数多の業界です。

今の給料が頭数でもらっている給料なのか、自分の実力や経験を活かし貢献して、もらっている給料なのか

男なら後者になりたいですね。


◆◆◆企業広告◆◆◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内航海運に特化したビジネスサポートサイト
業界初!新規取引先の開拓や販売・求人検索がまとめて可能
海運関係に特化したホームページ製作
海運ナビ.COM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog