fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース
 全2ページ
このページのリスト
2007.02.01   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  せどろす
2007.02.02   カテゴリ:《 航海中 》
  瀬戸大橋~紀伊水道
2007.02.03   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  第21東鋼丸
2007.02.03   カテゴリ:《 港 》
  新日鉄 名古屋製鐵所
2007.02.03   カテゴリ:《 内航船 》
  清和丸
2007.02.04   カテゴリ:《 未分類 》
  高知沖
2007.02.05   カテゴリ:《 航海中 》
  佐多岬(鹿児島)
2007.02.05   カテゴリ:《 未分類 》
  ベタ凪ぎ
2007.02.06   カテゴリ:《 海難事故 》
  吉広丸
2007.02.06   カテゴリ:《 海難事故 》
  日本マリン スカイ エクスプレス
2007.02.07   カテゴリ:《 造船所 》
  軽石   新造船 きぬうら丸
2007.02.08   カテゴリ:《 フェリー 》
  鹿児島湾
2007.02.11   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  高砂海運
2007.02.11   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  日新製鋼 東予製造所
2007.02.11   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  第10青雲丸
2007.02.11   カテゴリ:《 外航船 》
  いしづち
2007.02.12   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  西条〔愛媛〕~豊橋造船   豊徳丸
2007.02.13   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  えいふく丸
2007.02.14   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  用船料
2007.02.14   カテゴリ:《 造船所 》
  豊橋造船
2007.02.14   カテゴリ:《 外航船 》
  GRAND SAPPHIRE
2007.02.14   カテゴリ:《 海難事故 》
  マルエーフェリー
2007.02.14   カテゴリ:《 海難事故 》
  坂出沖火災
2007.02.14   カテゴリ:《 海難事故 》
  貨物船遭難
2007.02.15   カテゴリ:《 航海中 》
  坂出港~堺
2007.02.16   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  大阪堺港
2007.02.16   カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
  月星海運
2007.02.16   カテゴリ:《 海難事故 》
  タンカー火災
► 次のページへ

2007.02.01    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   せどろす

商船三井内航 せどろす
10,700DWT型内航貨物船
保税塩輸送の専航船
伯方造船建造IMG_4451.jpg

IMG_4453.jpg

IMG_4455.jpg

関連記事
スポンサーサイト



2007.02.02    カテゴリ:  航海中 

   瀬戸大橋~紀伊水道

瀬戸大橋で日の出IMG_4491.jpg

鶴見サンマリン 幸秀丸IMG_4493.jpg

三星海運 幸和IMG_4494.jpg

国華産業 菱栄丸IMG_4496.jpg

八徳丸IMG_4500.jpg

関連記事

2007.02.03    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   第21東鋼丸

IMG_4502.jpg

月星海運 安芸嶋IMG_4505.jpg

関連記事

2007.02.03    カテゴリ:   

   新日鉄 名古屋製鐵所

07:00名古屋入港。
宅急便並みのJust in time。
1時間前に連絡したのに代理店の手違いで綱とり来ず…
連絡してみるとあと30分待ってくれのことで…
自力着岸。
今日は、当然のことながら、リノールで揚げ積み荷役。
八代向け。また週末であることを忘れさせてくれる…
時間に余裕のない航海

IMG_4507.jpg
新日鉄名古屋製鐵所向けの
高炉用プラント。
IMG_4508.jpg

関連記事

2007.02.03    カテゴリ:  内航船 

   清和丸

国内最大級の(一般貨物兼自動車運搬船)「清和丸」
総トン数15,781トン
最大出力26000馬力
(株)フジトランスコーポレーション
IMG_4503.jpg

マストが二本立てIMG_4504.jpg

名古屋港内で追い抜かれ、同時刻に対岸に着岸
関連記事

2007.02.04    カテゴリ:  未分類 

   高知沖

20070204161600
昨日、16:40名古屋出港。
潮岬から室戸岬まで前線の端がかすってたせいか結構波があった。室戸岬からは、午前中の波はどこへ?と言うくらいなベタ凪ぎ。
しばらく高気圧の中でいけそう。
順調よく速力が出れば、6日の01時くらいに八代入港予定。
関連記事

2007.02.05    カテゴリ:  航海中 

   佐多岬(鹿児島)

佐多岬
佐多岬ライブカメラIMG_4533.jpg
ベタ凪IMG_4535.jpg

かすかに見える開門岳〔薩摩富士〕瀬戸内のような海面IMG_4536.jpg


20070205144148
今朝、機関長が宮崎沖で釣り上げたそうだ。
ヨコワ(マグロの幼魚)かな?たぶん…
食料(冷凍食品以外)も底をつきはじめていたのでちょうどよかった。
台所が魚臭くなるので魚をさばくのは好きじゃないが…
とりあえず3枚におろした。
NEC_0317.jpg

皮をきれいにはがしてNEC_0320.jpg

完成!NEC_0318.jpg

大隈海峡に沈む夕日IMG_4538.jpg

IMG_4540.jpg

詳細を読む »
関連記事

2007.02.05    カテゴリ:  未分類 

   ベタ凪ぎ

20070205154739
鹿児島湾入り口付近。
いつもこんな海況ならいいのだけど…
関連記事

2007.02.06    カテゴリ:  海難事故 

   吉広丸

貨物船座礁 吉広丸〔194GT〕
2/2土佐清水港
関連記事

2007.02.06    カテゴリ:  海難事故 

   日本マリン スカイ エクスプレス

コンテナ船と衝突、漁船が沈没
高知県宿毛沖
日本マリンSky Express
天津海運IMG_3243.jpg

IMG_3242.jpg

関門海峡を通過中のSKY EXPRESS
関連記事

2007.02.07    カテゴリ:  造船所 

   軽石

02:30鹿児島の鹿屋港(古江港)
IMG_4541.jpg

大阪向けの軽石。
足の裏を擦ったりする軽石と成分は同じだがこちらは中身が詰まった軽石。だから重いのである。
しかし、荷物の名前は軽石。主にグランドや埋め立て地などの水はけをよくするための下地になる。
荷役は原始的な、コンベア荷役。 通常、この荷物は揚げ地が神戸なら揚げ積み荷役が組まれる。
揚げて水洗いして乾かせてそれから飼料を積むわけである。
他社は掃除手当てなどが出ているらしいが、
本船が所属しているオペレーターは、掃除手当てなし…
11:00鹿屋出港。
関連記事

2007.02.08    カテゴリ:  内航船(自動車船) 

   新造船 きぬうら丸

FUJITRANSフジトランスコーポレーションきぬうら丸 2007年2月就航
鹿児島に向け高速航行中。
やはり自動車船は三菱重工下関が一番いい感じの船を造るIMG_4557.jpg

IMG_4562.jpg

IMG_4563.jpg

1/31就航前日のきぬうら丸IMG_4434.jpg

IMG_4436.jpg

IMG_4437.jpg

IMG_4438.jpg

IMG_4439.jpg

タイミングがよければデリバリーを見れたのに…
翌日、関門海峡通過中に16chで新門司に入るきぬうら丸の
情報が流れていた。
関連記事

2007.02.08    カテゴリ:  フェリー 

   鹿児島湾

Toppy2IMG_4542.jpg


IMG_4544.jpg

共同組海運 新種子島丸
999GT 1410DW 本田造船建造IMG_4549.jpg

IMG_4550.jpg

はいびすかす ROROコンテナ船 福岡造船建造
いわさきコーポーレーション運行
IMG_4554.jpg

関連記事

2007.02.11    カテゴリ:  海運ニュース 

   高砂海運

ある方から高砂海運についてお話をいただきましたが…
あまり詳しいことを書けないのですが…
社長さんは、関係者から現在…
Woo~ウォンテッド〔笑〕
関連記事

2007.02.11    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   日新製鋼 東予製造所

日新製鋼 東予製造所月星海運 日光丸 699GT 1656GT 岡島造船建造の平水船〔呉→東予専行船〕keitaiIMG_4603.jpg

IMG_4617.jpg

keitaiIMG_4618.jpg

699なのに1656t?何で?それに見た感じ699に見えないけど?って感じの方もおられると思いますが…
詳しく知りたい方は、岡島造船所に問い合わせてみてください。
日光丸 199GT 799DW この199を建造したオーナーは現在、
699の日光丸のオーナーで、199の日光は売船によりオーナーが
違う。keitaiIMG_4619.jpg

keitaiIMG_4620.jpg

keitaiIMG_4621.jpg
関連記事

2007.02.11    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   第10青雲丸

日鐵物流 岡本海運所有keitaiIMG_4628.jpg

keitaiIMG_4629.jpg

IMG_4630.jpg
第18青雲丸 〔豊橋港〕IMG_4704.jpg

関連記事

2007.02.11    カテゴリ:  外航船 

   いしづち

いしづち〔ISHIZUCHI〕就航
新居浜にて初航海を終えてオーストラリアに向け空船回航中keitaiIMG_4594.jpg

keitaiIMG_4596.jpg
瀬野汽船
リベア船籍
関連記事

2007.02.12    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   西条〔愛媛〕~豊橋造船

新来島造船から豊橋造船向けの舵、プロペラシャフトその他・・・
隔壁扉keitaiIMG_4606.jpg

舵一機keitaiIMG_4608.jpg

keitaiIMG_4612.jpg

keitaiIMG_4611.jpg

keitaiIMG_4613.jpg

keitaiIMG_4614.jpg

keitaiIMG_4607.jpg

keitaiIMG_4614.jpg

本来、新来島造船と西条の二ヶ所積みだったが、大西運輸
が裏技を使ってくれて、西条一ヶ所積みになり、プラント荷役としては
手際よく1時間程度で完了した。
今日は、大西運輸の機転が効いた荷役で双方にとってよい荷役になったのではないかと思う。

関連記事

2007.02.13    カテゴリ:  内航船(自動車船) 

   豊徳丸

トヨタ自動車田原工場に入港中の国内最大級の自動車専用船「豊徳丸」
トヨフジ海運
日徳汽船IMG_4667.jpg

IMG_4668.jpg

IMG_4669.jpg

IMG_4670.jpg

IMG_4671.jpg

IMG_4673.jpg

IMG_4674.jpg

IMG_4676.jpg

関連記事

2007.02.13    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   えいふく丸

近年、船団増強が著しく伸びている不二海運の新造船「えいふく丸」 山中造船建造 沖野海運IMG_4680.jpg

IMG_4678.jpg

IMG_4679.jpg

関連記事

2007.02.14    カテゴリ:  海運ニュース 

   用船料

先日、内航総連が運輸政策研究機構に委託して
月間船舶経費モデルを発表した。

499GT鋼材船 1300万
199GT鋼材船  930万
199GT瀬戸内  770万
どんな計算機使っているんだろう…
おそらくスーパーコンピュターを使っているのであろう…
でなきゃそんな数字は出てこない…
船側からすれば、追い風的な数字だが、これ見てオペレーターは、どう思うんだろう?
それくらい上回ってやると言うオペレーターは、いるであろうか?
いないだろうね…残念ながら無理だろうね…
船員法改正により最低ラインは上がったが
未だ、バーゲン中の用船料。航海数と仕事量は増えたように
思うが…これって…

関連記事

2007.02.14    カテゴリ:  造船所 

   豊橋造船

IMG_4662.jpg

IMG_4663.jpg

IMG_4666.jpg

関連記事

2007.02.14    カテゴリ:  外航船 

   GRAND SAPPHIRE

自動車運搬船のパイオニア、シド海運
Cido Shipping Co., Ltd.IMG_4701.jpg

IMG_4699.jpg

IMG_4698.jpg

IMG_4702.jpg

関連記事

2007.02.14    カテゴリ:  海難事故 

   マルエーフェリー

先日、おきたマグロ漁船衝突事故の青い塗料マルエーフェリー
フェリーたかちほ(内航RORO船)3,891t だということがわかった。
今回、法定備品でない救命ボートを積んでいた
船長の好判断と破れはしてたが小型救命ボート製造会社の
評判は、上がったのではないかと思う。
救命ボートがなければ、確実に死亡していた海難事故であったであろう。穏やかな海況だったのも幸いした。
関連記事

2007.02.14    カテゴリ:  海難事故 

   坂出沖火災

本日、21時過ぎごろ坂出港内1番ブイ付近にて
タンカーの火災発生。
22時過ぎ、オモテの一部を焼いて船内消火活動にて鎮火。
大事には至らなかった模様。IMG_4722.jpg

巡視船が到着したとこだが…映像にはなっていない…
捕鯨船「日新丸」で火災
関連記事

2007.02.14    カテゴリ:  海難事故 

   貨物船遭難

韓国船籍の貨物船「ゼニス ライト」大王崎沖にて遭難
停泊中の貨物船に漁船が衝突
愛知県田原沖 扇新丸 センコー 神宝汽船
関連記事

2007.02.15    カテゴリ:  航海中 

   坂出港~堺

川崎造船 CELESTINE RIVERIMG_4724.jpg

JA SUNSHINE〔ジェイエイサンシャイン〕商船三井IMG_4725.jpg

井本商運 佑佳 不動海運所有〔芙蓉海運〕 小池造船海運建造
IMG_4728.jpg

関連記事

2007.02.16    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   大阪堺港

入港中の三高丸IMG_4738.jpg

IMG_4733.jpg

JFE岸壁IMG_4730.jpg

JFE N1IMG_4731.jpg

IMG_4736.jpg

関連記事

2007.02.16    カテゴリ:  内航船〔カーゴ〕 

   月星海運

神星1号 ちょっと変わった船に見えるがプッシャーバージである。
ブリッジ部分が切り離し可能。IMG_4745.jpg

関連記事

2007.02.16    カテゴリ:  海難事故 

   タンカー火災

味の素物流 新かながわ丸
野島沖で火災2/16
関連記事


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog