全1ページ
このページのリスト
2012.05.02
カテゴリ:《 新造船 》
鯉栄丸 船内探訪
2012.05.06
カテゴリ:《 エンジン 》
阪神内燃機工業 LA32G 2200ps
2012.05.07
カテゴリ:《 風景 》
スーパームーン
2012.05.08
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 999GT黒油タンカー 鯉栄丸
2012.05.08
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 5000kl黒油タンカー 勇宝丸
2012.05.10
カテゴリ:《 エンジン 》
阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps
2012.05.11
カテゴリ:《 展示会 》
にいはまに羊蹄丸がやってきた
2012.05.14
カテゴリ:《 新造船 》
勇宝丸 船内探訪
2012.05.17
カテゴリ:《 新造船 》
840DW型バラ積み新造船
2012.05.18
カテゴリ:《 航海中 》
Mr.排気管
2012.05.18
カテゴリ:《 航海中 》
明石海峡から播磨灘
2012.05.23
カテゴリ:《 航海中 》
東京~小倉~大分
2012.05.23
カテゴリ:《 進水式 》
祝 進水 FAIRY ISLAND
2012.05.28
カテゴリ:《 新造船 》
舛宝山丸が西日本にやってきた
大型三枚窓 ダブルスライドワイパー

操舵室

天井は濃青で海面反射軽減

Xバンド・Sバンドレーダー

船内LAN Wi-Fi
エーアイシップの移動基地局にもなっています
エーアイシップは、旭タンカー・如月汽船共に運行管理に採用


BNWASの船外警報と汽笛ボックス

伊吹工業の舶用LEDフラッドライト FLDシリーズ採用

食堂・サロン


荷役事務室

キッチンギャレー

IH採用

空調室兼洗濯室

浴室 24時間対応風呂

オモテから

ワンベント・フライングパッセージなしのシンプルデッキは如月スタイル

リギンスクリュー・ワイヤーはSUS仕様

ウインドラス・ムアリングウインチ(ワーピングエンド付き)はヤナセ鉄工
スプリングは2ドラム
ヤナセ鉄工は大西組造船所に資本参加している企業でもあります

フォアマスト

荷役灯は伊吹工業の舶用LEDフラッドライト FLDシリーズ採用

マニホールド

バルブ操作しやすいよう強化プラスチック台座(ノンスリップ加工)

国内では二隻目となる半埋没型デッキストレーナー採用

カーゴハッチ
ハンドルSUSで軸は真鍮仕様

荷役倉庫

ホース荷役用チクサンジョイント(スイベルジョイント)

ワーフラダー(ノンスリップ加工)

バンカーライン

バンカーストレーナー

カーゴポンプ操作盤

ポンプ室コンパニオン(ゴムストッパー付き)

ポンプ室

バラストバルブ


操舵室

天井は濃青で海面反射軽減

Xバンド・Sバンドレーダー

船内LAN Wi-Fi
エーアイシップの移動基地局にもなっています
エーアイシップは、旭タンカー・如月汽船共に運行管理に採用


BNWASの船外警報と汽笛ボックス

伊吹工業の舶用LEDフラッドライト FLDシリーズ採用

食堂・サロン


荷役事務室

キッチンギャレー

IH採用

空調室兼洗濯室

浴室 24時間対応風呂

オモテから

ワンベント・フライングパッセージなしのシンプルデッキは如月スタイル

リギンスクリュー・ワイヤーはSUS仕様

ウインドラス・ムアリングウインチ(ワーピングエンド付き)はヤナセ鉄工
スプリングは2ドラム
ヤナセ鉄工は大西組造船所に資本参加している企業でもあります

フォアマスト

荷役灯は伊吹工業の舶用LEDフラッドライト FLDシリーズ採用

マニホールド

バルブ操作しやすいよう強化プラスチック台座(ノンスリップ加工)

国内では二隻目となる半埋没型デッキストレーナー採用

カーゴハッチ
ハンドルSUSで軸は真鍮仕様

荷役倉庫

ホース荷役用チクサンジョイント(スイベルジョイント)

ワーフラダー(ノンスリップ加工)

バンカーライン

バンカーストレーナー

カーゴポンプ操作盤

ポンプ室コンパニオン(ゴムストッパー付き)

ポンプ室

バラストバルブ

- 関連記事
スポンサーサイト
2012.05.06 カテゴリ: エンジン
阪神内燃機工業 LA32G 2200ps
推進効率の向上を図り、軽量コンパクト・低NOxを考慮しながら低燃費化(CO2低減)を図ったLA32型


LA32の特徴である油圧動弁

・低Nox ・低燃費・防音
・タペットクリアランス不要メンテナンス軽減
・油飛びもなく過給器の防汚作用

人間でもそうですが、悪い空気を吸っているより、いい空気を吸っている方が体(エンジン)には良いです

逆転機



セントラルーリング アルファ・ラバル

LO清浄器

ボイラー操作盤

オイラはボイラ・三浦のボイラ


ステアリングルーム ロータリベーン方式

補機はヤンマー6NY16E 265Kw 300Kva 二台


停泊用補機 ヤンマー 4HAL2-TN1 116kw 120Kva

FO清浄器

工作室

制御室




LA32の特徴である油圧動弁

・低Nox ・低燃費・防音
・タペットクリアランス不要メンテナンス軽減
・油飛びもなく過給器の防汚作用

人間でもそうですが、悪い空気を吸っているより、いい空気を吸っている方が体(エンジン)には良いです

逆転機



セントラルーリング アルファ・ラバル

LO清浄器

ボイラー操作盤

オイラはボイラ・三浦のボイラ


ステアリングルーム ロータリベーン方式

補機はヤンマー6NY16E 265Kw 300Kva 二台


停泊用補機 ヤンマー 4HAL2-TN1 116kw 120Kva

FO清浄器

工作室

制御室


2012.05.08 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 999GT黒油タンカー 鯉栄丸
大西組造船所にて竣工した中国電力向け専航船 999GTダブルハル黒油タンカー鯉栄丸

鯉栄丸【Riei Maru】 旭タンカー・如月汽船・JRTT 旭タンカー 999GT 2250m³
LOA 78.60m B 11.50m D5.60m
2012.5 大西組造船所 阪神内燃機工業 LA32G 1618kw

建造は、旭タンカー・如月汽船・JRTTの三社共有船
運航は旭タンカー

荷役デッキ

阪神内燃機工業 LA32G 1618kw 油圧動弁タイプ


建造は広島県三原市にある大西組造船所(旧共栄造船所)
100mクラスの近海カーゴ・5000klクラスまで建造可能です

大きな地図で見る
隣には、艤装中の妙宝丸

鯉栄丸の安全航海と昭和41年会社設立以来、旭タンカー一筋 如月汽船株式会社の今後のご活躍並びに
旭タンカー株式会社の安全運航管理を祈念いたしましてご紹介とさせていただきます
如月船団
第十一如月丸【Kisaragi Maru No11】如月汽船 JRTT 旭タンカー 998GT 2243㎥
2008.7 伯方造船 阪神内燃機工業 LH-36LG 2400PS HANASYS搭載

如月丸【Kisaragi Maru】 如月汽船 旭タンカー 987GT 2249㎥
2000.12 伯方造船 阪神内燃機工業 LH36LG 2400ps


鯉栄丸【Riei Maru】 旭タンカー・如月汽船・JRTT 旭タンカー 999GT 2250m³
LOA 78.60m B 11.50m D5.60m
2012.5 大西組造船所 阪神内燃機工業 LA32G 1618kw

建造は、旭タンカー・如月汽船・JRTTの三社共有船
運航は旭タンカー

荷役デッキ

阪神内燃機工業 LA32G 1618kw 油圧動弁タイプ


建造は広島県三原市にある大西組造船所(旧共栄造船所)
100mクラスの近海カーゴ・5000klクラスまで建造可能です

大きな地図で見る
隣には、艤装中の妙宝丸

鯉栄丸の安全航海と昭和41年会社設立以来、旭タンカー一筋 如月汽船株式会社の今後のご活躍並びに
旭タンカー株式会社の安全運航管理を祈念いたしましてご紹介とさせていただきます
如月船団
第十一如月丸【Kisaragi Maru No11】如月汽船 JRTT 旭タンカー 998GT 2243㎥
2008.7 伯方造船 阪神内燃機工業 LH-36LG 2400PS HANASYS搭載

如月丸【Kisaragi Maru】 如月汽船 旭タンカー 987GT 2249㎥
2000.12 伯方造船 阪神内燃機工業 LH36LG 2400ps

2012.05.08 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 5000kl黒油タンカー 勇宝丸
本日、伯方造船にて竣工した木元汽船グループ会社 甲子宏汽船の関西電力向け5000kl黒油タンカー 勇宝丸

勇宝丸【Yuho Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3555GT 5599m³【限定近海】
2012.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps(3309kw)油圧動弁タイプ
LOA 104.80m B 16.00m D 8.20m
ベクツインラダー ジョイスティック操船
フレンドフィン搭載
バルブ操作は、遠隔式【中北製作所】
マイレージモニタ搭載
次世代型省エネ塗料 NKMコーティングス クォンタムx-mile007


鮮やかな荷役デッキ

フルウイングブリッジ

ファンネルはメガコモンキャリアの鶴見サンマリン

ジョイスティック操船は両舷とセンター

阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps
ハナシス(HANASYS)搭載
トップブレーシング付き

200台以上の実績のある従来のLH46を油圧動弁化
このクラスでは6隻目の油圧化です

つづく・・・

勇宝丸【Yuho Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3555GT 5599m³【限定近海】
2012.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps(3309kw)油圧動弁タイプ
LOA 104.80m B 16.00m D 8.20m
ベクツインラダー ジョイスティック操船
フレンドフィン搭載
バルブ操作は、遠隔式【中北製作所】
マイレージモニタ搭載
次世代型省エネ塗料 NKMコーティングス クォンタムx-mile007


鮮やかな荷役デッキ

フルウイングブリッジ

ファンネルはメガコモンキャリアの鶴見サンマリン

ジョイスティック操船は両舷とセンター

阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps
ハナシス(HANASYS)搭載
トップブレーシング付き

200台以上の実績のある従来のLH46を油圧動弁化
このクラスでは6隻目の油圧化です

つづく・・・
2012.05.10 カテゴリ: エンジン
阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps
勇宝丸のエンジンは 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps 油圧動弁タイプ
ハナシス(HANASYS)搭載
トップブレーシング付き
ベクツインラダー・自己逆転式
阪神製湿式多板油圧クラッチHMC160(ハンシン マリン クラッチ)装備

200台ほど実績のある衝棒式エンジンの基本構造をそのまま踏襲し信頼性を確保しながら弁機構を油圧化したエンジンです
油圧化エンジンとしては6台目です


荷役ポンプは主機駆動


過給器はABB

ハンドレールはSUS仕様

補機はヤンマー 6NY16L-EW 441kw 500KVA×2台

オイラはボイラ・三浦のボイラ

停泊用補機 ヤンマー 200KVA

FO清浄機

工作室・電磁弁

HANASYSでエンジンモニタリング
機械式時計のオーバーホールまでできる中村機関長が説明してくれました



操舵室エンジン操作盤

【説明協力:内燃機博士 O氏】
ハナシス(HANASYS)搭載
トップブレーシング付き
ベクツインラダー・自己逆転式
阪神製湿式多板油圧クラッチHMC160(ハンシン マリン クラッチ)装備

200台ほど実績のある衝棒式エンジンの基本構造をそのまま踏襲し信頼性を確保しながら弁機構を油圧化したエンジンです
油圧化エンジンとしては6台目です


荷役ポンプは主機駆動


過給器はABB

ハンドレールはSUS仕様

補機はヤンマー 6NY16L-EW 441kw 500KVA×2台

オイラはボイラ・三浦のボイラ

停泊用補機 ヤンマー 200KVA

FO清浄機

工作室・電磁弁

HANASYSでエンジンモニタリング
機械式時計のオーバーホールまでできる中村機関長が説明してくれました



操舵室エンジン操作盤

【説明協力:内燃機博士 O氏】
2012.05.11 カテゴリ: 展示会
にいはまに羊蹄丸がやってきた
『東予シップリサイクル研究会』への無償譲渡、新居浜東港で一般公開後、解体され資源リサイクルされる予定
新居浜市制施行75周年記念、新居浜高専創立50周年記念事業の一環として、新居浜東港黒島埠頭にて最後の一般公開中
羊蹄丸【Youtei Maru】 国鉄 8311GT 積載貨車数 ワム形貨車48両 旅客1200名
1965.8 日立造船大阪桜島工場 三井B&W MTBF-40V 1600ps×8台 4機1軸×2
航海速力 18.2ノット

期間:平成24年4月27日(金)~6月10日(日) *月曜休
場所:黒島埠頭(新居浜市黒島一丁目2番)
船内見学時間:10:00~17:00(土日祝日は18:00まで)
船内見学料金:大人500円(前売400円) 小中学生250円(前売200円)
皆さんの中に、私が家庭と仕事をほっぽり出して、船の撮影ばかりしていると心配している方もいるので
GW、よし羊蹄丸を見に行こう!と我が家の財務大臣に提案してみるものの、「興味が無い」と却下され・・・
(ん?そろそろ用船解除?)
しょうがないので、「いやだー」と叫ぶ我が家の上司を引き連れ行って来ました【船内はペット不可です】

船舶代理店・会場設営は、森実運輸

ワイヤー係船


チューブフェンダー


中央ロビー


気持ち悪いくらいリアルに動く船長人形
こんな船長は最近いません

こちらもよくできた、女性とオッサンの人形・・・?ではなくてホンモノ


昔の青森の街並み
昔、青森の三沢に数日、滞在したことがありますが、銭湯で年寄りの会話を聞くと
外国語に聞こえました



今では、身近な北海道ですが、昔は北海道へ行くの北海道から来るのも大変な時代ですね。
内航海運が大活躍の時代でもありますね

なんか自分の姿を見ているようで・・・
GW前半、ある食事会でコップで日本酒飲んでたら死にました・・・

電車ごと運んでいたのですから、すごいですね

三井B&W MTBF-40V 1600ps×8台 4機1軸×2
二台エンジンが故障しても定時運行できたそうです。

津軽海峡ですから厳しい航海の日もあったでしょうね
私は、津軽海峡未経験ですが、私の知っている時化たら飯が美味いとMr.荒天航海 とっさんの話では
津軽海峡でバッテリー室のバッテリーが飛んだと聞いたことがあります

写真展

イタリア、ジェノヴァ国際博覧会の日本館パビリオンの為、輸送中

アンチローリングもないでしょうから、きつかったでしょうね


弓削商船・新居浜高専ブース

えひめ東予シップリサイクル研究会ブース

えひめ東予シップリサイクル研究会
内航関係の抜粋
浅川造船・四国溶材・青野海運・丸重商事・森実運輸・伊予銀行など(順不同)

え?!内航総連ブースは??え???全海運・全内船ブースは??
GWこれだけ、親子連れが多いのにせっかくの種まきチャンスを逃していないでしょうか?
そんなことだから、内航海運の船員問題のセミナーで4人のパネラーのうちM教授を除く
3人が外国人船員有りきと言うトンチンカンなスピーチをしてしまうのではないでしょうか?
私は頭が悪いので勉強が出来る人が考えることがわかりませんが、やることやらずに
門戸も広げず、外国人船員導入とは、私のような勉強ができないものには理解ができません
ある調査によると、就活に敗れ、学生の自殺者が増えているそうです。
死ぬコトを選ぶくらいなら内航海運の門を叩いてください
三食昼寝付き。30歳で一戸建てくらいなら建てれます
もちろん、定時帰宅のサラリーマンとは訳が違う職業ですが
メシは食って行けます。それなりの生活はできます。やりがいさえ自分で見つければ
楽しい、魅力ある業界です
さああなたも内航海運で船乗りになってみませんか?
国土交通省様・門戸を広げるようよろしくお願いします。
6級に関しては履歴は、意味をなしません。あともう一歩踏み込んで門戸を広げてください
お願いします。国土交通省様
ファンネルは国鉄

こちらはダミーファンネルではなく、機関配置上、セカンドファンネル

操舵室
マストトップはレーダーでしょうか?

フルウイングです


前方には、海外留学待ちの惣開丸

懐かしい形のレーダー ちなみにJRC

エコーが出るレーダーは当時の最新鋭でしょうね

海図台 奥は通信室

機関操作盤
二軸なので船長とコーダマスターと機関長の意思の疎通が不可欠ですね

ウイング操船

新居浜東港 おれんじホープ・オレンジフェリーの発着点でもあり、住友鉱山・住友化学関係入港船の仮バース
井本商運・鋼材定期便の荷役バースでもあります
この近所にある源花亭はランチも夜も安くて美味しいオススメの店で私もよくいきます

ボートデッキ

すぐ横は黒島工業団地 プランと製造などの会社が多いです

飲食スペース

船長室
当時の船長室再現ではないと思いますが

電源は220KVAと100KVA @長浜産業


この一般公開に新居浜市の予算として3500万を計上
私は一応、低賃金労働者として新居浜市に雀の涙ほどの税金を収めている立場、並びに
内航従事者として、市民から反発を食らわぬよう、大盛況で羊蹄丸の一般公開を終えてもらいたいと思っています
今週末の13日は、えひめご当地グルメ祭りも開催されるようですので
お誘い合わせの上、強制ご参加ください
また二重底が好きな工務監督及び社長様 5/20 5/26の14:00~ 6/9.10の11:00~ 14:00~
船底ツアーなるものがありますので、ご参加いただきますようよろしくお願い致します
先着10名となっております

私が高校時代、お世話になってたB級グルメ 焼豚玉子飯 @白楽天

新居浜市制施行75周年記念、新居浜高専創立50周年記念事業の一環として、新居浜東港黒島埠頭にて最後の一般公開中
羊蹄丸【Youtei Maru】 国鉄 8311GT 積載貨車数 ワム形貨車48両 旅客1200名
1965.8 日立造船大阪桜島工場 三井B&W MTBF-40V 1600ps×8台 4機1軸×2
航海速力 18.2ノット

期間:平成24年4月27日(金)~6月10日(日) *月曜休
場所:黒島埠頭(新居浜市黒島一丁目2番)
船内見学時間:10:00~17:00(土日祝日は18:00まで)
船内見学料金:大人500円(前売400円) 小中学生250円(前売200円)
皆さんの中に、私が家庭と仕事をほっぽり出して、船の撮影ばかりしていると心配している方もいるので
GW、よし羊蹄丸を見に行こう!と我が家の財務大臣に提案してみるものの、「興味が無い」と却下され・・・
(ん?そろそろ用船解除?)
しょうがないので、「いやだー」と叫ぶ我が家の上司を引き連れ行って来ました【船内はペット不可です】

船舶代理店・会場設営は、森実運輸

ワイヤー係船


チューブフェンダー


中央ロビー


気持ち悪いくらいリアルに動く船長人形
こんな船長は最近いません

こちらもよくできた、女性とオッサンの人形・・・?ではなくてホンモノ


昔の青森の街並み
昔、青森の三沢に数日、滞在したことがありますが、銭湯で年寄りの会話を聞くと
外国語に聞こえました



今では、身近な北海道ですが、昔は北海道へ行くの北海道から来るのも大変な時代ですね。
内航海運が大活躍の時代でもありますね

なんか自分の姿を見ているようで・・・
GW前半、ある食事会でコップで日本酒飲んでたら死にました・・・

電車ごと運んでいたのですから、すごいですね

三井B&W MTBF-40V 1600ps×8台 4機1軸×2
二台エンジンが故障しても定時運行できたそうです。

津軽海峡ですから厳しい航海の日もあったでしょうね
私は、津軽海峡未経験ですが、私の知っている時化たら飯が美味いとMr.荒天航海 とっさんの話では
津軽海峡でバッテリー室のバッテリーが飛んだと聞いたことがあります

写真展

イタリア、ジェノヴァ国際博覧会の日本館パビリオンの為、輸送中

アンチローリングもないでしょうから、きつかったでしょうね


弓削商船・新居浜高専ブース

えひめ東予シップリサイクル研究会ブース

えひめ東予シップリサイクル研究会
内航関係の抜粋
浅川造船・四国溶材・青野海運・丸重商事・森実運輸・伊予銀行など(順不同)

え?!内航総連ブースは??え???全海運・全内船ブースは??
GWこれだけ、親子連れが多いのにせっかくの種まきチャンスを逃していないでしょうか?
そんなことだから、内航海運の船員問題のセミナーで4人のパネラーのうちM教授を除く
3人が外国人船員有りきと言うトンチンカンなスピーチをしてしまうのではないでしょうか?
私は頭が悪いので勉強が出来る人が考えることがわかりませんが、やることやらずに
門戸も広げず、外国人船員導入とは、私のような勉強ができないものには理解ができません
ある調査によると、就活に敗れ、学生の自殺者が増えているそうです。
死ぬコトを選ぶくらいなら内航海運の門を叩いてください
三食昼寝付き。30歳で一戸建てくらいなら建てれます
もちろん、定時帰宅のサラリーマンとは訳が違う職業ですが
メシは食って行けます。それなりの生活はできます。やりがいさえ自分で見つければ
楽しい、魅力ある業界です
さああなたも内航海運で船乗りになってみませんか?
国土交通省様・門戸を広げるようよろしくお願いします。
6級に関しては履歴は、意味をなしません。あともう一歩踏み込んで門戸を広げてください
お願いします。国土交通省様
ファンネルは国鉄

こちらはダミーファンネルではなく、機関配置上、セカンドファンネル

操舵室
マストトップはレーダーでしょうか?

フルウイングです


前方には、海外留学待ちの惣開丸

懐かしい形のレーダー ちなみにJRC

エコーが出るレーダーは当時の最新鋭でしょうね

海図台 奥は通信室

機関操作盤
二軸なので船長とコーダマスターと機関長の意思の疎通が不可欠ですね

ウイング操船

新居浜東港 おれんじホープ・オレンジフェリーの発着点でもあり、住友鉱山・住友化学関係入港船の仮バース
井本商運・鋼材定期便の荷役バースでもあります
この近所にある源花亭はランチも夜も安くて美味しいオススメの店で私もよくいきます

ボートデッキ

すぐ横は黒島工業団地 プランと製造などの会社が多いです

飲食スペース

船長室
当時の船長室再現ではないと思いますが

電源は220KVAと100KVA @長浜産業


この一般公開に新居浜市の予算として3500万を計上
私は一応、低賃金労働者として新居浜市に雀の涙ほどの税金を収めている立場、並びに
内航従事者として、市民から反発を食らわぬよう、大盛況で羊蹄丸の一般公開を終えてもらいたいと思っています
今週末の13日は、えひめご当地グルメ祭りも開催されるようですので
お誘い合わせの上、強制ご参加ください
また二重底が好きな工務監督及び社長様 5/20 5/26の14:00~ 6/9.10の11:00~ 14:00~
船底ツアーなるものがありますので、ご参加いただきますようよろしくお願い致します
先着10名となっております

私が高校時代、お世話になってたB級グルメ 焼豚玉子飯 @白楽天

- 関連記事
-
- にいはまに羊蹄丸がやってきた
- 企画展『椀船行商の足跡を訪ねて』
勇宝丸【Yuho Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3555GT 5599m³【限定近海】
2012.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps(3309kw)油圧動弁タイプ
LOA 104.80m B 16.00m D 8.20m
ベクツインラダー ジョイスティック操船
フレンドフィン搭載
バルブ操作は、遠隔式【中北製作所】
マイレージモニタ搭載
次世代型省エネ塗料 NKMコーティングス クォンタムx-mile007
甲子宏汽船は、”かねひろきせん”と読みます
木元船団のスタンダード コックピット型フルウイングブリッジ

左からECDIS(東京計器)Xバンド・Sバンドレーダー(FURUNO)・操舵機・ジョイスティック


推力ベクトル表示CRT付ジョイスティック スーパーベクツインシステム
スラスターと連動して、ジョイスティックによる操船が可能です

舵角がV字になると前進回転のまま、後進になります


ECDIS(東京計器)

左舷操船コンソール

右舷操船コンソール

チャート台

レーダーマスト

船長室

ECDIS 副モニター

一等航海士室

2F浴室 24時間対応風呂

1F浴室 24時間対応風呂

洗濯室 乾燥室付き

予備室


予備室 2人部屋タイプ



食堂・サロン

サロンはセミセパレート型

サロン横の喫煙ルーム
最近は、タバコを吸わない船乗りも増えました。
操舵室のレーダーなど計器類の故障の原因の一つにタバコのヤニがあります。ヘビースモーカーの船は気をつけましょう!

ギャレー

荷役制御室
バルブ操作は遠隔【中北製作所】


荷役事務室

オモテから

リギンスクリュー・リギンワイヤーはSUS仕様

4ドラムワーピングエンド付き スプリング2ドラム

荷役デッキ

フライングパッセージはSUS板ドット加工

塗料倉庫

ホース荷役

マニホールド


ポンプルーム



ハウス前のスプリングは、トモから引っ張ります

6ドラム ユニバーサルローラー付き


交通艇

ベクツインラダー・フレンドフィン付き




木元船団
隆富士丸【Takafuji Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3331GT 5339㎥【近海】白油
1996.10 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L-G 4000ps

朋富士丸【Tomofuji Maru】朋汐汽船 鶴見サンマリン 3773GT 6499m³【近海】白油
2002.9 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps

勇福神丸【Yufukujin Maru】 満汽船 鶴見サンマリン 3547GT 5600㎥【限近】黒油
2007.10 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps

勇宝丸【Yuho Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3555GT 5599m³【限定近海】黒油
2012.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps(3309kw)油圧動弁タイプ

そして、この五月に4隻目の木元船団 勇宝丸が勇ましい宝船としてデビュー
この夏の関西地区の電力不足を救うべく、電力向け輸送に従事されることと思います
勇宝丸の安全航海と木元汽船株式会社の今後のご活躍を期待して、新造船の紹介とさせていただきたいと思います
2012.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps(3309kw)油圧動弁タイプ
LOA 104.80m B 16.00m D 8.20m
ベクツインラダー ジョイスティック操船
フレンドフィン搭載
バルブ操作は、遠隔式【中北製作所】
マイレージモニタ搭載
次世代型省エネ塗料 NKMコーティングス クォンタムx-mile007
甲子宏汽船は、”かねひろきせん”と読みます
木元船団のスタンダード コックピット型フルウイングブリッジ

左からECDIS(東京計器)Xバンド・Sバンドレーダー(FURUNO)・操舵機・ジョイスティック


推力ベクトル表示CRT付ジョイスティック スーパーベクツインシステム
スラスターと連動して、ジョイスティックによる操船が可能です

舵角がV字になると前進回転のまま、後進になります


ECDIS(東京計器)

左舷操船コンソール

右舷操船コンソール

チャート台

レーダーマスト

船長室

ECDIS 副モニター

一等航海士室

2F浴室 24時間対応風呂

1F浴室 24時間対応風呂

洗濯室 乾燥室付き

予備室


予備室 2人部屋タイプ



食堂・サロン

サロンはセミセパレート型

サロン横の喫煙ルーム
最近は、タバコを吸わない船乗りも増えました。
操舵室のレーダーなど計器類の故障の原因の一つにタバコのヤニがあります。ヘビースモーカーの船は気をつけましょう!

ギャレー

荷役制御室
バルブ操作は遠隔【中北製作所】


荷役事務室

オモテから

リギンスクリュー・リギンワイヤーはSUS仕様

4ドラムワーピングエンド付き スプリング2ドラム

荷役デッキ

フライングパッセージはSUS板ドット加工

塗料倉庫

ホース荷役

マニホールド


ポンプルーム



ハウス前のスプリングは、トモから引っ張ります

6ドラム ユニバーサルローラー付き


交通艇

ベクツインラダー・フレンドフィン付き




木元船団
隆富士丸【Takafuji Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3331GT 5339㎥【近海】白油
1996.10 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L-G 4000ps

朋富士丸【Tomofuji Maru】朋汐汽船 鶴見サンマリン 3773GT 6499m³【近海】白油
2002.9 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps

勇福神丸【Yufukujin Maru】 満汽船 鶴見サンマリン 3547GT 5600㎥【限近】黒油
2007.10 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps

勇宝丸【Yuho Maru】甲子宏汽船 鶴見サンマリン 3555GT 5599m³【限定近海】黒油
2012.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4500ps(3309kw)油圧動弁タイプ

そして、この五月に4隻目の木元船団 勇宝丸が勇ましい宝船としてデビュー
この夏の関西地区の電力不足を救うべく、電力向け輸送に従事されることと思います
勇宝丸の安全航海と木元汽船株式会社の今後のご活躍を期待して、新造船の紹介とさせていただきたいと思います
2012.05.17 カテゴリ: 新造船
840DW型バラ積み新造船
若波丸【Wakanami Maru】木村汽船 日鐵物流 499GT 1800DW
2007.9 渡辺造船所本社 阪神内燃機工業 LH34LAG 1471 kW

不動の五年連続排気管オブ・ザ・イヤー受賞で殿堂入りが注目されている木村汽船の若波丸

近くで見ると若干注目すべき点がありますが・・・
意外とよくある話で、竣工して船名が逆と気づいた船もいたくらいですから


鋼運21【Koun 21】中田汽船 徳山運輸 199GT 695DW
1997.4 岡島造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

れい丸【Rei Maru】昇和海運・英和運輸 JRTT 上野トランステック 3792GT 6400m³【限定近海】
2009.9 村上秀造船 アイメックス 日立MAN B&W 6L35MC 5300ps

女性専用区画など工夫された部屋づくりをしています
居住区はこちら⇒れい丸 居住区

豊鐵丸【Hotetsu Maru】 大分共同海運 199GT【プッシャー】
1991.4 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH28LG×2 3200ps

OCEAN EXPRESS

桜島噴火

2007.9 渡辺造船所本社 阪神内燃機工業 LH34LAG 1471 kW

不動の五年連続排気管オブ・ザ・イヤー受賞で殿堂入りが注目されている木村汽船の若波丸

近くで見ると若干注目すべき点がありますが・・・
意外とよくある話で、竣工して船名が逆と気づいた船もいたくらいですから


鋼運21【Koun 21】中田汽船 徳山運輸 199GT 695DW
1997.4 岡島造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

れい丸【Rei Maru】昇和海運・英和運輸 JRTT 上野トランステック 3792GT 6400m³【限定近海】
2009.9 村上秀造船 アイメックス 日立MAN B&W 6L35MC 5300ps

女性専用区画など工夫された部屋づくりをしています
居住区はこちら⇒れい丸 居住区

豊鐵丸【Hotetsu Maru】 大分共同海運 199GT【プッシャー】
1991.4 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH28LG×2 3200ps

OCEAN EXPRESS

桜島噴火

所用で東京経由、小倉乗船


当初、夜中くらいの入港予定だったので時間潰して帰船予定でしたが
雨で荷役が遅れ明け方入港になり小倉で一泊することに
まだ、できて間もないホテルのようだけど激安

当日予約@3700円 朝食付き
晩御飯は、ホテル近くの焼鳥屋

刺身三種盛り @980円
串は@60円~
北九州は安いです

共和丸【Kyowa Maru】豊國海運 199GT 670DW
1996.4 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

氷川丸【Hikawa Maru】徳島汽船 新和内航海運 498GT 1422DW【近海】
1996.11 中谷造船 阪神内燃機工業 LH34-67 2000ps

がんりゅう

MARINE CHEMIST

フェリー波之上

第七ゆたか丸【Yutaka Maru No.7】東豊汽船 鶴丸海運 699GT 1390m³
1995.2 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A31R 1000ps

海外留学待ちのSHINKO 23

新力5【Shinriki 5】不動海運 芙蓉海運 199GT 609DW
1992.5 古本鉄工造船所 松井鉄工所 ML627GSC-32 750ps

すぴなー3【Spinner 3】富士海運 JRTT 富士海運 146GT 3700DW
2001.5 中谷造船 ヤンマー 6N260-SN 3600ps

全自動荷揚専用システム コマツディスチャージシステムとセルフアンローダー方式荷

PACIFIC HORIZONE

CARINA STAR
VHFは日本語で応対です

大峯丸【Taiho Maru】大窯汽船 タイヨウ汽船 3542GT 4690m³
1992.4 西造船 赤阪鐵工所 6UEC37LA 4200ps

SAKURA HARMONY 国華産業
2006 三浦造船所

東鶴+第五十八住若丸【Sumiwaka Maru No.58】住若(住若海運) 414GT 5280DW
2001.4 杭州東風船舶制造 赤阪鐵工所 A34C(F)R×2 4000ps

第十一八幡丸【Yahata Maru No.11】東海商船 新和内航海運 499GT 1570DW
2001.3 松浦造船所 阪神内燃機工業 LH34LAG 2000ps



美祢丸【Mine Maru】若宮汽船 宇部興産海運 7649GT 10248DW
1997.6 神田造船所川尻 日立造船 B&W 7L35MC 6160ps



当初、夜中くらいの入港予定だったので時間潰して帰船予定でしたが
雨で荷役が遅れ明け方入港になり小倉で一泊することに
まだ、できて間もないホテルのようだけど激安

当日予約@3700円 朝食付き
晩御飯は、ホテル近くの焼鳥屋

刺身三種盛り @980円
串は@60円~
北九州は安いです

共和丸【Kyowa Maru】豊國海運 199GT 670DW
1996.4 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

氷川丸【Hikawa Maru】徳島汽船 新和内航海運 498GT 1422DW【近海】
1996.11 中谷造船 阪神内燃機工業 LH34-67 2000ps

がんりゅう

MARINE CHEMIST

フェリー波之上

第七ゆたか丸【Yutaka Maru No.7】東豊汽船 鶴丸海運 699GT 1390m³
1995.2 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A31R 1000ps

海外留学待ちのSHINKO 23

新力5【Shinriki 5】不動海運 芙蓉海運 199GT 609DW
1992.5 古本鉄工造船所 松井鉄工所 ML627GSC-32 750ps

すぴなー3【Spinner 3】富士海運 JRTT 富士海運 146GT 3700DW
2001.5 中谷造船 ヤンマー 6N260-SN 3600ps

全自動荷揚専用システム コマツディスチャージシステムとセルフアンローダー方式荷

PACIFIC HORIZONE

CARINA STAR
VHFは日本語で応対です

大峯丸【Taiho Maru】大窯汽船 タイヨウ汽船 3542GT 4690m³
1992.4 西造船 赤阪鐵工所 6UEC37LA 4200ps

SAKURA HARMONY 国華産業
2006 三浦造船所

東鶴+第五十八住若丸【Sumiwaka Maru No.58】住若(住若海運) 414GT 5280DW
2001.4 杭州東風船舶制造 赤阪鐵工所 A34C(F)R×2 4000ps

第十一八幡丸【Yahata Maru No.11】東海商船 新和内航海運 499GT 1570DW
2001.3 松浦造船所 阪神内燃機工業 LH34LAG 2000ps



美祢丸【Mine Maru】若宮汽船 宇部興産海運 7649GT 10248DW
1997.6 神田造船所川尻 日立造船 B&W 7L35MC 6160ps

2012.05.23 カテゴリ: 進水式
祝 進水 FAIRY ISLAND
2012.05.28 カテゴリ: 新造船
舛宝山丸が西日本にやってきた
昨年11月、三浦造船所にて竣工した次世代型バラ積み省エネ船舛宝山丸が週末、
苫小牧から小麦を積んで大阪に入港してきました

航行範囲は全国一円ですが、主に京浜から北海道の範囲の穀物・飼料輸送がが主たる航路なので
本船とも海上で会えるのは、年に1回あるかないか。
港で一緒になるのも数年に一度。

威風堂々とした姿で入港してきました


舛宝山丸【Masuhozan Maru】舛宝海運 上組海運 499GT 1600DW【限定近海】
2011.11 三浦造船所 赤阪鐵工所 新型AX31R 1800ps (1324kw)
LOA 76.60m B 12.5m D 6.9m
ホールドサイズ 40m×10m
TRIAL MAX 14.099ノット
かもめのSGプロペラ
船体ウレタン塗装 NKMコーティングス レタン6000
船底塗料 NKMコーティングス クウォンタム
AISクラスA Xバンド・Sバンドレーダー 電子海図表示装置アルファマップ タッチパネル式搭載
エーアイシップ+(プラス)ライブカメラとエーアイシップにて陸上管理
ホールド内投光器LED(伊吹工業)






ブリッジ

電子海図表示装置 アルファマップのモニターがナナオの23インチタッチパネル式モニターにグレードアップされてました

食堂サロンのライブカメラ用PCモニターもナナオのタッチパネル式モニターです

そして、夜はゲストにA社M社長を招いて全日本バラ積み連合 臨時総会と言う名の飲み会

M社長の船についてのマニアックな話し、舛宝山の省エネ運行状況や装備品の使い勝手など
船の話は尽きることなく・・・大阪の夜は更けていきました・・・
舛宝山の運航データを客観的に精査したM社長の舛宝山丸への省エネ評価も高く
次にM社長がどんな船を造るかが楽しみですね
最後は天下一品で胃がモタれ・・・

気がつけば、舛宝山で朝を迎え・・・

日曜は、高砂と神戸から若手船主のご一行が舛宝山に訪船見学

倉内投光器が伊吹工業のLEDライトにグレードアップされていました
LEDライトについては、また後ほど



次世代型バラ積み省エネ船 舛宝山丸【船内探訪・ブリッジ編】
次世代型バラ積み省エネ船 舛宝山丸【船内探訪・デッキ編】
苫小牧から小麦を積んで大阪に入港してきました

航行範囲は全国一円ですが、主に京浜から北海道の範囲の穀物・飼料輸送がが主たる航路なので
本船とも海上で会えるのは、年に1回あるかないか。
港で一緒になるのも数年に一度。

威風堂々とした姿で入港してきました


舛宝山丸【Masuhozan Maru】舛宝海運 上組海運 499GT 1600DW【限定近海】
2011.11 三浦造船所 赤阪鐵工所 新型AX31R 1800ps (1324kw)
LOA 76.60m B 12.5m D 6.9m
ホールドサイズ 40m×10m
TRIAL MAX 14.099ノット
かもめのSGプロペラ
船体ウレタン塗装 NKMコーティングス レタン6000
船底塗料 NKMコーティングス クウォンタム
AISクラスA Xバンド・Sバンドレーダー 電子海図表示装置アルファマップ タッチパネル式搭載
エーアイシップ+(プラス)ライブカメラとエーアイシップにて陸上管理
ホールド内投光器LED(伊吹工業)






ブリッジ

電子海図表示装置 アルファマップのモニターがナナオの23インチタッチパネル式モニターにグレードアップされてました

食堂サロンのライブカメラ用PCモニターもナナオのタッチパネル式モニターです

![]() 【送料無料】ナナオ23型マルチタッチ液晶ディスプレイ FlexScan(グレイブラック) T2351W-LGB... |
そして、夜はゲストにA社M社長を招いて全日本バラ積み連合 臨時総会と言う名の飲み会

M社長の船についてのマニアックな話し、舛宝山の省エネ運行状況や装備品の使い勝手など
船の話は尽きることなく・・・大阪の夜は更けていきました・・・
舛宝山の運航データを客観的に精査したM社長の舛宝山丸への省エネ評価も高く
次にM社長がどんな船を造るかが楽しみですね
最後は天下一品で胃がモタれ・・・

気がつけば、舛宝山で朝を迎え・・・

日曜は、高砂と神戸から若手船主のご一行が舛宝山に訪船見学

倉内投光器が伊吹工業のLEDライトにグレードアップされていました
LEDライトについては、また後ほど



次世代型バラ積み省エネ船 舛宝山丸【船内探訪・ブリッジ編】
次世代型バラ積み省エネ船 舛宝山丸【船内探訪・デッキ編】