全1ページ
このページのリスト
2006.10.02
カテゴリ:《 特殊船 》
海面清掃兼油回収船 わしゅう
2006.10.03
カテゴリ:《 航海中 》
神戸積み八代行き
2006.10.05
カテゴリ:《 荷役 》
八代港
2006.10.06
カテゴリ:《 荷役 》
長崎港
2006.10.07
カテゴリ:《 未分類 》
平戸避難。
2006.10.11
カテゴリ:《 造船所 》
新美咲
2006.10.12
カテゴリ:《 未分類 》
大王製紙 伊予三島
2006.10.12
カテゴリ:《 未分類 》
すずき
2006.10.12
カテゴリ:《 内航船 》
コンテナ船 ふじとよ
2006.10.12
カテゴリ:《 外航船 》
DAIO COPIHUE チップ専用船
2006.10.14
カテゴリ:《 荷役 》
川崎荷役
2006.10.14
カテゴリ:《 外航船 》
大黒埠頭 PETREL ARROW
2006.10.16
カテゴリ:《 海難事故 》
アマコウ海運
2006.10.16
カテゴリ:《 内航船 》
大王海運 コンテナ兼用船
2006.10.16
カテゴリ:《 未分類 》
水島港 ETERNAL WIND
2006.10.17
カテゴリ:《 内航船 》
第3天星丸
2006.10.18
カテゴリ:《 外航船 》
三好造船 GOLDEN DENISE
2006.10.18
カテゴリ:《 内航船 》
上組海運 499船
2006.10.18
カテゴリ:《 未分類 》
大分鉱業 津久見港
2006.10.19
カテゴリ:《 仕事 》
直島 風戸港
2006.10.22
カテゴリ:《 海難事故 》
GIANT STEP 海難事故
2006.10.24
カテゴリ:《 未分類 》
博多港
2006.10.26
カテゴリ:《 内航船 》
さんふらわーはかた・さんふらわーとうきょう
2006.10.27
カテゴリ:《 内航船 》
21エーコープ
2006.10.27
カテゴリ:《 外航船 》
NYKグローバル バルク LUPINUS
2006.10.29
カテゴリ:《 テレビ番組 》
NHK 本日21:00~
2006.10.30
カテゴリ:《 内航船 》
新造船 新美咲
2006.10.31
カテゴリ:《 未分類 》
四日市~名古屋2006.10.02 カテゴリ: 特殊船
海面清掃兼油回収船 わしゅう
坂出港揚げ。


両ウイングで操船できるようになっている。

仕事内容は海の掃除屋さん掃除屋さん


両ウイングで操船できるようになっている。

仕事内容は海の掃除屋さん掃除屋さん
- 関連記事
-
- 深田サルベージ株式会社
- 廃棄物専用船『太陽』
- 瀬戸大橋
- 瀬戸内海
- 海面清掃兼油回収船 わしゅう
- 病院船〔済生丸〕
- 鋼材バージ
- SHIP in SHIP
スポンサーサイト

今日の昼には出航したいところ…

顔見知りの船長からすずきをいただいた。今朝、モリで岸壁付近を泳いでいるとこを船上から突いたそうだ。
大王製紙の排水を食べて育ったのか、バカでかかった。
2006.10.12 カテゴリ: 内航船
コンテナ船 ふじとよ
2006.10.12 カテゴリ: 外航船
DAIO COPIHUE チップ専用船
2006.10.14 カテゴリ: 外航船
大黒埠頭 PETREL ARROW
大黒埠頭 作業員転落事故


本日15時からの荷役が結局着岸17:30
荷役開始19:00予定
本船に横着けすると、なんだか物々しい雰囲気。
2番ハッチに作業員が転落したということらしい…
まだ荷物が半分くらいあるがその隙間の荷物がないところに
落ちた模様。命は助かったみたいだが7mくらいの高さから鉄板の上に落ちたらしい。
内航船でもたまに聞くが、気をつけなければ…
ノーヘルで本船をウロウロしていたらヨーロッパ系の外国人船員に
「Who are you?」と言われ「セイラー」と答えたが…
「Go out」見たいな感じだったので…
とりあえず退散したが…
今度はヘルメットをかぶって乗り込んで船の写真を撮っていたらまたもや、近づいてきてなんだかんだ言っていた…

右の救命胴衣着けているのがその人。
現場検証の為、すべての荷役停止。今だに荷役が始まらず・・・
何時になることやら・・・


本日15時からの荷役が結局着岸17:30
荷役開始19:00予定
本船に横着けすると、なんだか物々しい雰囲気。
2番ハッチに作業員が転落したということらしい…
まだ荷物が半分くらいあるがその隙間の荷物がないところに
落ちた模様。命は助かったみたいだが7mくらいの高さから鉄板の上に落ちたらしい。
内航船でもたまに聞くが、気をつけなければ…
ノーヘルで本船をウロウロしていたらヨーロッパ系の外国人船員に
「Who are you?」と言われ「セイラー」と答えたが…
「Go out」見たいな感じだったので…
とりあえず退散したが…
今度はヘルメットをかぶって乗り込んで船の写真を撮っていたらまたもや、近づいてきてなんだかんだ言っていた…

右の救命胴衣着けているのがその人。
現場検証の為、すべての荷役停止。今だに荷役が始まらず・・・
何時になることやら・・・
2006.10.16 カテゴリ: 内航船
大王海運 コンテナ兼用船
2006.10.16 カテゴリ: 未分類
水島港 ETERNAL WIND
2006.10.18 カテゴリ: 外航船
三好造船 GOLDEN DENISE
2006.10.22 カテゴリ: 海難事故
GIANT STEP 海難事故
ビデオの整理をしていたら鹿島入港中のGIANT STEPを発見。
5年位前の映像だと思うが、数年後こんな姿になるとは、誰も想像しなかったはず…
商船三井は今年災難続き…
自動車運搬船”COUGAR ACE”海難事故
原油タンカー“BRIGHT ARTEMIS”海難事故
鉄鉱石専用船“GIANT STEP”海難事故
金刀比羅宮でご祈祷してもらったら良いのでは?
5年位前の映像だと思うが、数年後こんな姿になるとは、誰も想像しなかったはず…
商船三井は今年災難続き…
自動車運搬船”COUGAR ACE”海難事故
原油タンカー“BRIGHT ARTEMIS”海難事故
鉄鉱石専用船“GIANT STEP”海難事故
金刀比羅宮でご祈祷してもらったら良いのでは?
2006.10.26 カテゴリ: 内航船
さんふらわーはかた・さんふらわーとうきょう
2006.10.27 カテゴリ: 外航船
NYKグローバル バルク LUPINUS
2006.10.29 カテゴリ: テレビ番組
NHK 本日21:00~
来月就航予定の大王海運、新美咲

これからの199GTの代替の主流にあると思われる250GTで750DW。
船員問題が厳しくなり199GTにこだわる意味がなくなり
かつての199船は700~800t積める250GT前後から299GTクラスの小型内航船に変るか、借金を払い終わったオーナーは廃業の道を選ぶであろう。
しかし499GTの1000馬力の船も4人乗船でOKと
言うことにより不公平感が生まれている。
これは、199船側にも言い分はあり、不景気による傭船料の低下。
削るのは人件費しかなく、4人乗船から3人、ひどい船になると
2人で瀬戸内~東京まで行く船もいた。
現在は、どの荷主.オペからも定員乗船が義務付けられ
違反すればオペレーター荷主まで国土交通省から改善命令が
行く始末である。
これにより人数分、傭船料を上乗せせざるをえなくなり
今まで船側に我慢させてきたことが出来なくなりつつある。
現在、鋼材系の船が突出して傭船料よく引き抜きや流出は、よく聞く話である。
一度流出すると上乗せしないと船は集まらず燃料費高騰のダブルパンチ
で現在オペレーターは苦しい状況ではないであろうか?
内航船もこの先、限りある資源であり、若手船員は、さらに
限りある資源である。これを大事に出来ないオペレーターやオーナーは
廃業もしくは、倒産へ向かっているのではないであろうか?
育てる経営…これからのテーマだろう…

台所、及びサロン。

対面キッチン

船長室のソファーとテーブル

オモテから

ハッチはエルマン
最近はマック式より多い

エンジンは新潟1600馬力



これからの199GTの代替の主流にあると思われる250GTで750DW。
船員問題が厳しくなり199GTにこだわる意味がなくなり
かつての199船は700~800t積める250GT前後から299GTクラスの小型内航船に変るか、借金を払い終わったオーナーは廃業の道を選ぶであろう。
しかし499GTの1000馬力の船も4人乗船でOKと
言うことにより不公平感が生まれている。
これは、199船側にも言い分はあり、不景気による傭船料の低下。
削るのは人件費しかなく、4人乗船から3人、ひどい船になると
2人で瀬戸内~東京まで行く船もいた。
現在は、どの荷主.オペからも定員乗船が義務付けられ
違反すればオペレーター荷主まで国土交通省から改善命令が
行く始末である。
これにより人数分、傭船料を上乗せせざるをえなくなり
今まで船側に我慢させてきたことが出来なくなりつつある。
現在、鋼材系の船が突出して傭船料よく引き抜きや流出は、よく聞く話である。
一度流出すると上乗せしないと船は集まらず燃料費高騰のダブルパンチ
で現在オペレーターは苦しい状況ではないであろうか?
内航船もこの先、限りある資源であり、若手船員は、さらに
限りある資源である。これを大事に出来ないオペレーターやオーナーは
廃業もしくは、倒産へ向かっているのではないであろうか?
育てる経営…これからのテーマだろう…

台所、及びサロン。

対面キッチン

船長室のソファーとテーブル

オモテから

ハッチはエルマン
最近はマック式より多い

エンジンは新潟1600馬力

