fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース
カテゴリー 《 新和内航海運 》   全1ページ
このページのリスト

2007.11.27    カテゴリ:  新和内航海運 

   津島 就航

山中造船建造
IMG_1813.jpg

波方沖で写真撮影を終え、大分に向け処女航海
本船があと15分くらい早ければ近くで撮影できたのに残念。
140.jpg

スポンサーサイト



2007.10.16    カテゴリ:  新和内航海運 

   みやじま

みやじま アキ・マリン株式会社 499GT 1520DW
新和内航海運
2000.11 松浦造船
s-IMG_1347.jpg

第二住吉丸 明和海運〔有〕 199GT 650DW
1995.5 岡島造船 
IMG_7903.jpg

2007.10.04    カテゴリ:  新和内航海運 

   新和内航海運

新和内航海運株式会社
IMG_0811.jpg


第6関福丸〔かんぷくまる〕 香々地汽船 新和内航 299GT 900DW
1993.3 三浦造船 建造

知っている人は知っているかもしれませんね・・・
機関長が内装からすべてこだわりのアイデアを投入。
中も外も機関長と三浦造船の合作の作品と言っても良いかもしれません。
新造当時からこの船の見学に訪れた人は数知れず・・・
IMG_0837.jpg

こだわりの丸ケツ。
次の船は丸くはしないと言ってました(笑)
IMG_0838.jpg

Rのついたハウス。
造船所の手の込んだ仕事です。
ステンレスのハンドレールからウインドウォッシャーが出ます
IMG_0806.jpg

MIURAZOUSENはステンレスのプレートで書かれています
IMG_0828.jpg

IMG_0831.jpg

IMG_0835.jpg

ホールド
IMG_0807.jpg

これだと現場作業員も作業がしやすいですね
IMG_0836.jpg

IMG_0823.jpg


エンジンは新潟鉄工の6M30GT
IMG_0817.jpg

とても15年が近いエンジンには見えません
IMG_0818.jpg

メッキ仕様です
IMG_0819.jpg

船体色と同じ色の配電盤
IMG_0820.jpg

発電機用タイマー
セットした時間に発電機がかかります
IMG_0822.jpg

階段はすべてステンレス仕様
IMG_0827_20071004132646.jpg

航海灯点け忘れ防止装置などもついておりました
たまに忘れて無灯で走ってる船もいますね。大抵は誰かが気づいて
サーチライトを照らしてあげたりVHFに通報してあげたりしてますが・・・
密漁船は無灯で高速航行してますが・・・
IMG_0808.jpg

当時の技術と製品でここまで仕上げた機関長のアイデアと三浦造船の技術に感服いたしました。

第6大宝丸 新和海運〔有〕 新和内航海運
299GT 990DW 1993.7 三浦造船建造 第6関福と同型同仕様船
s-IMG_1137.jpg

いいボート積んでますね
これなら雨の日沖アンカーでも上陸できます。
s-IMG_1139.jpg

新陽丸 日新海運 新和内航 499GT 1600DW
2005.2 松浦造船
s-IMG_1132.jpg

第12八幡丸 八幡汽船 新和内航海運 499GT 1600DW
1996.8 松浦造船
オーナーこだわりのデザインですね
写真が遠くで残念
s-IMG_1152.jpg

やえ丸3 智内海運 新和内航海運 499GT1528DW
1994.3 波方造船
s-IMG_1158.JPG.jpg




Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog