全1ページ
このページのリスト
2010.08.02
カテゴリ:《 新造船 》
800DW型新造バラ積み船 建神丸
2010.08.02
カテゴリ:《 その他 》
鰹
2010.08.02
カテゴリ:《 エンジン 》
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw
2010.08.04
カテゴリ:《 海難事故 》
商船三井タンカーの損傷、アルカイダ系グループが犯行声明
2010.08.04
カテゴリ:《 新造船 》
第二金洋丸【TYPE SUS 】
2010.08.05
カテゴリ:《 その他 》
250万アクセス通過
2010.08.05
カテゴリ:《 中古船.COM 》
中古船.COM
2010.08.07
カテゴリ:《 新造船 》
大人の工場見学
2010.08.09
カテゴリ:《 内航〔電気推進〕 》
ハイブリッドセメントタンカー 興山丸
2010.08.11
カテゴリ:《 海難事故 》
傾くコンテナ船、油も流出
2010.08.11
カテゴリ:《 新造船 》
興山丸 船内探訪
2010.08.13
カテゴリ:《 その他 》
残暑お見舞い申し上げます
2010.08.15
カテゴリ:《 新造船 》
全農物流800DW型新造バラ積み船 建神丸
2010.08.17
カテゴリ:《 航海中 》
盆明け松山積み
2010.08.19
カテゴリ:《 航海中 》
豊橋・清水揚げ
2010.08.20
カテゴリ:《 新造船 》
第二金洋丸【TYPE SUS 】 ファイナルドック
2010.08.24
カテゴリ:《 携帯撮影 》
航海中
2010.08.25
カテゴリ:《 試運転 》
第二金洋丸 海上試運転
2010.08.26
カテゴリ:《 進水式 》
祝 本日進水 第八十二英山丸
2010.08.27
カテゴリ:《 進水式 》
国内最大級の新造カーフェリー「いしかり」進水式
2010.08.30
カテゴリ:《 試運転 》
第二金洋丸【TYPE SUS 】 海上試運転
2010.08.30
カテゴリ:《 新造船 》
本日就航!ハイブリッドセメントタンカー 興山丸
2010.08.31
カテゴリ:《 新造船 》
第二金洋丸【TYPE SUS 】 船内探訪2010.08.02 カテゴリ: 新造船
800DW型新造バラ積み船 建神丸
7/29に矢野造船にて進水した(株)共進海運の800DW型バラ積みカーゴ建神丸
建神丸 共進海運 全農物流 267GT 800DW

船室は6部屋確保

ファンネルは全農物流 下地が黄色ですね

ワイングラス型船尾

ハッチはエルマンコンベックスタイプ

セパレート用巻き上げウインチ付き

電源はトモ側ホールドコンパニオンに

ウインチ用電源コード

ファンネルは、農産物流の巨大企業 全農物流

続きはこちらをクリック→造船.COM
建神丸 共進海運 全農物流 267GT 800DW

船室は6部屋確保

ファンネルは全農物流 下地が黄色ですね

ワイングラス型船尾

ハッチはエルマンコンベックスタイプ

セパレート用巻き上げウインチ付き

電源はトモ側ホールドコンパニオンに

ウインチ用電源コード

ファンネルは、農産物流の巨大企業 全農物流

続きはこちらをクリック→造船.COM
- 関連記事
スポンサーサイト
私の寄港に合わせ次世代を担う、船乗り仲間の若手船長から鰹一本が気仙沼からの直送便で届いていました。

脂もよく乗っていました

鰹のハラス焼き

昨年は、サンマが届きました。

スーパーの100円サンマとは訳が違う絶品サンマでしたね

うろこと目の色が新鮮な証拠


前回も今回もおまけで生マグロブロック付き
さすが生マグロ スーパーのマグロとは赤身でも訳が違います

7月末は本船でもボーナス支給月
私は経営陣から支給されたボーナスを握りしめ、直行カメラのキタムラを目指しましたが
途中で、財務大臣の厳しい職務質問を受け、「不況ですからねぇ。今年は…」と私は答えましたが
発言に不審な点があると取り調べを受けバックから見つかった全額を没収…
サラリーマンの平均お小遣いを若干下回る3万円の毎月の還付金のみでした
遠い…7D・・・

脂もよく乗っていました

鰹のハラス焼き

昨年は、サンマが届きました。

スーパーの100円サンマとは訳が違う絶品サンマでしたね

うろこと目の色が新鮮な証拠


前回も今回もおまけで生マグロブロック付き
さすが生マグロ スーパーのマグロとは赤身でも訳が違います

7月末は本船でもボーナス支給月
私は経営陣から支給されたボーナスを握りしめ、直行カメラのキタムラを目指しましたが
途中で、財務大臣の厳しい職務質問を受け、「不況ですからねぇ。今年は…」と私は答えましたが
発言に不審な点があると取り調べを受けバックから見つかった全額を没収…
サラリーマンの平均お小遣いを若干下回る3万円の毎月の還付金のみでした
遠い…7D・・・
![]() ◎ポイント6倍! お買い得セットも多数ご用意!詳しくはページ内バナーにて!Canon EOS 7D ボデ... 価格:122,800円(税込、送料込) |
2010.08.02 カテゴリ: エンジン
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw
金力汽船5000キロタンカー第二金洋丸【TYPE SUS 】のエンジン
前回の見学ではカメラのダイヤルがまた壊れてエンジン場の撮影がイマイチでしたのでエンジン場から紹介。
カメラはダイヤルを絞り優先に固定して撮影
今回は、A汽船のO社長も一緒に見学。
タンカーオーナーさんと一緒に見学すると着眼ポイントが違いますので非常に勉強になります。
タンカーど素人の私は、素朴な疑問かカーゴ的視点でしか見れませんから
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw

中速エンジンなので非常にコンパクト

過給器はABB 大きな逆転機

船尾 確認しやすいよう段差付きです

オイルミスト警報装置 MD-SX

全体的にパッケージ型のエンジンですのでオイル飛びなどもなくエンジン場がきれいに保てます

中はラックなど

増速機付き荷役ポンプ

ルーツブロワー付きです

補機はダイハツディーゼル 5DC-17A 400kw 450KVA×3(パラレル方式)
開放用に高さも十分取っています

防振バネ付き

続きは、こちらをクリック→造船.COMの
前回の見学ではカメラのダイヤルがまた壊れてエンジン場の撮影がイマイチでしたのでエンジン場から紹介。
カメラはダイヤルを絞り優先に固定して撮影
今回は、A汽船のO社長も一緒に見学。
タンカーオーナーさんと一緒に見学すると着眼ポイントが違いますので非常に勉強になります。
タンカーど素人の私は、素朴な疑問かカーゴ的視点でしか見れませんから
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw

中速エンジンなので非常にコンパクト

過給器はABB 大きな逆転機

船尾 確認しやすいよう段差付きです

オイルミスト警報装置 MD-SX

全体的にパッケージ型のエンジンですのでオイル飛びなどもなくエンジン場がきれいに保てます

中はラックなど

増速機付き荷役ポンプ

ルーツブロワー付きです

補機はダイハツディーゼル 5DC-17A 400kw 450KVA×3(パラレル方式)
開放用に高さも十分取っています

防振バネ付き

続きは、こちらをクリック→造船.COMの
2010.08.04 カテゴリ: 海難事故
商船三井タンカーの損傷、アルカイダ系グループが犯行声明
2010.08.04 カテゴリ: 新造船
第二金洋丸【TYPE SUS 】
鉄板がフライパン状態の中、竣工に向け着々と艤装中
第二金洋丸【kinyo Maru No2】金力汽船 JRTT 鶴見サンマリン 3560GT 5000キロ黒油タンカー
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw
凸型セミウイングブリッジ
ブリッジもすっぴんから化粧済み

ファンネルはメガコモンキャリア 鶴見サンマリン
SUS排気管 ミストボックス仕様

荷役デッキ 艤装岸壁も着々と工事

フォアマスト ピストンホーン 物見やぐらタイプの航海灯交換ステップ

ウインドラスは4ドラムワーピングエンド 2ドラムスプリングウインチ

続きは、こちらをクリック→造船.COM
第二金洋丸【kinyo Maru No2】金力汽船 JRTT 鶴見サンマリン 3560GT 5000キロ黒油タンカー
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw
凸型セミウイングブリッジ
ブリッジもすっぴんから化粧済み

ファンネルはメガコモンキャリア 鶴見サンマリン
SUS排気管 ミストボックス仕様

荷役デッキ 艤装岸壁も着々と工事

フォアマスト ピストンホーン 物見やぐらタイプの航海灯交換ステップ

ウインドラスは4ドラムワーピングエンド 2ドラムスプリングウインチ

続きは、こちらをクリック→造船.COM
2010.08.05 カテゴリ: その他
250万アクセス通過
月日が経つのも早いもので当ブログも今年の6月で5年目に突入しました。
気がつけば250万アクセス
平日 2000~2500アクセス(休日1000~1500)
月間 60000~70000アクセス
これもひとえに、他社オペレーター様方の業務そっちのけサイバーパトロールの賜物でしょうか(笑)
また、協力いただいた、オーナーさん・造船所さん・メーカーさん・
船長さんその他色んな方々達のおかげで内航.COMの内容が維持出来ています。
初めのころの内容と発言に比べるとずいぶん内容も趣旨も変わってきているように思いますが
日々成長・日々前進です。
私の願いは、ただ一つこの内航海運の未来に希望が持て・魅力ある職場・仕事であること
そして同時に、衰退産業の一つと自覚をしなければなりません。
あと5年もすれば問題は現実のものとなります
老朽船問題・船員問題・排ガス規制…
今、問題を直視して対応していかなければ、表面化した際には
みんなでみんなの体力を奪いあい。体力のある船主・会社まで疲弊しかねません。
私は、今こそ体力ある船主・会社には、より体力をつけてもらって
業界を引っ張って行ってもらわないと内航海運に未来は、ありません。
もちろん、体力の少ない中小船主・会社も必死に努力し協力していくしかありません。
毛利元就の「三本の矢」です
海運業界を取り巻く各分野の人々ができることからやって行きましょう
場当たり的な対応では、遅かれ早かれ・・・です
業界の自助努力・協力が必要です
時間は、ないですよ。あと5年です。
気がつけば250万アクセス
平日 2000~2500アクセス(休日1000~1500)
月間 60000~70000アクセス
これもひとえに、他社オペレーター様方の業務そっちのけサイバーパトロールの賜物でしょうか(笑)
また、協力いただいた、オーナーさん・造船所さん・メーカーさん・
船長さんその他色んな方々達のおかげで内航.COMの内容が維持出来ています。
初めのころの内容と発言に比べるとずいぶん内容も趣旨も変わってきているように思いますが
日々成長・日々前進です。
私の願いは、ただ一つこの内航海運の未来に希望が持て・魅力ある職場・仕事であること
そして同時に、衰退産業の一つと自覚をしなければなりません。
あと5年もすれば問題は現実のものとなります
老朽船問題・船員問題・排ガス規制…
今、問題を直視して対応していかなければ、表面化した際には
みんなでみんなの体力を奪いあい。体力のある船主・会社まで疲弊しかねません。
私は、今こそ体力ある船主・会社には、より体力をつけてもらって
業界を引っ張って行ってもらわないと内航海運に未来は、ありません。
もちろん、体力の少ない中小船主・会社も必死に努力し協力していくしかありません。
毛利元就の「三本の矢」です
海運業界を取り巻く各分野の人々ができることからやって行きましょう
場当たり的な対応では、遅かれ早かれ・・・です
業界の自助努力・協力が必要です
時間は、ないですよ。あと5年です。
私のブログで船名にローマ字表記があるのを気づいている方もおられると思いますが
これは以前、ギリシャの人から、あなたのサイトは翻訳を通して見ると見づらい。
特に船名がまともに翻訳できない。どうにかならないかとメールがあり
こちらとしては面倒な作業が増えるなぁと思いつつ改善してローマ字表記にしました。
そのおかげかどうかわかりませんが海外からのアクセスもあり
総アクセス数は知れていますが、先月より中東の船舶仲介業者から
連絡が来るようになりました
下記の船舶を探しているとの連絡でした
【要目】
・199GT 貨物船
・1988年~1993年建造
・670DW~700DW
値段は、伺っていますが市場価格に準じた金額でした
バイヤーは6人いるとのことです
並びに1995年前後建造の199GT 700DWの貨物船も探しているとのことでした
いくつか内航.COMに載っている199GTを逆指名で売ってくれないかと
中東の船舶仲介業者から再三に渡り問い合せが来ましたが
私の調査した限りでは、まだ売れないとのことでした(リプレース問題)
尚、私は情報提供・情報収集のみで、売船に関する手続き及び流れについては
信頼のおける国内の有力な船舶仲介業者さんにお願いしてあります。
金額及びこの情報に関する問い合わせ・情報提供、
中古船売却を考えられている方がおられましたら
内航ドットコム 中古船.COM事業部係
こちら↓をクリック
naikou0000@gmail.com
までよろしくお願いします。
リプレースを促進させることも、明日の内航海運を支える一つです
これは以前、ギリシャの人から、あなたのサイトは翻訳を通して見ると見づらい。
特に船名がまともに翻訳できない。どうにかならないかとメールがあり
こちらとしては面倒な作業が増えるなぁと思いつつ改善してローマ字表記にしました。
そのおかげかどうかわかりませんが海外からのアクセスもあり
総アクセス数は知れていますが、先月より中東の船舶仲介業者から
連絡が来るようになりました
下記の船舶を探しているとの連絡でした
【要目】
・199GT 貨物船
・1988年~1993年建造
・670DW~700DW
値段は、伺っていますが市場価格に準じた金額でした
バイヤーは6人いるとのことです
並びに1995年前後建造の199GT 700DWの貨物船も探しているとのことでした
いくつか内航.COMに載っている199GTを逆指名で売ってくれないかと
中東の船舶仲介業者から再三に渡り問い合せが来ましたが
私の調査した限りでは、まだ売れないとのことでした(リプレース問題)
尚、私は情報提供・情報収集のみで、売船に関する手続き及び流れについては
信頼のおける国内の有力な船舶仲介業者さんにお願いしてあります。
金額及びこの情報に関する問い合わせ・情報提供、
中古船売却を考えられている方がおられましたら
内航ドットコム 中古船.COM事業部係
こちら↓をクリック
naikou0000@gmail.com
までよろしくお願いします。
リプレースを促進させることも、明日の内航海運を支える一つです
- 関連記事
-
- 中古船.COM
- 中古船市場が活況
2010.08.09 カテゴリ: 内航〔電気推進〕
ハイブリッドセメントタンカー 興山丸
8/30竣工予定の国内最大ハイブリッドセメントタンカー 興山丸
興山丸【Kouzan Maru】山機運輸(株) JRTT 宇部興産海運株式会社 14950GT 21500DW
神田造船川尻工場で最終艤装中

LOA 160.9m B 27.8m D 12.8m
主機 JFE-S.E.M.T.-Pielstick 7PC2-6L 3850kw
推進用電動機1,500kW×1 インバータ可変速制御×2
主機+電動ポッドのハイブリッド推進方式
発電機 ヤンマー 8EY26L 2450kw(3331ps)×3(パラレル方式)
停泊用発電機 ヤンマー 6EY18AL 750KVA
スラスター 10t×2
荷役方式 圧送式


船尾にかけての絞り込みは凄いです

ソーサー型シャンパン・グラス船尾

巨大なファンネルは、宇部興産海運

船尾センターの大型マンホールは、ポッド抜き出し用マンホール

船尾船橋にウインチリモコン
ウインチは、電動タイプ【真鍋造機】

ブリッジは、フルウイングハンマーシャーク型

投光器は、LEDタイプ 舶用LED最大手の伊吹工業製

受注した時は、国内初だったようですが、竣工では国内2隻目のLED投光器になるようです
コンパスデッキに4台


全通甲板の荷役デッキ

オモテから

続きはこちらをクリック→造船.COM
興山丸【Kouzan Maru】山機運輸(株) JRTT 宇部興産海運株式会社 14950GT 21500DW
神田造船川尻工場で最終艤装中

LOA 160.9m B 27.8m D 12.8m
主機 JFE-S.E.M.T.-Pielstick 7PC2-6L 3850kw
推進用電動機1,500kW×1 インバータ可変速制御×2
主機+電動ポッドのハイブリッド推進方式
発電機 ヤンマー 8EY26L 2450kw(3331ps)×3(パラレル方式)
停泊用発電機 ヤンマー 6EY18AL 750KVA
スラスター 10t×2
荷役方式 圧送式


船尾にかけての絞り込みは凄いです

ソーサー型シャンパン・グラス船尾

巨大なファンネルは、宇部興産海運

船尾センターの大型マンホールは、ポッド抜き出し用マンホール

船尾船橋にウインチリモコン
ウインチは、電動タイプ【真鍋造機】

ブリッジは、フルウイングハンマーシャーク型

投光器は、LEDタイプ 舶用LED最大手の伊吹工業製

受注した時は、国内初だったようですが、竣工では国内2隻目のLED投光器になるようです
コンパスデッキに4台


全通甲板の荷役デッキ

オモテから

続きはこちらをクリック→造船.COM
- 関連記事



波浪レーダー設置用レーダーマスト(実証実験用)

テレビ・FM・AMアンテナ
アナログ放送終了まで一年を切りましたが皆さんは、地デジ対策お済みですか?

リモコン探照灯
手前は、伊吹工業製LED投光器

巨大ファンネルは、宇部興産海運

スカライキ


フルウイング
巨大な船体でも前後の視認性は抜群


FURUNO製IBS(統合化ブリッジシステム)SUPER BRIDGE組み込み型
もちろん、超高級パイロットチェア搭載(サラリーマンの月給何カ月分?)
まだレール取り付け中で今回も座り心地を確かめられず…

コンソール
スラスター・ポッド角度・ポッドモーター・整流舵・CPP
それぞれ自動・独立などあらゆるパターンが可能

覚えるまで大変ですが覚えたらこの巨体を自在に操れます

センターは国内最大クラスの大型窓 ダブルスライドワイパー

続きはこちらをクリック→造船.COM
2010.08.13 カテゴリ: その他
残暑お見舞い申し上げます
2010.08.15 カテゴリ: 新造船
全農物流800DW型新造バラ積み船 建神丸
まもなく竣工、共進海運 建神丸
興山丸を見学して神田造船から矢野造船へシフト。

建神丸 共進海運 全農物流 267GT 800DW
2010.8 矢野造船竣工予定 新潟原動機 6M28BGT 1000ps
コブ型ヘッドバルバス

船室はこのクラス最大クラスの6部屋確保

ブリッジ

ハッチは、エルマンコンベックスタイプ

ホールドは、二種積み可能なセパレート仕様〔移動隔壁〕

電動ウインチで省力化と安全確保

ボースンストアにパッケージ型停泊用発電機 ヤンマー極超低騒音形AG45SS 45kVA

小型クラスのあらゆる荷物に対応可能な完全鉄板ボックス31m×7.5m

操舵室窓は偏光青色タイプ

操舵室

小型クラスでは、十分な広さと収納力の船長室

499GT以下では、なかなかスペース制約上ソファーまで取れませんが
ソファーを取っても十分な広さ

高級感のある家具製作・取り付けは矢野木工

船長室入り口の収納

機関長室


機関長室入り口に共用洗面台

2Fセンター部屋は、たたみ仕様の多目的予備室

食堂サロンは、横型

収納力のある対面キッチン

開放感がありますね

キッチンは、無駄なスペースを極力なくした収納充実

エンジンは、小型内航船トップシェア 新潟原動機 6M28BGT 1000ps

続きはこちらをクリック→造船.COM
興山丸を見学して神田造船から矢野造船へシフト。

建神丸 共進海運 全農物流 267GT 800DW
2010.8 矢野造船竣工予定 新潟原動機 6M28BGT 1000ps
コブ型ヘッドバルバス

船室はこのクラス最大クラスの6部屋確保

ブリッジ

ハッチは、エルマンコンベックスタイプ

ホールドは、二種積み可能なセパレート仕様〔移動隔壁〕

電動ウインチで省力化と安全確保

ボースンストアにパッケージ型停泊用発電機 ヤンマー極超低騒音形AG45SS 45kVA

小型クラスのあらゆる荷物に対応可能な完全鉄板ボックス31m×7.5m

操舵室窓は偏光青色タイプ

操舵室

小型クラスでは、十分な広さと収納力の船長室

499GT以下では、なかなかスペース制約上ソファーまで取れませんが
ソファーを取っても十分な広さ

高級感のある家具製作・取り付けは矢野木工

船長室入り口の収納

機関長室


機関長室入り口に共用洗面台

2Fセンター部屋は、たたみ仕様の多目的予備室

食堂サロンは、横型

収納力のある対面キッチン

開放感がありますね

キッチンは、無駄なスペースを極力なくした収納充実

エンジンは、小型内航船トップシェア 新潟原動機 6M28BGT 1000ps

続きはこちらをクリック→造船.COM
術後、翌日からアルコール規制は、適量ならば解除と医者から言われたのですが
薬局長の方から二次規制が発令され、現在、禁酒7日目
その間、ステーキや焼き肉を麦茶で食べると言う苦行もこなし、健康優良児になっております
松山フレコン積み

三菱化学松山工場閉鎖が決まってからフル稼働状態。
秋あたりにはエコポイントとエコカー減税終了の反動があるでしょうね

第十五幸丸【Saiwai Maru No.15】島本海運 摂津海運 199GT 700DW
2001.8 岡島造船所 阪神内燃機工業 6LH24 1000ps

輝照丸【Kisho Maru】海皇汽船 浪速タンカー 198GT 649㎥
1995.1 共栄造船所 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

陽康丸 旭陽タンカー 499GT
2010.1 井村造船


旭甲丸【Kyokukou Maru】旭タンカー 3785GT 5000kl
2008 神例造船進水

神例造船のシンボルマーク ビックベルマウス

新造船かと思わせる綺麗さですが2008年進水なんですね






ファンネルはスリムで高さがありますね



鶴俊丸【Kakushun Maru】愛和海運 JRTT 鶴見サンマリン 3495GT 5000klダブルハル黒油タンカー
2004.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps


第三浪速丸【Naniwa Maru No.3】浪速タンカー 2997GT 5639㎥
1992.11 新来島どっく広島 阪神内燃機工業 6LF50A 4500ps

GASSCHEM ATRICE


第十一山菱丸【Yamabishi Maru No.11】山根海運 499GT
2009.2 本瓦造船

今朝の鳴門手前

第二華山丸【Kazan Maru No2】岡崎海運 鶴崎海陸運輸 499GTコンテナ・貨物兼用船 1100DW
2007.12 矢野造船 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

オリエンタルエース【Oriental Ace】東ソー物流 2251GT 2847DW
1999.5 共栄造船 阪神内燃機工業 LH41LA 3600ps

豊昌丸【Housyo Maru】阿部汽船 商船三井内航 498GT 1830DW
2008.10 藤原造船所 新潟原動機

MOL AQUA 富晴産業株式会社 商船三井 5999GT 10000DW
2009 伯方造船 三井ーMAN B&W 7S50MC 9988kw

薬局長の方から二次規制が発令され、現在、禁酒7日目
その間、ステーキや焼き肉を麦茶で食べると言う苦行もこなし、健康優良児になっております
松山フレコン積み

三菱化学松山工場閉鎖が決まってからフル稼働状態。
秋あたりにはエコポイントとエコカー減税終了の反動があるでしょうね

第十五幸丸【Saiwai Maru No.15】島本海運 摂津海運 199GT 700DW
2001.8 岡島造船所 阪神内燃機工業 6LH24 1000ps

輝照丸【Kisho Maru】海皇汽船 浪速タンカー 198GT 649㎥
1995.1 共栄造船所 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

陽康丸 旭陽タンカー 499GT
2010.1 井村造船


旭甲丸【Kyokukou Maru】旭タンカー 3785GT 5000kl
2008 神例造船進水

神例造船のシンボルマーク ビックベルマウス

新造船かと思わせる綺麗さですが2008年進水なんですね






ファンネルはスリムで高さがありますね



鶴俊丸【Kakushun Maru】愛和海運 JRTT 鶴見サンマリン 3495GT 5000klダブルハル黒油タンカー
2004.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps


第三浪速丸【Naniwa Maru No.3】浪速タンカー 2997GT 5639㎥
1992.11 新来島どっく広島 阪神内燃機工業 6LF50A 4500ps

GASSCHEM ATRICE


第十一山菱丸【Yamabishi Maru No.11】山根海運 499GT
2009.2 本瓦造船

今朝の鳴門手前

第二華山丸【Kazan Maru No2】岡崎海運 鶴崎海陸運輸 499GTコンテナ・貨物兼用船 1100DW
2007.12 矢野造船 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

オリエンタルエース【Oriental Ace】東ソー物流 2251GT 2847DW
1999.5 共栄造船 阪神内燃機工業 LH41LA 3600ps

豊昌丸【Housyo Maru】阿部汽船 商船三井内航 498GT 1830DW
2008.10 藤原造船所 新潟原動機

MOL AQUA 富晴産業株式会社 商船三井 5999GT 10000DW
2009 伯方造船 三井ーMAN B&W 7S50MC 9988kw

豊橋
ここの日通フレコン荷役は、超高速です。

さんかつら【Sankatsura】 上野汽船 住友金属物流 497GT 1560DW
1992.8 渡辺造船伯方 新潟鉄工所 6M31AFTE 1000ps

名晴丸【Meisei Maru】岡田海運 JRTT JFE物流 497GT 1600DW
1998.12 馬刀潟造船 赤阪鐵工所 A31R 1800ps
じつはエラ型船型なんです
僚船の名恒丸が年末にリプレース予定です

太陽丸【Taiyo Maru】船主:馬越さん 辰巳商会 351GT 1050DW
1994.10 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

第八安芸津丸【Akitsu Maru No.8】芙蓉海運 日本海運 499GT 1597DW
1991.4 今村造船所呉 阪神内燃機工業 6EL32G 1000ps

泉隆丸【Senryu Maru】泉汽船 住友金属物流 498GT 1800DW
2006.5 村上造船所鳴門 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

残り清水揚げ

冷凍船荷役
極寒と猛暑の現場ですので自律神経がおかしくなるかも知れませんね

第五金力丸【Kinriki Maru No5】金力汽船 鈴与海運 498GT 1598DW
1998.9 波方造船所 赤阪鐵工所 A31 1800ps

禁酒9日目
ここの日通フレコン荷役は、超高速です。

さんかつら【Sankatsura】 上野汽船 住友金属物流 497GT 1560DW
1992.8 渡辺造船伯方 新潟鉄工所 6M31AFTE 1000ps

名晴丸【Meisei Maru】岡田海運 JRTT JFE物流 497GT 1600DW
1998.12 馬刀潟造船 赤阪鐵工所 A31R 1800ps
じつはエラ型船型なんです
僚船の名恒丸が年末にリプレース予定です

太陽丸【Taiyo Maru】船主:馬越さん 辰巳商会 351GT 1050DW
1994.10 太陽造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

第八安芸津丸【Akitsu Maru No.8】芙蓉海運 日本海運 499GT 1597DW
1991.4 今村造船所呉 阪神内燃機工業 6EL32G 1000ps

泉隆丸【Senryu Maru】泉汽船 住友金属物流 498GT 1800DW
2006.5 村上造船所鳴門 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

残り清水揚げ

冷凍船荷役
極寒と猛暑の現場ですので自律神経がおかしくなるかも知れませんね

第五金力丸【Kinriki Maru No5】金力汽船 鈴与海運 498GT 1598DW
1998.9 波方造船所 赤阪鐵工所 A31 1800ps

禁酒9日目
2010.08.20 カテゴリ: 新造船
第二金洋丸【TYPE SUS 】 ファイナルドック
2010.08.25 カテゴリ: 試運転
第二金洋丸 海上試運転
2010.08.26 カテゴリ: 進水式
祝 本日進水 第八十二英山丸
2010.08.27 カテゴリ: 進水式
国内最大級の新造カーフェリー「いしかり」進水式
国内最大級のカーフェリー「いしかり」の命名・進水式が26日、下関市三菱重工業下関造船所であった
すぐ後ろが巌流島ですがどうやって行き足止めるのでしょうか?
写真を見る限りアンカーもストッパーチェーンも付いていないようです
何か他の方法で止めるのでしょうね
船価115億
進水式前日のいしかり




すぐ後ろが巌流島ですがどうやって行き足止めるのでしょうか?
写真を見る限りアンカーもストッパーチェーンも付いていないようです
何か他の方法で止めるのでしょうね
船価115億
進水式前日のいしかり




2010.08.30 カテゴリ: 試運転
第二金洋丸【TYPE SUS 】 海上試運転
2010.8.24~25に燧灘で行われた第二金洋丸の海上試運転
ウレタン塗装のホワイトベース型セミウイングブリッジ

タンカーの海上試運転は、カーゴタンクに海水を張り、満船状態で試運転が行われます

ポンプテストは公試運転の時です

次世代の内航海運を引っ張っていくであろう若手オーナーさん達も同乗です。
公開型の試運転は伯方島のオーナーさんの特徴でもあります

ウインドラスはエスケエ鉄工

タップ溶接で穴埋めされたところはデブコンでコーキング
ボルト周りもデブコンでコーキング

ファイヤーワイヤー置き場
もちろんSUS被膜仕様ワイヤー

デッキとハウスはウレタン塗装

火災制御図 開け閉めしやすいようSUSハンドル付き

工員さんは、熱中症対策ハイテク作業着(ファン付き)

ブリッジコンソールは前面ベッタリタイプ
エンジン冷却水を使った冬季北日本対応の床暖式フローリング

両ウイングにエンジン・スラスターコンソール

エンジンコンソール

業界初のデイマー機能付き
LED警報盤


配電盤はSANSHIN【三信船舶電具】
こちらもLEDデイマー付き

天井は海面反射防止の凹凸型濃青クロス

事務机・チャート台はセンター型
チャート台は両開き仕様

08:30 アンカーが揚がり、いよいよ試運転スタート

出航

太陽に輝くTのファンネルは鶴見サンマリン

デッキペン【通称:キンリキカラー】塗ればまた違った雰囲気になると思います

Sバンド空中線もマストが重厚なのでバランスが良いです
マストに振動もなし


コンパスデッキからの眺め

SUSワイヤー・SUSリギンスクリューで固定されたこの円盤は
次世代型超音波式風向風速計 · 日本エレクトリック・インスルメント 可動部がないのでメンテフリーです。

船上通信親機

BSアンテナ

試運転用GPS

試運転 信号旗

白に赤のTと言う単純なファンネルマークなのに何故か主張がありますね
再編の歴史を経てメガコモンキャリアになった鶴見サンマリン


航跡

GPS計測なので四阪島沖を往復中

計測中

来賓用弁当

昼ごはんあたりに4/4に達しました

主機 750回転 プロペラ 194回転 出力100パーセント


全速前進中

排気もきれいです

旋回

4/4 主機 750回転 プロペラ 194回転 速力14.432ノット
85% 主機 710回転 プロペラ 183回転 速力 13.655ノット
4000ps最速クラスの14.432ノットでした

FURUNO GP3500

XバンドSバンドレーダー

電子海図表示装置はタッチパネル式 戸高製作所

センター視界 3面ダブルスライドワイパー センターは熱線入り

多角にすることにより良視界確保 0次安全

床暖で高床式になった操舵室と高さを合わせたウイング

外灯はLED 舶用LED最大手 伊吹工業製 NAUTI LIGHT(ノーチライト)シリーズ

ライフライトもLED

第二金洋に使用されているリギンスクリュー・ワイヤーはオールステンレス仕様

機関室送風ファンは、水滴巻き込み防止シルクハット型 送風ラインオールステンレス仕様

スカライキにも届くユニック

オイルフェンス

酸素・アセチレン

バッテリーはSS300

船外の水栓は、ボールバルブ仕様
普通の蛇口はハンドルがいずれ取れます

交通艇はイヨプラ別注高速仕様キャビン付き

タイプSUS 吊り舵仕様

油圧ハンドル ニップルSUS仕様

ハンドル

航海灯 SUS起倒式SUSマスト

太陽光発電 ハイブリッド推進ではないですよ
放電補充用太陽光パネル

エンジンはヤンマー 3LM 29.4kwの高速仕様

ブリッジ前 2Fまで多角型

ポンプ室など

ベント管


チェーンストッパー

調整できるチェーンストッパー 金力汽船オリジナル

ウインドラスはエスケエ鉄工 特注SUS仕様
ハンドル ブレーキネジSUS仕様

ブレーキプレート ブレーキドラム クラッチハンドルSUS仕様

リモコン止めもSUS
こう言ったとこまでは海運メディアで紹介してくれませんね。
暴露部にステンレスを多用と紹介されるくらいでしょうか(笑)

フォアマストは安全性を考慮した物見やぐらタイプ
ステップもSUSなので安全帯のフックを掛けても大丈夫です

スプリングウインチ

デッキ

ベントラインは、ヘルメットかぶっても当たらない高さ
私は177cmですが、かがまないでも通れます

マニホールド スピルタンク
チェーン 支柱はSUS

SUSマニホールド

SUSレデューサーは、作業効率を考えて外置き

カーゴタンクは海水満タン
バラストラインはGRP配管を採用

夕刻、伯方木浦港沖へ帰港


第二金洋丸【kinyo Maru No2】金力汽船 JRTT 鶴見サンマリン 3560GT 5000キロ黒油タンカー
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw

金力汽船のホームページはこちら→金力汽船株式会社
続きはこちらをクリック→造船.COM
ウレタン塗装のホワイトベース型セミウイングブリッジ

タンカーの海上試運転は、カーゴタンクに海水を張り、満船状態で試運転が行われます

ポンプテストは公試運転の時です

次世代の内航海運を引っ張っていくであろう若手オーナーさん達も同乗です。
公開型の試運転は伯方島のオーナーさんの特徴でもあります

ウインドラスはエスケエ鉄工

タップ溶接で穴埋めされたところはデブコンでコーキング
ボルト周りもデブコンでコーキング

ファイヤーワイヤー置き場
もちろんSUS被膜仕様ワイヤー

デッキとハウスはウレタン塗装

火災制御図 開け閉めしやすいようSUSハンドル付き

工員さんは、熱中症対策ハイテク作業着(ファン付き)

ブリッジコンソールは前面ベッタリタイプ
エンジン冷却水を使った冬季北日本対応の床暖式フローリング

両ウイングにエンジン・スラスターコンソール

エンジンコンソール

業界初のデイマー機能付き




配電盤はSANSHIN【三信船舶電具】
こちらもLEDデイマー付き

天井は海面反射防止の凹凸型濃青クロス

事務机・チャート台はセンター型
チャート台は両開き仕様

08:30 アンカーが揚がり、いよいよ試運転スタート

出航

太陽に輝くTのファンネルは鶴見サンマリン

デッキペン【通称:キンリキカラー】塗ればまた違った雰囲気になると思います

Sバンド空中線もマストが重厚なのでバランスが良いです
マストに振動もなし


コンパスデッキからの眺め

SUSワイヤー・SUSリギンスクリューで固定されたこの円盤は
次世代型超音波式風向風速計 · 日本エレクトリック・インスルメント 可動部がないのでメンテフリーです。

船上通信親機

BSアンテナ

試運転用GPS

試運転 信号旗

白に赤のTと言う単純なファンネルマークなのに何故か主張がありますね
再編の歴史を経てメガコモンキャリアになった鶴見サンマリン


航跡

GPS計測なので四阪島沖を往復中

計測中

来賓用弁当

昼ごはんあたりに4/4に達しました

主機 750回転 プロペラ 194回転 出力100パーセント


全速前進中

排気もきれいです

旋回

4/4 主機 750回転 プロペラ 194回転 速力14.432ノット
85% 主機 710回転 プロペラ 183回転 速力 13.655ノット
4000ps最速クラスの14.432ノットでした

FURUNO GP3500

XバンドSバンドレーダー

電子海図表示装置はタッチパネル式 戸高製作所

センター視界 3面ダブルスライドワイパー センターは熱線入り

多角にすることにより良視界確保 0次安全

床暖で高床式になった操舵室と高さを合わせたウイング

外灯はLED 舶用LED最大手 伊吹工業製 NAUTI LIGHT(ノーチライト)シリーズ

ライフライトもLED

第二金洋に使用されているリギンスクリュー・ワイヤーはオールステンレス仕様

機関室送風ファンは、水滴巻き込み防止シルクハット型 送風ラインオールステンレス仕様

スカライキにも届くユニック

オイルフェンス

酸素・アセチレン

バッテリーはSS300

船外の水栓は、ボールバルブ仕様
普通の蛇口はハンドルがいずれ取れます

交通艇はイヨプラ別注高速仕様キャビン付き

タイプSUS 吊り舵仕様

油圧ハンドル ニップルSUS仕様

ハンドル

航海灯 SUS起倒式SUSマスト

太陽光発電 ハイブリッド推進ではないですよ
放電補充用太陽光パネル

エンジンはヤンマー 3LM 29.4kwの高速仕様

ブリッジ前 2Fまで多角型

ポンプ室など

ベント管


チェーンストッパー

調整できるチェーンストッパー 金力汽船オリジナル

ウインドラスはエスケエ鉄工 特注SUS仕様
ハンドル ブレーキネジSUS仕様

ブレーキプレート ブレーキドラム クラッチハンドルSUS仕様

リモコン止めもSUS
こう言ったとこまでは海運メディアで紹介してくれませんね。
暴露部にステンレスを多用と紹介されるくらいでしょうか(笑)

フォアマストは安全性を考慮した物見やぐらタイプ
ステップもSUSなので安全帯のフックを掛けても大丈夫です

スプリングウインチ

デッキ

ベントラインは、ヘルメットかぶっても当たらない高さ
私は177cmですが、かがまないでも通れます

マニホールド スピルタンク
チェーン 支柱はSUS

SUSマニホールド

SUSレデューサーは、作業効率を考えて外置き

カーゴタンクは海水満タン
バラストラインはGRP配管を採用

夕刻、伯方木浦港沖へ帰港


第二金洋丸【kinyo Maru No2】金力汽船 JRTT 鶴見サンマリン 3560GT 5000キロ黒油タンカー
ダイハツディーゼル 6DCM-32F 2942kw

金力汽船のホームページはこちら→金力汽船株式会社
続きはこちらをクリック→造船.COM
2010.08.30 カテゴリ: 新造船
本日就航!ハイブリッドセメントタンカー 興山丸
興山丸【Kouzan Maru】山機運輸(株) JRTT 宇部興産海運株式会社 14950GT 21500DW
2010.8 神田造船川尻工場

LOA 160.9m B 27.8m D 12.8m
主機 JFE-S.E.M.T.-Pielstick 7PC2-6L 3850kw
推進用電動機1,500kW×1 インバータ可変速制御×2
主機+電動ポッドのハイブリッド推進方式
発電機 ヤンマー 8EY26L 2450kw(3331ps)×3(パラレル方式)
停泊用発電機 ヤンマー 6EY18AL 750KVA
スラスター 10t×2
荷役方式 圧送式




釣島水道を通り宇部沖に向け航行中

詳しい内容はこちらをクリック→造船.COM
エンジンルームは、JRTTの公式発表でご確認ください
この巨大な船体に比べ非常にコンパクトなエンジンルームになっています
それでも発電機 ヤンマー 8EY26L 2450kw(3331ps)×3基は圧巻です
興山丸のご安航とご活躍を期待しています
でっかい内航船に乗りたい。そんな夢をもっている学生さんはこちらをクリック→宇部興産海運
2010.8 神田造船川尻工場

LOA 160.9m B 27.8m D 12.8m
主機 JFE-S.E.M.T.-Pielstick 7PC2-6L 3850kw
推進用電動機1,500kW×1 インバータ可変速制御×2
主機+電動ポッドのハイブリッド推進方式
発電機 ヤンマー 8EY26L 2450kw(3331ps)×3(パラレル方式)
停泊用発電機 ヤンマー 6EY18AL 750KVA
スラスター 10t×2
荷役方式 圧送式




釣島水道を通り宇部沖に向け航行中

詳しい内容はこちらをクリック→造船.COM
エンジンルームは、JRTTの公式発表でご確認ください
この巨大な船体に比べ非常にコンパクトなエンジンルームになっています
それでも発電機 ヤンマー 8EY26L 2450kw(3331ps)×3基は圧巻です
興山丸のご安航とご活躍を期待しています
でっかい内航船に乗りたい。そんな夢をもっている学生さんはこちらをクリック→宇部興産海運
2010.08.31 カテゴリ: 新造船
第二金洋丸【TYPE SUS 】 船内探訪
第二金洋丸の船内を見てみましょう

船内からの操舵室入口 靴置き場
操舵室は土禁 床暖フローリング仕様

操舵室 フロア全体が床暖です(冬季のみ・エンジン冷却水利用)
チャート台・事務机以外は側面にべったりタイプなのでかなり広く感じます

センターは、濃青凹凸クロス天井で海面反射防止 0次安全
天井にはアンチローリングSUS棒

この写真に写っているだけも24人 ブリッジの広さがわかりますね
今回の試運転に70人くらい乗船していたそうです

チャート台事務机はセンタータイプ

チャート台

前後両開きタイプです


コンソール


SバンドXバンドレーダー


食堂サロンは分離縦型タイプ 電子海図副モニター付き

70インチくらいまで置けそうなスペースですがテレビは控え目な大きさ42インチ 音響はBOSE
実は、上から100インチのスクリーンが…(嘘)

サロンは、喫煙可の分離型
来客があっても船員さんは気兼ねなく食事できます
壁は、すべて磁石がくっつくので会社からのお達しを張るのに便利です

ギャレー

アイランドキッチンタイプ
コンロ奥は、防汚を考えたステンレス張り

業務用冷蔵庫・生ごみ処理機
動線を考え左舷側と開通

米の寿命を延ばす為、玄米保管で精米です
精米機 まん咲

荷役監視室

遠隔バルブのみ自動 中北製作所



バラストコントロール

荷役事務室

防爆トランシーバー

船長室と同型の機関長室
船長室には電子海図副モニター付き

ベッド部分は、少し暗めの壁 入口はR付きカーテン

一室以外 居室は全て2ドア冷蔵庫

エグゼクティブ フロア 24時間対応展望浴場

眺めの良い大型窓

洗面器置き場も作られています

ちょっと古めのラブホテル風の雰囲気になったトイレ
オーナーさん曰く、タイルをピンクで選んだらそうなってしまったそうです(笑)
リモコン付きウォシュレット仕様

2F3Fには業界初の喫煙室付き 完全船内分煙仕様
居室は全面禁煙 操舵室は、船長判断で喫煙可か禁煙か決まるそうです
私の周りでも禁煙が流行っています。私は、ノンスモーカーなので分煙には賛成です

センター 多角部分の部屋
ソファーは長め

テレビの上にも棚をつけてスペースを有効活用
床はクッションフロアーになります

入口には長靴・作業靴用靴箱付き
部屋は土禁です

スタンダードフロアの展望浴場 24時間対応

こちらもちょっと古めのラブホテル風

2F 洗濯室

一等航海士室

入口はRカーテン

1Fトイレ ここには和式があったと思います
隣りにシャワー室

左舷船尾入口がロッカー室
雨などの時の動線を考えていますね

その前が洗濯室 2漕式付き

オーナーズルーム兼多目的予備室 船室は全部で15部屋
最近は、バカでかい士官室より標準サイズの部屋で部屋数を取るオーナーさんが多いです
床は畳仕様


船内からの操舵室入口 靴置き場
操舵室は土禁 床暖フローリング仕様

操舵室 フロア全体が床暖です(冬季のみ・エンジン冷却水利用)
チャート台・事務机以外は側面にべったりタイプなのでかなり広く感じます

センターは、濃青凹凸クロス天井で海面反射防止 0次安全
天井にはアンチローリングSUS棒

この写真に写っているだけも24人 ブリッジの広さがわかりますね
今回の試運転に70人くらい乗船していたそうです

チャート台事務机はセンタータイプ

チャート台

前後両開きタイプです


コンソール


SバンドXバンドレーダー


食堂サロンは分離縦型タイプ 電子海図副モニター付き

70インチくらいまで置けそうなスペースですがテレビは控え目な大きさ42インチ 音響はBOSE
実は、上から100インチのスクリーンが…(嘘)

サロンは、喫煙可の分離型
来客があっても船員さんは気兼ねなく食事できます
壁は、すべて磁石がくっつくので会社からのお達しを張るのに便利です

ギャレー

アイランドキッチンタイプ
コンロ奥は、防汚を考えたステンレス張り

業務用冷蔵庫・生ごみ処理機
動線を考え左舷側と開通

米の寿命を延ばす為、玄米保管で精米です
精米機 まん咲

荷役監視室

遠隔バルブのみ自動 中北製作所



バラストコントロール

荷役事務室

防爆トランシーバー

船長室と同型の機関長室
船長室には電子海図副モニター付き

ベッド部分は、少し暗めの壁 入口はR付きカーテン

一室以外 居室は全て2ドア冷蔵庫

エグゼクティブ フロア 24時間対応展望浴場

眺めの良い大型窓

洗面器置き場も作られています

ちょっと古めのラブホテル風の雰囲気になったトイレ
オーナーさん曰く、タイルをピンクで選んだらそうなってしまったそうです(笑)
リモコン付きウォシュレット仕様

2F3Fには業界初の喫煙室付き 完全船内分煙仕様
居室は全面禁煙 操舵室は、船長判断で喫煙可か禁煙か決まるそうです
私の周りでも禁煙が流行っています。私は、ノンスモーカーなので分煙には賛成です

センター 多角部分の部屋
ソファーは長め

テレビの上にも棚をつけてスペースを有効活用
床はクッションフロアーになります

入口には長靴・作業靴用靴箱付き
部屋は土禁です

スタンダードフロアの展望浴場 24時間対応

こちらもちょっと古めのラブホテル風

2F 洗濯室

一等航海士室

入口はRカーテン

1Fトイレ ここには和式があったと思います
隣りにシャワー室

左舷船尾入口がロッカー室
雨などの時の動線を考えていますね

その前が洗濯室 2漕式付き

オーナーズルーム兼多目的予備室 船室は全部で15部屋
最近は、バカでかい士官室より標準サイズの部屋で部屋数を取るオーナーさんが多いです
床は畳仕様
