fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2012.01.03    カテゴリ:  あいさつ 

   2012年 辰年

あけましておめでとうございます。今年も内航.COMをよろしくお願いします
年明けから3日経ちましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?

『一日一生』
一年は一日の集まりです。そして一生も一日の集まりです。



今年は、中吉でスタートです。

もうすでに、初荷が始まっている船もいるかと思いますが、まずは安全航海・安全第一でよろしくお願いします
IMG_3636_20120103223846.jpg

IMG_3638_20120103223847.jpg

IMG_3639_20120103223847.jpg

IMG_3640_20120103223847.jpg

IMG_3644.jpg

12月31日に今年はよく頑張ったと言える今日でありたいと思います。

頑張れ内航海運! 2012
関連記事
スポンサーサイト



2012.01.04    カテゴリ:  新造船 

   新造船 高嶋

昨年12月に矢野造船にて竣工したセミコンテナ船高嶋
高嶋【Takashima】 高嶋汽船 センコー 273GT 800DW
2011.12 矢野造船 新潟原動機 6M28BGT 1000ps
TRIAL MAX 12.534 ノット
LOA 63.72m B 10.0m D 5.80m
ホールドサイズ 33m×7.7m×5.7m 30TEU 冷凍コンテナ×2
電子海図表示装置 東京計器 ECS-4000・AISクラスA搭載
コーミングトップSUS仕様



IMG_3393-1_20120104224447.jpg
センコー船団ならではの、ハイファンネル(防煤金網付き)
IMG_3397.jpg

関連記事

2012.01.10    カテゴリ:  新造船 

   5000kl 黒油タンカー 第二霧島丸

現在伯方造船で艤装中の第二霧島丸

第二霧島丸【Kirishima Maru No.2】霧島汽船 鶴見サンマリン 3550GT 5600m³
伯方造船 ダイハツディーゼル 6DKM-36e 4500ps【Nox二次規制適合エンジン】

IMG_3656.jpg
第七霧島丸【Kirishima Maru No.7】 霧島汽船 霧島海運商会 鶴見サンマリン 952GT 2250㎥
1993.7 村上秀造船 新潟鉄工所 6M34AGT 2000p
IMG_3657.jpg

IMG_3658_20120110145451.jpg
ハウス前面に傾斜角度をもたせ、風圧軽減
通常平面には20m/sの風が吹くと1平方メートル当たり20kgの圧力がかかります(0.05×風速×風速)
IMG_3660_20120110145452.jpg
船上3.5階地下1階 省エネ型ブリッジ
両舷操船スタンド 音声対話型航海支援システムSUPER BRIDGE-X(スーパーブリッジ-X)【MHIマリンエンジニアリング】搭載
風格漂う顔していますが、外だけでなくまた一般配置も凄いんです。
IMG_3674_20120110081923.jpg

IMG_3682_20120110081922.jpg

IMG_3665.jpg
アンカー泥受けSUS仕様
IMG_3666_20120110145452.jpg
ベントバルブ ワンベントです
デッキ倉庫側面にフル溶接なので振動にも強いです
IMG_3664_20120110150309.jpg
ボースンストア
広かったです。
水密ドアは、もちろん、ワンタッチロックSUS仕様
IMG_3667_20120110150310.jpg
マニホールド
戻り角度がついたガルウイング型
IMG_3662.jpg
スピルタンク スカッパー
IMG_3668_20120110150311.jpg
ストレーナー
IMG_3661_20120110150310.jpg
カーゴハッチ SUS仕様
IMG_3669_20120110150311.jpg
デッキ倉庫 窓付き
IMG_3670_20120110150720.jpg
デッキ倉庫の上に残油ポンプ用ストレーナー
IMG_3673_20120110150720.jpg
ユニックもSHIGEAKIスタイル
IMG_3671_20120110150720.jpg
伸縮は故障の元。伸ばしたままでフル溶接
IMG_3672_20120110150721.jpg
燃料エア抜きBOX(漏油対応)
蝶ネジSUS仕様
IMG_3675.jpg
幅広ファンネルは内航タンカー最大手メガコモンキャリアの鶴見サンマリン
IMG_3686_20120110150721.jpg
排気管は、曝露部オールSUS
IMG_3685_20120110150721.jpg
新造船台
IMG_3683.jpg
ベクツインラダー・ジョイスティック操船と言えば・・・どの船主さんかわかりますね
IMG_3684_20120110151023.jpg


関連記事

2012.01.11    カテゴリ:  航海中 

   播磨灘

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

2012.01.11    カテゴリ:  航海中 

   坂~音戸

第十八栄進丸【Eishin Maru No.18】 中元海運 日鐵物流 199GT 725DW
2006.9 太陽造船 新潟原動機 6M26AGTE 1000ps フレンドフィン搭載
AISクラスB・電子海図アルファマップ搭載
IMG_3690.jpg
昭洋丸【Shoyo Maru】三和海運 日鐵物流 199GT 658DW
1994.4 矢野造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps
IMG_3696_20120111165903.jpg

IMG_3697_20120111165903.jpg
HELSINKI BRIDGE
IMG_3706.jpg
搭載前
IMG_3699_20120111165904.jpg
8600TEU 5隻シリーズ
IMG_3700_20120111170643.jpg

関連記事

2012.01.12    カテゴリ:  映画 

   聯合艦隊司令長官 山本五十六

聯合艦隊司令長官 山本五十六
2012-01-08 12.12.18



先週末、休みがあったので見たかった映画を見てきました。
山本五十六氏については、肯定派と否定派がいるようですが
私は、語り継がれている五十六氏の生き様は、あるべきリーダーの姿だと
素直に受け取っております。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、

ほめてやらねば、人は動かじ。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。


戦艦などの航走シーンも艦船の波きりまでよくできており、CG技術の発展は凄いものがあります。
また現在から考えれば、当時の造船技術は凄い技術だったんだなと思います。
スタビリティとかブリッジの振動とかどうなんだろう?と思いながら見ていました


この映画を見て、思ったのが、我々が置かれている状況がいかに幸せか
これは、東北大震災の津波被害の後にも国民のほとんどが自分に置き換えて思ったことだと思います。
しかし時間と共にその感受性は、忘れがちになります。
皆さんも大なり小なり、悩みや問題を抱えていて、ツマヅキそうな事もあるかもしれません。
理不尽な理由の戦争で戦死していった若者たちの事を考えると悩みや問題があるだけ幸せなんです。
彼らは、その問題や悩みすら志半ばで戦地で散ったのです
年末に私は、内航海運は問題山積みですと書きましたが
そんな問題、命取った取られたの問題ではございません。

ぬるま湯に浸かり、茹で蛙になってしまった内航海運ですが
まだ、間に合うんじゃないでしょうか。
まだ何もしていないんじゃないでしょうか。
このままでは2016年に内航海運の終焉を迎えかねません。

苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。

これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。


人間提督山本五十六新装版

人間提督山本五十六新装版
著者:戸川幸夫
価格:2,940円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



山本五十六と連合艦隊司令部

山本五十六と連合艦隊司令部
著者:「丸」編集部
価格:820円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



山本五十六と海軍航空

山本五十六と海軍航空
著者:本多伊吉
価格:3,570円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る





関連記事

2012.01.12    カテゴリ:  省エネ 

   LEDフラッドヘッドライト FLD-300W-WT

舶用LED最大手の伊吹工業から昨年10月登場した小型のフラッドヘッドライト
白熱電球タイプの投光器500w相当の明るさです
年越し記事になってしまいましたが本船も10月末に設置しています

横にあるテレビリモコンと比べても小型と言うのがわかりますね
IMG_0689_20120112133054.jpg
白熱電球投光器に比べ1/7の小型化、1/2の軽量化
消費電力は、なんと1/10以下の省エネ性能(35w)
4万時間の高寿命(1日8時間使用で14年)
完全防水型(IP56)で船舶の暴露部設置も可能

本船のコンパスデッキのセンター投光器がちょうど500wでしたので交換
IMG_0694_20120112133054.jpg

IMG_0695.jpg
固定する真鍮のハンドルが食いついておりましたがバーナーで炙ってやると動きました
IMG_0697_20120112133158.jpg
役目を終えた、投光器は移動式投光器として再デビュー
IMG_0698_20120112133158.jpg

IMG_0699_20120112133158.jpg
いかに大きさに違いがあるかわかりますね
アイディア次第で、今まで設置不可能だった場所にも用途が広がります
IMG_0700_20120112133158.jpg
架台にそのまま設置
IMG_0702_20120112133158.jpg
硬くなった配線をなんとかねじ曲げなんとか収まりました
IMG_0703_20120112133158.jpg
真鍮の固定ハンドルは高さが合わず、SUSのナットで固定
IMG_0705_20120112133302.jpg
さて気になる明かるさですが・・・
白熱球と光の性質が違うので雰囲気は違いますが電力1/10でこの明るさなら十分です
本船の場合、投光器の位置にそのまま設置したので、設置場所は調整する必要あり
IMG_2039.jpg
意外にも昼間でも視認できる光
この光線みてもLEDの特徴である直線的な光と言うことがわかりますね
IMG_2042-1.jpg
小型化・省エネ・振動に強い・発熱しない遠くからも視認できるなどLEDのメリットを生かした用途として
まずは鋼材船などのホールド投光器などには最適でしょうね。
あと、コンパスデッキの投光器として、夜間の信号には相手にわかりやすい光を放ってくれ確実に相手に信号が送れます

昼間でも視認できる光ですので、汽笛と連動して光るようにしても面白いかもしれませんね

お問い合わせは、
こちらをクリック⇒伊吹工業株式会社

関連記事

2012.01.13    カテゴリ:  あいさつ 

   350万アクセス、そして事業譲渡へ・・・



内航.COMは、13日、内航.COMの全ての事業内容を株式会社E-SHIP JAPANに売却したことを発表した。
株式会社E-SHIP JAPANは、内航海運をバックアップする次世代型企業として昨年末設立された新会社で
内航.COMの業界知名度を活用し営業を強化していく方針だ。
また、内航業界の問題児であった内航.COM管理人を更迭することにより企業イメージを払拭
今後はコンプライアンスに留意し、内航海運に役立つサイト運営を心がける方針である

売却金額は、非公開。尚、内航.COMのスタッフ1名は新会社に引き継がれると言う
事業譲渡による内航海運への影響は軽微だと考えられる

■会社概要■

株式会社E-SHIP JAPAN
【英語表記 E-SHIP JAPAN Co.,Ltd 】

代表取締役:野間裕人(Hirohito Noma)
本店所在地:愛媛県今治市
資本金:1000万円
事業内容
・内航.COM運営
・内航海運ポータルサイト運営(今春スタート予定)
・広告サービス事業
・内航業界のマッチング事業
・内航と船舶に関するマーケティング事業・コンサルティング事業


株式会社E-SHIP JAPANについてのお問い合わせは下記のアドレスをクリック







                         
関連記事

2012.01.14    カテゴリ:  航海中 

   瀬戸内~東京

第十二金洋丸【Kinyou Maru No12】 金力汽船 日本ガスライン 749GT【近海】 1410㎥
1998.9 白浜造船 赤阪鐵工所 A34C 2000ps
IMG_3728_20120114163720.jpg
第八新辰丸【Shintatsu Maru No.8】新辰汽船 音倉内航海運協 199GT 615DW
1996.6 岡島造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps ジェットススラスター
IMG_3724_20120114163719.jpg
第一浪花丸【Naniwa Maru No.1】浪花汽船 東海運 177GT 224m³【次亜塩素酸ソーダ,苛性ソーダ】
1992.11 井村造船 松井鉄工所 600ps
IMG_3733_20120114163720.jpg
第三幸徳丸【Kotoku Maru No.3】船主:木場さん 日栄タンカー 120GT 339m³
1987.9 高知重工 ヤンマー 6M-T 300ps
IMG_3735.jpg
OMEGA TRADER
300klボートと30万KLボート
この巨体が18ノットで走っています
IMG_3737.jpg
第七ゆたか丸【Yutaka Maru No.7】東豊汽船 鶴丸海運 699GT 1390m³
1995.2 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A31R 1000ps
IMG_3738.jpg
第十二春日丸【Kasuga Maru No.12】竹谷海運 JRTT 光洋汽船 198GT 612m³
1998.7 共栄造船所 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps
IMG_3740_20120114164113.jpg
鳴門海峡 順潮強潮流
曲芸披露の外国船もおらず安心通狭
IMG_3741_20120114164113.jpg
何人からか言われたのでが、おたくのブログで鳴門の管制のこと書いてから
明らかに、VHFで鳴門通狭への管制が増えた気がすると言われました。
私が知らないだけで、元々、管制してたならそれはそれで良いのですが
もし私のブログがきっかけならハッキリ言います。

神戸保安様、大阪マーチス様、
我々の海難事故防止にご尽力いただきましてありがとうございます。
今後も重大事故防止のため鳴門へ突っ込む外国船の動静に注意喚起よろしくお願いします


海翔丸【Kaisyo Maru】不二海運 JFE物流 499GT 1680DW
2011.7 中之島造船 新潟原動機 6M34BGT 2000ps
IMG_3751_20120114164113.jpg
第三十八日祥丸【Nissyo Maru No38】田口汽船 三洋海運 498GT 1560DW【限定近海】
2006.10 山中造船 阪神内燃機工業 LH34LAG 2000ps
IMG_3768_20120114164113.jpg
本日、西風強し
IMG_3782_20120114164114.jpg
関連記事

2012.01.17    カテゴリ:  船員募集 

   内航船員募集中!

現状維持は後退だと言うことで、株式会社E-SHIP JAPANへの事業譲渡に続き
当ブログの舞台になっている、本船の増員計画に基づき、船員を募集します。

船員募集内容


■募集職種■
貨物船・一等航海士

■募集人数■
若干名

■募集対象■
20歳~
 
3級~6級海技士

海上履歴1年以上
(船が好きで向上心・ヤル気があれば経験は問いません)

■給与・賞与■
経験などにより応談(各種割増手当あり)

賞与年二回(7月・12月)

昇給は、年一回

■その他■

・仕事内容は、ブログを見ての通りです。

・操船未経験者でも、操船練習が可能です。
貨物船499GT以下で通用する次世代の船長育成・操船技術習得が目標です
 
・船内インターネット使い放題(船内LAN・無線LAN)。 

・港での上陸機会も比較的多いです。 

・乗船は二ヶ月を基本とし休暇は本人の都合にできるだけ調整して付与 

・電子海図があり、経験不足でも安心の当直

その他、詳しい内容のお問い合わせはこちらをクリックnaikou0000@gmail.com

氏名・年齢・資格などをお書き添えの上メールください。
無名のお問い合わせにはお答えしかねます。あらかじめご了承ください
関連記事

2012.01.18    カテゴリ:  航海中 

   東京~清水

日付が変わる前に入港
IMG_3790_20120118141145.jpg
翌日は、日曜で一日フリーでしたので朝起きて、今年初の・・・と言うよりかなり久しぶりのランニング
30’JOGでノックダウン。しかし走っている人が多いですね

おがさわら丸【Ogasawara Maru】小笠原海運 JRTT 6700GT 1512DW
1997.2 三菱重工業下関 日本鋼管 18PC2-6V×2 27000ps
航海速力 22.5ノット 25時間30分で父島に到着
「SUPER LINER OGASAWARA」投入で16時間30分に短縮予定も現在、三井造船玉野事業所に係船中
RIMG0614.jpg
しかし大変な航路です

夜は、燃料補給の為、魚金へ
RIMG0616.jpg
相変わらず多い刺し盛り3人前
RIMG0617.jpg

RIMG0618.jpg

RIMG0619.jpg


関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 浜松町駅大門駅芝公園駅


17:30スタートの会合の締めのラーメンが23:30・・・
飲み+飲み+ラーメン-早朝ランニング=増トン・・・・
RIMG0621.jpg
第一鐵運丸【Tetsuun Maru No.1】 鐵運汽船 鈴与海運 499GT【限定近海】 1530DW
2003.9 山中造船波方 阪神内燃機工業 LH34LA 2000ps
IMG_3794_20120118141344.jpg
LNGタンカー CYGNUS PASSAGE
IMG_3795_20120118141344.jpg
ORANGE TIGER
IMG_3797_20120118141345.jpg
函洋丸【Kanyo Maru】第一中央船舶 第一中央汽船 4914GT 7535DW
1992.10 日本鋼管浅野 神戸発動機 6UEC37LA 3690ps
IMG_3800_20120118141345.jpg
LNGタンカー AL WAJBA【アル ワヂバ】
IMG_3801_20120118141345.jpg
SE YANG
IMG_3804.jpg
第八十八鳳生丸【Hosei Maru No.88】鳳生汽船 499GT 1347DW【近海】
1994.5 本田造船 赤阪鐵工所 A34 1000ps
IMG_3805.jpg
Mt. Fuji
IMG_3809_20120118141429.jpg

IMG_3810_20120118141429.jpg




関連記事

2012.01.20    カテゴリ:  写真展 

   阿部 高嗣 写真展 「しまなみライフ」

阿部 高嗣 写真展
「しまなみライフ」
期間:2012年2月3日(金)~2012年2月16日(木) 10:30–18:00 休館:日曜日



日本で唯一の船乗り写真家 阿部高嗣氏の写真展が新宿エプソンサイトにて開催されます
普段は、南西諸島に生活物資を輸送する、国内最強749GTコンテナ船なんせい丸の船長。
写真集やブログを見た方ならわかると思いませんが、そこには良い表情の子供たちと
阿部家の独自の子育て理論。そして家族愛・幸せ。日本人が忘れかけている“何か”がそこにあります
外で子供たちが遊ぶ姿もなかなか見なくなりましたが、私たちの子供の頃がそこにあります。
そして私の実家の近所も写っています
期間中は在廊予定だそうです。

場所:エプソンイメージングギャラリーエプサイト
地図

大きな地図で見る

しまなみライフ

しまなみライフ
著者:阿部高嗣
価格:1,575円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る





阿部 高嗣 (Koji Abe)
初高汽船株式会社 なんせい丸船長

2009年
・エプソンフォトグランプリヒューマン部門入選
・よみうり写真大賞ファミリー部門大賞
・よみうり写真大賞テーマ部門入選
2010年
・明治安田生命マイハピネス銀賞
・キヤノンフォトコンテスト自由部門推薦
・よみうり写真大賞ファミリー部門優秀賞2作品
2011年
・環境フォトコンテスト優秀賞2作品
・写真文化協会全国展入選

ホームページはこちら⇒しまなみライフ

ブログはこちら⇒しまなみライフ

なんせい丸【Nansei Maru】 初高汽船(株) JRTT 南西海運 749GT 1349DW
2003.6 三浦造船所 阪神内燃機工業 7L35MC 4072ps
Ship Of The Year'2003ノミネート
IMG_0421_20080514133703.jpg

IMG_7470.jpg
関連記事

2012.01.23    カテゴリ:  進水式 

   祝 進水 宮本丸

本日、松浦造船所にて進水の宮本海運 宮本丸

宮本丸【Miyamoto Maru】宮本海運 上組海運 499GT 1650DW 鉄板BOXホールド セパレート付き
松浦造船所建造中 新潟原動機 6M34BGT 1000ps

【写真:舛宝海運 木村氏】
120123_101436.jpg
【写真:東伸海運 東原氏】

宮本丸進水式 (2)

宮本丸進水式 (3)

宮本丸進水式 (1)

宮本丸進水式

宮本丸進水式 (7)

宮本丸進水式 (8)

宮本丸進水式 (9)

宮本丸進水式 (10)

宮本丸進水式 (15)

宮本丸進水式 (14)

宮本丸進水式 (11)
【写真提供:松浦造船所 松浦専務】
関連記事

2012.01.28    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 聖祐

先日、竣工した、聖朋海運の749GT型貨物兼砂利運船 聖祐

聖祐【Shoyu】聖朋海運 御前崎海運 749GT 2550DW(749GT国内最大級の積載量)
2012.1 小池造船海運 ダイハツディーゼル 6DKM28eL 2000ps
【Nox二次規制適応エンジン】
LOA 79.10m B 13.40m D 8.10m
クレーン ツカサ 4m³

■本船の特徴■
・バラストポンプを廃止し、ルーツブロワーにて注排水(潜水艦方式)
・船内照明に新型舶用LEDを採用【東科精機】
・Nox二次規制適用中速エンジンの採用・大口径プロペラ採用で環境配慮・省エネ・速力向上
・749GT型貨物船では、国内最大級の積載量2550DW
・電子海図採用



8aO8acf.jpg
ファンネルは御前崎海運
83t83@839383l838b.jpg

8aO8acf-2.jpg

8aO8acf-3.jpg
クレーンは、マリーンクレーンのトップブランド ツカサ重機 
83K83b83g-3.jpg
バケット 4m³
91D8ee5.jpg

IMG_4342_20120128082714.jpg
コーミングカバーは、ゴムベルト
IMG_4339_20120128082714.jpg
エアー式グリス注入器 延長ホース付き
IMG_4343_20120128083432.jpg
ルーツブロアー
これでバラストタンク内に空気を圧送し、エアーの力でバラストの排水
注排水時間の短縮が可能
838b815b83c83u838d83A.jpg
バラストのコントロールは、ブリッジのモニターで液面監視
83o838983X83g90a78ce494d5-4.jpg
操舵室
918091c78b@.jpg
電子海図 東京計器
VHFの受話器を電子海図サイドに設置することにより、輻輳海域でも安全に応答可能
93d8eq8aC907d-2.jpg
BNWAS ワッチサポートATK-1 【株式会社ASKA
BNWAS-CP.jpg

MS.jpg

操舵室 LEDダウンライト【東科精機 TRL-208-W-34型 消費電力:16w】
918091c78eba.jpg
居住区はオールLEDの省エネ仕様
91D88f58eba-1.jpg

91D88f58eba-2.jpg

91D88f58eba-3.jpg
サロン・食堂
90H93b08c9383T838d8393-2.jpg
LEDダウンライト【東科精機 TRL-208-W-34型 16w】 
90H93b08c9383T838d8393-1.jpg
シーリングライトは、家庭用LEDタイプ
IMG_4346_20120128084650.jpg

83T838d839393V88e4.jpg
LEDダウンライト【東科精機 TRL-208-W-34型 16w】 
IMG_4369_20120128084650.jpg

8b8f8fZ8be683_83E8393838983C83g.jpg

83T838d839383_83E8393838983C83g.jpg
キッチンギャレー
83L83b83608393.jpg

98d-4.jpg

98d-3.jpg
通路もオールLED
8b8f8fZ8be692ca98H.jpg
浴室
97818eba81i838683j83b83g83o83X81j.jpg
洗濯場
90f491f38eba.jpg
トイレ
83g83C838c.jpg
エンジンルーム
8b@8ad68eba-6.jpg
ダイハツディーゼル 6DKM28eL 2000ps【Nox二次規制適応エンジン】
8ee58b@8ad6.jpg
セントラルクーラー
8b@8ad68eba-2.jpg
停泊用補機は、エンジン場に
8b@8ad68eba-3.jpg

8b@8ad68eba-4.jpg

補機
94ad93d8b@.jpg

8b@8ad68eba-5.jpg
エンジン監視室
8b@8ad68cx95f194d5.jpg

8ee594z93d94d5.jpg
オイルミスト警報
8b@8ad68cx95f194d5-3.jpg
この船の特徴の一つでもある蛍光灯型の舶用LED吊り下げ灯を採用
東科精機 型式:ML-241型 消費電力:24w (蛍光灯20w×2灯相当の明るさ)
防塵・防水性能IP56仕様もあります
91c78b@8ebaLED8cu8cf59394-1.jpg
明るさは、写真を見ての通り 十分な明るさ
91c78b@8ebaLED8cu8cf59394-4.jpg

91c78b@8ebaLED8cu8cf59394-3.jpg

あなたも、LED化して、環境貢献・省エネ・企業アピールしてみませんか?

舶用LEDのお問い合わせは、 (株)東科精機 営業部 (津島・近藤・松波) TEL:044-722-2000

までどうぞ。

尚、このLEDを含む新造船の電装工事は株式会社ASKAが施工しています

現代内航船主経営史の研究
現代内航船主経営史の研究

現代内航船主経営史の研究
著者:千須和富士夫
価格:9,975円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る


本書は、小村進氏及び小村汽船株式会社(聖朋海運株式会社)をケーススタディの対象に選び、
内航海運産業と国内海運貨物市場の戦中戦後約六十年の姿を逐ったものである。
著者:千須和 富士夫

聖朋海運のホームページはこちら⇒聖朋海運株式会社

小池造船海運のホームページはこちら⇒小池造船海運株式会社

BNWAS ワッチサポートのお問い合わせはこちらをクリック⇒株式会社ASKA

新造船の紹介・新商品の紹介は株式会社E-SHIP JAPANまでどうぞ


【 写真提供:聖朋海運 様・ASKA 様・舛宝海運 様 】
関連記事

2012.01.28    カテゴリ:  海運ニュース 

   貨物船が激突・大破

アメリカ航空宇宙局関連の部品を運んでいた船が湖に架かる橋に激突。橋は大破

こちらも橋に激突の有名な動画


関連記事

2012.01.29    カテゴリ:  風景 

   七色の排気

2016年NOX三次規制クリアです

環境輸送内航海運!安定大量輸送内航海運!


このまま、木を見て森を見ずの内航海運業界では2016年、“内航海運の終焉”を迎えます。

この業界、業界として10年先20年先のビジョンを持っているでしょうか?

物流における内航海運のメリットを業界としてアピールできていますか?

潰すのは簡単です。しかし潰したものを復活させるには、膨大なお金と時間がかかります。

潰れる寸前に頑張っても焼け石に水です。

“まだ”間に合う、“今”。それを考え、決断し、実行に移すべきです。

自分が変われば世界が変わる
関連記事


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog