日丹丸【Nittan Maru】日本タンカー JRTT 4286GT 5982㎥
1995.12 内海造船瀬戸田 日立造船 8L42MC 10840ps【航海速力17ノット】
全長105m 型幅17.2m 深さ8.2m
AED搭載

日本最強最速タンカー日丹丸 10840馬力のモンスターエンジン搭載だけでなく
ジョイスティック操船・ベクツインラダー・CLTプロペラ+PBCF・スーパーカーゴX搭載
M0仕様・レーダー3基・電子海図など近年の船とそん色ない装備です

二階の大型窓は展望浴場(大型ジェットバス付き)

極太排気管に対しファンネルはこのクラスにしては細身で小さめに見えますが
これは後方視界確保のためのようです
型幅17.2mと幅広船型です(5000キロクラスで15.5~16m)
計画段階では、二機二軸のプランもあったそうですが経済性・バース対応などで
このモンスターエンジン搭載の最強タンカーになったのではないでしょうか?

第二十一日丹丸【Nittan Maru No.21】日本タンカー JRTT 3555GT 5521㎥
2001.9 内海造船瀬戸田 阪神内燃機工業 6S35MC 5700ps
AED搭載

第十日丹丸【Nittan Maru No.10】日本タンカー JRTT 4275GT 6448㎥
2008.6 伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw
AED搭載

第十一日丹丸【Nittan Maru No.11】日本タンカー 日本ガスライン 692GT 1428㎥
1986.9 向島造機 ヤンマー Z280ET 1500ps
AED搭載

日菖丸 朝日海運 日本タンカー 3403GT 5499㎥
2009.10 神例造船 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw

昨年竣工の新造船です
朝日海運のトレードマークになっている外板の大型の半丸はデッキ際と水線下にあります

第一八照丸【Hassho Maru No.1】西山汽船 日本タンカー 2951GT 5399㎥
2001.11 栗之浦ドック本社 阪神内燃機工業 6L35MC 4072ps

1995.12 内海造船瀬戸田 日立造船 8L42MC 10840ps【航海速力17ノット】
全長105m 型幅17.2m 深さ8.2m
AED搭載

日本最強最速タンカー日丹丸 10840馬力のモンスターエンジン搭載だけでなく
ジョイスティック操船・ベクツインラダー・CLTプロペラ+PBCF・スーパーカーゴX搭載
M0仕様・レーダー3基・電子海図など近年の船とそん色ない装備です

二階の大型窓は展望浴場(大型ジェットバス付き)

極太排気管に対しファンネルはこのクラスにしては細身で小さめに見えますが
これは後方視界確保のためのようです
型幅17.2mと幅広船型です(5000キロクラスで15.5~16m)
計画段階では、二機二軸のプランもあったそうですが経済性・バース対応などで
このモンスターエンジン搭載の最強タンカーになったのではないでしょうか?

第二十一日丹丸【Nittan Maru No.21】日本タンカー JRTT 3555GT 5521㎥
2001.9 内海造船瀬戸田 阪神内燃機工業 6S35MC 5700ps
AED搭載

第十日丹丸【Nittan Maru No.10】日本タンカー JRTT 4275GT 6448㎥
2008.6 伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw
AED搭載

第十一日丹丸【Nittan Maru No.11】日本タンカー 日本ガスライン 692GT 1428㎥
1986.9 向島造機 ヤンマー Z280ET 1500ps
AED搭載

日菖丸 朝日海運 日本タンカー 3403GT 5499㎥
2009.10 神例造船 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw

昨年竣工の新造船です
朝日海運のトレードマークになっている外板の大型の半丸はデッキ際と水線下にあります

第一八照丸【Hassho Maru No.1】西山汽船 日本タンカー 2951GT 5399㎥
2001.11 栗之浦ドック本社 阪神内燃機工業 6L35MC 4072ps

スポンサーサイト