fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース
カテゴリー 《 港周辺スポット 》   全1ページ
このページのリスト

2017.07.13    カテゴリ:  港周辺スポット 

   国土交通大臣が指定する医師(船員手帳指定医)

◆地方運輸局長が指定した医師◆

 北海道運輸局

 東北運輸局

 関東運輸局
  
 北陸信越運輸局
   
 中部運輸局
 
 近畿運輸局
 
 神戸運輸監理部
 
 中国運輸局
 
 四国運輸局
   
 九州運輸局

(長崎県壱岐市、対馬市は本局、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、長門市は九州運輸局下関海事事務所です。)
   
 沖縄総合事務局

 一般社団法人日本海員掖済会の病院の医師

 一般財団法人船員保険会の病院の医師
スポンサーサイト



2011.10.16    カテゴリ:  港周辺スポット 

   博多ノックオフ

某日博多2000入港着桟
自力入港着桟、その後フリーは、船乗りの中でもカーゴの特権でしょうか
本日、新規開拓と中洲方面へ
川端商店街入り口すぐにある人気海鮮居酒屋せいもん払い
RIMG0455.jpg



関連ランキング:居酒屋 | 中洲川端駅祇園駅呉服町駅


一人居酒屋でしたので人気店にも関わらずすんなり入れました
まずは、A重油約400ml
生中はだいたい400mlから430mlくらいだそうです。(中瓶500ml)
まぁ雰囲気の問題もありますし一概に量=値段とは言えないですが・・・
RIMG0442.jpg
お通し
隣りのお通しは貝だったからそっちのがおししそうでした
RIMG0443.jpg
活きイカの刺身
さっきまで泳いでいたイカです
RIMG0444.jpg
来たときにはまだ足は動いている状態
RIMG0445.jpg
豊後サバの刺身
揚げた漁港が違うだけで関サバと同類ですので極上の味でした
RIMG0446.jpg
焼き物もあります
刺身用の砂肝の串焼き
RIMG0447.jpg
四つ身とキモ
焼き鳥のレベルはキモの焼き加減にあります。
RIMG0448.jpg
一人で日本酒は寂しいですが、飲んでみたかった日本酒がありましたので


RIMG0453.jpg
一人酒を楽しんでいますと、カウンターでしたが隣からナンパされまして・・・
私が一人だと不憫に思ったのか隣席の二人組のおじ様方から
「兄ちゃん飲むか?」と焼酎を勧められまして・・・断る理由もなく、ではロックでお願いしますと・・・
RIMG0454.jpg
割りと手に入らないプレミア焼酎でした

ロックでも飲みやすかったです

名古屋と博多のお菓子・食品関係の卸の営業部長と取締役の接待だったようで・・・
私も職業聞かれ・・・船乗りですと・・・
営業部長:「漁師か?」から内航海運の説明まで云々・・・
全く共通項のない業種でしたが、その営業部長が売り歩いた商品の中に

があり、私はオロナミンCよりこちらの方が好きでしたが、他県ではあまり見ることがないんですよね
その部長が私の地元周辺市内にかなりの数を納入したようです。

意外にも話は盛り上がり、中洲の歓楽街へ・・・

そして締めはもちろん
RIMG0457.jpg



関連ランキング:ラーメン | 中洲川端駅祇園駅天神南駅



湯で時間が何とも・・・私はカタで頼みましたが
RIMG0458.jpg
そして、翌日、雨でノックオフ。
雨の中天神へ


関連ランキング:寿司 | 西鉄福岡駅(天神)天神駅天神南駅



サバ
RIMG0460.jpg
貝三種盛り(さざえ・あわび・つぶ貝)
RIMG0459.jpg
一口アワビ
RIMG0461.jpg
焼きあなご
このあなごは美味しかったです
RIMG0462.jpg
博多の人気回転寿司ですが、味も鮮度もいいですが、値段もいいです・・・

そして、締めは
魚だし豚骨ラーメン
RIMG0463.jpg



関連ランキング:つけ麺 | 呉服町駅中洲川端駅祇園駅



RIMG0465.jpg


2011.06.10    カテゴリ:  港周辺スポット 

   東京フリー

昼過ぎに荷役が終わり、翌日積みなので久しぶりの東京フリー

まずは横浜へ移動して腹ごしらえ
家系ラーメン総本山 吉村家
RIMG0251.jpg
ラーメン 630円+味玉
RIMG0249.jpg
そして秋葉原へ買い物
RIMG0252.jpg
夕方から内航.COM東京支店と接待
魚金 浜松町
RIMG0253.jpg
刺身3点盛り 1280円
3点以上あるような気がしますが・・・
RIMG0255.jpg
本日一点物の毛ガニ
RIMG0254.jpg

RIMG0256.jpg
日付も変わり酔って帰ると何故か夜景撮影
IMG_1442_20110610155502.jpg

IMG_1447_20110610155503.jpg
翌朝、財布のチェック・携帯チェック・カメラチェック
指差し確認ヨシ!
IMG_1453.jpg
新栄丸【Shinei Maru】 宇部興産海運 13787GT 21493DW
1991.6 神田造船所川尻 日立造船 M-B&W 6L42MC 6960ps
シップ・オブ・ザ・イヤー 2010ノミネートの興山丸にデッキ上の雰囲気は受け継がれていますね
IMG_1457_20110610155503.jpg


シップ・オブ・ザ・イヤー 2010 公益社団法人 日本船舶海洋工学

シップ・オブ・ザ・イヤー 2010
「CITY OF ST. PETERSBURG」 2057RT台積み自動車運搬船
旭洋造船株式会社


特殊船部門賞
「YAMATAI / YAMATO」 モジュール運搬船
三菱重工業株式会社

漁船・作業船部門賞
「第二ふじ丸」 ヘリコプター搭載型海外まき網漁船
株式会社三保造船所

小型客船部門賞
「らいちょう I 」 電池推進式小型旅客船
マリン・デザインオフィス、ニュージャパンマリン(株)

審査員のメンバー見れば、順当な結果なんでしょうけど・・・
興山丸も受賞に値する素晴らしい船です。

受賞船に異論はないですが、部門が少なすぎです。
これでは素晴らしい内航船が陽の目を見るのはよほどのことです。

部門拡張、もしくは内航新聞・内航ジャーナルあたりで内航オブザイヤーをしてください
そういった業界の盛り上げも必要だと思います



2007.04.13    カテゴリ:  港周辺スポット 

   田子の浦港

おそらく田子の浦に入港する船のほとんどの方が利用するであろう、吉原駅前のスーパーオカムラ。
NEC_0400.jpg

店構えは、どこにでもあるようなスパーだが品揃えは意外にすごい。
店の奥が魚コーナーでマグロを一本丸ごとさばいている…
だからマグロのホホ肉や
NEC_0401.jpg

近海マグロのハラモなどNEC_0402.jpg

意外な刺身などが置いてある。
マグロのホホ肉は焼いて食べると旨かった。


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog