カテゴリー 《 船共育 》 全1ページ
このページのリスト
2歳の娘と5歳の息子と四字熟語をフラッシュカードで勉強する事があります。
これからAIが世の中に入ってくる時代に、こう言った勉強が役に立つかどうかわかりませんが3歳までの言葉のインプットは大事だと思います。
内航業界に役立つ四字熟語を調べましたので、皆さんも覚えてください。
手練手管(てれんてくだ)
意味
巧みな言葉で人を思うままに操ったり(手練)、うまい事を言って人を騙したり(手管)すること。
あの手この手で巧みに人を操ったり、騙したりする手段や方法のこと。
愛知松山(あいちまつやま)
意味
巧みな言葉で船主を思うままに操ったり(愛知在住だが仕事の関係(作業船)で北海道から面接に行きます。是非御社を見たいなど)、うまい事を言って船主を騙したり(高額旅費請求)すること。あの手この手で巧みに船主を操ったり、騙したりする手段や方法のこと。
大分川端(おおいたかわばた)
意味
巧みな言葉で船主を思うままに操ったり(大分在住だが理由つけて東京から面接に行きます。是非御社を見たいなど)、うまい事を言って船主を騙したり(高額旅費請求)すること。あの手この手で巧みに船主を操ったり、騙したりする手段や方法のこと。
以上の四字熟語は、覚えていて損はありませんのでご査収のほどよろしくお願いいたします。
だまされる人よりも、だます人のほうが、数十倍くるしいさ。地獄に落ちるのだからね。 by太宰治
また懲りずに活動しているとの情報を聞きました。
彼らも悪いですが、そう言う人間に育てた親と環境も影響するのかなと考えます。
我が息子は、勉強は好きじゃないようですが、感性はあるようです。

船書いてと言われ、ささっと船のラインだけ、私が書きました。
進水式の式台(鳥居は、神様だそうです)や中のホールドのコイル(かもつせんのいちにちの影響)などは本人のアイデアのようです。船のラインだけ書いて、途中経過知らなかったので、これ見せられた時は、我が息子ながらビックリしました。


重機も得意分野

これからAIが世の中に入ってくる時代に、こう言った勉強が役に立つかどうかわかりませんが3歳までの言葉のインプットは大事だと思います。
内航業界に役立つ四字熟語を調べましたので、皆さんも覚えてください。
手練手管(てれんてくだ)
意味
巧みな言葉で人を思うままに操ったり(手練)、うまい事を言って人を騙したり(手管)すること。
あの手この手で巧みに人を操ったり、騙したりする手段や方法のこと。
愛知松山(あいちまつやま)
意味
巧みな言葉で船主を思うままに操ったり(愛知在住だが仕事の関係(作業船)で北海道から面接に行きます。是非御社を見たいなど)、うまい事を言って船主を騙したり(高額旅費請求)すること。あの手この手で巧みに船主を操ったり、騙したりする手段や方法のこと。
大分川端(おおいたかわばた)
意味
巧みな言葉で船主を思うままに操ったり(大分在住だが理由つけて東京から面接に行きます。是非御社を見たいなど)、うまい事を言って船主を騙したり(高額旅費請求)すること。あの手この手で巧みに船主を操ったり、騙したりする手段や方法のこと。
以上の四字熟語は、覚えていて損はありませんのでご査収のほどよろしくお願いいたします。
だまされる人よりも、だます人のほうが、数十倍くるしいさ。地獄に落ちるのだからね。 by太宰治
また懲りずに活動しているとの情報を聞きました。
彼らも悪いですが、そう言う人間に育てた親と環境も影響するのかなと考えます。
我が息子は、勉強は好きじゃないようですが、感性はあるようです。

船書いてと言われ、ささっと船のラインだけ、私が書きました。
進水式の式台(鳥居は、神様だそうです)や中のホールドのコイル(かもつせんのいちにちの影響)などは本人のアイデアのようです。船のラインだけ書いて、途中経過知らなかったので、これ見せられた時は、我が息子ながらビックリしました。


重機も得意分野

スポンサーサイト
夏休みも終盤戦、もし内航.COMに掲載してある写真を自由研究などに使いたいと言うお子様がいましたら、ご自由にお使いください。
まだ間に合う船を見るイベントに参加されても良いかもしれません

----------------------------------------------------------------
新造船『おれんじ えひめ』の一般見学会が開催されます。
2018年8月25日(土) 13:00~15:00
オレンジフェリー 東予港フェリーターミナル
----------------------------------------------------------------
内航海運キッズページふれんどシップ
船がうくひみつを調べよう




まだ間に合う船を見るイベントに参加されても良いかもしれません

----------------------------------------------------------------
新造船『おれんじ えひめ』の一般見学会が開催されます。
2018年8月25日(土) 13:00~15:00
オレンジフェリー 東予港フェリーターミナル
----------------------------------------------------------------
内航海運キッズページふれんどシップ
船がうくひみつを調べよう




2018.02.01 カテゴリ: 船共育
『かもつせんのいちにち』 かがくのとも 3月号
2月2日 明日、発売 谷川夏樹さん作 福音館書店の月刊絵本かがくのとも『かもつせんのいちにち』
購入はこちら→かがくのとも 2018年 03 月号 『かもつせんのいちにち』
Amazon
→かがくのとも 2018年 03 月号 『かもつせんのいちにち』Fujisan.co.jp
港から港へ鉄鋼資材や砂利、燃料、貨物などを載せて、日本の沿岸を航海する貨物船を内航船と呼びます。
大きな船なのに、たった5人の乗組員が、昼夜交代で航海を続けます。予め決められた航路ではなく、貨物の都合次第で巡る港が変わる内航船は、日本の経済や私たちの便利な暮らしを下支えしています。
そんな内航船の船長の一日を追いかけ、一度に大量の貨物を運搬できるため環境に優しく、陸路の渋滞とも無縁な内航貨物船の働きを伝えます。

かがくのとも 2018年 03 月号 [雑誌]
今回は月刊えほんとして発売されますが、将来は単行本化、また船種別のシリーズ化が望まれます。
内航総連の皆様、全国にある、幼稚園・保育園合わせて35000施設程度にこの本を配ってみてはいかがでしょうか?
35000施設に配ったとしても1500万程度(1冊420円)です。それで全国の子供たちに内航船を継続的にアピールできるなら安いものです。
保身の為に組合費を上げてまで内航総連を残すような後ろ向きプランよりも、10数年後の未来に向けて、
こう言ったものへお金と部門を作り、知ってもらう機会を作るべきではないでしょうか?
使い道に困っている埋蔵金は、こう言った事に使うべきではないでしょうか?
IOTやAIも内航未来想像プランかもしれませんが、こう言った取り組みこそ未来想像プランじゃないかと思います。
全日本海員組合の皆様、労働者の権利ももちろん大事です。権利を主張して戦う事も大事です。
悪徳船主バンザーイと近所にビラ配りながらシュプレヒコールあげるよりも、こう言った本を幼稚園・小学校へ配ってください。
あの姿見て、子供達が船乗りになろうと思いますか?
現場で休暇が回ってこず頑張っている組合船員たちの組合費は、無駄な裁判や政治闘争に使われる為にあるのではないのですよ。10年後20年後に船員人口が増える組合活動をお願いします
息子もこの春から幼稚園です。自腹切ってでも、幼稚園に置いてもらうようにしたいと思っております。
5-6歳向けですが、小学生が読んでも面白い内容ですし、海技系学校の生徒が読んでも、貨物船の1日がわかります。
もしかしたら、読んで為になるのは子供よりも、オペや荷主の船を扱う新入社員かもしれません。
乗ったこともない、知らないのに、船の事をわかれと言うのも無理難題です。
何となくわかる事で、船と陸の意志の疎通が出来始めるのではないでしょうか?
福音館書店 かがくのとも 5~6才向け 毎月定価420円(税込)/ 年間購読料5,040円(12ヵ月)
作者は谷川夏樹さん
2018年の井本商運カレンダーの作者でもあります
題材は、有限会社三原汽船のみつひろ7 日鉄住金物流
購入はこちら→かがくのとも 2018年 03 月号 『かもつせんのいちにち』
→かがくのとも 2018年 03 月号 『かもつせんのいちにち』Fujisan.co.jp
港から港へ鉄鋼資材や砂利、燃料、貨物などを載せて、日本の沿岸を航海する貨物船を内航船と呼びます。
大きな船なのに、たった5人の乗組員が、昼夜交代で航海を続けます。予め決められた航路ではなく、貨物の都合次第で巡る港が変わる内航船は、日本の経済や私たちの便利な暮らしを下支えしています。
そんな内航船の船長の一日を追いかけ、一度に大量の貨物を運搬できるため環境に優しく、陸路の渋滞とも無縁な内航貨物船の働きを伝えます。

かがくのとも 2018年 03 月号 [雑誌]
今回は月刊えほんとして発売されますが、将来は単行本化、また船種別のシリーズ化が望まれます。
内航総連の皆様、全国にある、幼稚園・保育園合わせて35000施設程度にこの本を配ってみてはいかがでしょうか?
35000施設に配ったとしても1500万程度(1冊420円)です。それで全国の子供たちに内航船を継続的にアピールできるなら安いものです。
保身の為に組合費を上げてまで内航総連を残すような後ろ向きプランよりも、10数年後の未来に向けて、
こう言ったものへお金と部門を作り、知ってもらう機会を作るべきではないでしょうか?
使い道に困っている埋蔵金は、こう言った事に使うべきではないでしょうか?
IOTやAIも内航未来想像プランかもしれませんが、こう言った取り組みこそ未来想像プランじゃないかと思います。
全日本海員組合の皆様、労働者の権利ももちろん大事です。権利を主張して戦う事も大事です。
悪徳船主バンザーイと近所にビラ配りながらシュプレヒコールあげるよりも、こう言った本を幼稚園・小学校へ配ってください。
あの姿見て、子供達が船乗りになろうと思いますか?
現場で休暇が回ってこず頑張っている組合船員たちの組合費は、無駄な裁判や政治闘争に使われる為にあるのではないのですよ。10年後20年後に船員人口が増える組合活動をお願いします
息子もこの春から幼稚園です。自腹切ってでも、幼稚園に置いてもらうようにしたいと思っております。
5-6歳向けですが、小学生が読んでも面白い内容ですし、海技系学校の生徒が読んでも、貨物船の1日がわかります。
もしかしたら、読んで為になるのは子供よりも、オペや荷主の船を扱う新入社員かもしれません。
乗ったこともない、知らないのに、船の事をわかれと言うのも無理難題です。
何となくわかる事で、船と陸の意志の疎通が出来始めるのではないでしょうか?
福音館書店 かがくのとも 5~6才向け 毎月定価420円(税込)/ 年間購読料5,040円(12ヵ月)
作者は谷川夏樹さん
2018年の井本商運カレンダーの作者でもあります
題材は、有限会社三原汽船のみつひろ7 日鉄住金物流

日曜日は、ジイジの会社でプラントの船積みがあると聞いて、息子と見学に行ってきました。
本日の内航用語は『横持ち』
~次の輸送の保管の為、貨物を別の場所へ移動させること~
息子の手は、スラー(スライともいう。)になっています
~スラーは「 下げ 」 を意味するslack away やslacken が変化したものである。~


船積みまで見せたかったのですが、時間の都合で横持ちまで
台船を見た息子は、「とーと、これは、たいこだいのせるふねだね」と言っておりました。
年から年中、太鼓台と船が中心になっている新居浜人の息子です

息子が言っている太鼓台載せる船とは、船御幸(ふなみゆき)と言われ豊漁と安全祈願を祈念する行事である。
小型船に乗せられた神輿を先導に、大型の専用台船に乗せられた太鼓台が新居浜港本港地区内を一周しながらかきくらべ(さしあげ)などのパフォーマンスを行う行事
本日の内航用語は『横持ち』
~次の輸送の保管の為、貨物を別の場所へ移動させること~
息子の手は、スラー(スライともいう。)になっています
~スラーは「 下げ 」 を意味するslack away やslacken が変化したものである。~


船積みまで見せたかったのですが、時間の都合で横持ちまで
台船を見た息子は、「とーと、これは、たいこだいのせるふねだね」と言っておりました。
年から年中、太鼓台と船が中心になっている新居浜人の息子です

息子が言っている太鼓台載せる船とは、船御幸(ふなみゆき)と言われ豊漁と安全祈願を祈念する行事である。
小型船に乗せられた神輿を先導に、大型の専用台船に乗せられた太鼓台が新居浜港本港地区内を一周しながらかきくらべ(さしあげ)などのパフォーマンスを行う行事
2018.01.17 カテゴリ: 船共育
平成30年度 内燃六級海技士(機関)第一種短期養成科 4月生募集!
2017年01時43分 日本の人口が一人増えました。
奇しくも長男と同じ2660gの元気な女の子です
母子ともに健康であり、私も早産に備え20日ほど禁酒でしたのでいたって、健康です
娘には穏やかで広い海のような心を持ち、柔軟さと強さを持った人を包み込むような
優しさあふれるような子になってほしいと思って命名いたしました

と言う事で、今年はブログにも再三登場している息子を連れ回す機会も増え、船共育する時間が多く持てました。

2月くらいから重度のツワリや8月から切迫早産での入院など、いろいろ大変でしたが、38週後半で元気に産まれてくれました。
仕事の面では、かなり制限が出ましたが家族や周りのサポートあってなんとかここまで来れた感じです。
昔からよく言われる船乗りは、出産や親の死に目に会えない覚悟も必要かもしれませんが、働き方改革の流れからいくと
特に船乗り家庭の産前産後や育児でのサポート(産休・育児休暇)は必要だなと今回強く感じました。
船乗り特有の単に手取りだけで見比べる、船乗りの会社選びからの転換期でもあると思います。
そういった、新しいマーケット作りの柱になればと思って海運ナビ.COMを作りました

奇しくも長男と同じ2660gの元気な女の子です
母子ともに健康であり、私も早産に備え20日ほど禁酒でしたのでいたって、健康です
娘には穏やかで広い海のような心を持ち、柔軟さと強さを持った人を包み込むような
優しさあふれるような子になってほしいと思って命名いたしました

と言う事で、今年はブログにも再三登場している息子を連れ回す機会も増え、船共育する時間が多く持てました。

2月くらいから重度のツワリや8月から切迫早産での入院など、いろいろ大変でしたが、38週後半で元気に産まれてくれました。
仕事の面では、かなり制限が出ましたが家族や周りのサポートあってなんとかここまで来れた感じです。
昔からよく言われる船乗りは、出産や親の死に目に会えない覚悟も必要かもしれませんが、働き方改革の流れからいくと
特に船乗り家庭の産前産後や育児でのサポート(産休・育児休暇)は必要だなと今回強く感じました。
船乗り特有の単に手取りだけで見比べる、船乗りの会社選びからの転換期でもあると思います。
そういった、新しいマーケット作りの柱になればと思って海運ナビ.COMを作りました

2017.08.18 カテゴリ: 船共育
残暑お見舞い申し上げます
先週、息子を連れて沖縄に行ってきました。
二歳児なので飛行機代は、かかりませんが、手はかかります。

初飛行機で大喜び

残波岬沖を旭タンカーの船が走っていました。

今回の目的は、通算4ヶ月+6ヶ月入院中のうちの機関部のエースのお見舞い。

生憎、梅雨ど真ん中で初日・二日目と土砂降りでしたが息子は喜んでイルカショーを見ていました
梅雨なので結露もひどいです(笑)

沖縄で食べるモズクは美味しいです

最終日、息子と早起きして那覇新港へ
ホテルの窓から見えた瀬野汽船 しゅりの着桟に間に合いました

まもなく、二年になる初高汽船のなんせい丸

なんせい丸【Nansei Maru】初高汽船 南西海運 749GT
伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 4000ps

ロープは、最近注目されている石田製鋼のロープ
ロープが切れやすい、南西航路やウネリがよく入る港の船の採用が増えています
ロープは材質も大切ですが作りと色も大切です

那覇新港から泊港へ
大東島への定期貨客船だいとう


三浦造船所建造 フェリーざまみ3

交通艇がジェットです

免税店でオラつく二歳児

本人は、ご満悦ですが私はグッタリでした・・・
二歳児なので飛行機代は、かかりませんが、手はかかります。

初飛行機で大喜び

残波岬沖を旭タンカーの船が走っていました。

今回の目的は、通算4ヶ月+6ヶ月入院中のうちの機関部のエースのお見舞い。

生憎、梅雨ど真ん中で初日・二日目と土砂降りでしたが息子は喜んでイルカショーを見ていました
梅雨なので結露もひどいです(笑)

沖縄で食べるモズクは美味しいです

最終日、息子と早起きして那覇新港へ
ホテルの窓から見えた瀬野汽船 しゅりの着桟に間に合いました

まもなく、二年になる初高汽船のなんせい丸

なんせい丸【Nansei Maru】初高汽船 南西海運 749GT
伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 4000ps

ロープは、最近注目されている石田製鋼のロープ
ロープが切れやすい、南西航路やウネリがよく入る港の船の採用が増えています
ロープは材質も大切ですが作りと色も大切です

那覇新港から泊港へ
大東島への定期貨客船だいとう


三浦造船所建造 フェリーざまみ3

交通艇がジェットです

免税店でオラつく二歳児

本人は、ご満悦ですが私はグッタリでした・・・