全2ページ
このページのリスト
2007.12.03
カテゴリ:《 海難事故 》
沼田川に自動車船乗揚げ
2007.12.03
カテゴリ:《 新造船 》
ぬくしな
2007.12.03
カテゴリ:《 新造船 》
第二華山丸 就航
2007.12.04
カテゴリ:《 新造船 》
第2華山丸
2007.12.05
カテゴリ:《 海運ニュース 》
船用金泥棒注意!
2007.12.05
カテゴリ:《 新造船 》
第二華山丸 エンジン
2007.12.06
カテゴリ:《 新造船 》
海豊丸
2007.12.07
カテゴリ:《 新造船 》
S.217
2007.12.07
カテゴリ:《 造船所 》
波方造船
2007.12.08
カテゴリ:《 外航船 》
世界最大級の鉄鉱石運搬船
2007.12.08
カテゴリ:《 海難事故 》
韓国沖でタンカーが衝突
2007.12.08
カテゴリ:《 荷役 》
プラント荷役
2007.12.08
カテゴリ:《 風景 》
YOKOHAMA
2007.12.09
カテゴリ:《 港 》
磯子火力発電所
2007.12.10
カテゴリ:《 新造船 》
第八勝丸
2007.12.11
カテゴリ:《 その他 》
40万アクセス突破
2007.12.11
カテゴリ:《 新造船 》
由良丸 就航
2007.12.12
カテゴリ:《 外航船 》
イオンが参入?
2007.12.13
カテゴリ:《 海難事故 》
貨物船と漁船が衝突
2007.12.13
カテゴリ:《 航海中 》
浦賀水道~東京湾
2007.12.13
カテゴリ:《 仕事 》
錆び落とし
2007.12.14
カテゴリ:《 外航〔コンテナ船〕 》
MAERSK BUFFALO
2007.12.14
カテゴリ:《 船内インターネット 》
「 にっぽん丸 」での海洋ブロードバンド実証実験
2007.12.15
カテゴリ:《 新造船 》
第五大洲丸
2007.12.15
カテゴリ:《 LNG船 》
PACIFIC EURUS
2007.12.17
カテゴリ:《 海難事故 》
護衛艦「しらね」 火災
2007.12.17
カテゴリ:《 海難事故 》
柏崎沖で貨物船が座礁
2007.12.17
カテゴリ:《 海難事故 》
東シナ海で船舶衝突
2007.12.17
カテゴリ:《 海運ニュース 》
海上運賃、騰勢に弾み
2007.12.18
カテゴリ:《 荷役 》
住友化学 菊本工場2007.12.03 カテゴリ: 海難事故
沼田川に自動車船乗揚げ
ぬくしな アキマリン〔株〕 日本海運 松浦造船建造
499GT 1820DW
アキマリンの船は、広島地名シリーズになっていますね
ぬくしな〔温品〕
詳しくは、建造工程から引渡しまで内容が充実している松浦造船日記をご覧ください
ここまで充実している造船所のホームページは少ないですね

ちょっとオモテの雰囲気が変わりましたかね?

極太バルバスですね。満船時に効果を発揮しそうです

ハウス

整流板

ハウス周り
丁寧に造られていますね



セントラルクーリングでしょうか?

499GT 1820DW
アキマリンの船は、広島地名シリーズになっていますね
ぬくしな〔温品〕
詳しくは、建造工程から引渡しまで内容が充実している松浦造船日記をご覧ください
ここまで充実している造船所のホームページは少ないですね

ちょっとオモテの雰囲気が変わりましたかね?

極太バルバスですね。満船時に効果を発揮しそうです

ハウス

整流板

ハウス周り
丁寧に造られていますね



セントラルクーリングでしょうか?

矢野造船 216番船 第二華山丸就航
岡崎海運株式会社 鶴崎海陸運輸株式会社
499GTコンテナ・貨物兼用船 1100DW
エンジンは、新潟原動機 6M34BGT
LOA74.96m LPP 69.00m B12.5m
ホールドサイズ 40m×10m



鶴崎海陸運輸株式会社ファンネルマーク

オモテから

バルバスバウ

こう見ると、ハウスが大きく見えますね

コンテナオンデッキ可能です

ハウス
1階が食堂・サロン・バストイレ
2階が船室3部屋・3階がトイレと船室4部屋です

ブリッジからの眺め

貴船のご安航とご発展を祈念いたします。
岡崎海運株式会社 鶴崎海陸運輸株式会社
499GTコンテナ・貨物兼用船 1100DW
エンジンは、新潟原動機 6M34BGT
LOA74.96m LPP 69.00m B12.5m
ホールドサイズ 40m×10m



鶴崎海陸運輸株式会社ファンネルマーク

オモテから

バルバスバウ

こう見ると、ハウスが大きく見えますね

コンテナオンデッキ可能です

ハウス
1階が食堂・サロン・バストイレ
2階が船室3部屋・3階がトイレと船室4部屋です

ブリッジからの眺め

貴船のご安航とご発展を祈念いたします。
先日、大阪で船用金泥棒が発生したそうです。
以前、泉大津であった窃盗事件と類似してます。
犯行時間:夜中
船員在住
大阪
同一犯かどうかは不明ですが
先月、知り合いからある船の窃盗未遂事件を聞きました。
場所:大阪 大正内港
時間:夜中
船長が寝ている時に、静かにゆっくりと部屋のドアがあいたそうです。
幸いにも船長が気づき〔しかも犯人と目が合ったそうです〕慌てて
パンツのまま追いかけたそうですが、一目散に逃げたそうです。
3件とも大阪・船員がいるにもかかわらず大胆な犯行
SOLAS条約でバースに一般人が入りにくくなっていますが
窃盗のプロであればそんなのは関係ないと思います。
昔から大阪などでは船を狙った泥棒がいるとはよく聞きます
大阪〔大阪だけでなくとも〕での仮バースでの防犯対策と船用金の保管場所対策
少なくともドアから遠い位置へ貴重品などは置くようにしないといけないですね
船長が金庫抱きかかえて寝るのが一番安全かもしれません(笑)
以前、泉大津であった窃盗事件と類似してます。
犯行時間:夜中
船員在住
大阪
同一犯かどうかは不明ですが
先月、知り合いからある船の窃盗未遂事件を聞きました。
場所:大阪 大正内港
時間:夜中
船長が寝ている時に、静かにゆっくりと部屋のドアがあいたそうです。
幸いにも船長が気づき〔しかも犯人と目が合ったそうです〕慌てて
パンツのまま追いかけたそうですが、一目散に逃げたそうです。
3件とも大阪・船員がいるにもかかわらず大胆な犯行
SOLAS条約でバースに一般人が入りにくくなっていますが
窃盗のプロであればそんなのは関係ないと思います。
昔から大阪などでは船を狙った泥棒がいるとはよく聞きます
大阪〔大阪だけでなくとも〕での仮バースでの防犯対策と船用金の保管場所対策
少なくともドアから遠い位置へ貴重品などは置くようにしないといけないですね
船長が金庫抱きかかえて寝るのが一番安全かもしれません(笑)
2007.12.05 カテゴリ: 新造船
第二華山丸 エンジン
エンジンは中小型カーゴではトップシェアを誇る新潟原動機
【主機 型式】6M34BGT



【エンジンルーム】


A重油仕様ですがC重油でも動かせる設備をしてました。



【制御室】

ステンレスの大きな送風口が過給機めがけてダブルでついてました

【過給機】
STX Enpaco

この過給機は初めて見ました

【補機】ヤンマー

エンジン場の空気は大切ですね。
デスクトップパソコンなどは、パソコンを冷やす為に
空気の流れをかなり研究されているようですが
船も、流体力学を用いてエンジン場の空気の流れを
研究してみてもいいかもしれませんね
少しは燃焼効率も上がるかもしれません

【スラスター】
スラスターはナカシマプロペラですね
エンジンは ISUZUマリン

【主機 型式】6M34BGT



【エンジンルーム】


A重油仕様ですがC重油でも動かせる設備をしてました。



【制御室】

ステンレスの大きな送風口が過給機めがけてダブルでついてました

【過給機】
STX Enpaco

この過給機は初めて見ました

【補機】ヤンマー

エンジン場の空気は大切ですね。
デスクトップパソコンなどは、パソコンを冷やす為に
空気の流れをかなり研究されているようですが
船も、流体力学を用いてエンジン場の空気の流れを
研究してみてもいいかもしれませんね
少しは燃焼効率も上がるかもしれません

【スラスター】
スラスターはナカシマプロペラですね
エンジンは ISUZUマリン

現在建造中のS217 昭和物流株式会社
船台にブロックを載せる前の大事な作業ですね






ここにエンジンが載ります。

ここにプロペラと舵がつきます。大事なブロックですね
トモを見た感じですとどうやら、お尻突き出しタイプになるようです


曉鉄されたバルバスの一部
機械では造れない曲げ屋の職人技です
鉄板を熱と水の加減で曲げていきます

船舶模型もこのように造って行くそうです

夏に比べ作業しやすい季節ですから仕事もはかどりますね。
馴染みの職人さんにお前、暇なら手伝えと怒られました(笑)
どこの造船所もフル稼働が続いていますね

CRANE ROPROSS
船籍の松山は消されてましたね

船台にブロックを載せる前の大事な作業ですね






ここにエンジンが載ります。

ここにプロペラと舵がつきます。大事なブロックですね
トモを見た感じですとどうやら、お尻突き出しタイプになるようです


曉鉄されたバルバスの一部
機械では造れない曲げ屋の職人技です
鉄板を熱と水の加減で曲げていきます

船舶模型もこのように造って行くそうです

夏に比べ作業しやすい季節ですから仕事もはかどりますね。
馴染みの職人さんにお前、暇なら手伝えと怒られました(笑)
どこの造船所もフル稼働が続いていますね

CRANE ROPROSS
船籍の松山は消されてましたね

2007.12.08 カテゴリ: 外航船
世界最大級の鉄鉱石運搬船
2007.12.08 カテゴリ: 海難事故
韓国沖でタンカーが衝突
第8勝丸 勝丸運輸 全農物流



荷役風景

エンジン 赤阪鐵工所
エンジンルームもきれいにペイントされてました


バラストコントロール

過給機はIHI製の水冷式



広い制御室でした。

セントラルクーリング HISAKA

ハッチコーミング ステンレスでした

オモテ

スラスター いすゞマリン 169kw


最近、この手の蛍光灯を見かけるようになりましたね

ハッチの吊りピースの当たる場所は、ステンレスのピースが溶接されてました
この吊りピースは、建造時、ハッチを載せる時以外は、用がなく
ハッチのふちにあたり凹みを作るのですが・・・
いい仕事してますね


これならハッチがかなり長持ちします


冷暖房室

ダイキンですね

冷却水は、セントラルから来ているようでした

二階通路。高級感ありますね

一般配置図

ブリッジ


サロン 畳がいいですね

食堂 収納

キッチン 食器洗い乾燥機 ステンレスの台座がいいですね

IH

鍋が動かないように固定です

1階ホール
玄関ホールといって言いくらいの広さでした

種子島へ向け出航していきました





荷役風景

エンジン 赤阪鐵工所
エンジンルームもきれいにペイントされてました


バラストコントロール

過給機はIHI製の水冷式



広い制御室でした。

セントラルクーリング HISAKA

ハッチコーミング ステンレスでした

オモテ

スラスター いすゞマリン 169kw


最近、この手の蛍光灯を見かけるようになりましたね

ハッチの吊りピースの当たる場所は、ステンレスのピースが溶接されてました
この吊りピースは、建造時、ハッチを載せる時以外は、用がなく
ハッチのふちにあたり凹みを作るのですが・・・
いい仕事してますね


これならハッチがかなり長持ちします


冷暖房室

ダイキンですね

冷却水は、セントラルから来ているようでした

二階通路。高級感ありますね

一般配置図

ブリッジ


サロン 畳がいいですね

食堂 収納

キッチン 食器洗い乾燥機 ステンレスの台座がいいですね

IH

鍋が動かないように固定です

1階ホール
玄関ホールといって言いくらいの広さでした

種子島へ向け出航していきました


ありがたいことに、私のようなぺーぺー船員のブログを
良くも悪くも?見に来ていただいたおかげでいつの間にか
40万アクセス突破してました。
100万アクセス突破したら「普通のおっさんに戻ります・・・」と言い残して・・・引退・・・
なんてことは、まだ考えていないですが
気力が続く限り、マイペースでいきたいと思います。
私は、船乗りですので船乗りの目線・立場は堅持して
ブログの構成を考えていきたいと思っています。
同業他社はライバルであっても敵ではないので
この内航業界が少しでも良くなるように底辺から盛り上げれたらと
微力ながら思ってます。
そこで掲示板作って見ました。
皆さんの善意の投稿があれば役に立ちそうな掲示板になりそうですが(笑)
内航情報局
http://jbbs.livedoor.jp/business/6048/
内航情報局〔携帯版〕
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/business/6048/
携帯版はパソコンを持っていない船乗りでも投稿できますので
情報交換・情報取得にご利用いただければ幸いです。
人気のない、こちらもあわせてご利用ください
内航.net
http://www3.ezbbs.net/12/kabu00/
良くも悪くも?見に来ていただいたおかげでいつの間にか
40万アクセス突破してました。
100万アクセス突破したら「普通のおっさんに戻ります・・・」と言い残して・・・引退・・・
なんてことは、まだ考えていないですが
気力が続く限り、マイペースでいきたいと思います。
私は、船乗りですので船乗りの目線・立場は堅持して
ブログの構成を考えていきたいと思っています。
同業他社はライバルであっても敵ではないので
この内航業界が少しでも良くなるように底辺から盛り上げれたらと
微力ながら思ってます。
そこで掲示板作って見ました。
皆さんの善意の投稿があれば役に立ちそうな掲示板になりそうですが(笑)
内航情報局
http://jbbs.livedoor.jp/business/6048/
内航情報局〔携帯版〕
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/business/6048/
携帯版はパソコンを持っていない船乗りでも投稿できますので
情報交換・情報取得にご利用いただければ幸いです。
人気のない、こちらもあわせてご利用ください
内航.net
http://www3.ezbbs.net/12/kabu00/
東京湾の朝は、意外ときれい
【機関長撮影】

CLIFTON BRIDGE

PERTH BRIDGE

東京湾フェリー
久里浜〜金谷間のフェリー
くりはま丸

結構傾きますね

APL CORAL


海星丸 月星海運

イージス艦きりしま 174

おがさわら丸

こちらはどうなるのでしょうか?
SUPER LINER OGASAWARA
運航しても倒産100パーセントの大赤字・・・
係留してても大損害・・・
廃船にしても大損害・・・
お手上げとはまさにこのような状況でしょうか・・・
見当違いのコスト計算や莫大な建造費をかけてやるこう言ったお上のプロジェクトが
あってこそ、技術革新が進むのですが・・・もったいない・・・
私の友人が言ってました・・・アルミのスクラップにして売った方がいいんじゃないか?と・・・
経済大国中国かオイルマネージャブジャブの中東の大金持ちに買ってもらうしかないですかね?
ドバイに持っていけば、だれか買いそうですが(笑)

自衛隊向けかな?
まさか最近流行の守屋製のCXエンジン搭載ではないですよね(笑)


第十一博晴丸 明正海運 田淵海運 676GT
2005.2 三浦造船建造

第10千恵丸 八幡浜商船
コンテナ船に見えますね

べいくりん 国土交通省

【機関長撮影】

CLIFTON BRIDGE

PERTH BRIDGE

東京湾フェリー
久里浜〜金谷間のフェリー
くりはま丸

結構傾きますね

APL CORAL


海星丸 月星海運

イージス艦きりしま 174

おがさわら丸

こちらはどうなるのでしょうか?
SUPER LINER OGASAWARA
運航しても倒産100パーセントの大赤字・・・
係留してても大損害・・・
廃船にしても大損害・・・
お手上げとはまさにこのような状況でしょうか・・・
見当違いのコスト計算や莫大な建造費をかけてやるこう言ったお上のプロジェクトが
あってこそ、技術革新が進むのですが・・・もったいない・・・
私の友人が言ってました・・・アルミのスクラップにして売った方がいいんじゃないか?と・・・
経済大国中国かオイルマネージャブジャブの中東の大金持ちに買ってもらうしかないですかね?
ドバイに持っていけば、だれか買いそうですが(笑)

自衛隊向けかな?
まさか最近流行の守屋製のCXエンジン搭載ではないですよね(笑)


第十一博晴丸 明正海運 田淵海運 676GT
2005.2 三浦造船建造

第10千恵丸 八幡浜商船
コンテナ船に見えますね

べいくりん 国土交通省

先週、1日空き日があったのでハッチの錆び落としをすることにしました。

錆び打ち好きにはたまらないほどの錆びでした・・・
カサブタが取れるときの気持ちと言えばわかってもらえるでしょうか?(笑)
まぁ大抵、最後のひと引っ張りで失敗して出血なんですが・・・(笑)
こんな強力な錆びはジェットタガネじゃ追いつきません・・・
スケールマシーンの登場です。

バリバリ落としていきますよ

こんな作業はゴーグルじゃ追いつきません・・・
そこでスッポリマスクの登場です

最強ですよ。このマスク。
錆び打ちには必ずゴーグルを!
私・・・数年前に鉄の小さな破片が2回目に刺さりました・・・
1度目は、少しの錆び打ちでゴーグルなしでやったんですね
2度目は、上向きで手を伸ばした場所をやってたら・・・
ゴーグルの隙間から刺さりました・・・
痛いんですよね・・・
取る時は眼科で目薬麻酔をして針で取ります
これがまた目は開けたままだし・・・
針が見えるし・・・
ご安全に!
これがハッチの吊りピースです

これがハッチを収納したときにここに当たり、このように凹になるんです
パッキンが効いているので水漏れはないのですが・・・

このように当たり面をステン対ステンにするとハッチも長持ちします
【写真:第8勝丸 太陽造船建造】



本船の場合、今からやると溶接熱でパッキンに影響がでそうなので
何かいい方法はないか模索中
今回の錆び打ちは私のできる範囲で一人でやるつもりでした・・・
しかし、厄介な人が頼みもしてないのに勝手にやってきて・・・
勝手に仕事を広げ・・・
なぜなんでしょう?あの厄介な方は、人の仕事を取りたがる・・・
不思議でしょうがありません・・・
たぶん、自分もいつかは、するつもりの場所だったのでしょう・・・
それを私にとられたから、いてもたってもいられなくなったのでしょうね(笑)
今回は久しぶりに錆び打ちましたよ・・・打ちまくりました・・・16時まで・・・
それからペンキ塗り・・・
勝手に手伝いだして・・・勝手に仕事を広げて・・・勝手に指示しはじめ・・・
無視してると一人で怒り・・・最後には、自分がすべてやったみたいな顔をしているから
ビックリしますね(笑)
世の中にはすばらしきリーダーシップをとれる人もいるもんだなと
毎回、関心します・・・
なんとか17時過ぎに終了・・・
その後がきつかった・・・焼肉→飲み・・・友人入港→合流→飲み・・・
まだまだ若いですね私・・・

錆び打ち好きにはたまらないほどの錆びでした・・・
カサブタが取れるときの気持ちと言えばわかってもらえるでしょうか?(笑)
まぁ大抵、最後のひと引っ張りで失敗して出血なんですが・・・(笑)
こんな強力な錆びはジェットタガネじゃ追いつきません・・・
スケールマシーンの登場です。

バリバリ落としていきますよ

こんな作業はゴーグルじゃ追いつきません・・・
そこでスッポリマスクの登場です

最強ですよ。このマスク。
錆び打ちには必ずゴーグルを!
私・・・数年前に鉄の小さな破片が2回目に刺さりました・・・
1度目は、少しの錆び打ちでゴーグルなしでやったんですね
2度目は、上向きで手を伸ばした場所をやってたら・・・
ゴーグルの隙間から刺さりました・・・
痛いんですよね・・・
取る時は眼科で目薬麻酔をして針で取ります
これがまた目は開けたままだし・・・
針が見えるし・・・
ご安全に!
これがハッチの吊りピースです

これがハッチを収納したときにここに当たり、このように凹になるんです
パッキンが効いているので水漏れはないのですが・・・

このように当たり面をステン対ステンにするとハッチも長持ちします
【写真:第8勝丸 太陽造船建造】



本船の場合、今からやると溶接熱でパッキンに影響がでそうなので
何かいい方法はないか模索中
今回の錆び打ちは私のできる範囲で一人でやるつもりでした・・・
しかし、厄介な人が頼みもしてないのに勝手にやってきて・・・
勝手に仕事を広げ・・・
なぜなんでしょう?あの厄介な方は、人の仕事を取りたがる・・・
不思議でしょうがありません・・・
たぶん、自分もいつかは、するつもりの場所だったのでしょう・・・
それを私にとられたから、いてもたってもいられなくなったのでしょうね(笑)
今回は久しぶりに錆び打ちましたよ・・・打ちまくりました・・・16時まで・・・
それからペンキ塗り・・・
勝手に手伝いだして・・・勝手に仕事を広げて・・・勝手に指示しはじめ・・・
無視してると一人で怒り・・・最後には、自分がすべてやったみたいな顔をしているから
ビックリしますね(笑)
世の中にはすばらしきリーダーシップをとれる人もいるもんだなと
毎回、関心します・・・
なんとか17時過ぎに終了・・・
その後がきつかった・・・焼肉→飲み・・・友人入港→合流→飲み・・・
まだまだ若いですね私・・・

- 関連記事
2007.12.14 カテゴリ: 外航〔コンテナ船〕
MAERSK BUFFALO
2007.12.14 カテゴリ: 船内インターネット
「 にっぽん丸 」での海洋ブロードバンド実証実験
三井造船、商船三井、商船三井客船、エム・オー・マリンコンサルティング、JSATの5社
船舶で高速ネット接続するための衛星受信アンテナ
海運業向けワンストップポータルサイト「Maritime-SOL」 三井造船
本船でも内航船、船内インターネットの実証実験を7年ほど前から一人で〔個人負担〕やっているのですが誰からもオファーも支援も来ませんね(笑)
洋上を走る外航船と違って、内航船は衛星などのインフラ構築が整備されなくても
携帯端末のデータ通信で快適な船内インターネットが実現可能レベルまでには
来ていると思います。
あとは、航海中に“低価格”でインターネットができるかどうか・・・
KDDI パソコン向けデータ通信定額プラン
これには少し期待をしているのですが。
船舶で高速ネット接続するための衛星受信アンテナ
海運業向けワンストップポータルサイト「Maritime-SOL」 三井造船
本船でも内航船、船内インターネットの実証実験を7年ほど前から一人で〔個人負担〕やっているのですが誰からもオファーも支援も来ませんね(笑)
洋上を走る外航船と違って、内航船は衛星などのインフラ構築が整備されなくても
携帯端末のデータ通信で快適な船内インターネットが実現可能レベルまでには
来ていると思います。
あとは、航海中に“低価格”でインターネットができるかどうか・・・
KDDI パソコン向けデータ通信定額プラン
これには少し期待をしているのですが。
2007.12.15 カテゴリ: LNG船
PACIFIC EURUS
2007.12.17 カテゴリ: 海難事故
護衛艦「しらね」 火災
2007.12.17 カテゴリ: 海難事故
柏崎沖で貨物船が座礁
2007.12.17 カテゴリ: 海運ニュース
海上運賃、騰勢に弾み
海運各社が燃油割増金引き上げ
内航の話しなら、明るい話題ですが・・・外航の話しです。
風の噂で一部の荷物を除いては、燃料高騰を運賃に反映〔荷主理解〕に
なかなかできていないと聞きます。
高く見積もっても、採算の合わない安値で落としていく業者もいると聞きます・・・
業界の構造として、運賃の上がらない構造と言うのもあるのではないでしょうか?
私たち庶民も、荷物を送ろうとすると急がないなら安い業者・・・
急ぐなら高くてもクロネコ・・・と言った選択肢があります。
輸送を頼む側(荷主)からしたら少しでも安いほうを・・・とその考えは、
経済の原理原則としても当たり前です。
しかし、長期安定輸送・大量輸送の視点で考えるとどおでしょうか?
数字だけで見る人は、安いならトラックで運べと言う声も聞こえてきます
体力のあるうちに共存共栄・傷み分け・・・必要ではないでしょうか。
共倒れ・・・にならないように・・・
現在の原油価格は、実需からかけ離れたマネーゲームです。
石油が売れなくなって困るのは、オイルマネージャブジャブの中東の石油王たちです。
燃料も船価も上がり続けるとは思いません。
待てば海路の日よりあり・・・でしょうか・・・
それがいつまで我慢できるか・・・
根競べですね・・・
同時進行で付加価値の向上。内航輸送価値の向上も大切ですね
がんばれ!内航海運・・・
内航の話しなら、明るい話題ですが・・・外航の話しです。
風の噂で一部の荷物を除いては、燃料高騰を運賃に反映〔荷主理解〕に
なかなかできていないと聞きます。
高く見積もっても、採算の合わない安値で落としていく業者もいると聞きます・・・
業界の構造として、運賃の上がらない構造と言うのもあるのではないでしょうか?
私たち庶民も、荷物を送ろうとすると急がないなら安い業者・・・
急ぐなら高くてもクロネコ・・・と言った選択肢があります。
輸送を頼む側(荷主)からしたら少しでも安いほうを・・・とその考えは、
経済の原理原則としても当たり前です。
しかし、長期安定輸送・大量輸送の視点で考えるとどおでしょうか?
数字だけで見る人は、安いならトラックで運べと言う声も聞こえてきます
体力のあるうちに共存共栄・傷み分け・・・必要ではないでしょうか。
共倒れ・・・にならないように・・・
現在の原油価格は、実需からかけ離れたマネーゲームです。
石油が売れなくなって困るのは、オイルマネージャブジャブの中東の石油王たちです。
燃料も船価も上がり続けるとは思いません。
待てば海路の日よりあり・・・でしょうか・・・
それがいつまで我慢できるか・・・
根競べですね・・・
同時進行で付加価値の向上。内航輸送価値の向上も大切ですね
がんばれ!内航海運・・・