fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2013.06.06    カテゴリ:  新造船 

   ダイハツディーゼル in 伯方島

現在、伯方造船で艤装中の金力汽船 5000KL積み黒油タンカー 第五金洋丸
IMG_2303-001.jpg
第五金洋丸【Kinyo Maru No5】金力汽船 JRTT 鶴見サンマリン 3560GT 5600㎥
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DCM-32eF 4000ps



IMG_2301-1.jpg
完成したらこんな感じ
IMG_8363.jpg
内航タンカー 最大手 メガコモンキャリアの鶴見サンマリン
排気管SUS仕様
IMG_2302-001.jpg
ホワイトベース型セミウイングブリッジ
IMG_2306-001.jpg
完成したらこんな感じ
IMG_8403_20130606095156.jpg
半埋没型デッキストレーナー
IMG_2305-001.jpg
ベントバルブセパレーター
IMG_2307-001.jpg
フォアマスト
投光器はLED 三信船舶電具
IMG_2308-001.jpg
フェアリーダー架台はSUS
IMG_2309-001.jpg
ダイハツディーゼル 6DCM-32eF 
IMG_2311-001.jpg
機械色は違いますが完成したらこんな感じ
IMG_8392.jpg
来週進水予定の霧島汽船 570GTダブルハル白油タンカー【限定近海】
ダイハツディーゼル 1000ps
IMG_2319-1.jpg

IMG_2314-001.jpg
大型の整流板
IMG_2312-001.jpg
逆ハの字型ムアリングウインチ
IMG_2315-001.jpg
オイルフェンスドラム
IMG_2316-001.jpg
また各所にいろいろとSHIGEAKI styleが見え隠れする船になりそうです

時間がなくて見学できませんでしたが現在、村上秀造船にて建造中の宝山汽船の999GT型ダブルハル白油タンカー
968875_270899153054096_2088848899_n.jpg
こちらもダイハツディーゼル 6DKM26eL 2200ps
965696_273277132816298_193307740_o.jpg

このように現在、伯方島で建造中の内航タンカーが全てダイハツのエンジン搭載であり、また全船が伯方島船主であり、全船が霧島海運商会系の鶴見サンマリン船団となっております

日本一の船どころ、今治 その中の伯方島の内航船主も年々減る傾向で現在60数社になっていますが
伯方島のタンカーは依然として船団規模の増強 グループ化しなくてもグループ化になっている情報共有と横のつながり タンカー業界における伯方島の位置は確固たるものとなっております

人口一人当たりにおける5000KLタンカー保有率日本一
人口一人当たりにおける過給機予備保有率日本一
バンカー船からVLCCまでそろっている 船どころ THE 伯方島
関連記事
スポンサーサイト



2013.06.08    カテゴリ:   

   博多港

日俊丸【Nisshun Maru】 朝日海運 昭和日タン 3407GT 5000KL【白油】
2006.6 神例造船鳴門 阪神内燃機工業 6L35MC 5280ps
IMG_2285_20130608083325.jpg
大きな半丸に大きな船名 そして心も体も大きな社長 THE MIYAKE style
IMG_2286_20130608083328.jpg

IMG_2289_20130608083332.jpg
第五十二宗嵩丸【Munetaka Maru No52】 山本汽船 旭タンカー 1598GT 3259㎥
1996.2 西造船 阪神内燃機工業 LH41L 3300ps
IMG_2296_20130608083336.jpg
第三十八海幸丸【Kaiko Maru No.38】東海漁業 311GT
1990.11 渡辺造船所第二 新潟鉄工所 8MG28HX 1570ps
なかなか良い波切りですね
IMG_2298_20130608083340.jpg
久しぶりに舛宝山丸 訪船
舛宝山丸【Masuhozan Maru】舛宝海運 西日本内航フィーダー 499GT 1600DW【限定近海】
2011.11 三浦造船所 赤阪鐵工所 新型AX31R 1800ps
IMG_0856_20130608083239.jpg

IMG_0854_20130608083216.jpg
赤阪鐵工所 新型AX31R 1800ps
IMG_0855_20130608083234.jpg
そして、博多の街を舛宝山丸とパトロール
次世代内航海運研究会会合は看板のない店にて
IMG_0903_20130608083904.jpg
お通し
IMG_0888_20130608083249.jpg
胡麻サバ
IMG_0889_20130608083257.jpg
ズリ刺し
IMG_0896.jpg
地鶏もも焼き
IMG_0892_20130608083528.jpg
丸腸ごぼう焼き
IMG_0893_20130608083534.jpg
牛タンウインナー
IMG_0890_20130608083516.jpg
トウモロコシの天ぷら
IMG_0894_20130608083547.jpg
アゲマキ貝のバター焼き
IMG_0895_20130608083557.jpg
対馬産アナゴの蒲焼き
IMG_0900_20130608083810.jpg
雲丹軍艦
IMG_0898_20130608083802.jpg
雲丹の下は、シャリではなく貝柱
IMG_0899_20130608083805.jpg
ジェット燃料
IMG_0897_20130608083753.jpg
炊き餃子
IMG_0901_20130608083850.jpg
ちゃんぽんで締め
IMG_0902_20130608083853.jpg
少し歩きますが博多駅から徒歩圏内
IMG_0906_20130608083908.jpg


関連ランキング:居酒屋 | 博多駅東比恵駅



現在、誹謗・中傷・恨み・妬み・嫉妬・恐喝・恫喝の対象になっている私の港町の食べ物報告ですが
船乗りになれば全国各地の美味しいモノが旅費なしで食べれます
と言う、内航海運アピールでも良いのではないでしょうか?動機付けにはかなり無理がありますが(笑)

業界的な環境整備・条件云々も大切ですが
まずは、“あこがれ”を作ってあげることが大切であり
まだ見ぬ、学生や子供たちに内航海運の中身を見せることが大切であると思います

安全上云々・コンプライアンス云々いろいろありますが・・・

やってやれないことはない。やらずにできるわけがない

皆さん、労務倒産まであと5年ですよ
毎年2人づつ新人確保しても10名です
関連記事

2013.06.10    カテゴリ:  新造船 

   800DW型鋼材船 誠勇

現在、矢野造船にて艤装中の誠栄海運 誠勇
IMG_2325_20130610093558.jpg
誠勇【Seiyu】誠栄海運 三栄港運 267GT 800DW
矢野造船 新潟原動機 6M28BGT 1000ps

IMG_2326_20130610093600.jpg
船体もハウスもファンネルも白です
IMG_2327_20130610093604.jpg
船長さんの必殺油塗り
IMG_2329_20130610093624.jpg
菱栄丸【Ryoei Maru】摂予汽船 山根海運 2053GT 2650DW【近海】
2003.1 檜垣造船 阪神内燃機工業 LA41LA 3600ps
IMG_2323.jpg
関連記事

2013.06.12    カテゴリ:  進水式 

   祝 進水 霧島汽船 第二伯菱丸

本日 伯方造船にて進水した 霧島汽船とJRTTの共有船 592GTダブルハルタンカー 第二伯菱丸
IMG_2496.jpg
第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン
592GT 1260㎥【白油】限定近海
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps
省エネステーター
燃料改質器 フェニックスアルファ
次世代型省エネ船底塗料 NKMコーティングス X-mile
SUPER BRIDGE-X MHIマリンエンジニアリング
LOA 64.50m B 10.50m D 4.50m

IMG_2502_20130612154551.jpg
ファンネルは内航タンカー 最大手 メガコモンキャリアの鶴見サンマリン
IMG_2506_20130612154553.jpg

IMG_2523_20130612154556.jpg
進水!
IMG_2621_20130612154559.jpg

IMG_2643.jpg

IMG_2649_20130612154622.jpg

つづく・・・
関連記事

2013.06.14    カテゴリ:  新造船 

   伯方造船 760番船 霧島汽船 進水前夜祭

台風接近の心配もありましたが快晴の広島カンツリー倶楽部 西条コース
DSC_1372.jpg
ド素人の私にはハードルが高い名門コース
IMG_0948_20130614081054.jpg
3連続OBと絶好調のスタート
IMG_0940_20130614081034.jpg
前半二桁奪三振量産の87・・・
IMG_0941_20130614081037.jpg
前回は前半から崩れ、さらに後半崩れて182
今回は、後半なんとか安定し71の158でホールアウト
IMG_0945_20130614081047.jpg
ハイテクカートでした
IMG_0950_20130614081059.jpg
結果は、もちろん2回連続 ブービーメーカー
優勝は・・・安全管理規定に抵触する可能性があるので氏名の公表は差し控えさせていただきます
K汽船A社長 様おめでとうございました
DSC_1389.jpg
湯坂温泉郷 ホテル賀茂川荘へ移動
IMG_2390_20130614081428.jpg
温泉に入って前夜祭開始
IMG_2393_20130614081432.jpg

IMG_2398_20130614081437.jpg

IMG_2405_20130614081440.jpg

IMG_2406_20130614082010.jpg

IMG_2441.jpg

IMG_2442_20130614082015.jpg

IMG_2443_20130614082019.jpg

IMG_2444_20130614083842.jpg
どの料理も上品で大変美味でした
IMG_2447_20130614083847.jpg
ホテル内の二次会会場
ノスタルジックな看板ですが会場は改装されきれいな場所でした
IMG_2493.jpg
そして、宴もたけなわ
ホテル内の軽食コーナーで〆
IMG_2495_20130614083908.jpg

進水式へつづく・・・
関連記事

2013.06.16    カテゴリ:  海難事故 

   濃霧注意

一昨日から各地で濃霧による事故が続いているようです
レーダーや電子海図 AISの発達により視界ゼロでの航海も可能ですが
”会社の為に頑張る”と”会社の為に無理する”は違いますので安全運航最優先でお願いします
IMG_2741.jpg

IMG_2738.jpg

IMG_2727_20130616183019.jpg

関門海峡:航路外待機を指示 濃霧で2年ぶり−−門司海保
関連記事

2013.06.17    カテゴリ:  進水式 

   第二伯菱丸 進水式

6月12日に進水した霧島汽船とJRTTの共有船 592GTダブルハル白油タンカー 第二伯菱丸



第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン
592GT 1260㎥【白油】限定近海
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps
省エネステーター
燃料改質器 フェニックスアルファ
次世代型省エネ船底塗料 NKMコーティングス X-mile
SUPER BRIDGE-X MHIマリンエンジニアリング
LOA 64.50m B 10.50m D 4.50m

IMG_2496_20130617082820.jpg

IMG_2500_20130617082822.jpg
ファンネルは、内航タンカー最大手 メガコモンキャリアの鶴見サンマリン 運航は霧島海運商会
IMG_2506_20130617082825.jpg
省エネステーター装備 船尾管はフッ素コーティング
大型の整流板
IMG_2384.jpg

IMG_2510.jpg

IMG_2511_20130617082926.jpg

IMG_2514_20130617082928.jpg

IMG_2523_20130617082937.jpg

IMG_2516_20130617082930.jpg

IMG_2518_20130617082933.jpg

IMG_2531_20130617083809.jpg

IMG_2540_20130617083812.jpg
国旗掲揚
IMG_2543_20130617083815.jpg

IMG_2551.jpg
玉串奉奠 霧島汽船株式会社 阿部社長
IMG_2560_20130617083822.jpg
荷主であるJX日鉱日石エネルギー株式会社による命名
IMG_2582_20130617084036.jpg
命名 第二伯菱丸
IMG_2584_20130617084037.jpg
餅まき まずは御鏡餅
IMG_2587_20130617084040.jpg

IMG_2591_20130617084042.jpg

IMG_2593.jpg

IMG_2598_20130617084535.jpg

IMG_2599_20130617084537.jpg

IMG_2602_20130617084540.jpg
株式会社霧島海運商会 阿部取締役御令嬢による支綱切断
IMG_2604_20130617084542.jpg
支綱切断!
IMG_2607_20130617084544.jpg
進水!
IMG_2609_20130617084701.jpg

IMG_2612_20130617084703.jpg

IMG_2615_20130617084706.jpg

IMG_2621_20130617084709.jpg

IMG_2624_20130617084712.jpg

IMG_2627_20130617084936.jpg

IMG_2633_20130617084941.jpg

IMG_2638_20130617084943.jpg

IMG_2643_20130617084946.jpg
木浦湾に浮かんだ第二伯菱丸
IMG_2648_20130617084947.jpg
披露宴は有津瀬戸が見渡せる絶景 魚常 梅が花
IMG_2659_20130617085112.jpg



関連ランキング:寿司 | 今治市その他



れいたく丸【Ritaku Maru】麗澤海運 鶴見サンマリン 443GT 814㎥(潤滑油・白油・重油・ケミカル仕様)
2006.9 伯方造船 ダイハツ 6DKM-20F 999ps フレンドフィン付き
IMG_2697_20130617085405.jpg

IMG_2702_20130617085435.jpg

IMG_2703_20130617085438.jpg
一 丸【Kazu Maru】 幸宝海運 498GT 1666DW
1996.12 濱本造船所徳島 赤阪鐵工所 A31R 1000ps
IMG_2692_20130617085122.jpg

IMG_2658_20130617085108.jpg
乾杯!
IMG_2689_20130617085115.jpg
ふぐざく
IMG_2690_20130617085119.jpg

IMG_2695_20130617085400.jpg

IMG_2696_20130617085402.jpg
宴もたけなわ 万歳三唱で締め
IMG_2707_20130617085440.jpg

IMG_2710_20130617085443.jpg
進水式のブログを更新して二次会会場へ
食べログには載っていない伯方島の老舗 名店 香豆利【katori】
IMG_0954.jpg

IMG_0953.jpg
二次会からの・・・焼き肉 ミート亭
IMG_0958.jpg
ミート亭からのブレーメンで〆 こちらも伯方島の名店です



関連ランキング:喫茶店 | 今治市その他



関係者の皆様 御進水、誠におめでとうございます
関連記事

2013.06.19    カテゴリ:  試運転 

   第五金洋丸 海上試運転


関連記事

2013.06.20    カテゴリ:  試運転 

   第五金洋丸 全速前進中

関連記事

2013.06.24    カテゴリ:  新造船 

   第五金洋丸 SEA TRIAL 全編

関連記事

2013.06.26    カテゴリ:  試運転 

   日本初!就業体験型 海上試運転 第五金洋丸

今回、金力汽船株式会社伯方造船株式会社のご協力とご理解の下、
宇和島水産の専攻科生徒7名を海上試運転に乗船させていただくことができました。
以前、宇和島水産を訪問した際に就職戦線の現状を聞いて、このミスマッチの状況を何とかしないと思い
金力汽船 多田副社長に試運転の体験乗船を提案したところ快く引き受けてくれました。
また、今回のプロジェクトは私は提案しただけでセッティングから資料作成まで多田副社長にご尽力いただきました

前日に伯方造船入りした生徒たちとの懇談会
IMG_2742_20130626122803.jpg
生徒たちの意見は、こちらとしても勉強になり、まだ見ぬ内航海運への不安と期待が入り混じったような感じでした
なかなか見ることのできない世界なのでそれは私が伝えていく仕事をしっかりしないといけないと思った次第です

参考にならない私からの生徒へのアドバイス
・ギャンブルとお酒に散財しなければ、いいか悪いかは別として5年も貯金すればレクサスの新車に乗れます
・ギャンブルとお酒に散財しなければ、30歳で家を無理なく建てれます
・最初の三年は修行期間 ここでしっかり学べば5年目くらいからやりがいが出てきて仕事がおもしろくなります
・嫌な上司がいても技術と知識が確かなら、そこだけは学んでください
・自分が決めて入った会社は、まずどんなことがあっても辞めない気持ちが大切

今のうちにやっておくべきことはとの生徒からの質問に
・レットをまともに投げる練習をしておく
・溶接・ガスができるようにする
・工具の名前を覚える
・船に興味をもつ

懇談会後、たまたまホールド改造工事で修繕ドックに入渠していた499GTバラ積み 金力丸を見学
IMG_2744_20130626122920.jpg
えひめ丸とは違う造りに生徒たちは興味津々
IMG_2755_20130626122924.jpg

IMG_2758_20130626123027.jpg

IMG_2748_20130626122956.jpg

IMG_2754_20130626122939.jpg
翌朝、集合で通船で乗り込みます
メーカーや関係者合わせて70名近くいたのではないでしょうか
伯方島船主の試運転は公開型ですので他社船主さんも乗ってきます
そのあたりの風通しの良さが伯方島の強さでもあります
今回は、現場主義の銀行マンも乗船してました 内航を理解しようとするその行動が素晴らしい
IMG_2761_20130626105637.jpg

IMG_2763_20130626105640.jpg
艤装中の第二伯菱丸
IMG_2764.jpg
伯方島沖に二艘引き出没
IMG_2769_20130626105644.jpg
すごい長さの網引っ張ってました このブイが網の先端
木浦沖停泊船 有津瀬戸方面に向かう船舶は要注意
IMG_2775_20130626105648.jpg

IMG_2785c.jpg
いよいよ第五金洋丸に乗船
IMG_2792.jpg

IMG_2794_20130626105734.jpg

IMG_2797_20130626105728.jpg
エンジン始動!
ダイハツディーゼル 6DCM-32eF 4000馬力
IMG_2796_20130626105733.jpg
微速前進
IMG_2799.jpg
内航タンカー最大手 メガコモンキャリアの鶴見サンマリン
IMG_2798_20130626114144.jpg
彼は、タンカー希望の生徒なのですがここから見える景色が彼にとって憧れになってくれたかな?
IMG_2802_20130626114147.jpg
85%出力
IMG_2807_20130626114616.jpg

IMG_2809_20130626114626.jpg

IMG_2811_20130626114627.jpg
100%出力 4000馬力全速前進
IMG_2813_20130626114628.jpg

IMG_2816_20130626114627.jpg

IMG_2817_20130626120747.jpg

IMG_2819_20130626120757.jpg



IMG_2821_20130626195519.jpg

IMG_2822.jpg
四阪島の煙突が撤去されてました
IMG_2818_20130626120801.jpg
在りし日の姿
IMG_8993.jpg

IMG_2825.jpg
試運転弁当 
IMG_2828.jpg
その他、試運転内容は動画にて


ポンプテスト
木浦沖にアンカーして通船第一便で生徒たちも帰ることは可能でしたが
生徒たちの希望で、ポンプテストも見たいと最後まで残ることになりました
私は、その言葉を聞いた時に、この子たちの将来は大丈夫だと確信しました
IMG_2844.jpg
時間1800㎥のポンプ能力に生徒たちも興味津々
IMG_2854_20130626190121.jpg

IMG_2867.jpg

IMG_2873.jpg

IMG_2879_20130626190640.jpg

内装は、まだ工事中のところも多くこちらとほぼ同じなので参考までに→第二金洋丸
IMG_2847_20130626121646.jpg

IMG_2848_20130626121647.jpg

IMG_2849_20130626190109.jpg

IMG_2850_20130626190121.jpg
20時前に生徒たちと下船 生徒たちと遠矢教官と挨拶をして 直行着さん香豆利へ
IMG_1104_20130626191518.jpg


今回の私の思いつきから始まった就業体験型海上試運転ですが、諸先輩方のアドバイスなどもあり、
保険の面やコンプライアンス的なこともクリアとなりました
金力汽船株式会社の皆様始め、伯方造船株式会社の寛大な協力により実現することができました
これはインターンシップが安全上の制約で難しいタンカー業界においては画期的な就業体験であり、
これをきっかけに内航海運就職戦線が変わるのではないかと思っています
いや・・・変えていかないと、内航海運は変わりません
7名の生徒のリクルートと直接結果がでるかわかりませんが、生徒たちの目をみたら今回の体験は、
きっと将来役立ててくれることでしょう

やってやれないことはない

やらずにできるわけがない

頑張れ内航海運!


生徒たちの活動の様子はこちらをクリック→ 愛媛県立宇和島水産高等学校 海洋技術科・教育活動等ブログ


金力汽船株式会社

伯方造船株式会社
関連記事

2013.06.29    カテゴリ:  新造船 

   新造船 749GT型白油タンカー いすず丸

先週、栗之浦ドックにて竣工した中田海運の749GT型タンカー いすず丸

いすず丸【Isuzu Maru】中田海運 コスモ海運 749GT 2200㎥【白油】
2013.6 栗之浦ドック 2200ps
IMG_2984_20130629153502.jpg
関連記事

2013.06.29    カテゴリ:  外航〔コンテナ船〕 

   8110TEU型コンテナ船 MOL CREATION

MOL CREATIONMOL EURO-ORIENT SHIPPING S.A 86692GT 90678DW
2007.6 三菱重工業長崎造船所 三菱-SULZER 11RT-flex96C 85500ps
航海速力 25.2ノット
降伏応力 47kgf/mm2 級鋼板 (47 キロハイテン) を世界で初採用 MOL Cシリーズ一番船
IMG_2959_20130629153705.jpg
船体の検査をしているようでした。荷揚げ後、緊急ドックに入るようです
IMG_2961.jpg

IMG_2966_20130629153711.jpg
コンテナ船の荒天時におけるサギングホギングはこちらの動画を見ればよくわかります




関連記事


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog