全2ページ
このページのリスト
2009.01.02
カテゴリ:《 その他 》
2009.01.05
カテゴリ:《 仕事 》
2009年 前進の為の挑戦
2009.01.06
カテゴリ:《 海難事故 》
貨物船座礁
2009.01.06
カテゴリ:《 航海中 》
昨年の在庫処分
2009.01.07
カテゴリ:《 船用品・工具 》
月刊 工具マガジン1月号
2009.01.08
カテゴリ:《 新造船 》
CALYPSO COLOSSUS
2009.01.09
カテゴリ:《 海運ニュース 》
造船用鋼板の追加値上げ撤回
2009.01.09
カテゴリ:《 航海中 》
来島~坂出
2009.01.12
カテゴリ:《 海難事故 》
訓練中の海自潜水艦、漁船と接触
2009.01.12
カテゴリ:《 海難事故 》
フェリー沈没 200人超不明
2009.01.12
カテゴリ:《 内航船〔カーゴ〕 》
鋼運21
2009.01.12
カテゴリ:《 海難事故 》
引き船の3人が行方不明
2009.01.12
カテゴリ:《 荒天航海 》
冬型の連休
2009.01.13
カテゴリ:《 内航船〔特タン〕 》
LPG
2009.01.13
カテゴリ:《 航海中 》
坂出港・水島港
2009.01.14
カテゴリ:《 カメラ・撮影 》
荒天時の撮影
2009.01.15
カテゴリ:《 造船所 》
世界初のT字型ドック
2009.01.15
カテゴリ:《 港 》
鹿児島谷山港
2009.01.16
カテゴリ:《 海運ニュース 》
「運ぶ荷物がない…」
2009.01.16
カテゴリ:《 新造船 》
新造船 第二十八愛廣丸
2009.01.18
カテゴリ:《 海運ニュース 》
宝船の荷は割安原油
2009.01.18
カテゴリ:《 自衛艦 》
テロ?
2009.01.19
カテゴリ:《 新造船 》
月刊 内航.com 1月号
2009.01.20
カテゴリ:《 内航〔電気推進〕 》
スーパーエコシップ「安鷹」 進水
2009.01.21
カテゴリ:《 新造船 》
JAKARTA BRIDGE
2009.01.22
カテゴリ:《 その他 》
不況対策
2009.01.23
カテゴリ:《 その他 》
試運転
2009.01.23
カテゴリ:《 造船所 》
造船所で橋桁落下事故
2009.01.23
カテゴリ:《 海運ニュース 》
粗鋼500万トン減産
2009.01.24
カテゴリ:《 造船所 》
造船受注量 12月90.2%減2009.01.02 カテゴリ: その他
2009.01.05 カテゴリ: 仕事
2009年 前進の為の挑戦
箱根駅伝、昨年王者駒沢大学がシード落ちと言う
波乱の幕開けで始まった2009年。
栄光はいつまでも続かないと言う昨年の経済を象徴するかのような
結果でした。初優勝を遂げた東洋大学においては、
12月初旬に部員の痴漢行為による逮捕で監督が引責辞任したなかでの
喜ぶに喜べない後味悪い優勝。
しかし、苦難を勝利に導いたのは、団結力の賜物ではないかと思います。
本年、誰もが不況・大不況などと聞こえてきます。
たしかに、どの指標みても可能性は高いと思います。
しかし全部が全部ダメになるわけではありません。
必ずピンチの中にチャンスもありますし、
人の行く道の裏に宝の山もあります。
この苦難になる可能性の高いこの2009年を乗り越えるためにも
今一度、荷主・オペレーター・船主・船員・業界団体・海運を取り巻く造船やメーカーの
団結力が必要なのではないかと思います。
この業界に見られる安易な対策、痛みの押し付けは、
どこかが疲弊し、結果的に自分に返ってきます。
そして業界全体が疲弊し立て直しに実体経済以上の時間がかかります
どうせ、痛いんですからみんなで痛みを感じ、
その痛みが最小限で済むよう、万全の準備と対応をし
今年も安全航海で頑張って行きましょう!

大吉なのに大吉らしからぬ、言葉が並ぶ私の初詣のおみくじ・・・
特に信仰心のない私ですが、この結果を謙虚に受け止め
今年のテーマ「前進の為の挑戦」を踏まえ
目標と計画を立てていきたいと思います。
特に健康面では、減酒(禁酒ではないですよ)と運動
その他の目標や計画は、実現できるよう努力と挑戦をしたいと思います。
本船、2009年初荷を積み。2009年の仕事始めとなりました。
経済が急激に減速しようとも牛や豚は急にはいなくならないので
なんとか頑張っていきたいと思います。

今年もがんばります!何でも積みますOO丸!
安全航海2009。がんばれ内航海運!
波乱の幕開けで始まった2009年。
栄光はいつまでも続かないと言う昨年の経済を象徴するかのような
結果でした。初優勝を遂げた東洋大学においては、
12月初旬に部員の痴漢行為による逮捕で監督が引責辞任したなかでの
喜ぶに喜べない後味悪い優勝。
しかし、苦難を勝利に導いたのは、団結力の賜物ではないかと思います。
本年、誰もが不況・大不況などと聞こえてきます。
たしかに、どの指標みても可能性は高いと思います。
しかし全部が全部ダメになるわけではありません。
必ずピンチの中にチャンスもありますし、
人の行く道の裏に宝の山もあります。
この苦難になる可能性の高いこの2009年を乗り越えるためにも
今一度、荷主・オペレーター・船主・船員・業界団体・海運を取り巻く造船やメーカーの
団結力が必要なのではないかと思います。
この業界に見られる安易な対策、痛みの押し付けは、
どこかが疲弊し、結果的に自分に返ってきます。
そして業界全体が疲弊し立て直しに実体経済以上の時間がかかります
どうせ、痛いんですからみんなで痛みを感じ、
その痛みが最小限で済むよう、万全の準備と対応をし
今年も安全航海で頑張って行きましょう!

大吉なのに大吉らしからぬ、言葉が並ぶ私の初詣のおみくじ・・・
特に信仰心のない私ですが、この結果を謙虚に受け止め
今年のテーマ「前進の為の挑戦」を踏まえ
目標と計画を立てていきたいと思います。
特に健康面では、減酒(禁酒ではないですよ)と運動
その他の目標や計画は、実現できるよう努力と挑戦をしたいと思います。
本船、2009年初荷を積み。2009年の仕事始めとなりました。
経済が急激に減速しようとも牛や豚は急にはいなくならないので
なんとか頑張っていきたいと思います。

今年もがんばります!何でも積みますOO丸!
安全航海2009。がんばれ内航海運!
宝珠 TRANS OCEAN

昨年から気になっているこの船。
どこの造船所できでしょうか?ファンネルも見たことありませんね
近年、ブームになった輸入船でしょうか?

ファンネルにはTRANS OCEAN CO LTD SINCE 2002?もしくは2003と
書いているようです
船籍は大阪

藤隆丸 藤光汽船 東都海運 499GT 1580DW
2006.5 山中造船 阪神内燃機工業 LH34LAG 2000ps
いいトリムで走ってますね

掃海艇「はつしま」型 21番艇 MSC掃海艇ひこしま(退役)

エンジントラブルかと思いましたが退役のようです

艦番号は消してます


弥昌丸 弥幸汽船 豊益海漕 498GT 1599DW
1995.4 馬刀潟造船 赤阪鐵工所 A31 1000ps

第三昌宝丸 昌宝汽船 鶴見サンマリン 199GT 572㎥
1990.11 太陽造船 阪神内燃機工業 LC26G 850ps
アルファマップ搭載船 オートパイロット連動

XIN HAI YUAN
視認性は高いですが時化は、つらいでしょうね。
青波かぶりだすと窓など危険だと思います


昨年から気になっているこの船。
どこの造船所できでしょうか?ファンネルも見たことありませんね
近年、ブームになった輸入船でしょうか?

ファンネルにはTRANS OCEAN CO LTD SINCE 2002?もしくは2003と
書いているようです
船籍は大阪

藤隆丸 藤光汽船 東都海運 499GT 1580DW
2006.5 山中造船 阪神内燃機工業 LH34LAG 2000ps
いいトリムで走ってますね

掃海艇「はつしま」型 21番艇 MSC掃海艇ひこしま(退役)

エンジントラブルかと思いましたが退役のようです

艦番号は消してます


弥昌丸 弥幸汽船 豊益海漕 498GT 1599DW
1995.4 馬刀潟造船 赤阪鐵工所 A31 1000ps

第三昌宝丸 昌宝汽船 鶴見サンマリン 199GT 572㎥
1990.11 太陽造船 阪神内燃機工業 LC26G 850ps
アルファマップ搭載船 オートパイロット連動

XIN HAI YUAN
視認性は高いですが時化は、つらいでしょうね。
青波かぶりだすと窓など危険だと思います

2009.01.07 カテゴリ: 船用品・工具
月刊 工具マガジン1月号
【錆び打ち・ペン塗り】
各船によっても錆び打ちのやり方も違うかと思いますが
本船、ジェットタガネ
→サンダー→ブラシ→錆び止め(2液性)→ラバーコート→上塗り→上塗り
最近のヒット商品。
上のフローチャートでいくとサンダーとブラシの中間的な威力。
少々の錆ならこれだけで仕上げまでOK


MonotaRO ヒネリカップブラシ
【塗装編】
コーミングやハウス回りなどに最適なタンク式スプレーガン
ホームセンターなどに売っているカップ式だと平面は良いのですが
カップがじゃまになるのと、コーミングの裏や天井塗装ができない。
これだとタンクが2リットルあるので結構塗れます。
お金に余裕のある人は、白ペン用と色ペン用を分けた方が良いです。
ハウス回りもしっかり布マスカーテープで養生して塗ればドックでの塗装代節約。不況対策バッチリ!

アネスト岩田PC-18D加圧式コンテナ(圧送式ガン用) 2000ml各種スプレーガン

アネスト岩田W-200-122P大形スプレーガン圧送式
いくらペンキを塗っても錆び打ちしたところ(溶接や曲げ付近)から錆びだすのが海上を走っている船の宿命。
そんな錆に打ち勝つべく、強力なアイテムがこちら

SOLAR ソーラーFRP成型・補修簡単セットFRP(繊維強化プラスチック)
FRPを塗ってやればかなり持ちます。
FRPはいろんなものに使え、パイプに穴が空いた時の補修剤としても
力を発揮します。
船に1セットあっても損ではありません。
尚、錆び打ちに使用するのは、FRP樹脂と硬化剤のみ
ガラスマットは、パイプなどの補修に利用できます。
本船、最近の錆び打ちペンキ塗りにはもっぱらFRP
樹脂も一斗缶で購入しています

昭和高分子不飽和ポリエステル樹脂RIGOLAC リゴラック 158BQT 20kg
もちろん樹脂1kg缶や樹脂4kg缶もあります。
樹脂だけでは固まりませんので日本油脂(株)パーメック N不飽和ポリエステル樹脂硬化剤もお忘れなく!

使用した後の刷毛の洗浄には

日東化成 アセトン 3kg缶
パイプ修理などの場合はパーツクリーナーやアセトンなどで油分を飛ばしてやると密着力が増します

ご購入はこちら↓をクリック


各船によっても錆び打ちのやり方も違うかと思いますが
本船、ジェットタガネ
最近のヒット商品。
上のフローチャートでいくとサンダーとブラシの中間的な威力。
少々の錆ならこれだけで仕上げまでOK

MonotaRO ヒネリカップブラシ
【塗装編】
コーミングやハウス回りなどに最適なタンク式スプレーガン
ホームセンターなどに売っているカップ式だと平面は良いのですが
カップがじゃまになるのと、コーミングの裏や天井塗装ができない。
これだとタンクが2リットルあるので結構塗れます。
お金に余裕のある人は、白ペン用と色ペン用を分けた方が良いです。
ハウス回りもしっかり布マスカーテープで養生して塗ればドックでの塗装代節約。不況対策バッチリ!

アネスト岩田PC-18D加圧式コンテナ(圧送式ガン用) 2000ml各種スプレーガン

アネスト岩田W-200-122P大形スプレーガン圧送式
いくらペンキを塗っても錆び打ちしたところ(溶接や曲げ付近)から錆びだすのが海上を走っている船の宿命。
そんな錆に打ち勝つべく、強力なアイテムがこちら

SOLAR ソーラーFRP成型・補修簡単セットFRP(繊維強化プラスチック)
FRPを塗ってやればかなり持ちます。
FRPはいろんなものに使え、パイプに穴が空いた時の補修剤としても
力を発揮します。
船に1セットあっても損ではありません。
尚、錆び打ちに使用するのは、FRP樹脂と硬化剤のみ
ガラスマットは、パイプなどの補修に利用できます。
本船、最近の錆び打ちペンキ塗りにはもっぱらFRP
樹脂も一斗缶で購入しています

昭和高分子不飽和ポリエステル樹脂RIGOLAC リゴラック 158BQT 20kg
もちろん樹脂1kg缶や樹脂4kg缶もあります。
樹脂だけでは固まりませんので日本油脂(株)パーメック N不飽和ポリエステル樹脂硬化剤もお忘れなく!

使用した後の刷毛の洗浄には

日東化成 アセトン 3kg缶
パイプ修理などの場合はパーツクリーナーやアセトンなどで油分を飛ばしてやると密着力が増します

ご購入はこちら↓をクリック

- 関連記事
-
- 内航.COMイイ物セレクション
- ペイントミキサー
- 月刊 工具マガジン1月号
2009.01.08 カテゴリ: 新造船
CALYPSO COLOSSUS
住友化学フレコン専用船
第3招福丸 招福汽船〔株〕 新居浜海運 199GT 660DW
1996.7 矢野造船 赤阪鐵工所 T26SKR 1000ps

海成丸 船主:白石周二 三栄港運 199GT 685DW
1993.6 底押造船 赤阪鐵工所 T26SR 800ps

菱洋丸 菱鋼運輸 199GT 630DW
1992.2 矢野造船 新潟鉄工所 6M26AGTE 800ps

ORIENTAL WALTZ 第一中央汽船

ひまわり5 安芸海運 日本海運 10470GT 6206DW
2003.9 三菱重工業下関 三菱重工業 9UEC52LSE 20863ps

第十八宮丸 宮川海運 鶴見サンマリン 999GT 2520㎥
2007.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH36LAG 2600ps

第3招福丸 招福汽船〔株〕 新居浜海運 199GT 660DW
1996.7 矢野造船 赤阪鐵工所 T26SKR 1000ps

海成丸 船主:白石周二 三栄港運 199GT 685DW
1993.6 底押造船 赤阪鐵工所 T26SR 800ps

菱洋丸 菱鋼運輸 199GT 630DW
1992.2 矢野造船 新潟鉄工所 6M26AGTE 800ps

ORIENTAL WALTZ 第一中央汽船

ひまわり5 安芸海運 日本海運 10470GT 6206DW
2003.9 三菱重工業下関 三菱重工業 9UEC52LSE 20863ps

第十八宮丸 宮川海運 鶴見サンマリン 999GT 2520㎥
2007.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH36LAG 2600ps

2009.01.12 カテゴリ: 海難事故
フェリー沈没 200人超不明
久邦丸 久本汽船 飯野海運 747GT 1400㎥
2006.4 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 2000ps

第十六光邦丸 イイノガストランスポート 989GT 1902.68㎥
1986.11 徳島造船産業小松島 阪神内燃機工業 6EL-32 2000ps

KODAIJIN

星泉丸 恒徳汽船 鶴見サンマリン 999GT 1828.94㎥
1998.10 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A37 2400ps

第五十五博晴丸 大柿海運 田渕海運 749GT 1433㎥
1998.9 日立造船向島マリン 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps

第5鹿島丸 白井汽船 田渕海運 697GT 1506.28㎥
1990.12 佐々木造船本社 新潟鉄工所 6M31AFTE 1800ps

第八菱化丸 三菱化学物流 697GT 1501.23㎥
1991.3 警固屋船渠本社 赤阪鐵工所 A31F 1800ps

SAKURA SERENITY 国華産業 2997GT 3500㎥
2006.3建造

今回たまたま、LPGとたくさん遭遇したのでまとめて掲載(時系列順)しました。
危険な船に見えて爆発などの危険が極めて薄いLPG
なかなか馴染みの薄いLPGですがLPG船員も選択肢のひとつに入れてみてはどうでしょうか?
お待ちしている船社たくさんあると思います。
私の個人的なイメージですが赤坂のエンジンを入れているLPG船が多い気が・・・
2006.4 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 2000ps

第十六光邦丸 イイノガストランスポート 989GT 1902.68㎥
1986.11 徳島造船産業小松島 阪神内燃機工業 6EL-32 2000ps

KODAIJIN

星泉丸 恒徳汽船 鶴見サンマリン 999GT 1828.94㎥
1998.10 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A37 2400ps

第五十五博晴丸 大柿海運 田渕海運 749GT 1433㎥
1998.9 日立造船向島マリン 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps

第5鹿島丸 白井汽船 田渕海運 697GT 1506.28㎥
1990.12 佐々木造船本社 新潟鉄工所 6M31AFTE 1800ps

第八菱化丸 三菱化学物流 697GT 1501.23㎥
1991.3 警固屋船渠本社 赤阪鐵工所 A31F 1800ps

SAKURA SERENITY 国華産業 2997GT 3500㎥
2006.3建造

今回たまたま、LPGとたくさん遭遇したのでまとめて掲載(時系列順)しました。
危険な船に見えて爆発などの危険が極めて薄いLPG
なかなか馴染みの薄いLPGですがLPG船員も選択肢のひとつに入れてみてはどうでしょうか?
お待ちしている船社たくさんあると思います。
私の個人的なイメージですが赤坂のエンジンを入れているLPG船が多い気が・・・
サルファートリッパー 三菱化学物流 697GT [近海]
1995.2 向島造機 阪神内燃機工業 LH31 1800ps

第十八霧島丸 霧島海運 霧島海運商会 1599GT

LNG JUPITER・ENERUGY CONFIDENCE

星祥丸 川之江港湾運送 492GT 1115DW
1989.2 三菱重工業下関 赤阪鐵工所 K28FD 1400ps
元紙船です、紙船終了後、商船三井内航のファンネル色をつけてましたが
ファンネル黒くなってました。
しかし、この船、フェリー・RORO船・自動車船の建造で有名な三菱重工業下関建造と言うのがすごい。

若葉丸 佐平海運 東英海運 749GT 2249㎥
1994.2 三保造船所静岡 ヤンマー MF33-ST 2000ps

きしょう丸 輝勝海運 宇部興産海運 199GT 680DW
1991.4 高砂造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1100ps

新尾上 日本郵船

第三喜隆丸 旭陽タンカー 旭タンカー 493GT 1273㎥
1992.3 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

きんたい丸 三ツ浜汽船 近海タンカー 3763GT 6410㎥
2005.12 新来島波止浜どっく マキタ M-B&W 6L35MC 5303ps

MADAME BUTTERFLY WALLENIUS WILHELMSEN

マンションのような巨大なハウス

NEW AMBITION

2階のサロンでしょうか?見晴らし良さそうです

第十一山菱丸 山根海運 499GT 1299㎥
1992.3 今村造船所呉 阪神内燃機工業 LH28G 1400ps

水島港
小型船から大型船まで入り乱れる港の賑わいとは別に街は寂れてきています。
昨年、ジャパンエナジー独身寮跡地にイオンタウン水島SCができ少しは活気が出てきそうな気が・・・。
併設の温泉施設 玉椿の湯はなかなか良かったです。ジャンプ―・ボディシャンプー付きで
入浴料500円
すぐ斜め前には、ホテル NANKAI倉敷もあり出張には便利かもしれませんね

第五霧島丸 霧島汽船(株) 霧島海運商会 3799GT 6500㎥
2007.11 村上秀造船 ダイハツ 3309kw
MHIマリンエンジニアリングのSuperBridge (内航船航海支援システム)・SUPER CARGO-X(内航タンカー荷役自動化システム)搭載のスーパーハイテクタンカーになっております

第五松丸 エムエスケイ 松藤海運 2997GT 5499㎥
1992.11 神例造船鳴門 赤阪鐵工所 6UEC37LA 4000ps

伸正丸 日本タンカー
明細わかりません。伯方造船建造の船にこんな感じのタンカーがいたような?

二階中央にサロンのようですね。若干、出窓風に出ているような。

第八辰広丸 ケイエムマリン 共和産業海運 748GT 2179㎥
1995.10 佐々木造船本社 阪神内燃機工業 LH34LAG 1000ps

第10日丹丸 日本タンカー株式会社 4275GT 6000kl
2008.6 伯方造船 川崎-MAN B&W 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw 2サイクル

こちらもSUPER CARGO-X(内航タンカー荷役自動化システム)搭載のスーパーハイテクタンカーです
詳細は最終トライアル乗船・阪神内燃機工業 6L35MC・第10日丹丸 快適船内環境の記事をご覧ください
10日丹丸、就航以来、初めて見ました。トライアルに乗せていただいただけですが
久しぶりに見て、なんだか懐かしい気分になりました

寿光丸 平和海運 日本タンカー 1599GT 3654㎥
1993.2 今村造船所呉 阪神内燃機工業 6EL38 2800ps

BRILLIANT SUNRISE

日本 NIPPON 日本郵船

パナマ船籍ですが・・・

1995.2 向島造機 阪神内燃機工業 LH31 1800ps

第十八霧島丸 霧島海運 霧島海運商会 1599GT

LNG JUPITER・ENERUGY CONFIDENCE

星祥丸 川之江港湾運送 492GT 1115DW
1989.2 三菱重工業下関 赤阪鐵工所 K28FD 1400ps
元紙船です、紙船終了後、商船三井内航のファンネル色をつけてましたが
ファンネル黒くなってました。
しかし、この船、フェリー・RORO船・自動車船の建造で有名な三菱重工業下関建造と言うのがすごい。

若葉丸 佐平海運 東英海運 749GT 2249㎥
1994.2 三保造船所静岡 ヤンマー MF33-ST 2000ps

きしょう丸 輝勝海運 宇部興産海運 199GT 680DW
1991.4 高砂造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1100ps

新尾上 日本郵船

第三喜隆丸 旭陽タンカー 旭タンカー 493GT 1273㎥
1992.3 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

きんたい丸 三ツ浜汽船 近海タンカー 3763GT 6410㎥
2005.12 新来島波止浜どっく マキタ M-B&W 6L35MC 5303ps

MADAME BUTTERFLY WALLENIUS WILHELMSEN

マンションのような巨大なハウス

NEW AMBITION

2階のサロンでしょうか?見晴らし良さそうです

第十一山菱丸 山根海運 499GT 1299㎥
1992.3 今村造船所呉 阪神内燃機工業 LH28G 1400ps

水島港
小型船から大型船まで入り乱れる港の賑わいとは別に街は寂れてきています。
昨年、ジャパンエナジー独身寮跡地にイオンタウン水島SCができ少しは活気が出てきそうな気が・・・。
併設の温泉施設 玉椿の湯はなかなか良かったです。ジャンプ―・ボディシャンプー付きで
入浴料500円
すぐ斜め前には、ホテル NANKAI倉敷もあり出張には便利かもしれませんね

第五霧島丸 霧島汽船(株) 霧島海運商会 3799GT 6500㎥
2007.11 村上秀造船 ダイハツ 3309kw
MHIマリンエンジニアリングのSuperBridge (内航船航海支援システム)・SUPER CARGO-X(内航タンカー荷役自動化システム)搭載のスーパーハイテクタンカーになっております

第五松丸 エムエスケイ 松藤海運 2997GT 5499㎥
1992.11 神例造船鳴門 赤阪鐵工所 6UEC37LA 4000ps

伸正丸 日本タンカー
明細わかりません。伯方造船建造の船にこんな感じのタンカーがいたような?

二階中央にサロンのようですね。若干、出窓風に出ているような。

第八辰広丸 ケイエムマリン 共和産業海運 748GT 2179㎥
1995.10 佐々木造船本社 阪神内燃機工業 LH34LAG 1000ps

第10日丹丸 日本タンカー株式会社 4275GT 6000kl
2008.6 伯方造船 川崎-MAN B&W 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw 2サイクル

こちらもSUPER CARGO-X(内航タンカー荷役自動化システム)搭載のスーパーハイテクタンカーです
詳細は最終トライアル乗船・阪神内燃機工業 6L35MC・第10日丹丸 快適船内環境の記事をご覧ください
10日丹丸、就航以来、初めて見ました。トライアルに乗せていただいただけですが
久しぶりに見て、なんだか懐かしい気分になりました

寿光丸 平和海運 日本タンカー 1599GT 3654㎥
1993.2 今村造船所呉 阪神内燃機工業 6EL38 2800ps

BRILLIANT SUNRISE

日本 NIPPON 日本郵船

パナマ船籍ですが・・・

ニュー美津 美津茂汽船 上組海運 199GT 700DW
1997.3 高砂造船所 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps
シーズンになると種子島の砂糖輸送がある為、
ホールドボトムはステンレス仕様です。

大神丸 岡崎海運 徳山海陸運送 199GT 699.8DW
1997.9 矢野造船 新潟鉄工所 6M28BGT 1000ps

聖盟 聖朋海運(株) 旭タンカー 749GT 2515㎥
2008.6 小池造船海運 ダイハツディーゼル 2000ps

コンテナ船のようなブリッジ・近くで見るとトモも特殊な形をしています

1997.3 高砂造船所 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps
シーズンになると種子島の砂糖輸送がある為、
ホールドボトムはステンレス仕様です。

大神丸 岡崎海運 徳山海陸運送 199GT 699.8DW
1997.9 矢野造船 新潟鉄工所 6M28BGT 1000ps

聖盟 聖朋海運(株) 旭タンカー 749GT 2515㎥
2008.6 小池造船海運 ダイハツディーゼル 2000ps

コンテナ船のようなブリッジ・近くで見るとトモも特殊な形をしています

2009.01.16 カテゴリ: 海運ニュース
「運ぶ荷物がない…」
海上荷動きと船腹需給の見通し 2008年10月 (2008)
沖で数百隻の貨物船が停泊
国内でも、未だに正月明けの荷物がつかないとか、
派遣切りならぬ、2次切り3次切り、用船解除など
いろいろ噂は、耳に入ってきます。
苦しい時には、本当の社風・人格が見えてくるものです。
悪い噂は、すぐに広まりますし、語り継がれます。
不況の時の悪い対応が未だに社風として
業界の常識になっている会社もあります
苦しくなってからが人間勝負です。
楽な時は、誰でも頑張れます。
今こそ、業界みんなで痛みを分け合い、
海上安定輸送・安全運航を続けられるよう
頑張りましょう。
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
【山本五十六】
沖で数百隻の貨物船が停泊
国内でも、未だに正月明けの荷物がつかないとか、
派遣切りならぬ、2次切り3次切り、用船解除など
いろいろ噂は、耳に入ってきます。
苦しい時には、本当の社風・人格が見えてくるものです。
悪い噂は、すぐに広まりますし、語り継がれます。
不況の時の悪い対応が未だに社風として
業界の常識になっている会社もあります
苦しくなってからが人間勝負です。
楽な時は、誰でも頑張れます。
今こそ、業界みんなで痛みを分け合い、
海上安定輸送・安全運航を続けられるよう
頑張りましょう。
苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である
【山本五十六】
2009.01.16 カテゴリ: 新造船
新造船 第二十八愛廣丸
高値見越し貯蔵用超大型タンカー物色 モルガン・スタンレー
ただでさえ、今年中にもしかすると・・・
と言う状況で
現海運経済相場にて燃油高騰が起こると、今年中にアウトになる会社も・・・
ないことを祈っています。
資本主義経済、競争社会の中で
優劣がつくのは、致し方ないことかもしれませんが、
実態相場・実態社会からはかけ離れた、巨額な投機的資金による
アメリカ型資本主義に世界がかき回されてきました。
儲けることは悪いことではないと思います。
しかし、人を踏み台にして、犠牲者・被害者を出すような
儲け方は、良くないと思います。
アメリカが悪い・政治が悪い・経済政策が悪い・会社が悪い・・・
あれこれ言ってていてもしょうがありません。
とにかく、今できることを、最大限にやり、
負けない状態を作っておくことが先決。
人事を尽くして天命を待つ。
ただでさえ、今年中にもしかすると・・・
と言う状況で
現海運経済相場にて燃油高騰が起こると、今年中にアウトになる会社も・・・
ないことを祈っています。
資本主義経済、競争社会の中で
優劣がつくのは、致し方ないことかもしれませんが、
実態相場・実態社会からはかけ離れた、巨額な投機的資金による
アメリカ型資本主義に世界がかき回されてきました。
儲けることは悪いことではないと思います。
しかし、人を踏み台にして、犠牲者・被害者を出すような
儲け方は、良くないと思います。
アメリカが悪い・政治が悪い・経済政策が悪い・会社が悪い・・・
あれこれ言ってていてもしょうがありません。
とにかく、今できることを、最大限にやり、
負けない状態を作っておくことが先決。
人事を尽くして天命を待つ。
2009.01.19 カテゴリ: 新造船
月刊 内航.com 1月号
内航タンカー建造のパイオニア、伯方造船にて艤装中の
第七十二英山丸 山本汽船(株) 旭タンカー株式会社 3500GT 5550㎥

しばらく、内航タンカー建造が続くようです

内航船年間建造数では、ダントツの山中造船。
年間1.2隻は、タンカーや特タンを建造するので
このように、艤装岸壁に3隻舫うことも
沖から扇凛丸 センコー
誠寿丸 749GT型鋼材船 2385DW 誠寿丸 誠洋汽船(株) 日鐵物流
一番奥は、船名が見えませんが
杤木汽船(株) の499GT 1835DWだと思います

小型カーゴ建造の一角、矢野造船にて建造中の三光タンカー(株) の新造499GT鋼材船 1830DW

ホールド


エンジンは、赤坂が入るようです

ファンネル

排気管

ハウス


第七十二英山丸 山本汽船(株) 旭タンカー株式会社 3500GT 5550㎥

しばらく、内航タンカー建造が続くようです

内航船年間建造数では、ダントツの山中造船。
年間1.2隻は、タンカーや特タンを建造するので
このように、艤装岸壁に3隻舫うことも
沖から扇凛丸 センコー
誠寿丸 749GT型鋼材船 2385DW 誠寿丸 誠洋汽船(株) 日鐵物流
一番奥は、船名が見えませんが
杤木汽船(株) の499GT 1835DWだと思います

小型カーゴ建造の一角、矢野造船にて建造中の三光タンカー(株) の新造499GT鋼材船 1830DW

ホールド


エンジンは、赤坂が入るようです

ファンネル

排気管

ハウス


2009.01.20 カテゴリ: 内航〔電気推進〕
スーパーエコシップ「安鷹」 進水
2009.01.21 カテゴリ: 新造船
JAKARTA BRIDGE
ポンド急落でイギリス経済破綻間近と言われている中、
内航においてもワークシェアリング導入か?と噂されています。
昨年まで各地で次々にマンションやビルが建ち(都心では現在でも)、
今年は、そのマンション販売会社や建設・建築・不動産が
次々に民事再生や経営破たんです。
いくらオバマが名演説で人々の心をつかみ
リーダーシップを発揮しようとも、
この瀕死の重傷の世界経済は、そう簡単には、治りません。
時間がかかるでしょう・・・
不況対策なのか、本船船長
ペットを飼い始めました

犬を飼っている船や、私の友人で畑用の貯水タンクをイケスにして
釣った魚を生かしている船はいますが・・・
おそらく・・・
ナマコを飼っている船は・・・

おそらく、いないと思います・・・
船長一人で、毎日ナマコ酢にして食べてました・・・

ナマコのコリコリ旨さを割いてみせます!☆活き「ナマコ」

【酒の肴 珍味】このわたと2番わたセット(なまこの腸塩辛)
昨夜、当直終了後、台所にて就寝前の給油作業
をしていたところ
ドンと言う音が聞こえ外に出てみると・・・
訪問者が

見事な船型ですね

造波抵抗の少なそうな形です
スタビライザー付き

まだ生きていましたが・・・
船長に奉納する為、崩御されました。

トビウオの刺身は、甘みがあります
日に日に、状況が悪くなる経済状況の中、
最大戦犯のブッシュ元大統領だけは、
呑気に退任していきましたが・・・
この不況を乗り越えるには、
靴を投げ付けられようが・・・世界中から最大戦犯扱いされようが・・・
笑顔で退任していける、彼のような強靭な精神力(何も考えていない・感じない)
が必要なのですかね?
明けない夜はない。待てば海路の日和あり
待っているだけではだめですが歯をくいしばって
根負けしないよう頑張りましょう。
内航においてもワークシェアリング導入か?と噂されています。
昨年まで各地で次々にマンションやビルが建ち(都心では現在でも)、
今年は、そのマンション販売会社や建設・建築・不動産が
次々に民事再生や経営破たんです。
いくらオバマが名演説で人々の心をつかみ
リーダーシップを発揮しようとも、
この瀕死の重傷の世界経済は、そう簡単には、治りません。
時間がかかるでしょう・・・
不況対策なのか、本船船長
ペットを飼い始めました

犬を飼っている船や、私の友人で畑用の貯水タンクをイケスにして
釣った魚を生かしている船はいますが・・・
おそらく・・・
ナマコを飼っている船は・・・

おそらく、いないと思います・・・
船長一人で、毎日ナマコ酢にして食べてました・・・

ナマコのコリコリ旨さを割いてみせます!☆活き「ナマコ」

【酒の肴 珍味】このわたと2番わたセット(なまこの腸塩辛)
昨夜、当直終了後、台所にて就寝前の給油作業

ドンと言う音が聞こえ外に出てみると・・・
訪問者が

見事な船型ですね

造波抵抗の少なそうな形です
スタビライザー付き

まだ生きていましたが・・・
船長に奉納する為、崩御されました。

トビウオの刺身は、甘みがあります
日に日に、状況が悪くなる経済状況の中、
最大戦犯のブッシュ元大統領だけは、
呑気に退任していきましたが・・・
この不況を乗り越えるには、
靴を投げ付けられようが・・・世界中から最大戦犯扱いされようが・・・
笑顔で退任していける、彼のような強靭な精神力(何も考えていない・感じない)
が必要なのですかね?
明けない夜はない。待てば海路の日和あり
待っているだけではだめですが歯をくいしばって
根負けしないよう頑張りましょう。
昨日、昼から雨予定の為、朝からクレーン2機で揚げなんとか
雨降り前に終了。
翌日積みの為、午後からFREEでしたから
今年の目標である運動(ランニング)にチャレンジ。
とりあえずエアラン(準備運動)をしっかりやって
デッドスローでランニングスタート。
開始後10分で過回転の警報がなり緊急停止。
長期機関停止だったために、各箇所に固着が見られ
もう一度、しっかりターニング[屈伸運動]をして再始動。
15分くらいの折り返し地点で今度は、過給機に異常がみられ
回転を落とし残りの燃料[体力]を見ながら
なんとか船を目指すも、残り300mあたりでガス欠。
そのまま、徒歩で船まで曳航されていきました・・・
一応、非公式ながらも30分走ったと言うことにしておきました(笑)
体力の限界・・・
秋くらいになんとか90分JOGくらいできるようにしておきたい・・・
文章とは関係ないですが・・・先週の在庫写真
志布志の朝


SOLAR EUROPE

MICHAEL S

たかさご 井本商運 499GT 1350DW 120TEU型
2001.1 山中造船 ダイハツ 6DKM-28L 2400ps

くっきり見える地層

第三若島丸 島津商事 鶴見サンマリン 499GT 1203㎥
1996.8 関門造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

視認性の高そうなブリッジですね


第二幸翔丸 不二海運 498GT 1825DW
2007.5 山中造船 ダイハツ 6DKM-26L 1799ps

第十一幸秀丸 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps

雨降り前に終了。
翌日積みの為、午後からFREEでしたから
今年の目標である運動(ランニング)にチャレンジ。
とりあえずエアラン(準備運動)をしっかりやって
デッドスローでランニングスタート。
開始後10分で過回転の警報がなり緊急停止。
長期機関停止だったために、各箇所に固着が見られ
もう一度、しっかりターニング[屈伸運動]をして再始動。
15分くらいの折り返し地点で今度は、過給機に異常がみられ
回転を落とし残りの燃料[体力]を見ながら
なんとか船を目指すも、残り300mあたりでガス欠。
そのまま、徒歩で船まで曳航されていきました・・・
一応、非公式ながらも30分走ったと言うことにしておきました(笑)
体力の限界・・・
秋くらいになんとか90分JOGくらいできるようにしておきたい・・・
文章とは関係ないですが・・・先週の在庫写真
志布志の朝


SOLAR EUROPE

MICHAEL S

たかさご 井本商運 499GT 1350DW 120TEU型
2001.1 山中造船 ダイハツ 6DKM-28L 2400ps

くっきり見える地層

第三若島丸 島津商事 鶴見サンマリン 499GT 1203㎥
1996.8 関門造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

視認性の高そうなブリッジですね


第二幸翔丸 不二海運 498GT 1825DW
2007.5 山中造船 ダイハツ 6DKM-26L 1799ps

第十一幸秀丸 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps

2009.01.23 カテゴリ: 造船所
造船所で橋桁落下事故
2009.01.23 カテゴリ: 海運ニュース
粗鋼500万トン減産
新日鉄、粗鋼500万トン減産で大分・君津の高炉を休止
東京製鉄、減産対応の休業日設定…3工場で月2~5日間
JFEスチールも400万トン減産を固めており、鉄鋼産業大手5社が計1,000万トンを超える減産
2月の1カ月間生産ほぼ停止 日本製紙岩国工場
東京製鉄、減産対応の休業日設定…3工場で月2~5日間
JFEスチールも400万トン減産を固めており、鉄鋼産業大手5社が計1,000万トンを超える減産
2月の1カ月間生産ほぼ停止 日本製紙岩国工場