全1ページ
このページのリスト
2013.09.01
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 第二伯菱丸
2013.09.04
カテゴリ:《 進水式 》
2013.09.04
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 第十五宝山丸
2013.09.04
カテゴリ:《 テレビ番組 》
Good Job!会社の星「“あまちゃん”だけじゃない!“海系女子”大特集」
2013.09.05
カテゴリ:《 航海中 》
明けない夜はない・・・
2013.09.06
カテゴリ:《 進水式 》
飛鳥海運 進水前夜祭
2013.09.07
カテゴリ:《 進水式 》
祝 進水!飛鳥海運 飛鳥丸
2013.09.12
カテゴリ:《 エンジン 》
ダイハツディーゼル 6DK-26 2200ps
2013.09.13
カテゴリ:《 新造船 》
新造船 749GT型コンテナ専用船 しんせと
2013.09.17
カテゴリ:《 航海中 》
台風一過
2013.09.19
カテゴリ:《 航海中 》
日は昇り 日は沈む・・・
2013.09.25
カテゴリ:《 修繕 》
THE 延命 再生医療編
2013.09.26
カテゴリ:《 進水式 》
祝進水 199GT型バラ積み船 鵬栄丸
2013.09.30
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 VSC POSEIDON2013.09.01 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 第二伯菱丸
本日、伯方造船にて竣工した霧島汽船の1200KL白油ダブルハルタンカー第二伯菱丸

第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン
592GT 1260㎥【白油】限定近海
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps
省エネステーター
燃料改質器 フェニックスアルファ
次世代型省エネ船底塗料 NKMコーティングス X-mile
SUPER BRIDGE-X MHIマリンエンジニアリング
LOA 64.50m B 10.50m D 4.50m



操舵室は、海面反射を受けにくいシックな色を選択し、荒天でも踏ん張りの効く滑り止めクッションフロアになっています

ワンマン操船可能な配置 操舵機横には常用のサードレーダー

機関長室

食堂


キッチン オーブン付きシステムキッチン

荷役事務室兼用サロン

機関室
後ほど紹介しますが、中速エンジンのコンパクトさを利用した、なかなか面白い造りになっています

ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps A重油仕様

船員の快適性を常に追求しているTHE SHIGEAKI style
499以下の船にも参考になる限られたスペースで配置のマジックにより
優れた快適性と操作性を持った船になっています
こんな船に乗ってみたいと関心させられる船です
興味がある船員さんはこちらをクリック→株式会社霧島海運商会(霧島汽船株式会社)
つづく・・・
【竣工写真提供:伯方造船株式会社】
6月12日に行われた進水式

第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン
592GT 1260㎥【白油】限定近海
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps
省エネステーター
燃料改質器 フェニックスアルファ
次世代型省エネ船底塗料 NKMコーティングス X-mile
SUPER BRIDGE-X MHIマリンエンジニアリング
LOA 64.50m B 10.50m D 4.50m



操舵室は、海面反射を受けにくいシックな色を選択し、荒天でも踏ん張りの効く滑り止めクッションフロアになっています

ワンマン操船可能な配置 操舵機横には常用のサードレーダー

機関長室

食堂


キッチン オーブン付きシステムキッチン

荷役事務室兼用サロン

機関室
後ほど紹介しますが、中速エンジンのコンパクトさを利用した、なかなか面白い造りになっています

ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps A重油仕様

船員の快適性を常に追求しているTHE SHIGEAKI style
499以下の船にも参考になる限られたスペースで配置のマジックにより
優れた快適性と操作性を持った船になっています
こんな船に乗ってみたいと関心させられる船です
興味がある船員さんはこちらをクリック→株式会社霧島海運商会(霧島汽船株式会社)
つづく・・・
【竣工写真提供:伯方造船株式会社】
6月12日に行われた進水式
- 関連記事
スポンサーサイト
2013.09.04 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 第十五宝山丸
八月末に村上秀造船にて竣工した宝山汽船株式会社の2500KL白油タンカー 第十五宝山丸

第十五宝山丸【Houzan Maru No15】宝山汽船 鶴見サンマリン 霧島海運商会
998GT 2434㎥ 2013.8 村上秀造船 ダイハツディーゼル6DK-26 2200ps
燃料改質器 フェニックアルファ
省エネステーター
マイレージモニター搭載



ファンネルは鶴見サンマリン 運航は霧島海運商会


ちょうど見学に行った日が竣工式でした
村上秀造船と宝山汽船の社旗交換

四本の荷役ホース スイベルジョイント
フライングパッセージは縞状SUS板



フォクスルデッキ
ウインドラスは政田鉄工


荷役デッキ

マニホールド

私より四つ下の野間船長の許可をもらいオーナーズトライアル乗船!

波を切り裂き全速前進!




燃料改質器 フェニックスアルファ
霧島グループの同型同仕様の船にて省エネ効果実証済
また、村上秀造船の同型シリーズにて省エネステーター 省エネ効果実証済

省エネ船型や省エネ製品も大切ですがやはり、それを運航する省エネマネジメントが大切
省エネを見える化する兵神機械工業のマイレージモニター
最近の車は燃費計がついているものが多いですが、やはり燃費計を見ながら運転すると燃費意識が向上しませんか?

飛行機が・・・

ん!?

あ!危ない!!

航空撮影です

そして、造船所に戻る前に宝山汽船の本社がある有津湾へ凱旋帰港

伯方島最高峰 宝股山(ほこさん)をバックに宝山丸

宝山丸【Houzan Maru】 宝山汽船 鶴見サンマリン 霧島海運商会 749GT 2000kl
2001.11 三浦造船 新潟鉄工所 6M340GT 2000ps

村上秀造船沖まで帰ると村上秀造船を出渠したせつ丸と伯方造船を出渠した有新丸


せつ丸【Setsu Maru】英和運輸 上野トランステック 1582GT 3300㎥
1993.3 村上秀造船 阪神内燃機工業 6EL38G 2800ps


有新丸【Yushin Maru】有津海運 鶴見サンマリン 749GT 2000KL
2000.11 伯方造船 阪神内燃機工業 LH34LG 2200ps

有津地区では2000年11月に有津海運 749GT有新丸 2001年11月に宝山汽船 749GT宝山丸
奇しくも本年 5月末に有津海運 999GT有誠丸 8月末に998GT第15宝山丸の建造
私はこの有津海運指数と福男指数と言うのは重要ではないかと以前から研究しております
投錨中の練習船 青雲丸

第十五宝山丸の安全航海と宝山汽船株式会社の今後のご活躍を期待しています
村上秀造船株式会社
株式会社霧島海運商会
ダイハツディーゼル株式会社
ダイハツディーゼル四国株式会社
エンジンにつづく・・・

第十五宝山丸【Houzan Maru No15】宝山汽船 鶴見サンマリン 霧島海運商会
998GT 2434㎥ 2013.8 村上秀造船 ダイハツディーゼル6DK-26 2200ps
燃料改質器 フェニックアルファ
省エネステーター
マイレージモニター搭載



ファンネルは鶴見サンマリン 運航は霧島海運商会


ちょうど見学に行った日が竣工式でした
村上秀造船と宝山汽船の社旗交換

四本の荷役ホース スイベルジョイント
フライングパッセージは縞状SUS板



フォクスルデッキ
ウインドラスは政田鉄工


荷役デッキ

マニホールド

私より四つ下の野間船長の許可をもらいオーナーズトライアル乗船!

波を切り裂き全速前進!




燃料改質器 フェニックスアルファ
霧島グループの同型同仕様の船にて省エネ効果実証済
また、村上秀造船の同型シリーズにて省エネステーター 省エネ効果実証済

省エネ船型や省エネ製品も大切ですがやはり、それを運航する省エネマネジメントが大切
省エネを見える化する兵神機械工業のマイレージモニター
最近の車は燃費計がついているものが多いですが、やはり燃費計を見ながら運転すると燃費意識が向上しませんか?

飛行機が・・・

ん!?

あ!危ない!!

航空撮影です

そして、造船所に戻る前に宝山汽船の本社がある有津湾へ凱旋帰港

伯方島最高峰 宝股山(ほこさん)をバックに宝山丸

宝山丸【Houzan Maru】 宝山汽船 鶴見サンマリン 霧島海運商会 749GT 2000kl
2001.11 三浦造船 新潟鉄工所 6M340GT 2000ps

村上秀造船沖まで帰ると村上秀造船を出渠したせつ丸と伯方造船を出渠した有新丸


せつ丸【Setsu Maru】英和運輸 上野トランステック 1582GT 3300㎥
1993.3 村上秀造船 阪神内燃機工業 6EL38G 2800ps


有新丸【Yushin Maru】有津海運 鶴見サンマリン 749GT 2000KL
2000.11 伯方造船 阪神内燃機工業 LH34LG 2200ps

有津地区では2000年11月に有津海運 749GT有新丸 2001年11月に宝山汽船 749GT宝山丸
奇しくも本年 5月末に有津海運 999GT有誠丸 8月末に998GT第15宝山丸の建造
私はこの有津海運指数と福男指数と言うのは重要ではないかと以前から研究しております
投錨中の練習船 青雲丸

第十五宝山丸の安全航海と宝山汽船株式会社の今後のご活躍を期待しています
村上秀造船株式会社
株式会社霧島海運商会
ダイハツディーゼル株式会社
ダイハツディーゼル四国株式会社
エンジンにつづく・・・
2013.09.04 カテゴリ: テレビ番組
Good Job!会社の星「“あまちゃん”だけじゃない!“海系女子”大特集」
Good Job!会社の星「“あまちゃん”だけじゃない!“海系女子”大特集」
チャンネル
[NHK Eテレ]
2013年9月4日(水) 午後11:30~午後11:55(25分)
番組内容
今、さまざまな海の仕事に女性が進出。日本海で活躍する女性漁師や沼津の魚市場の女性セリ人、大型船を操る女性水先人にも密着。海の仕事の魅力に迫る!
チャンネル
[NHK Eテレ]
2013年9月4日(水) 午後11:30~午後11:55(25分)
番組内容
今、さまざまな海の仕事に女性が進出。日本海で活躍する女性漁師や沼津の魚市場の女性セリ人、大型船を操る女性水先人にも密着。海の仕事の魅力に迫る!
2013.09.05 カテゴリ: 航海中
明けない夜はない・・・
2013.09.06 カテゴリ: 進水式
飛鳥海運 進水前夜祭
8月28日に別府にて行われた三浦造船所1506番船の進水前夜祭
当初、新居浜〜八幡浜(電車)八幡浜からフェリーで渡ろうと思ってましたが
岡山経由小倉経由の方が便数も多く時間的にも早いとわかり電車と新幹線・電車と乗り継ぎ別府へ

別府湾ロイヤルホテル

今日は前夜祭が多いなあと思ったら・・・
4次会まで1506番船で会場押さえてました

温泉付きホテルなので、ひと風呂浴びて浴衣にて会場入り


新日本近海汽船の社旗



乾杯!

芸者付きです







三味線

平田汽船 平田社長の締め


二次会会場へ
サボテンテキーラ

荷主様も盛り上がってました
そして3次会

からの4次会
この頃には、人数も少なくなっていましたが
4次会は、皆で会場見学して終了

そして、私は、Kさんとコンビニで酒を買い込み部屋で5次会と勢い良かったものの
缶チューハイ一本飲んでダウン
そして翌朝
快晴の三浦造船所 ドレスコードはクールビズ

内航.COM特製 二升五合の船名入りボトル
「二升」で「升升=ますます」、「五合」で「半升=繁盛」
益々繁盛 飛鳥海運!

進水式につづく・・・
当初、新居浜〜八幡浜(電車)八幡浜からフェリーで渡ろうと思ってましたが
岡山経由小倉経由の方が便数も多く時間的にも早いとわかり電車と新幹線・電車と乗り継ぎ別府へ

別府湾ロイヤルホテル

今日は前夜祭が多いなあと思ったら・・・
4次会まで1506番船で会場押さえてました

温泉付きホテルなので、ひと風呂浴びて浴衣にて会場入り


新日本近海汽船の社旗



乾杯!

芸者付きです







三味線

平田汽船 平田社長の締め


二次会会場へ
サボテンテキーラ

荷主様も盛り上がってました
そして3次会

からの4次会
この頃には、人数も少なくなっていましたが
4次会は、皆で会場見学して終了

そして、私は、Kさんとコンビニで酒を買い込み部屋で5次会と勢い良かったものの
缶チューハイ一本飲んでダウン
そして翌朝
快晴の三浦造船所 ドレスコードはクールビズ

内航.COM特製 二升五合の船名入りボトル
「二升」で「升升=ますます」、「五合」で「半升=繁盛」
益々繁盛 飛鳥海運!

進水式につづく・・・
2013.09.07 カテゴリ: 進水式
祝 進水!飛鳥海運 飛鳥丸
8月30日に三浦造船所にて行われた499GT省エネ型バラ積み船 飛鳥丸の進水式



ドレスコードはクルービズと言えども、夏らしい天気で全身から感動の涙が・・・

三浦造船所では、このクラスの省エネ性能を大々的にアピールしてませんが
水槽試験における満船12ノットの必要馬力は国内トップクラスの省エネ性能を有しています


乾舷甲板通路確保の為、エラが出ています
こうすることにより満船cbがよくなります

ハウスは舛宝山型

499GTは総トン数5400何㎥以内に収めないと499にはなりません
積みトン・ホールドはMAXで来なさい。省エネ船型で来なさい。部屋は確保しなさいと
この業界の流れですが削るところがないくらいの状況に来ています
来年8月からの新ILOの条件では一般的な499GT16型はもうできないと業界の共通認識としておくべきです
549GTなど699GTが749GTとサービストン数を認めたことをもう一度499GT業界でやりましょう。
そうでないと内航業界のスタンダード船である499GT貨物船が一番居住環境がわるく乗り心地の悪い船になってしまします
話は、それましたが、三浦造船ではエンジン場のホホ肉まで削って減トン化しています

ファンネルは、コモンキャリアの老舗 新日本近海汽船

船尾は減トン型+ダックテイル
プロペラはナカシマプロペラNHV

集合写真

餅投げ



神事

夏休みと言うこともあり、招待された関係者の子供さん達も多数参加
これは、飛鳥海運 牧田社長の子供たちに内航海運を少しでも知ってもらうコンセプトです
船員不足だ船員不足だとただ騒ぐだけでなく、こう言った活動を皆さんが出来る範囲で少しづつやっていけば
子供たちのなりたい職業ランキングTOP100に入ってくるのではないでしょうか

命名の儀
多くの造船所では、紅白幕が船名にかかっていても、風でパタパタなり見えるのですが
三浦造船所では、進水前に専用のピースを貼り、塗装までして船体付きにする徹底ぶり

飛鳥海運 牧田社長の命名により 飛鳥丸と命名
1986年に三浦造船所で建造された飛鳥丸 27歳(現役)の船名を引き継ぎました

支綱切断



進水!








佐伯湾に浮かぶ飛鳥丸

499GT省エネ型貨物船 飛鳥丸【Asuka Maru】
飛鳥海運 新日本近海汽船 499GT 1660DW
三浦造船所 新潟原動機 6M34BGT 1000ps
ナカシマプロペラ NHV
倉内オールSUS
電子海図アルファマップ
ライブカメラ搭載
レーダーはフルノ・JRCのダブルメーカー
進水披露宴
ホテル 金水苑


会場に入ると進水写真がもう出来上がってました
裏面が要目表



天翔汽船からも益々繁盛 二升五合瓶が来ています


飛鳥海運 牧田社長あいさつ
牧田社長らしい素晴らしいスピーチでした
また、新日本近海汽船 森社長のスピーチも聴いてる側が心打たれるいいスピーチでした

鏡割り


乾杯!


勇壮な子供太鼓

建造風景などのビデオと進水式当日のビデオ

C重油からジェット燃料に切り替え

万歳三唱 飛鳥海運万歳!

そして別府へ移動・・・

最近、私が居酒屋に入るとグレープフルーツが無くなると言う悪い噂がたっており
それを懸念したS社長がグレープフルーツではなくかぼすを買ってきてました

かぼす酎ハイ 旨し!


やはり大分に来たなら関サバ!!!旨し!

3次会・4次会・・・
最後はラーメンで締め

別府に来たなら冷麺ですよと並んでいる人に言われたものの
飲んだあとはラーメンの方が良かったかも

ご進水 誠におめでとうございます。
飛鳥海運 牧田社長は天草の若手有志で結成した船舶管理のグループ会社 株式会社Aシップの社長でもあります
目先の利益だけにとらわれず、将来を見据え、内航海運全体を盛り上げて行こうと言う姿勢が素晴らしく
また船に対する視点も卓越した知識と経験で船の話しをして面白い社長さんでもあります
一般的にはマニアック過ぎてついていけないかもしれませんが(笑)
私の尊敬する社長の一人です



ドレスコードはクルービズと言えども、夏らしい天気で全身から感動の涙が・・・

三浦造船所では、このクラスの省エネ性能を大々的にアピールしてませんが
水槽試験における満船12ノットの必要馬力は国内トップクラスの省エネ性能を有しています


乾舷甲板通路確保の為、エラが出ています
こうすることにより満船cbがよくなります

ハウスは舛宝山型

499GTは総トン数5400何㎥以内に収めないと499にはなりません
積みトン・ホールドはMAXで来なさい。省エネ船型で来なさい。部屋は確保しなさいと
この業界の流れですが削るところがないくらいの状況に来ています
来年8月からの新ILOの条件では一般的な499GT16型はもうできないと業界の共通認識としておくべきです
549GTなど699GTが749GTとサービストン数を認めたことをもう一度499GT業界でやりましょう。
そうでないと内航業界のスタンダード船である499GT貨物船が一番居住環境がわるく乗り心地の悪い船になってしまします
話は、それましたが、三浦造船ではエンジン場のホホ肉まで削って減トン化しています

ファンネルは、コモンキャリアの老舗 新日本近海汽船

船尾は減トン型+ダックテイル
プロペラはナカシマプロペラNHV

集合写真

餅投げ



神事

夏休みと言うこともあり、招待された関係者の子供さん達も多数参加
これは、飛鳥海運 牧田社長の子供たちに内航海運を少しでも知ってもらうコンセプトです
船員不足だ船員不足だとただ騒ぐだけでなく、こう言った活動を皆さんが出来る範囲で少しづつやっていけば
子供たちのなりたい職業ランキングTOP100に入ってくるのではないでしょうか

命名の儀
多くの造船所では、紅白幕が船名にかかっていても、風でパタパタなり見えるのですが
三浦造船所では、進水前に専用のピースを貼り、塗装までして船体付きにする徹底ぶり

飛鳥海運 牧田社長の命名により 飛鳥丸と命名
1986年に三浦造船所で建造された飛鳥丸 27歳(現役)の船名を引き継ぎました

支綱切断



進水!








佐伯湾に浮かぶ飛鳥丸

499GT省エネ型貨物船 飛鳥丸【Asuka Maru】
飛鳥海運 新日本近海汽船 499GT 1660DW
三浦造船所 新潟原動機 6M34BGT 1000ps
ナカシマプロペラ NHV
倉内オールSUS
電子海図アルファマップ
ライブカメラ搭載
レーダーはフルノ・JRCのダブルメーカー
進水披露宴
ホテル 金水苑


会場に入ると進水写真がもう出来上がってました
裏面が要目表



天翔汽船からも益々繁盛 二升五合瓶が来ています


飛鳥海運 牧田社長あいさつ
牧田社長らしい素晴らしいスピーチでした
また、新日本近海汽船 森社長のスピーチも聴いてる側が心打たれるいいスピーチでした

鏡割り


乾杯!


勇壮な子供太鼓

建造風景などのビデオと進水式当日のビデオ

C重油からジェット燃料に切り替え

万歳三唱 飛鳥海運万歳!

そして別府へ移動・・・

最近、私が居酒屋に入るとグレープフルーツが無くなると言う悪い噂がたっており
それを懸念したS社長がグレープフルーツではなくかぼすを買ってきてました

かぼす酎ハイ 旨し!


やはり大分に来たなら関サバ!!!旨し!

3次会・4次会・・・
最後はラーメンで締め

別府に来たなら冷麺ですよと並んでいる人に言われたものの
飲んだあとはラーメンの方が良かったかも

ご進水 誠におめでとうございます。
飛鳥海運 牧田社長は天草の若手有志で結成した船舶管理のグループ会社 株式会社Aシップの社長でもあります
目先の利益だけにとらわれず、将来を見据え、内航海運全体を盛り上げて行こうと言う姿勢が素晴らしく
また船に対する視点も卓越した知識と経験で船の話しをして面白い社長さんでもあります
一般的にはマニアック過ぎてついていけないかもしれませんが(笑)
私の尊敬する社長の一人です
2013.09.12 カテゴリ: エンジン
ダイハツディーゼル 6DK-26 2200ps
第十五宝山丸に搭載されたダイハツディーゼル 6DK-26 2200ps
第十五宝山丸【Houzan Maru No15】宝山汽船 鶴見サンマリン 霧島海運商会 998GT 2434㎥
2013.8 村上秀造船 ダイハツディーゼル6DK-26 2200ps
燃料改質器 フェニックアルファ省エネステーター

減速逆転機





船尾管

機側ポンプ操作盤
増速機とポンプはこの0.5階下にあります

補機 ヤンマー 6Y16-HW 265kw

停泊用補機 三井ドイツ 100KVA

FO清浄機 アメロイド 全自動タイプ

LO清浄機 アメロイド 全自動タイプ

エンジン制御室

データーロガー付きです


工作作業スペース


燃料改質器 フェニックスアルファー(補機A重油用)

ダイハツディーゼル株式会社
ダイハツディーゼル四国株式会社
村上秀造船株式会社
鶴見サンマリン株式会社
株式会社霧島海運商会
【順不同】
第十五宝山丸【Houzan Maru No15】宝山汽船 鶴見サンマリン 霧島海運商会 998GT 2434㎥
2013.8 村上秀造船 ダイハツディーゼル6DK-26 2200ps
燃料改質器 フェニックアルファ省エネステーター

減速逆転機





船尾管

機側ポンプ操作盤
増速機とポンプはこの0.5階下にあります

補機 ヤンマー 6Y16-HW 265kw

停泊用補機 三井ドイツ 100KVA

FO清浄機 アメロイド 全自動タイプ

LO清浄機 アメロイド 全自動タイプ

エンジン制御室

データーロガー付きです


工作作業スペース


燃料改質器 フェニックスアルファー(補機A重油用)

ダイハツディーゼル株式会社
ダイハツディーゼル四国株式会社
村上秀造船株式会社
鶴見サンマリン株式会社
株式会社霧島海運商会
【順不同】
2013.09.13 カテゴリ: 新造船
新造船 749GT型コンテナ専用船 しんせと
今回、陸に大きな傷跡を残した台風18号
船舶の被害は、三河湾で台船が流されたとニュースで見たくらいで大きな被害はなかった模様
本船も刻一刻とかわる海況の中、滑り込みで清水入港
日曜・月曜と雨と台風でダメだろうと思ってたら・・・日曜午後快晴
東海・関東では大雨なのに、荷役日和(1600避難勧告発令で中断)
翌朝、暴風雨。そして、午後快晴。荷役開始で夜までかかって積みきり




被害はなくとも台風あとには、アンカーが知恵の輪状態

まだ、うねりの残る駿河湾

MOL CREATION

何とか一日ロスで南九州に行けそうです
●名古屋めし


レバ刺し 130円(1本)

ハツ刺し 130円(1本)

半熟うずら

鶏ホルモン

そり

ささみ梅肉

つくね

●清水めし
たまたま入った居酒屋が私の先輩の同級生の店でした
大将は清水海員学校出身です



船舶の被害は、三河湾で台船が流されたとニュースで見たくらいで大きな被害はなかった模様
本船も刻一刻とかわる海況の中、滑り込みで清水入港
日曜・月曜と雨と台風でダメだろうと思ってたら・・・日曜午後快晴
東海・関東では大雨なのに、荷役日和(1600避難勧告発令で中断)
翌朝、暴風雨。そして、午後快晴。荷役開始で夜までかかって積みきり




被害はなくとも台風あとには、アンカーが知恵の輪状態

まだ、うねりの残る駿河湾

MOL CREATION

何とか一日ロスで南九州に行けそうです
●名古屋めし


レバ刺し 130円(1本)

ハツ刺し 130円(1本)

半熟うずら

鶏ホルモン

そり

ささみ梅肉

つくね

関連ランキング:焼き鳥 | 栄駅(名古屋)、矢場町駅、栄町駅
●清水めし
たまたま入った居酒屋が私の先輩の同級生の店でした
大将は清水海員学校出身です



2013.09.19 カテゴリ: 航海中
日は昇り 日は沈む・・・
2013.09.25 カテゴリ: 修繕
THE 延命 再生医療編
18歳6ヶ月と大往生だった本船メインレーダー(ブラウン管)
今年の春のドックで換装も検討したのですが、あと何回か修繕すれば国内業務も終了するだろうと・・・
甘い誘惑に負け、放置プレイ
結果、濃霧時期には調子悪く、ハラハラ航海。そして先日、スイッチが入らなくなり、主治医の越智無線に
診断してもらうと、「残念ですが・・・」と死亡診断でした。(代替部品なし)

ただ、ゴールするまでは勝負は決まってません。
何か策はないかと、全日本内航.COMネットワークを通じて部品の捜査すること数日
ドナーが見つかりました!電源ユニットとモニターユニットが。
しかし、動作保証なしのジャンク品

またもや主治医 越智無線による2時間半の大手術


大手術を終え、スイッチオン!
心拍再開!

私の先輩がまだ使えるレーダーを換装している時に、まだ使えるんじゃないですか?と質問しました。
ボロレーダーで事故されること考えたら安いと・・・
確かにそうです。レーダー換装100万から数百万 事故したら1000万以上の損失と信用の損失
3rdレーダー搭載船
幸秀丸 【Koshu Maru】 藤井綱海運 霧島海運商会 1495GT 3399㎥
1994.1 村上秀造船 新潟鉄工所 6M38HET 3000ps

第十一幸秀丸【Koshu Maru No.11】 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps

幸秀丸を追いかける11幸秀

潮岬 大外一気

3rdレーダーが常用航海レーダー+SUPER BRIDGE-X
第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン
592GT 1260㎥【白油】限定近海 2013.09 伯方造船 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps


国内最強4thレーダー
ちとせ【Chitose】プリンス海運 5599GT 4752DW
1988.9 今治造船本社 赤阪鐵工所 7UEC45LA 8400ps


本船レーダーなんとか延命できましたが、得策ではないと思います
やはり船舶寿命20年と考え、20年間でお金が一番少なくて済む方法がベストだと思います
”ケチ”と”節約”は違います。”修理”と”メンテナンス”は違います
安全は、”ただ”ではありません。
新造当時に最新鋭をつけることも大切かもしれませんがレーダーは船舶運航20年と考えて
10-13年で1基換装もしくは、増設が結果的にコスト安で安全だと思います。
さあ、膳は急げです。レーダーに不安をお持ちの方は、換装しましょう!
お問い合わせは、お近くのレーダー・無線屋さんか越智無線までどうぞ。
越智無線パーツ有限会社
あの時、換えていれば、事故がなかったのに・・・とならないよう・・・
(水道トラブル5000円 トイレのトラブル8000円 レーダー換装100万円〜 機会損失1000万円〜 信用損失プライスレス)
今年の春のドックで換装も検討したのですが、あと何回か修繕すれば国内業務も終了するだろうと・・・
甘い誘惑に負け、放置プレイ
結果、濃霧時期には調子悪く、ハラハラ航海。そして先日、スイッチが入らなくなり、主治医の越智無線に
診断してもらうと、「残念ですが・・・」と死亡診断でした。(代替部品なし)

ただ、ゴールするまでは勝負は決まってません。
何か策はないかと、全日本内航.COMネットワークを通じて部品の捜査すること数日
ドナーが見つかりました!電源ユニットとモニターユニットが。
しかし、動作保証なしのジャンク品

またもや主治医 越智無線による2時間半の大手術


大手術を終え、スイッチオン!
心拍再開!

私の先輩がまだ使えるレーダーを換装している時に、まだ使えるんじゃないですか?と質問しました。
ボロレーダーで事故されること考えたら安いと・・・
確かにそうです。レーダー換装100万から数百万 事故したら1000万以上の損失と信用の損失
3rdレーダー搭載船
幸秀丸 【Koshu Maru】 藤井綱海運 霧島海運商会 1495GT 3399㎥
1994.1 村上秀造船 新潟鉄工所 6M38HET 3000ps

第十一幸秀丸【Koshu Maru No.11】 藤井綱海運 コスモ海運 699GT 1247㎥
1993.3 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6EL30G 1800ps

幸秀丸を追いかける11幸秀

潮岬 大外一気

3rdレーダーが常用航海レーダー+SUPER BRIDGE-X
第二伯菱丸【Hakuryou Maru No2】霧島汽船 JRTT 霧島海運商会 鶴見サンマリン
592GT 1260㎥【白油】限定近海 2013.09 伯方造船 ダイハツディーゼル 6DKM-20eF 1000ps


国内最強4thレーダー
ちとせ【Chitose】プリンス海運 5599GT 4752DW
1988.9 今治造船本社 赤阪鐵工所 7UEC45LA 8400ps


本船レーダーなんとか延命できましたが、得策ではないと思います
やはり船舶寿命20年と考え、20年間でお金が一番少なくて済む方法がベストだと思います
”ケチ”と”節約”は違います。”修理”と”メンテナンス”は違います
安全は、”ただ”ではありません。
新造当時に最新鋭をつけることも大切かもしれませんがレーダーは船舶運航20年と考えて
10-13年で1基換装もしくは、増設が結果的にコスト安で安全だと思います。
さあ、膳は急げです。レーダーに不安をお持ちの方は、換装しましょう!
お問い合わせは、お近くのレーダー・無線屋さんか越智無線までどうぞ。
越智無線パーツ有限会社
あの時、換えていれば、事故がなかったのに・・・とならないよう・・・
(水道トラブル5000円 トイレのトラブル8000円 レーダー換装100万円〜 機会損失1000万円〜 信用損失プライスレス)
![]() フルノ12.1型カラーレーダーFR-8062-12Aアンテナ回転数固定タイプ(24回転) |
- 関連記事
-
- エンジニアとチェンジニア
- パイプ折れ損のくたびれ儲け
- 通路幅回復
- THE 延命 再生医療編
- 祝 17歳 中間検査
- 進宝丸 中間検査 in 伯方造船