カテゴリー 《 BARI-SHIP 》 全1ページ
このページのリスト
今治で「バリシップ2023」来年開催へ
バリシップ2021 オンライン
バリシップ2021開催決定!2021年5月20日(木)~22日(土)
バリシップ 2019 ホテル情報
バリシップ 2017 BARI-SHIP 2017
バリシップ2017 いよいよ今週開幕!
バリシップ 2017 BARI-SHIP 2017 【ホテル情報】
バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR 感謝
BARI-SHIP 2015
バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
5月21日 内航ドットコムナイト
SEA JAPAN 2014
NAIKOU-SHIP 2013
BARI-SHIP 2013 最終日 開幕です
BARI-SHIP 2013 開演
バリシップ2013 いよいよ5月23日より開幕!
バリシップ 2011 BARI-SHIP
バリシップ2011
BARI-SHIP
2022.05.24 カテゴリ: BARI-SHIP
今治で「バリシップ2023」来年開催へ
2021.09.29 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ2021 オンライン
2021.03.19 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ2021開催決定!2021年5月20日(木)~22日(土)
バリシップ2021開催決定!2021年5月20日(木)~22日(土)

バリシップ2021の開催が最終的に決定されました。
開催は、3日間(海外メーカーの出展なし・一般公開なし)
入場対象 事前登録された方(ビジネス関係者)
例年のような子供向け、一般向け開催ではありません。
来場事前登録

今治タオル バスタオル 雲ごこち バスタオル 赤ちゃんにも使える 安心タオル くもごこち (ギフト 今治タオルブランド認定 日本製 国産 今治製 ホワイト 人気 お中元 お歳暮 引き出物 贈答) 刺繍は要別途料金

バリシップ2021の開催が最終的に決定されました。
開催は、3日間(海外メーカーの出展なし・一般公開なし)
入場対象 事前登録された方(ビジネス関係者)
例年のような子供向け、一般向け開催ではありません。
来場事前登録

今治タオル バスタオル 雲ごこち バスタオル 赤ちゃんにも使える 安心タオル くもごこち (ギフト 今治タオルブランド認定 日本製 国産 今治製 ホワイト 人気 お中元 お歳暮 引き出物 贈答) 刺繍は要別途料金
2019.05.20 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ 2019 ホテル情報
2017.05.29 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ 2017 BARI-SHIP 2017
5月25・26・27日とバリシップが開催され、今治の熱い三日間が終了いたしました
◆来場者数◆
5月25日(木) 3,957名
5月26日(金) 3,379名
5月27日(土) 業界関係者 237名
一般 8,272名
----------------------------------------------------------------
3日間合計 15,845名
■展示規模
○出展社数: 347社(国内 268社 海外79社)
○出展国: 18の国と地域

今回、AIS Live Japan・E-SHIP Japan・エスケエ鉄工・石田製綱・ハブネスの5社共同出展にフォーキャスト・オーシャン・プラスの協賛にて出展いたしました

進化し続けるライブカメラ 他ブースでもカメラはチラホラ出展していました。


最近注目度上昇中の石田製鋼のロープ

エスケエウインチ ハブネスのABUNAI-Zとコラボです

子供たちだけでなく、たくさんの人に注目されたウインチの素材で作ったウインチャリ
サイクリストの聖地で今治企業が作った作品です

要目

実際乗れます

ハブネスのB-SAFE

こちらも注目度が高かった、阪神内燃機工業 1954年製の430mmボア 900ps のエンジン模型


井本商運のなとりを使ったジオラマ

今回、バリシップには初出展(SEA JAPANに出展)となった赤阪鐵工所
防音室での体感ブースになっています


体感すれば説明は、いりません。

最終日に盛り上がりを見せた、今治地区海運組合のブース。

ポンポン船レースです

一般人も含め、学生などにも見てもらいたい全内船四国支部製作のパンフレット
これは見ごたえある素晴らしい内容になっています
船員問題は、共通課題です。皆で知恵を出し合いオールジャパンで取り組んで行くべきだと思います

前回、私が製作したDVD

今治地区外航船主のブースは操船シュミレーター

オイルバンカー国内最大手の村上石油

眞鍋造機のクレーン模型

ナカシマプロペラ ECOキャップ


先日ニュースになった飛鳥Ⅱに搭載された次世代運航支援装置「J-Marine NeCST」 JRC

YAMAX

商船三井テクノトレード

新型PBCF 省エネ性能がさらに向上したそうです

今治造船 コンテナ船の模型
これを見た2歳の息子は「コンテナせんだー」と絶叫していました

関西ペイントマリンのブース

進宝丸の上架写真も掲載されていました

山中造船の新型二枚舵

コンテナ船に採用が決まっています

模型がたくさんあるので息子は、大はしゃぎ

子供向けの粗品も充実しています。

浅川造船の世界地図 子供の勉強には最適です

今治地区海運組合のブースで2年前にも作ってもらった缶バッチを比べてみると2年経つのは早いです

夜のパトロールブースも松本町に二日ほど出展させていただきました。
この三日間で本厄でNOX規制中の私に、いろんな方から刺激やアイデアをもらいました
舶用オイルバンカー国内最大手の村上石油 村上社長の言葉を借りると仕事の三原則『足を使ったフットワーク・頭を使ったヘッドワーク・そしてネットワーク』これがやはり大切であり、オールジャパンで内航海運を盛り上げていかないといけないと思いました。
次は、7月15日 内航船の日

こちらも盛り上がって内航海運をアピールするキッカケになればと思います
関係者の皆様、三日間お疲れ様でした
◆来場者数◆
5月25日(木) 3,957名
5月26日(金) 3,379名
5月27日(土) 業界関係者 237名
一般 8,272名
----------------------------------------------------------------
3日間合計 15,845名
■展示規模
○出展社数: 347社(国内 268社 海外79社)
○出展国: 18の国と地域

今回、AIS Live Japan・E-SHIP Japan・エスケエ鉄工・石田製綱・ハブネスの5社共同出展にフォーキャスト・オーシャン・プラスの協賛にて出展いたしました

進化し続けるライブカメラ 他ブースでもカメラはチラホラ出展していました。


最近注目度上昇中の石田製鋼のロープ

エスケエウインチ ハブネスのABUNAI-Zとコラボです

子供たちだけでなく、たくさんの人に注目されたウインチの素材で作ったウインチャリ
サイクリストの聖地で今治企業が作った作品です

要目

実際乗れます

ハブネスのB-SAFE

こちらも注目度が高かった、阪神内燃機工業 1954年製の430mmボア 900ps のエンジン模型


井本商運のなとりを使ったジオラマ

今回、バリシップには初出展(SEA JAPANに出展)となった赤阪鐵工所
防音室での体感ブースになっています


体感すれば説明は、いりません。

最終日に盛り上がりを見せた、今治地区海運組合のブース。

ポンポン船レースです

一般人も含め、学生などにも見てもらいたい全内船四国支部製作のパンフレット
これは見ごたえある素晴らしい内容になっています
船員問題は、共通課題です。皆で知恵を出し合いオールジャパンで取り組んで行くべきだと思います

前回、私が製作したDVD

今治地区外航船主のブースは操船シュミレーター

オイルバンカー国内最大手の村上石油

眞鍋造機のクレーン模型

ナカシマプロペラ ECOキャップ


先日ニュースになった飛鳥Ⅱに搭載された次世代運航支援装置「J-Marine NeCST」 JRC

YAMAX

商船三井テクノトレード

新型PBCF 省エネ性能がさらに向上したそうです

今治造船 コンテナ船の模型
これを見た2歳の息子は「コンテナせんだー」と絶叫していました

関西ペイントマリンのブース

進宝丸の上架写真も掲載されていました

山中造船の新型二枚舵

コンテナ船に採用が決まっています

模型がたくさんあるので息子は、大はしゃぎ

子供向けの粗品も充実しています。

浅川造船の世界地図 子供の勉強には最適です

今治地区海運組合のブースで2年前にも作ってもらった缶バッチを比べてみると2年経つのは早いです

夜のパトロールブースも松本町に二日ほど出展させていただきました。
この三日間で本厄でNOX規制中の私に、いろんな方から刺激やアイデアをもらいました
舶用オイルバンカー国内最大手の村上石油 村上社長の言葉を借りると仕事の三原則『足を使ったフットワーク・頭を使ったヘッドワーク・そしてネットワーク』これがやはり大切であり、オールジャパンで内航海運を盛り上げていかないといけないと思いました。
次は、7月15日 内航船の日

こちらも盛り上がって内航海運をアピールするキッカケになればと思います
関係者の皆様、三日間お疲れ様でした
2017.05.22 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ2017 いよいよ今週開幕!
西日本最大の国際海事展「バリシップ2017」が、いよいよ5月25日(木)から3日間、今治市で開幕します。
バリシップは、開催ごとにその認知度を高め、5回目となる今回は18の国と地域から347社の出展社が集結し、過去最大規模での開催となります。

また、展示会の併催イベントとして開催される、国際会議、特別セミナー、出展社プレゼンテーションは、業界トレンドの最新情報、最新技術、サービス情報の収集には絶好の場です。
今回、AIS Live Japan・E-SHIP Japan・エスケエ鉄工・石田製綱・ハブネスの5社共同出展にフォーキャスト・オーシャン・プラスの協賛にて行います

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
名 称 :バリシップ2017 (BARI-SHIP 2017)
日 程 :2017年5月25日(木)- 27日(土) ※27日(土)のみ、一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00 ※最終日は16:00まで
会 場 :テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治
入場料 :無料(登録制) ※27日の一般来場者は登録不要
主 催 :UBMジャパン(株)
後 援 :国土交通省、(一社)日本船主協会、日本内航海運組合総連合会、
(一社)日本造船工業会、(一社)日本中小型造船工業会、日本船舶輸出組合、
(一社)日本舶用工業会、(一財)日本海事協会
特別後援:今治市 今治市海事都市交流委員会
株式会社E-SHIP JAPANでは、海運ナビ.COMの紹介と小さなヒット商品 ワイパーアタッチメントについての紹介を行います

船員不足は、全社共通の課題。ミスマッチから生まれる雇用のリスク。
陸上企業では、一人の求人に対して、多額のコスト(求人掲載など広告宣伝費)がかかります。
一方、極度の人材不足に陥っている、内航業界では、法的な部分もあり、一般誌等に船員求人を掲載できないなど
自ら入口を狭めている業界です。そして、広告宣伝費をかけなくてもメシが食える文化でありました
求人市場も長らく、海運局の端末(船員自動販売機)で事足りていたのが、最近では10回に1回しか当たりがないと言う端末になっています。当たりハズレではなく、求人出しても電話がならない。求職者に電話かけても出てくれない(1日30-50件ざらだそうです)が昨今の事情です
他業界では、考えれない業界悪の手取り文化。そろそろ止めませんか?
価値ある人が埋もれ、転職を繰り返す人が良い給料をもらってしまう、負の連鎖。
そう言ったミスマッチと雇用の第3局として、海運ナビ.COMを立ち上げました。
最近では、未経験者の船乗りへの足がかりとして海運ナビ.COMが利用されている事が報告されています
どこの会社を選んでいいかわからない、新卒者側からの要望で以下の情報が教育機関から要求されています。

何から始めて良いかわからない船主様。まずは、登録を!
ライトプランは、ホームページを所有していない船主様や海運・造船関係企業様向けに基本情報・連絡先が登録・表示できるプランです【情報表示には一部制限あり】
登録は簡単!情報を入力していくだけで会社の無料ホームページが完成!
月額費用 登録料はかかりません。
専門的な知識もいりません。
登録はこちらから⇒⇒⇒ ライトプラン登録
それでも、苦手な方や時間がない方には、代行入力を受け付けています(有料)

まだ、自社のホームページを持っていない船主様・造船所様・メーカー様、無料で企業のホームページを作成できます【一部有料】。
すでに、自社のホームページをお持ちの船主様・造船所様・メーカー様、アクセス数・レスポンスにお困りではないでしょうか?
海運ナビ.COMの中にページを持つ事で、更新頻度を気にせずアクセスが確保されます

まずは、こちらをクリック→海運ナビ.COM
前回、大盛況だった内航ドットコムナイトは、主催者である私が本厄のため、皆様にご迷惑にかけないよう開催を見送らせていただきました。
バリシップは、開催ごとにその認知度を高め、5回目となる今回は18の国と地域から347社の出展社が集結し、過去最大規模での開催となります。

また、展示会の併催イベントとして開催される、国際会議、特別セミナー、出展社プレゼンテーションは、業界トレンドの最新情報、最新技術、サービス情報の収集には絶好の場です。
今回、AIS Live Japan・E-SHIP Japan・エスケエ鉄工・石田製綱・ハブネスの5社共同出展にフォーキャスト・オーシャン・プラスの協賛にて行います

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催概要
名 称 :バリシップ2017 (BARI-SHIP 2017)
日 程 :2017年5月25日(木)- 27日(土) ※27日(土)のみ、一般来場者も入場可
時 間 :10:00-17:00 ※最終日は16:00まで
会 場 :テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治
入場料 :無料(登録制) ※27日の一般来場者は登録不要
主 催 :UBMジャパン(株)
後 援 :国土交通省、(一社)日本船主協会、日本内航海運組合総連合会、
(一社)日本造船工業会、(一社)日本中小型造船工業会、日本船舶輸出組合、
(一社)日本舶用工業会、(一財)日本海事協会
特別後援:今治市 今治市海事都市交流委員会
株式会社E-SHIP JAPANでは、海運ナビ.COMの紹介と小さなヒット商品 ワイパーアタッチメントについての紹介を行います

船員不足は、全社共通の課題。ミスマッチから生まれる雇用のリスク。
陸上企業では、一人の求人に対して、多額のコスト(求人掲載など広告宣伝費)がかかります。
一方、極度の人材不足に陥っている、内航業界では、法的な部分もあり、一般誌等に船員求人を掲載できないなど
自ら入口を狭めている業界です。そして、広告宣伝費をかけなくてもメシが食える文化でありました
求人市場も長らく、海運局の端末(船員自動販売機)で事足りていたのが、最近では10回に1回しか当たりがないと言う端末になっています。当たりハズレではなく、求人出しても電話がならない。求職者に電話かけても出てくれない(1日30-50件ざらだそうです)が昨今の事情です
他業界では、考えれない業界悪の手取り文化。そろそろ止めませんか?
価値ある人が埋もれ、転職を繰り返す人が良い給料をもらってしまう、負の連鎖。
そう言ったミスマッチと雇用の第3局として、海運ナビ.COMを立ち上げました。
最近では、未経験者の船乗りへの足がかりとして海運ナビ.COMが利用されている事が報告されています
どこの会社を選んでいいかわからない、新卒者側からの要望で以下の情報が教育機関から要求されています。

何から始めて良いかわからない船主様。まずは、登録を!
ライトプランは、ホームページを所有していない船主様や海運・造船関係企業様向けに基本情報・連絡先が登録・表示できるプランです【情報表示には一部制限あり】
登録は簡単!情報を入力していくだけで会社の無料ホームページが完成!
月額費用 登録料はかかりません。
専門的な知識もいりません。
登録はこちらから⇒⇒⇒ ライトプラン登録
それでも、苦手な方や時間がない方には、代行入力を受け付けています(有料)

まだ、自社のホームページを持っていない船主様・造船所様・メーカー様、無料で企業のホームページを作成できます【一部有料】。
すでに、自社のホームページをお持ちの船主様・造船所様・メーカー様、アクセス数・レスポンスにお困りではないでしょうか?
海運ナビ.COMの中にページを持つ事で、更新頻度を気にせずアクセスが確保されます

まずは、こちらをクリック→海運ナビ.COM
前回、大盛況だった内航ドットコムナイトは、主催者である私が本厄のため、皆様にご迷惑にかけないよう開催を見送らせていただきました。
2017.05.10 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ 2017 BARI-SHIP 2017 【ホテル情報】
◆◆開催概要◆◆
名 称 :バリシップ2017 (BARI-SHIP 2017)
日 程 :2017 年5 月25 日(木)- 27 日(土)
会 場 :テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治(入場料 :無料〈登録制〉)
今治国際ホテル
今治アーバンホテル
今治ステーションホテル
ホテルクラウンヒルズ今治(BBHホテルグループ)
今治プラザホテル
名 称 :バリシップ2017 (BARI-SHIP 2017)
日 程 :2017 年5 月25 日(木)- 27 日(土)
会 場 :テクスポート今治/旧今治コンピュータカレッジ/フジグラン今治(入場料 :無料〈登録制〉)
今治国際ホテル
今治アーバンホテル
今治ステーションホテル
ホテルクラウンヒルズ今治(BBHホテルグループ)
今治プラザホテル
2015.05.25 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR 感謝
先ずもって、今回のバリシップ2015 ヱスケヱ鉄工・ハブネスインダストリー・AISライブジャパン・E-SHIP JAPANの共同出展ブースにご来場頂いた皆様と内航ドットコムナイトにご参加頂いた皆様に感謝申し上げます

開催前日の命名式から始まった、このプロジェクト


共同ブースもご覧の盛り上がりです

B-SAFE ABUNAI-Z AshQ 非常に皆さん興味持って見学されました。
ハッチ開閉注意喚起装置 ABUNAI-Zは、今後のヒット商品の予感

ヱスケヱ鉄工 SKウインチは、操作できるので一般開放の日 子供たちに大人気
そのアプローチから天草マリン同志会の船員になるためのパンフレットを渡し、船員への道へ興味を持ってもらう
船員不足と言いながら、子供たちが船を見る機会・触る機会・知る機会が少ない状況です。
この海事都市 今治でバリシップを開催しても船の中身まで知っている子供たちは少ないです
国交省を初め、内航総連及び各組合団体 全日海は、内部政治闘争やピントのズレた議論をする前に子供達へもっと
船を知る機会 見る機会 触る機会へフォーカスを当て、時間とお金を使うべきではないでしょうか?

スーパーライブカメラ 電子海図表示装置アルファマップ 26インチスーパーコンソール
船主関係者のみならず、メーカー・研究者が興味を持って見学されていました

この三社に共通するのは、安全の為・現場の為・船主の為に良いモノを作ろうと言う視点です。
業界にありがちな、義務化で囲い込み、現場視点で意味のないものをボッタくり価格で買わざるを得なかったり、他社の脚を引っ張るような行動に出てみたり、これからはそう言う時代ではありません。
船主・現場の声を聞き、良いサービス、良い製品を提供することが、売れる秘訣ではないかと思います
そして、今回は弊社も含め、この4社を応援してくれている同志の集まりである、5月21日の内航ドットコムナイトが今回のメインでした

1000人オーバーのバリシップのレセプションパーティー

我々スタッフは、準備があったので、会場にてしの田の特製牛めし

内航ドットコムナイトは、約120名にご参加をいただきました

オペレーター様・エンジンメーカー4社様・舶用メーカー様・大規模船主様から一杯船主までご参加いただき本当に感謝しています

価値あるシビれる内容のトークイベントとシビれるお酒でした(笑)【会費3500円】

今まで大した仕事もしてない自称 内航ドットコム熊本支店長ですが今回ばかりは、業界の諸先輩方を前に立派な土俵入りを勤め上げました。

あっと言う間の二時間 本音トーク 本気トーク 内航海運を今後変えて行くであろう熱い気持ちが聞けました
このフリップは、私の宝物になりました

そして、夜の松本町パトロールも最後は、一心太助にて全農物流・上組海運・辰巳商会・日本マリンのバラ積み系船主による男気ジャンケンにて全農物流が一番男気がある会社だと証明されました(涙)
ライバルであっても敵ではない。これが全日本バラ積み連合です

初日で精根尽き果てましたが、3日目の最終日は一般開放で多くの子供たちの来場がありました


今治地区海運組合ブース


内航.COM制作のDVD放映

大盛況

今治地区外航船主ブース

村上石油ブース

ナカシマプロペラブース

世界の今治造船ブース

今治地区造船各社のブース


息子も応援に来てくれました

つづく・・・
ヱスケヱ鉄工株式会社
AISライブジャパン
ハブネスインダストリー
海運ナビ.COM

開催前日の命名式から始まった、このプロジェクト


共同ブースもご覧の盛り上がりです

B-SAFE ABUNAI-Z AshQ 非常に皆さん興味持って見学されました。
ハッチ開閉注意喚起装置 ABUNAI-Zは、今後のヒット商品の予感

ヱスケヱ鉄工 SKウインチは、操作できるので一般開放の日 子供たちに大人気
そのアプローチから天草マリン同志会の船員になるためのパンフレットを渡し、船員への道へ興味を持ってもらう
船員不足と言いながら、子供たちが船を見る機会・触る機会・知る機会が少ない状況です。
この海事都市 今治でバリシップを開催しても船の中身まで知っている子供たちは少ないです
国交省を初め、内航総連及び各組合団体 全日海は、内部政治闘争やピントのズレた議論をする前に子供達へもっと
船を知る機会 見る機会 触る機会へフォーカスを当て、時間とお金を使うべきではないでしょうか?

スーパーライブカメラ 電子海図表示装置アルファマップ 26インチスーパーコンソール
船主関係者のみならず、メーカー・研究者が興味を持って見学されていました

この三社に共通するのは、安全の為・現場の為・船主の為に良いモノを作ろうと言う視点です。
業界にありがちな、義務化で囲い込み、現場視点で意味のないものをボッタくり価格で買わざるを得なかったり、他社の脚を引っ張るような行動に出てみたり、これからはそう言う時代ではありません。
船主・現場の声を聞き、良いサービス、良い製品を提供することが、売れる秘訣ではないかと思います
そして、今回は弊社も含め、この4社を応援してくれている同志の集まりである、5月21日の内航ドットコムナイトが今回のメインでした

1000人オーバーのバリシップのレセプションパーティー

我々スタッフは、準備があったので、会場にてしの田の特製牛めし

内航ドットコムナイトは、約120名にご参加をいただきました

オペレーター様・エンジンメーカー4社様・舶用メーカー様・大規模船主様から一杯船主までご参加いただき本当に感謝しています

価値あるシビれる内容のトークイベントとシビれるお酒でした(笑)【会費3500円】

今まで大した仕事もしてない自称 内航ドットコム熊本支店長ですが今回ばかりは、業界の諸先輩方を前に立派な土俵入りを勤め上げました。

あっと言う間の二時間 本音トーク 本気トーク 内航海運を今後変えて行くであろう熱い気持ちが聞けました
このフリップは、私の宝物になりました

そして、夜の松本町パトロールも最後は、一心太助にて全農物流・上組海運・辰巳商会・日本マリンのバラ積み系船主による男気ジャンケンにて全農物流が一番男気がある会社だと証明されました(涙)
ライバルであっても敵ではない。これが全日本バラ積み連合です

初日で精根尽き果てましたが、3日目の最終日は一般開放で多くの子供たちの来場がありました


今治地区海運組合ブース


内航.COM制作のDVD放映

大盛況

今治地区外航船主ブース

村上石油ブース

ナカシマプロペラブース

世界の今治造船ブース

今治地区造船各社のブース


息子も応援に来てくれました

つづく・・・
ヱスケヱ鉄工株式会社
AISライブジャパン
ハブネスインダストリー
海運ナビ.COM
2015.05.21 カテゴリ: BARI-SHIP
BARI-SHIP 2015
2015.05.16 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
◆お知らせ◆
5月21日(木曜)バリシップ初日(内航ドットコムナイト開催日)今治市内の宿泊ホテルをお探しの方、弊社確保分 若干余りがあります
18日 月曜の13時には確保分をキャンセルいたしますので、それまでに確保されたい方は、以下メールアドレスに会社名 氏名 連絡先をご明記の上、ご連絡ください
naikou0000@gmail.com
バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
◆会 期◆
2015年5月21日(木)・22日(金)
10:00-17:00
23日(土)10:00-16:00 ※23日は一般開放
◆会 場◆
テクスポート今治、旧今治コンピュータカレッジ、フジグラン今治(今回新設の会場)
内航.COMは、今回新設されるFゾーン(フジグラン側)のF-45へ株式会社E-SHIP JAPANとして
ヱスケヱ鉄工 ハブネスインダストリー AISライブジャパンと共同出展いたします。
弊社出展内容としては、内航業界マッチングサイト 海運ナビ.COMの紹介を行います
また、今治地区海運組合のDVDも作成しておりますので、是非子供さんをお連れの方、また内航船員に興味のある学生さん・一般の方は今治地区海運組合ブースAゾーン1FのA-31へお越し下さい
稼げるお仕事紹介しています

5月21日(木曜)バリシップ初日(内航ドットコムナイト開催日)今治市内の宿泊ホテルをお探しの方、弊社確保分 若干余りがあります
18日 月曜の13時には確保分をキャンセルいたしますので、それまでに確保されたい方は、以下メールアドレスに会社名 氏名 連絡先をご明記の上、ご連絡ください
naikou0000@gmail.com
バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
◆会 期◆
2015年5月21日(木)・22日(金)
10:00-17:00
23日(土)10:00-16:00 ※23日は一般開放
◆会 場◆
テクスポート今治、旧今治コンピュータカレッジ、フジグラン今治(今回新設の会場)
内航.COMは、今回新設されるFゾーン(フジグラン側)のF-45へ株式会社E-SHIP JAPANとして
ヱスケヱ鉄工 ハブネスインダストリー AISライブジャパンと共同出展いたします。
弊社出展内容としては、内航業界マッチングサイト 海運ナビ.COMの紹介を行います
また、今治地区海運組合のDVDも作成しておりますので、是非子供さんをお連れの方、また内航船員に興味のある学生さん・一般の方は今治地区海運組合ブースAゾーン1FのA-31へお越し下さい
稼げるお仕事紹介しています

2015.04.23 カテゴリ: BARI-SHIP
5月21日 内航ドットコムナイト
バリシップ 内航海運交流会
【内航ドットコムナイト】 会場変更・参加人数変更のお知らせ
バリシップ2015
ヱスケヱ鉄工・ハブネスインダストリー・AISライブジャパン・E-SHIP JAPAN(海運ナビ.COM)共同出展のナイトイベントとして
「内航ドットコムナイト」を開催します
予定定員に達してしまい、キャンセル待ちや1社あたりの人数制限となっておりましたが
今治国際ホテル様の協力により「地下1階のバッカス」から「2階の真珠」に会場を変更し、
100名以上参加できるスペースを確保しました
開催日・開催時間は、同じです
参加申し込みを再開します!
参加希望の方は
会社名、お名前をnaikou.night@gmail.comまでメールを送信お願いします。
現在の参加者は、オペレーター様・造船所様・メーカー様・今治地区船主様・全国各地の船主様となっております
参加資格は、内航業界を良くしていこうと思う方であれば業種・立場問いません。
もちろん船員でもかまいません。
自分の道は自分で切り開く
良い種をまき、肯定を積み重ねていけば、良い連鎖が始まります
美味しいお酒をご用意してお待ちしております

バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
■開催期間■
2015年 5月 21日(木) 〜 2015年 5月 23日(土) 23日は一般開放
■開催場所■
テクスポート今治、旧今治コンピューターカレッジ、フジグラン今治
■出展内容■
ヱスケヱ鉄工・ハブネスインダストリー・AISライブジャパン・E-SHIP JAPAN(内航.COM)の共同出展
【内航ドットコムナイト】 会場変更・参加人数変更のお知らせ
バリシップ2015
ヱスケヱ鉄工・ハブネスインダストリー・AISライブジャパン・E-SHIP JAPAN(海運ナビ.COM)共同出展のナイトイベントとして
「内航ドットコムナイト」を開催します
予定定員に達してしまい、キャンセル待ちや1社あたりの人数制限となっておりましたが
今治国際ホテル様の協力により「地下1階のバッカス」から「2階の真珠」に会場を変更し、
100名以上参加できるスペースを確保しました
開催日・開催時間は、同じです
参加申し込みを再開します!
参加希望の方は
会社名、お名前をnaikou.night@gmail.comまでメールを送信お願いします。
現在の参加者は、オペレーター様・造船所様・メーカー様・今治地区船主様・全国各地の船主様となっております
参加資格は、内航業界を良くしていこうと思う方であれば業種・立場問いません。
もちろん船員でもかまいません。
自分の道は自分で切り開く
良い種をまき、肯定を積み重ねていけば、良い連鎖が始まります
美味しいお酒をご用意してお待ちしております

バリシップ2015 Japan - BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
■開催期間■
2015年 5月 21日(木) 〜 2015年 5月 23日(土) 23日は一般開放
■開催場所■
テクスポート今治、旧今治コンピューターカレッジ、フジグラン今治
■出展内容■
ヱスケヱ鉄工・ハブネスインダストリー・AISライブジャパン・E-SHIP JAPAN(内航.COM)の共同出展
2014.04.12 カテゴリ: BARI-SHIP
SEA JAPAN 2014
昨日、閉幕したSEA JAPAN 2014
私は最終日に行ってきました

今治企業も多数出展

話題の製品も展示です
ナカシマプロペラ カーボンプロペラ

ECO-CAP

伊吹工業 LED交換式灯

赤阪鐵工所 ハイブリッド推進システム

向島ドック 小池造船海運 井本商運 ダイハツディーゼル 電気推進749コンテナ

JFE バラスト処理装置

宇部興産海運
船舶位置情報システム





マイレージモニターで有名な兵神機械工業
船舶用水耕栽培ユニット

サーマルカメラ まだまだ高いですが次世代の安全航海ツールですね





世界のIMAZO


阪神内燃機工業

伯方造船のパンフレットも新しくなっていました

如月丸の進水


来年5月はBARI-SHIP 2015です
皆様のご参加お待ちしています

オストレア 新橋店 にてオイスターミーティング



私は最終日に行ってきました

今治企業も多数出展

話題の製品も展示です
ナカシマプロペラ カーボンプロペラ

ECO-CAP

伊吹工業 LED交換式灯

赤阪鐵工所 ハイブリッド推進システム

向島ドック 小池造船海運 井本商運 ダイハツディーゼル 電気推進749コンテナ

JFE バラスト処理装置

宇部興産海運
船舶位置情報システム





マイレージモニターで有名な兵神機械工業
船舶用水耕栽培ユニット

サーマルカメラ まだまだ高いですが次世代の安全航海ツールですね





世界のIMAZO


阪神内燃機工業

伯方造船のパンフレットも新しくなっていました

如月丸の進水


来年5月はBARI-SHIP 2015です
皆様のご参加お待ちしています

オストレア 新橋店 にてオイスターミーティング



関連ランキング:オイスターバー | 新橋駅、内幸町駅、虎ノ門駅
2013.05.28 カテゴリ: BARI-SHIP
NAIKOU-SHIP 2013
NAIKOU-AHIP 2013 私の海事展は5/21に八幡浜をスタート
宇和島運輸フェリー あかつき2
宇和島運輸フェリーの船団には、アメロイドサービス社のマグ馬力が採用されています

明和丸【Meiwa Maru】明和海運 499GT 1240㎥
2013.06 栗之浦ドック 赤阪鐵工所 K28BR 1400ps
LOA 64.98m B 10.0m D 4.5m

第五八照丸【Hassyo Maru No5】西山汽船 昭和日タン 3673GT 5600㎥【黒油】
臼杵造船所


白新丸【Hakushin Maru】岩崎汽船 JFE物流
臼杵造船所
5月22日に竣工したようです 竣工前日に撮影

特殊船建造のスペシャリスト 三浦造船所

進水前日の21邦久


重査試験中のきぼう
きぼう【Kibou】新和内航海運




第八十八東洋丸【Toyo Maru No88】大和海運 JRTT 旭タンカー 2150GT 3320㎥【白油】
三浦造船所

八華丸 東栄汽船 第一中央汽船 749GT 2400DW
三浦造船所

三浦造船を昼に出て臼杵〜八幡浜経由 バリシップ会場行き

今回の内航総連合・今治地区海運組合のブースには、初高汽船 阿部船長(しまなみライフ)の写真も展示

エーアイエスライブジャパン・内航.COMブースも準備完了

内航.COMパンフレットも何とか間に合いました

そして5月23日 BARI-SHIP 2013 盛大に開幕です

この造船パビリオンの上にあるペーパークラフトは、一般開放の日にあちらこちらで欲しいと言う声が聞こえてきました
もっと子供たちに、船が乗り物の一つ、職業選択の一つになるよう業界をあげて視点をかえて頑張る必要がありますね


初日は、今治国際ホテルで1000人規模のレセプションパーティ【写真はバリシップ 2011】

そして、今回レセプションと同時開催で
規模は小さくとも魂は熱い 第一回 次世代内航海運研究会 レセプションパーティが行われました

メーカー・各地区若手船主(今回はカーゴ中心)ブローカー・保険会社など
志の方向が近く枠を超えた議論ができ、大変有意義な会合だったと思います
尚、この次世代内航海運研究会には、省エネ船研究会と言う小委員会があり
省エネについての議論も面白いですよ
本気で内航海運を良くして行く志があるものが集まれば変わらない内航海運も変わって行くのではないでしょうか?

BARI-SHIP 2013 二日目
世界のIMAZO 今治造船



檜垣造船

伯方造船

村上秀造船

前回、前々回と不出場だった山中造船も今回は大きなブースで登場

藤原造船所 矢野造船

矢野造船は、新船型の模型展示

低速4サイクル電子制御エンジンの阪神内燃機工業

今回、歴史的観点からも非常に価値のある村上石油のブース

大浜八幡神社の船模型
奉納年月日 慶応三年八月(1867年8月)
奉納者 黒部重胤 柳瀬義富 深見利兵衛
世話人 加嶋屋次右衛門 椋名屋周次 大工屋 友吉
細工人 和泉屋政次
LOA 2.21m B 0.67m
大名(藩主)が乗船する御座船

日本で唯一の歴史家船主 大成経凡さんの解説です
海事都市今治を宣言しているにもかかわらず造船・船の歴史資料館 造船・船の科学館が今治にないのも残念なことです
今治地区の船主から過去の写真だけ集めても相当な歴史価値のある資料ができると思います
昭和の時代を築いた船主さんの多くがまだ現存している間にそう言った歴史資料館ができるといいですね
今治市長・今治海事都市交流委員会の皆様よろしくお願いします

ビッビビビービBEMACの渦潮電機

SKウインチのエスケエ鉄工

前回の模型が更にレベルアップして登場

アンカーも特注です

株式会社イーチャート

ある方が言っていましたが1日目2日目は業界関係者だけでなく、海技系の学生も招待して
就職活動の一つにしてはどうでしょうかとの意見がありました
海事展ですが、今治地区内航船主 今治地区外航船主の多くも参加しています

バリシップ 2013 最終日 一般開放の日です
この日だけで9,415名 (内訳:業界関係者526名、一般8,889名)の来場

内航総連・今治地区海運組合のブースは子供向けのイベントでテンテコ舞いです

恒例のポンポン船レース

今治地区外航船主ブースでは操船シュミレーター

バリィさんも大人気です


こちらは今治地区内航海運組合のゆるキャラ
社名は・・・伏せておきましょう・・・

ジョニー・デップも来てました

人・人・人です

エーアイエスライブジャパン 内航.COMブースはお菓子目当ての子供たちに大人気?

クリストファー・イブ氏にお願いして、いい場所にパンフレットを置かせてもらいましたが
もう少し早くここへおいておけば、少しは一般人に内航海運を知ってもらえたかなと思いました
これまで業界マニア向けの内航.COMも一般人にもロビー活動していかないといけないかなと思いました


出展社数:243社 (16の国と地域より)国内:187社 海外:56社
展示会来場者数 3日間で15.562名
■5月23日(木) 3,091名
■5月24日(金) 3,056名
■5月25日(土) 9,415名

前回は震災直後 今回は、長引く円高からの復活
“勢い”が感じられる BARI-SHIP 2013でした
また、多くの方にエーアイエスライブジャパン 内航.COMブースに来ていただきました。
多くの業界人との交流を持て有意義な3日間だったと思います
エーアイエスライブジャパンのエーアイシップに置いても
AIS情報の間違った運用による方向性を懸念して訪れる方が多く
自分の身は自分で守るしかないとエーアイシップを評価してくれた関係者が多くいました
AISは本来、船舶の安全運航と海上における人命の安全に使うものであります
そして、バリシップの興奮さめやらぬ明朝、乗船
こちらの海上では南東のうねり体験ブースになっておりました

第五高砂丸【Takasago Maru】山本海運 加藤海運 237GT 780DW
2013.4 太陽造船 新潟原動機 1000ps


第八天竜丸【Tenryu Maru No.8】東亜運輸 昭和油槽船 1568GT 3189㎥
1994.8 佐々木造船本社 赤阪鐵工所 A41 3300ps

宇和島運輸フェリー あかつき2
宇和島運輸フェリーの船団には、アメロイドサービス社のマグ馬力が採用されています

明和丸【Meiwa Maru】明和海運 499GT 1240㎥
2013.06 栗之浦ドック 赤阪鐵工所 K28BR 1400ps
LOA 64.98m B 10.0m D 4.5m

第五八照丸【Hassyo Maru No5】西山汽船 昭和日タン 3673GT 5600㎥【黒油】
臼杵造船所


白新丸【Hakushin Maru】岩崎汽船 JFE物流
臼杵造船所
5月22日に竣工したようです 竣工前日に撮影

特殊船建造のスペシャリスト 三浦造船所

進水前日の21邦久


重査試験中のきぼう
きぼう【Kibou】新和内航海運




第八十八東洋丸【Toyo Maru No88】大和海運 JRTT 旭タンカー 2150GT 3320㎥【白油】
三浦造船所

八華丸 東栄汽船 第一中央汽船 749GT 2400DW
三浦造船所

三浦造船を昼に出て臼杵〜八幡浜経由 バリシップ会場行き

今回の内航総連合・今治地区海運組合のブースには、初高汽船 阿部船長(しまなみライフ)の写真も展示

エーアイエスライブジャパン・内航.COMブースも準備完了

内航.COMパンフレットも何とか間に合いました

そして5月23日 BARI-SHIP 2013 盛大に開幕です

この造船パビリオンの上にあるペーパークラフトは、一般開放の日にあちらこちらで欲しいと言う声が聞こえてきました
もっと子供たちに、船が乗り物の一つ、職業選択の一つになるよう業界をあげて視点をかえて頑張る必要がありますね


初日は、今治国際ホテルで1000人規模のレセプションパーティ【写真はバリシップ 2011】

そして、今回レセプションと同時開催で
規模は小さくとも魂は熱い 第一回 次世代内航海運研究会 レセプションパーティが行われました

メーカー・各地区若手船主(今回はカーゴ中心)ブローカー・保険会社など
志の方向が近く枠を超えた議論ができ、大変有意義な会合だったと思います
尚、この次世代内航海運研究会には、省エネ船研究会と言う小委員会があり
省エネについての議論も面白いですよ
本気で内航海運を良くして行く志があるものが集まれば変わらない内航海運も変わって行くのではないでしょうか?

BARI-SHIP 2013 二日目
世界のIMAZO 今治造船



檜垣造船

伯方造船

村上秀造船

前回、前々回と不出場だった山中造船も今回は大きなブースで登場

藤原造船所 矢野造船

矢野造船は、新船型の模型展示

低速4サイクル電子制御エンジンの阪神内燃機工業

今回、歴史的観点からも非常に価値のある村上石油のブース

大浜八幡神社の船模型
奉納年月日 慶応三年八月(1867年8月)
奉納者 黒部重胤 柳瀬義富 深見利兵衛
世話人 加嶋屋次右衛門 椋名屋周次 大工屋 友吉
細工人 和泉屋政次
LOA 2.21m B 0.67m
大名(藩主)が乗船する御座船

日本で唯一の歴史家船主 大成経凡さんの解説です
海事都市今治を宣言しているにもかかわらず造船・船の歴史資料館 造船・船の科学館が今治にないのも残念なことです
今治地区の船主から過去の写真だけ集めても相当な歴史価値のある資料ができると思います
昭和の時代を築いた船主さんの多くがまだ現存している間にそう言った歴史資料館ができるといいですね
今治市長・今治海事都市交流委員会の皆様よろしくお願いします

ビッビビビービBEMACの渦潮電機

SKウインチのエスケエ鉄工

前回の模型が更にレベルアップして登場

アンカーも特注です

株式会社イーチャート

ある方が言っていましたが1日目2日目は業界関係者だけでなく、海技系の学生も招待して
就職活動の一つにしてはどうでしょうかとの意見がありました
海事展ですが、今治地区内航船主 今治地区外航船主の多くも参加しています

バリシップ 2013 最終日 一般開放の日です
この日だけで9,415名 (内訳:業界関係者526名、一般8,889名)の来場

内航総連・今治地区海運組合のブースは子供向けのイベントでテンテコ舞いです

恒例のポンポン船レース

今治地区外航船主ブースでは操船シュミレーター

バリィさんも大人気です


こちらは今治地区内航海運組合のゆるキャラ
社名は・・・伏せておきましょう・・・

ジョニー・デップも来てました

人・人・人です

エーアイエスライブジャパン 内航.COMブースはお菓子目当ての子供たちに大人気?

クリストファー・イブ氏にお願いして、いい場所にパンフレットを置かせてもらいましたが
もう少し早くここへおいておけば、少しは一般人に内航海運を知ってもらえたかなと思いました
これまで業界マニア向けの内航.COMも一般人にもロビー活動していかないといけないかなと思いました


出展社数:243社 (16の国と地域より)国内:187社 海外:56社
展示会来場者数 3日間で15.562名
■5月23日(木) 3,091名
■5月24日(金) 3,056名
■5月25日(土) 9,415名

前回は震災直後 今回は、長引く円高からの復活
“勢い”が感じられる BARI-SHIP 2013でした
また、多くの方にエーアイエスライブジャパン 内航.COMブースに来ていただきました。
多くの業界人との交流を持て有意義な3日間だったと思います
エーアイエスライブジャパンのエーアイシップに置いても
AIS情報の間違った運用による方向性を懸念して訪れる方が多く
自分の身は自分で守るしかないとエーアイシップを評価してくれた関係者が多くいました
AISは本来、船舶の安全運航と海上における人命の安全に使うものであります
そして、バリシップの興奮さめやらぬ明朝、乗船
こちらの海上では南東のうねり体験ブースになっておりました

第五高砂丸【Takasago Maru】山本海運 加藤海運 237GT 780DW
2013.4 太陽造船 新潟原動機 1000ps


第八天竜丸【Tenryu Maru No.8】東亜運輸 昭和油槽船 1568GT 3189㎥
1994.8 佐々木造船本社 赤阪鐵工所 A41 3300ps

2013.05.25 カテゴリ: BARI-SHIP
BARI-SHIP 2013 最終日 開幕です
2013.05.23 カテゴリ: BARI-SHIP
BARI-SHIP 2013 開演
2013.05.21 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ2013 いよいよ5月23日より開幕!
バリシップ2013
BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
2013年5月23日(木)・24日(金)・25日(土)
今治市で西日本最大の国際海事展開催 バリシップ2013いよいよ5月23日より開幕!
BARI-SHIP 2013 出展企業一覧
【写真は前回の2011年開催のオープニング】

2009年に海事都市今治市で初開催し今回で第3回となるバリシップ2013が、テクスポート今治で3日間開催されます。
出展社数は造船、船舶機器、海運企業など243社を超え、海外からも世界各国の関連企業56社が今治に集結。
来場者は1万6,000人を見込んでおり、過去最大規模での開催、また西日本では最大級の国際海事展となる。
最近の円安や環境対応で、海事産業全体が上向き傾向にある中で開催される今回のバリシップは、非常に活気のある展示会になると予想されます



阪神内燃機工業 LA32型模型

エスケエ鉄工 SKウインチ1/5モデル

イーチャート 電位海図表示装置

レセプションパーティ

<開催概要>
名称:バリシップ 2013 BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
会期:2013年5月23日(木)~25日(土) ※25日(土)は一般来場可
10:00~17:00(3日間とも)
会場:テクスポート今治 / 今治コンピュータ・カレッジ
出展社数:約243社
公式ホームページ http://www.bariship.com
世界のIMABARISENSYU【今治船主】日本一の造船群 波止浜。日本一の舟どころ今治市
今治市は外航海運会社数(52社)、内航海運会社数(222社)、造船事業所数(15社)、舶用機器企業数(160社)が
いずれも日本一であり、海事都市今治にふさわしい展示会となっております
今回弊社 株式会社E-SHIP JAPANも内航.COMとして出展します

【エーアイエスライブジャパンと共同出展】

AISを利用したハイクオリティな次世代船舶管理サービス『エーアイシップ』
・日本沿岸の陸上局及び内航船海上局によりハイブリッドなAISネットワークとなった次世代船舶管理システム『エーアイシップ』
・現在、AIS情報がコンプライアンスを無視し間違った方向に利用されている動きがあります。そう言ったケースに対応するためにも、またトラブルに巻き込まれない為にも自社船の情報は自社で持っておかないといけないと言うタンカーを中心とした大手オペレーター様や大手船主様が順次導入していってます。
海外サイトや海外アプリ等、無料で現在地確認できるものと船舶管理としてのエーアイシップ
何が違うのか。なぜ大手オペレーター様・大手船主様が導入していっているのか?
ブースに来ていただければご説明いたします。
クラウド型船舶動画配信サービス『アイシップ』
ハイクオリティなAIS情報へ更なる付加情報として船舶に搭載されたライブカメラの映像を再配信、記録、再生することが可能なクラウド型船舶動画配信サービス『アイシップ』を展示します
BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
2013年5月23日(木)・24日(金)・25日(土)
今治市で西日本最大の国際海事展開催 バリシップ2013いよいよ5月23日より開幕!
BARI-SHIP 2013 出展企業一覧
【写真は前回の2011年開催のオープニング】

2009年に海事都市今治市で初開催し今回で第3回となるバリシップ2013が、テクスポート今治で3日間開催されます。
出展社数は造船、船舶機器、海運企業など243社を超え、海外からも世界各国の関連企業56社が今治に集結。
来場者は1万6,000人を見込んでおり、過去最大規模での開催、また西日本では最大級の国際海事展となる。
最近の円安や環境対応で、海事産業全体が上向き傾向にある中で開催される今回のバリシップは、非常に活気のある展示会になると予想されます



阪神内燃機工業 LA32型模型

エスケエ鉄工 SKウインチ1/5モデル

イーチャート 電位海図表示装置

レセプションパーティ

<開催概要>
名称:バリシップ 2013 BARI-SHIP IMABARI MARITIME FAIR
会期:2013年5月23日(木)~25日(土) ※25日(土)は一般来場可
10:00~17:00(3日間とも)
会場:テクスポート今治 / 今治コンピュータ・カレッジ
出展社数:約243社
公式ホームページ http://www.bariship.com
世界のIMABARISENSYU【今治船主】日本一の造船群 波止浜。日本一の舟どころ今治市
今治市は外航海運会社数(52社)、内航海運会社数(222社)、造船事業所数(15社)、舶用機器企業数(160社)が
いずれも日本一であり、海事都市今治にふさわしい展示会となっております
今回弊社 株式会社E-SHIP JAPANも内航.COMとして出展します

【エーアイエスライブジャパンと共同出展】

AISを利用したハイクオリティな次世代船舶管理サービス『エーアイシップ』
・日本沿岸の陸上局及び内航船海上局によりハイブリッドなAISネットワークとなった次世代船舶管理システム『エーアイシップ』
・現在、AIS情報がコンプライアンスを無視し間違った方向に利用されている動きがあります。そう言ったケースに対応するためにも、またトラブルに巻き込まれない為にも自社船の情報は自社で持っておかないといけないと言うタンカーを中心とした大手オペレーター様や大手船主様が順次導入していってます。
海外サイトや海外アプリ等、無料で現在地確認できるものと船舶管理としてのエーアイシップ
何が違うのか。なぜ大手オペレーター様・大手船主様が導入していっているのか?
ブースに来ていただければご説明いたします。
クラウド型船舶動画配信サービス『アイシップ』
ハイクオリティなAIS情報へ更なる付加情報として船舶に搭載されたライブカメラの映像を再配信、記録、再生することが可能なクラウド型船舶動画配信サービス『アイシップ』を展示します
2011.05.17 カテゴリ: BARI-SHIP
バリシップ 2011 BARI-SHIP
バリシップ 2011 BARI-SHIP
IMABARI MARITIME FAIR
日本最大の海事都市今治で開催!
2011年5月19日(木)20日(金)21日(土) ※21日は一般来場可
会場:テクスポート今治・今治コンピューターカレッジ
時間:10:00~17:00

まもなく開催されます、バリシップ。
オフィシャルカタログを見ますと、このメーカーも見てみたい、あのメーカーも見てみたい
この新商品について聞いてみたいとワクワクする企業がズラリ200社!

①今治地区海運組合ブース
日本一の海事都市今治 市町村合併により(今治・波方・伯方・菊間)日本一の船どころになりました
一般公開当日(21日)は、ポンポン船レースや今治内航船主のDVD船舶紹介や
1/100 モデルシップ 5000キロタンカー第二金洋丸など公開
隣は世界のIMABARI SENSYU 今治外航船主ブース
操船シュミレーターなど展示
②矢野造船・新潟原動機・アメロイド共同ブース
アメロイド日本サービス社では、注目のマグ馬力を展示

③イーチャート
電子海図表示装置 ECS-900 簡易型AISクラスB 舶用BSアンテナなど展示
④AISライブジャパン
次世代型船舶管理システム エーアイシップのデモ
新サービス エーアイシップPlus
■内航船モバイルブロードバンド

・舶用通信=高いと言う常識を覆し、高性能で安価な船内ブロードバンドシステムを提供(船内LAN)
・既存船でも簡単に設置ができ月額5985円~のランニングコスト 2980円~のサービスもあり
・高感度船外アンテナもオプションであり
・アルファマップのリモートサポートも可能
■ライブカメラ
・モバイルブロードバンドを利用した、船舶ライブカメラ
【映像は、片山汽船 第18金栄丸 499GT】
これはブログ上、静止画ですがこの画像クオリティでリアルタイム動画です

・パン・チルト・ズーム 陸上からの遠隔操作可能



・エーアイシップと同時に利用することで陸上からのサポート・管理

・高性能ライブカメラによる鮮明な画像で陸上からサポート・管理
・船上でのトラブルの際、適切な対応・陸上からのサポートができる
(機関室・倉内カメラはもちろんのこと、移動カメラの設置も可能)
・録画もできるので、新人船員への入港アプローチの教育などに使える
・公共岸壁での不審者等の監視ができる
見守る船舶管理を実現。
なんと、月額コストはモバイルブロードバンド通信費用のみ!
もちろん、映像での管理には賛否両論あるかと思いますが
安全管理の選択肢の一つとして考えたら良いのではないでしょうか?
片山汽船さんもプライバシーの観点から映像のみで音声はカットしているそうです。
エーアイシップPlusについての詳しい内容は、今治造船パビリオン直進後、A-24東京計器を左に曲がる
その前に、もう少し進んでA-15阪神内燃機工業ブースを見た後に
東京計器前から続く展示AゾーンBゾーン連絡通路を渡り
展示Bゾーン B-18 AISライブジャパン ブースに足を運んでください
たぶん私がいます(笑)
いなければ、会場内を徘徊していると思いますので
電話で呼び戻してください

⑤鶴洋商事 ブース
燃料添加剤LUBRICONA-112M
ASKA BNWAS ワッチサポート ATK-1、2
BNWASについて詳しいことを聞きたい方はこちらに足をはこんでください
2階の一番奥の部屋の入口です
その他、ここでは紹介しきれないくらい舶用メーカーや造船・海運関係の企業がズラリ200社
今回は、韓国からも多数、企業が参加です
一日目19日の夜は今治国際ホテルにて 今治海事展 BARI-SHIP【夜の部】ウエルカムパーティが行われます

(前回は1000人規模の参加者)
前回のウエルカムパティーはこちら→ 今治海事展 BARI-SHIP【夜の部】
楽しみなバリシップに気がかりなことが一つ
スーツ入るのかしら…
現在、増量キャンペーン中。
並びにお腹のあたりをフロア増床中
先週走りましたが既に遅し…
バリシップに参加される方は、名刺はたくさん持っていった方が良いですよ!
各ブースで名刺交換していたらすぐに無くなります。
IMABARI MARITIME FAIR
日本最大の海事都市今治で開催!
2011年5月19日(木)20日(金)21日(土) ※21日は一般来場可
会場:テクスポート今治・今治コンピューターカレッジ
時間:10:00~17:00

まもなく開催されます、バリシップ。
オフィシャルカタログを見ますと、このメーカーも見てみたい、あのメーカーも見てみたい
この新商品について聞いてみたいとワクワクする企業がズラリ200社!

①今治地区海運組合ブース
日本一の海事都市今治 市町村合併により(今治・波方・伯方・菊間)日本一の船どころになりました
一般公開当日(21日)は、ポンポン船レースや今治内航船主のDVD船舶紹介や
1/100 モデルシップ 5000キロタンカー第二金洋丸など公開
隣は世界のIMABARI SENSYU 今治外航船主ブース
操船シュミレーターなど展示
②矢野造船・新潟原動機・アメロイド共同ブース
アメロイド日本サービス社では、注目のマグ馬力を展示

③イーチャート
電子海図表示装置 ECS-900 簡易型AISクラスB 舶用BSアンテナなど展示
④AISライブジャパン
次世代型船舶管理システム エーアイシップのデモ
新サービス エーアイシップPlus
■内航船モバイルブロードバンド

・舶用通信=高いと言う常識を覆し、高性能で安価な船内ブロードバンドシステムを提供(船内LAN)
・既存船でも簡単に設置ができ月額5985円~のランニングコスト 2980円~のサービスもあり
・高感度船外アンテナもオプションであり
・アルファマップのリモートサポートも可能
■ライブカメラ
・モバイルブロードバンドを利用した、船舶ライブカメラ
【映像は、片山汽船 第18金栄丸 499GT】
これはブログ上、静止画ですがこの画像クオリティでリアルタイム動画です

・パン・チルト・ズーム 陸上からの遠隔操作可能



・エーアイシップと同時に利用することで陸上からのサポート・管理

・高性能ライブカメラによる鮮明な画像で陸上からサポート・管理
・船上でのトラブルの際、適切な対応・陸上からのサポートができる
(機関室・倉内カメラはもちろんのこと、移動カメラの設置も可能)
・録画もできるので、新人船員への入港アプローチの教育などに使える
・公共岸壁での不審者等の監視ができる
見守る船舶管理を実現。
なんと、月額コストはモバイルブロードバンド通信費用のみ!
もちろん、映像での管理には賛否両論あるかと思いますが
安全管理の選択肢の一つとして考えたら良いのではないでしょうか?
片山汽船さんもプライバシーの観点から映像のみで音声はカットしているそうです。
エーアイシップPlusについての詳しい内容は、今治造船パビリオン直進後、A-24東京計器を左に曲がる
その前に、もう少し進んでA-15阪神内燃機工業ブースを見た後に
東京計器前から続く展示AゾーンBゾーン連絡通路を渡り
展示Bゾーン B-18 AISライブジャパン ブースに足を運んでください
たぶん私がいます(笑)
いなければ、会場内を徘徊していると思いますので
電話で呼び戻してください

⑤鶴洋商事 ブース
燃料添加剤LUBRICONA-112M
ASKA BNWAS ワッチサポート ATK-1、2
BNWASについて詳しいことを聞きたい方はこちらに足をはこんでください
2階の一番奥の部屋の入口です
その他、ここでは紹介しきれないくらい舶用メーカーや造船・海運関係の企業がズラリ200社
今回は、韓国からも多数、企業が参加です
一日目19日の夜は今治国際ホテルにて 今治海事展 BARI-SHIP【夜の部】ウエルカムパーティが行われます

(前回は1000人規模の参加者)
前回のウエルカムパティーはこちら→ 今治海事展 BARI-SHIP【夜の部】
楽しみなバリシップに気がかりなことが一つ
スーツ入るのかしら…
現在、増量キャンペーン中。
並びにお腹のあたりをフロア増床中
先週走りましたが既に遅し…
バリシップに参加される方は、名刺はたくさん持っていった方が良いですよ!
各ブースで名刺交換していたらすぐに無くなります。