全1ページ
このページのリスト
2011.02.01
カテゴリ:《 海難事故 》
鳴門海峡でタンカー乗り上げ
2011.02.02
カテゴリ:《 航海中 》
新燃岳
2011.02.03
カテゴリ:《 海運ニュース 》
新日鐵と住友金属、2012年めどに経営統合?合併?
2011.02.07
カテゴリ:《 航海中 》
志布志~坂出~神戸
2011.02.07
カテゴリ:《 月刊修繕ドットコム 》
月刊修繕ドットコム 2月号『漏水編』
2011.02.08
カテゴリ:《 新造船 》
先進二酸化炭素低減化船 みつひろ7
2011.02.09
カテゴリ:《 海運ニュース 》
住友商事と井本商運が提携…モーダルシフト強化
2011.02.11
カテゴリ:《 航海中 》
新居浜~名古屋~神戸
2011.02.14
カテゴリ:《 新造船 》
祝 VSOC 松柏丸 進水
2011.02.14
カテゴリ:《 海難事故 》
韓国沖で船の衝突事故
2011.02.15
カテゴリ:《 試運転 》
本日、公試運転 第一宮丸
2011.02.16
カテゴリ:《 海難事故 》
荒波のなか命がけの脱出劇、黒海で貨物船難破
2011.02.18
カテゴリ:《 航海中 》
日向→神戸→日向
2011.02.21
カテゴリ:《 試運転 》
本日、トライアル 第十八鉱運丸
2011.02.21
カテゴリ:《 エンジン 》
本日トライアル 観音丸
2011.02.23
カテゴリ:《 港 》
水島港
2011.02.23
カテゴリ:《 海難事故 》
高松で貨物船が座礁
2011.02.23
カテゴリ:《 食事 》
牡蠣食べ放題 かき焼 かまくら ○ふ
2011.02.24
カテゴリ:《 外航〔コンテナ船〕 》
Mighty Ships Emma Maersk 2011.02.01 カテゴリ: 海難事故
鳴門海峡でタンカー乗り上げ
方向的に多分、モクモク煙が出ているのが新燃岳だと思います
この翌日に、爆発的噴火が2回あったようです。
鳥インフルエンザに火山噴火で踏んだり蹴ったりだと荷主関係者は言っていました。

第十一鋼運丸【Koun Maru No.11】 末廣海運 住鉱物流 498GT 1666DW
1996.12 濱本造船所徳島 赤阪鐵工所 A31R 1000ps
こだわりの配色とデザインですね

第五隆昌丸【Ryusyo Maru No5】 隆昌汽船 鶴見サンマリン 299GT 599DWダブルハル黒油タンカー
2010.12 太陽造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps
LOA 54.70m B 8.8m D 3.7m
AIS Live JapanエーアイシップのAIS移動受信局でもあります。
第五隆昌丸の仕様はこちら→第五隆昌丸 竣工

この翌日に、爆発的噴火が2回あったようです。
鳥インフルエンザに火山噴火で踏んだり蹴ったりだと荷主関係者は言っていました。

第十一鋼運丸【Koun Maru No.11】 末廣海運 住鉱物流 498GT 1666DW
1996.12 濱本造船所徳島 赤阪鐵工所 A31R 1000ps
こだわりの配色とデザインですね

第五隆昌丸【Ryusyo Maru No5】 隆昌汽船 鶴見サンマリン 299GT 599DWダブルハル黒油タンカー
2010.12 太陽造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps
LOA 54.70m B 8.8m D 3.7m
AIS Live JapanエーアイシップのAIS移動受信局でもあります。
第五隆昌丸の仕様はこちら→第五隆昌丸 竣工

2011.02.03 カテゴリ: 海運ニュース
新日鐵と住友金属、2012年めどに経営統合?合併?
「日本の鉄」復活目指す アジア勢に規模で対抗 新日鐵と住金経営統合から合併へ?
2010年は新日鉄が3448万トン、住友金属が1332万トン、計4780万トンで世界2位になるとしている
合併になると国内の粗鋼生産量のシャアが4割を超え独占禁止法に抵触するおそれがあり
新日鉄・住金:公取委の合併審査が焦点に
第一報の経営統合から合併へニュアンスが変わってきています
鉄鋼不況真っ只中2002年に旧NKKと旧川崎製鉄の経営統合により設立されたJFEホールディングス
その2002年に新日鉄・住友金属工業・神戸製鋼所の3社間での資本・業務提携を発表し
遅かれ早かれこの状況にはなることは周知の事実でした。
ただ2000年初頭の鉄鋼不況から一転し造船特需・中国特需による未曽有の鉄鋼景気により
ここまでのタイムラグが生まれたのではないかと推察します。
しかしこの経営統合に入っていない神戸製鋼(新日鐵・住金共に107,345千株 3.45%の第二位の大株主)
時期を見て吸収と言うことでしょうか
神戸製鋼幹部「合併に加わる予定ない」
もちろん、内航海運においては製鉄の経営統合に伴う物流会社の再編が注目のところです
JFE物流が発足時には、エヌケー物流と川鉄物流の内航船を一つにまとめるわけですから
相当な調整が必要だったと容易に想像できます。
実際に、傭船料調整や航路の調整・特殊船の扱い、いろんなオーナーさんから伺いました。
経営統合の後に鉄鋼景気が来たのは、JFEホールディングスにとっては追い風だったのでは
ないのでしょうか?
通常、経営統合の後には経営合理化と言う大前提の下激しい痛み(リストラ・減船)が伴います
今回の経営統合は、鉄鋼業界及び内航貨物船業界におけるオピニオンリーダーの経営統合です
マイナスは最小限に抑え1+1は3にも4にもなる経営統合であることを望みます。
新日鐵(日鐵物流)の動きは新日鐵と日鐵物流の動きだけに留まりません
右へならへのこの業界です
新造船船隊整備がほぼ終了した住金物流
小船を中心に二次オペ含めなかなかリプレースが進んでいない日物
今後の動きが注目ですね
中山製鋼の三星海運 トピー工業のトピー海運の動きにも注目でしょうか
関連ニュース
NSユナイテッド海運は新日本製鐵と今治造船との間で335,000DWT型鉱石専用船の建造契約
■経営統合と合併の違い■
経営統合というのは目的
合併というのは手段
AとBが経営統合するとき,AとBで共同の親会社を作って2つともその傘下に入る.
AとBが合併するとき,どちらかの株式は片方に完全に吸収され,残るのは1つ
日鐵物流 ファンネルマーク

住金物流 ファンネルマーク

2010年は新日鉄が3448万トン、住友金属が1332万トン、計4780万トンで世界2位になるとしている
合併になると国内の粗鋼生産量のシャアが4割を超え独占禁止法に抵触するおそれがあり
新日鉄・住金:公取委の合併審査が焦点に
第一報の経営統合から合併へニュアンスが変わってきています
鉄鋼不況真っ只中2002年に旧NKKと旧川崎製鉄の経営統合により設立されたJFEホールディングス
その2002年に新日鉄・住友金属工業・神戸製鋼所の3社間での資本・業務提携を発表し
遅かれ早かれこの状況にはなることは周知の事実でした。
ただ2000年初頭の鉄鋼不況から一転し造船特需・中国特需による未曽有の鉄鋼景気により
ここまでのタイムラグが生まれたのではないかと推察します。
しかしこの経営統合に入っていない神戸製鋼(新日鐵・住金共に107,345千株 3.45%の第二位の大株主)
時期を見て吸収と言うことでしょうか
神戸製鋼幹部「合併に加わる予定ない」
もちろん、内航海運においては製鉄の経営統合に伴う物流会社の再編が注目のところです
JFE物流が発足時には、エヌケー物流と川鉄物流の内航船を一つにまとめるわけですから
相当な調整が必要だったと容易に想像できます。
実際に、傭船料調整や航路の調整・特殊船の扱い、いろんなオーナーさんから伺いました。
経営統合の後に鉄鋼景気が来たのは、JFEホールディングスにとっては追い風だったのでは
ないのでしょうか?
通常、経営統合の後には経営合理化と言う大前提の下激しい痛み(リストラ・減船)が伴います
今回の経営統合は、鉄鋼業界及び内航貨物船業界におけるオピニオンリーダーの経営統合です
マイナスは最小限に抑え1+1は3にも4にもなる経営統合であることを望みます。
新日鐵(日鐵物流)の動きは新日鐵と日鐵物流の動きだけに留まりません
右へならへのこの業界です
新造船船隊整備がほぼ終了した住金物流
小船を中心に二次オペ含めなかなかリプレースが進んでいない日物
今後の動きが注目ですね
中山製鋼の三星海運 トピー工業のトピー海運の動きにも注目でしょうか
関連ニュース
NSユナイテッド海運は新日本製鐵と今治造船との間で335,000DWT型鉱石専用船の建造契約
■経営統合と合併の違い■
経営統合というのは目的
合併というのは手段
AとBが経営統合するとき,AとBで共同の親会社を作って2つともその傘下に入る.
AとBが合併するとき,どちらかの株式は片方に完全に吸収され,残るのは1つ
日鐵物流 ファンネルマーク

住金物流 ファンネルマーク

![]() 【送料無料】鉄 |
第七幸洋丸【Koyo Maru No7】幸洋汽船 日本タンカー 1820GT 3330m³
2008.11 山中造船 赤阪鐵工所 A41S 3600 PS

幸洋汽船のホームページはこちらをクリック→幸洋汽船株式会社【スライドショーあり】

慶有丸【Keiyu Maru】 南陽マリン 宇部興産海運 299GT 528m³
1992.3 警固屋船渠 新潟鉄工所 6M26HET 1000ps

第八蛭子丸【Ebisu Maru No8】 個人船主:野上氏 東ソー物流 198GT 669DW
1994.8 古本鉄工所 新潟鐵工所 6M26SGTE 1000ps

ENERGY HORIZON

ミニマム級カーゴ 賀茂丸 109GT 300DW 樫原海運 内海港運
2000.7 波方造船所 阪神内燃機工業 6L24GSH 650ps
電子海図(イーチャート製)・AIS クラスB搭載

LEO PERDANA 万海航運股分有限公司 27104GT 2553teu
2007 内海造船

ノーズアップバルバスバウ

元第二あおば丸 松浦造船建造のようですね

明石海峡の落日

2008.11 山中造船 赤阪鐵工所 A41S 3600 PS

幸洋汽船のホームページはこちらをクリック→幸洋汽船株式会社【スライドショーあり】

慶有丸【Keiyu Maru】 南陽マリン 宇部興産海運 299GT 528m³
1992.3 警固屋船渠 新潟鉄工所 6M26HET 1000ps

第八蛭子丸【Ebisu Maru No8】 個人船主:野上氏 東ソー物流 198GT 669DW
1994.8 古本鉄工所 新潟鐵工所 6M26SGTE 1000ps

ENERGY HORIZON

ミニマム級カーゴ 賀茂丸 109GT 300DW 樫原海運 内海港運
2000.7 波方造船所 阪神内燃機工業 6L24GSH 650ps
電子海図(イーチャート製)・AIS クラスB搭載

LEO PERDANA 万海航運股分有限公司 27104GT 2553teu
2007 内海造船

ノーズアップバルバスバウ

元第二あおば丸 松浦造船建造のようですね

明石海峡の落日

2011.02.07 カテゴリ: 月刊修繕ドットコム
月刊修繕ドットコム 2月号『漏水編』
毎月のようにトラブル(故障)を起こしてくれる本船です。
ここ数週間、水の減りが早く、どうしたものかと調査した結果。
船外排出口から常時水が流れ、風呂にはいると浴槽の一部壁が熱い

温水混合器のボックスを開けてみると

左が温水パイプ

温水配管の根本は良く錆びているものの漏れなし

エンジン場側も漏れなし、と言うことは・・・
はい。セメント埋没パイプからの漏れ決定です
とりあえず、風呂に入る時だけ、温水バルブを開けると言う対処で数日
今さら、風呂解体して修理するのももったいないですし、現実的ではありません。
幸い、浴室混合栓の裏は外なので漏れているパイプは殺してバイパス外科手術になりました

パイプ経より一回り大き目のドリルで穴あけ。
傷も最小限で済みました
SUSパイプでバイパス

エンジン場の温水ラインと接続して修繕完了
多くの船を造っているオーナーさんなら10年後15年後、ここが傷みやすいと考え造ったり
たとえ故障したとしても交換を出来る限り最小限の工事で済むよう考えていると思います。
安いに越したことはないですが初期コストが安くとも10年後15年後に手間やお金がかかるようでは、
良い船とは言えません。もちろん経済活動ですので高すぎても意味がありません。
造船所の丁寧さや技術であったり、オーナーさんや監督の技量やアイデアが
平均値の高い船造りになるのではないでしょうか
今年は、本当に事故やトラブルの情報を耳にします。
気を付けていても起こる事故やトラブルもありますけど
防げる事故やトラブルは出来る限り防いで行きましょう!
ここ数週間、水の減りが早く、どうしたものかと調査した結果。
船外排出口から常時水が流れ、風呂にはいると浴槽の一部壁が熱い

温水混合器のボックスを開けてみると

左が温水パイプ

温水配管の根本は良く錆びているものの漏れなし

エンジン場側も漏れなし、と言うことは・・・
はい。セメント埋没パイプからの漏れ決定です

とりあえず、風呂に入る時だけ、温水バルブを開けると言う対処で数日
今さら、風呂解体して修理するのももったいないですし、現実的ではありません。
幸い、浴室混合栓の裏は外なので漏れているパイプは殺してバイパス外科手術になりました

パイプ経より一回り大き目のドリルで穴あけ。
傷も最小限で済みました
SUSパイプでバイパス

エンジン場の温水ラインと接続して修繕完了
多くの船を造っているオーナーさんなら10年後15年後、ここが傷みやすいと考え造ったり
たとえ故障したとしても交換を出来る限り最小限の工事で済むよう考えていると思います。
安いに越したことはないですが初期コストが安くとも10年後15年後に手間やお金がかかるようでは、
良い船とは言えません。もちろん経済活動ですので高すぎても意味がありません。
造船所の丁寧さや技術であったり、オーナーさんや監督の技量やアイデアが
平均値の高い船造りになるのではないでしょうか
今年は、本当に事故やトラブルの情報を耳にします。
気を付けていても起こる事故やトラブルもありますけど
防げる事故やトラブルは出来る限り防いで行きましょう!
2011.02.08 カテゴリ: 新造船
先進二酸化炭素低減化船 みつひろ7
みつひろ7【Mitsuhiro 7】 三原汽船 日鐵物流 499GT 1700DW
山中造船建造中 新潟原動機 6M34BGT 2000ps

【先進二酸化炭素低減化船】標準船型の基本仕様

コンパスデッキに見える四角い物は、LED投光器

通路灯は2010年度 グッドデザイン賞 受賞 伊吹工業NAUTI LIGHT(ノーチライト)シリーズ
後で気づいたのですが天井がフラットなんですね

蛍光灯もすべてLEDタイプ

運航は日鐵物流
リギンスクリュー・リギンワイヤーオールSUS仕様

エンジンは新潟原動機 6M34BGT 1471kw

操舵室

FURUNO Xバンドレーダー2基に加え東京計器 電子海図表示装置(船長室・食堂モニター付き)

マイレージモニター 兵神機械工業株式会社

本日、公試運転
つづく…
山中造船建造中 新潟原動機 6M34BGT 2000ps

【先進二酸化炭素低減化船】標準船型の基本仕様

コンパスデッキに見える四角い物は、LED投光器

通路灯は2010年度 グッドデザイン賞 受賞 伊吹工業NAUTI LIGHT(ノーチライト)シリーズ
後で気づいたのですが天井がフラットなんですね

蛍光灯もすべてLEDタイプ

運航は日鐵物流
リギンスクリュー・リギンワイヤーオールSUS仕様

エンジンは新潟原動機 6M34BGT 1471kw

操舵室

FURUNO Xバンドレーダー2基に加え東京計器 電子海図表示装置(船長室・食堂モニター付き)

マイレージモニター 兵神機械工業株式会社

本日、公試運転
つづく…
2011.02.09 カテゴリ: 海運ニュース
住友商事と井本商運が提携…モーダルシフト強化
住友商事と内航コンテナフィーダー最大手井本商運、環境負荷を低減する内航コンテナ船を活用したモーダルシフト輸送事業を推進
CO2排出量は長距離トラックに比べ、4分の1に削減
井本商運が保有する内航フィーダー航路網(寄港地45港)に、SGL(住商グローバル・ロジスティクス)が中心となって
開発した新型海上コンテナを組み合わせ、モーダルシフトの受け皿となる新輸送モードを構築
CO2排出量は長距離トラックに比べ、4分の1に削減
井本商運が保有する内航フィーダー航路網(寄港地45港)に、SGL(住商グローバル・ロジスティクス)が中心となって
開発した新型海上コンテナを組み合わせ、モーダルシフトの受け皿となる新輸送モードを構築
2011.02.11 カテゴリ: 航海中
新居浜~名古屋~神戸
久々の新居浜荷役

海福丸【Kaifuku Maru】海福汽船 不二海運 379GT 1310DW
2008.6 岡島造船所 新潟原動機 6M28NT-G 1000ps

にゅうよしの 【New Yoshino】 東燃ゼネラル海運 冨士運油 2967GT 5388㎥
1998.1 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps
2Fは豪華高級サロン

天栄丸【Tenei Maru】昭栄汽船 商船三井内航 499GT 1599DW
1996.4 新高知重工 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps

伯運丸と十七東洋丸
伯運丸【Hakuun Maru】 伯運汽船 住金物流 698GT 2099DW 1997.1 山中造船 阪神内燃機工業 LH34LG
十七東洋丸【Toyo Maru No.17】 山桝海運 住金物流 499GT 1840DW 2009.10 徳岡造船 新潟原動機 6M34BGT 2000ps

クレーン二機で昼前に揚げ切り

今朝当直に入ると紀伊水道から神戸まで吹雪 滑り込みセーフで大阪湾入り
0900神戸アンカー 雪も止みそうなのでなんとか本日二番船で積み切り予定

海福丸【Kaifuku Maru】海福汽船 不二海運 379GT 1310DW
2008.6 岡島造船所 新潟原動機 6M28NT-G 1000ps

にゅうよしの 【New Yoshino】 東燃ゼネラル海運 冨士運油 2967GT 5388㎥
1998.1 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps
2Fは豪華高級サロン

天栄丸【Tenei Maru】昭栄汽船 商船三井内航 499GT 1599DW
1996.4 新高知重工 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps

伯運丸と十七東洋丸
伯運丸【Hakuun Maru】 伯運汽船 住金物流 698GT 2099DW 1997.1 山中造船 阪神内燃機工業 LH34LG
十七東洋丸【Toyo Maru No.17】 山桝海運 住金物流 499GT 1840DW 2009.10 徳岡造船 新潟原動機 6M34BGT 2000ps

クレーン二機で昼前に揚げ切り

今朝当直に入ると紀伊水道から神戸まで吹雪 滑り込みセーフで大阪湾入り
0900神戸アンカー 雪も止みそうなのでなんとか本日二番船で積み切り予定
2011.02.14 カテゴリ: 新造船
祝 VSOC 松柏丸 進水
舶用バンカー国内最大手村上石油の関連会社、
麗澤海運のVSOC(Very Small Oil Carrier) 松柏丸が建造中でした

松柏丸 麗澤海運 村上石油140GT 370DW
伯方造船建造中 ヤンマー 6RY17P-GV 1000ps

ファンネルマーク
麗澤海運のRですかね

伯方造船の隣は、村上石油の石油基地 伯方エコマリンセンター

村上石油 バンカー船団

暴風極寒でしたので早々に退散。
ある情報筋から翌日進水式と連絡が入りましたが、スケジュールの都合がつかず
日曜の夕方行ってみると艤装中の第二内海丸の沖に繋がれていました
同一船台における6000キロの次にバンカー船が進水と言うのも造船歴史史上初ではないでしょうか?

第二内海丸 内海汽船 鶴見サンマリン 3852GT 6500m³
伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw

オイルバンカー 伸陽丸【Shinyo Maru】 麗澤海運 鶴見サンマリン 199GT 499㎥
2001.3 伯方造船 ダイハツ 6DKM20F 1000ps

れいたく丸【Ritaku Maru】麗澤海運 鶴見サンマリン 443GT 814㎥(潤滑油・白油・重油・ケミカル仕様)
2006.9 伯方造船 ダイハツ 6DKM-20F 999ps フレンドフィン付き

麗澤海運のVSOC(Very Small Oil Carrier) 松柏丸が建造中でした

松柏丸 麗澤海運 村上石油140GT 370DW
伯方造船建造中 ヤンマー 6RY17P-GV 1000ps

ファンネルマーク
麗澤海運のRですかね

伯方造船の隣は、村上石油の石油基地 伯方エコマリンセンター

村上石油 バンカー船団

暴風極寒でしたので早々に退散。
ある情報筋から翌日進水式と連絡が入りましたが、スケジュールの都合がつかず
日曜の夕方行ってみると艤装中の第二内海丸の沖に繋がれていました
同一船台における6000キロの次にバンカー船が進水と言うのも造船歴史史上初ではないでしょうか?

第二内海丸 内海汽船 鶴見サンマリン 3852GT 6500m³
伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 3900kw

オイルバンカー 伸陽丸【Shinyo Maru】 麗澤海運 鶴見サンマリン 199GT 499㎥
2001.3 伯方造船 ダイハツ 6DKM20F 1000ps

れいたく丸【Ritaku Maru】麗澤海運 鶴見サンマリン 443GT 814㎥(潤滑油・白油・重油・ケミカル仕様)
2006.9 伯方造船 ダイハツ 6DKM-20F 999ps フレンドフィン付き

2011.02.14 カテゴリ: 海難事故
韓国沖で船の衝突事故
2011.02.15 カテゴリ: 試運転
本日、公試運転 第一宮丸
JFEマーキュリー【JFE Mercury】篠野海運 JFE物流 9368GT 6200DW
2009.2 南通亜華船舶製造有限公司 阪神内燃機工業 LA34G×2 5000ps
鋼材専用運搬船としては世界最大級
全長152.6m 型幅30m 喫水4.2m

太平丸【Taihei Maru】大形海運 井本商運 498GT 1326DW【120TEU】
1992.12 西大寺造船所 赤阪鐵工所 DM38AKFD 1500ps

第2徳盛丸【Tokumori Maru No.2】ダイトー商事 日本ガスライン 699GT 1247m³
1998.11 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2200ps

SDL ROKKO 兵機海運

18エーコープ 【A Coop No18】 小林海運 全農物流 202GT 700DW
2002.5 矢野造船 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

俊栄【Shunei】宗田造船 明和海運 293GT 999DW
2008.11 K.Sヤナセマリン ヤンマー 6RY17P-GV 1000ps

18エーコープが1430終了。当初1530到着予定でしたがなんとか間に合い入れ替えと神戸到着がでほぼ同時刻
積み切り高知沖経由、日向向け
昨日は室戸から日向到着までゴロリンゴロリン1640到着
飯食べて、船に帰ると船の手前に止まっている車に人影が・・・
激しいリズムで身体を揺らしているシルエットでしたので、ずいぶん音楽にノリノリだなと思いましたが・・・
どうやら、日本の少子化にNOを突きつけているカップルのようでした(笑)
これも不況の影響でしょうかね。
本来、自動車とは、原動機の動力によって推進し、軌条によらないで進路を変更できる、輸送機械である。
進路と速度を、運転者の意思に基づき自由に制御できる
しかし、運転者(男)の意思(欲)は、既に制御不能だったようです・・・
ちなみに現場を邪魔しないよう、素通りしましたので中はどんな人だったのかはわかりません。
2009.2 南通亜華船舶製造有限公司 阪神内燃機工業 LA34G×2 5000ps
鋼材専用運搬船としては世界最大級
全長152.6m 型幅30m 喫水4.2m

太平丸【Taihei Maru】大形海運 井本商運 498GT 1326DW【120TEU】
1992.12 西大寺造船所 赤阪鐵工所 DM38AKFD 1500ps

第2徳盛丸【Tokumori Maru No.2】ダイトー商事 日本ガスライン 699GT 1247m³
1998.11 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2200ps

SDL ROKKO 兵機海運

18エーコープ 【A Coop No18】 小林海運 全農物流 202GT 700DW
2002.5 矢野造船 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

俊栄【Shunei】宗田造船 明和海運 293GT 999DW
2008.11 K.Sヤナセマリン ヤンマー 6RY17P-GV 1000ps

18エーコープが1430終了。当初1530到着予定でしたがなんとか間に合い入れ替えと神戸到着がでほぼ同時刻
積み切り高知沖経由、日向向け
昨日は室戸から日向到着までゴロリンゴロリン1640到着
飯食べて、船に帰ると船の手前に止まっている車に人影が・・・
激しいリズムで身体を揺らしているシルエットでしたので、ずいぶん音楽にノリノリだなと思いましたが・・・
どうやら、日本の少子化にNOを突きつけているカップルのようでした(笑)
これも不況の影響でしょうかね。
本来、自動車とは、原動機の動力によって推進し、軌条によらないで進路を変更できる、輸送機械である。
進路と速度を、運転者の意思に基づき自由に制御できる
しかし、運転者(男)の意思(欲)は、既に制御不能だったようです・・・
ちなみに現場を邪魔しないよう、素通りしましたので中はどんな人だったのかはわかりません。
2011.02.21 カテゴリ: 試運転
本日、トライアル 第十八鉱運丸
2011.02.21 カテゴリ: エンジン
本日トライアル 観音丸
BRIGHT PIONEER


第十日丹丸【Nittan Maru No.10】日本タンカー 4275GT 6447m³
2008.6 伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 5310ps

オーシャンビューのお風呂をはじめ快適な船内環境です

勇宝【Yuho】日勢海運 霧島海運商会 749GT 2200m³
2008.1 伯方造船 阪神内燃機工業 LH34LG 2200ps

五号寿重丸【Hisashige Maru No.5】 早瀬 日本タンカー 198GT 643m³
1993.4 警固屋船渠本社 阪神内燃機工業 LH26G 800ps

栄豊丸【Eiho Maru】横浜油槽船 JRTT 998GT 2170DW
2000.4 松浦造船所 阪神内燃機工業 LH34LA 2200ps

第二日宝丸【Nippo Maru No.2】鶴見サンマリン 3555GT 5499m³
1996.8 内海造船瀬戸田 日立造船 B&W 6L35MC 5280ps

VOLANS LEADER

第三十八進宏丸【Shinko Maru No.38】進宏海運 スミセ海運 499GT 1449DW
1992.10 波方造船所 赤阪鐵工所 A31R 1000ps

真ん中:曳船兼防災船 新興丸【Shinko Maru】日本海事興業 233GT
2003.9 金川造船 新潟原動機 6L28HX×2 4000ps



第十日丹丸【Nittan Maru No.10】日本タンカー 4275GT 6447m³
2008.6 伯方造船 阪神内燃機工業 6L35MC 5310ps

オーシャンビューのお風呂をはじめ快適な船内環境です

勇宝【Yuho】日勢海運 霧島海運商会 749GT 2200m³
2008.1 伯方造船 阪神内燃機工業 LH34LG 2200ps

五号寿重丸【Hisashige Maru No.5】 早瀬 日本タンカー 198GT 643m³
1993.4 警固屋船渠本社 阪神内燃機工業 LH26G 800ps

栄豊丸【Eiho Maru】横浜油槽船 JRTT 998GT 2170DW
2000.4 松浦造船所 阪神内燃機工業 LH34LA 2200ps

第二日宝丸【Nippo Maru No.2】鶴見サンマリン 3555GT 5499m³
1996.8 内海造船瀬戸田 日立造船 B&W 6L35MC 5280ps

VOLANS LEADER

第三十八進宏丸【Shinko Maru No.38】進宏海運 スミセ海運 499GT 1449DW
1992.10 波方造船所 赤阪鐵工所 A31R 1000ps

真ん中:曳船兼防災船 新興丸【Shinko Maru】日本海事興業 233GT
2003.9 金川造船 新潟原動機 6L28HX×2 4000ps

2011.02.23 カテゴリ: 食事
牡蠣食べ放題 かき焼 かまくら ○ふ
先週、日曜にタイミングよく帰れたのでお誘いを受けていた焼き牡蠣の食べ放題に行ってきました
私、秋は秋刀魚。冬は牡蠣(生)が大好きでございますが、
この牡蠣の食べ放題に一度行ってみたかったのです。
場所は香川県の牟礼町
かき焼 かまくら ○ふ

2500円食べ放題(ご飯・味噌汁)制限時間1時間45分

電動ウインチで降りてくる蓋をして待つこと数分

店員が手際よく焼けた牡蠣を配ってくれます

1年モノだそうですが食べやすい調度良いサイズ
軍手・飲み物・調味料持参ですが、そのままでも塩味効いて十分に美味しい

なくなれば・・・

スコップで豪快に並べ、また待つこと数分

殻は、バケツに

結局、4セット半でオーダーストップ
約50個~60個は食べたと思います
そして、最後に牡蠣ご飯(おかわり自由)と味噌汁が出てきます

さすがに、しばらく牡蠣は、食べなくていいです
既に来年の同じ週の昼の時間は予約でいっぱいでした。
◆かき焼 かまくら ○ふ
住所:香川県高松市牟礼町原360-3
TEL:087-845-2444
定休日:営業期間は11~3月(年により異なる)で期間中無休
営業時間:10:00~ 12:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~(一日5回の入れ替え制 要予約)
大きな地図で見る
付近にかまくらと書いてある店は、3店舗あります
鎌倉本家○かが長男で、かまくら○ふが次男、鎌倉○せが三男なんだそうです。
最初に始めたのがかまくら○ふの次男で、大ブームになったのを見て他の兄弟が始めたそうです
まぁイロイロあるんでしょうね
牡蠣荷役

馬もいます

焼き牡蠣を家や船でする場合
フライパンなどでやると殻が焼けてパチパチ
うまく焼けないことも多いですが
意外にも電子レンジを使うと簡単!
お皿に並べ(平らな方を上)

ラップをして、レンジで4~5分(殻が開いていたらOK)

はい。出来上がり!

私、秋は秋刀魚。冬は牡蠣(生)が大好きでございますが、
この牡蠣の食べ放題に一度行ってみたかったのです。
場所は香川県の牟礼町
かき焼 かまくら ○ふ

2500円食べ放題(ご飯・味噌汁)制限時間1時間45分

電動ウインチで降りてくる蓋をして待つこと数分

店員が手際よく焼けた牡蠣を配ってくれます

1年モノだそうですが食べやすい調度良いサイズ
軍手・飲み物・調味料持参ですが、そのままでも塩味効いて十分に美味しい

なくなれば・・・

スコップで豪快に並べ、また待つこと数分

殻は、バケツに

結局、4セット半でオーダーストップ
約50個~60個は食べたと思います
そして、最後に牡蠣ご飯(おかわり自由)と味噌汁が出てきます

さすがに、しばらく牡蠣は、食べなくていいです

既に来年の同じ週の昼の時間は予約でいっぱいでした。
◆かき焼 かまくら ○ふ
住所:香川県高松市牟礼町原360-3
TEL:087-845-2444
定休日:営業期間は11~3月(年により異なる)で期間中無休
営業時間:10:00~ 12:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~(一日5回の入れ替え制 要予約)
大きな地図で見る
付近にかまくらと書いてある店は、3店舗あります
鎌倉本家○かが長男で、かまくら○ふが次男、鎌倉○せが三男なんだそうです。
最初に始めたのがかまくら○ふの次男で、大ブームになったのを見て他の兄弟が始めたそうです
まぁイロイロあるんでしょうね
牡蠣荷役

馬もいます

焼き牡蠣を家や船でする場合
フライパンなどでやると殻が焼けてパチパチ
うまく焼けないことも多いですが
意外にも電子レンジを使うと簡単!
お皿に並べ(平らな方を上)

ラップをして、レンジで4~5分(殻が開いていたらOK)

はい。出来上がり!

2011.02.24 カテゴリ: 外航〔コンテナ船〕
Mighty Ships Emma Maersk
エマ・マースク Emma Maersk A.P. モラー・マースク 170794GT 156907DW 14000TEU
2006.9 オーデンセ・スチール造船所 ヴァルチーラ-スルザー 14RT-flex96C型ディーゼル 109000ps
LOA 397.71m B 56.4m D 30m
14気筒 鉄腕アトム超えの10万馬力オーバー 舶用世界最強ディーゼルエンジン
超弩級のエママースクを更に超える2軸ツインスケグのモンスターコンテナ船
Maersk Line Triple-E
Maersk Line(デンマーク)は21日、韓国の大宇造船海洋(DSME)に
1万8,000 TEU型コンテナ船10隻(20隻追加建造のオプション付き)を発注、
デリバリーは13-15年を予定、アジア/欧州航路に投入
2006.9 オーデンセ・スチール造船所 ヴァルチーラ-スルザー 14RT-flex96C型ディーゼル 109000ps
LOA 397.71m B 56.4m D 30m
14気筒 鉄腕アトム超えの10万馬力オーバー 舶用世界最強ディーゼルエンジン
超弩級のエママースクを更に超える2軸ツインスケグのモンスターコンテナ船
Maersk Line Triple-E
Maersk Line(デンマーク)は21日、韓国の大宇造船海洋(DSME)に
1万8,000 TEU型コンテナ船10隻(20隻追加建造のオプション付き)を発注、
デリバリーは13-15年を予定、アジア/欧州航路に投入