全1ページ
このページのリスト
2014.01.04
カテゴリ:《 あいさつ 》
2014年 前進の為の挑戦
2014.01.08
カテゴリ:《 航海中 》
走り馬にも鞭
2014.01.14
カテゴリ:《 海運ニュース 》
井本商運 国内最大540TEU型 内航コンテナ船を新造発注
2014.01.15
カテゴリ:《 進水式 》
祝 進水 最適省エネ新船型 第二住吉丸
2014.01.23
カテゴリ:《 新造船 》
THE 伯方島
2014.01.23
カテゴリ:《 進水式 》
祝 進水 999GT黒油タンカー 瑞泉丸
2014.01.24
カテゴリ:《 進水式 》
祝 進水 820DW型 省エネ新船型 卓洋丸
2014.01.31
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 499GT白油タンカー みかさ2014.01.04 カテゴリ: あいさつ
2014年 前進の為の挑戦
皆様、あけましておめでとうございます
皆様の安全航海と安全運航、そして用船料UPになるようお祈り申し上げます
昨日、出港し本日、揚げ荷役で業務開始
穏やかな海況でしたが、豊後水道渡りで多少ゴロリンチョにて冷蔵庫が御開帳

こいつは春から縁起がいいわえ

【本船の綺麗好き部隊による年始の台所(18歳9ヶ月)】
十数年前、『前進の為の挑戦』と目標を立てたことがありますが、まさに今年にふさわしい目標かもしれません
2013年夏に時流が変わりました。一部では、どうせ一時的なものだろ?と昭和で頭が止まっている人の意見もあります。
しかし、時代は平成26年です
船員を集めれない船主の労務倒産 船を用意できないオペレーターの倒産
少なくとも向こう5年の右肩上がりの経済成長で古い体質の内航海運に淘汰の波が押し寄せることでしょう
昭和の時代は、一生懸命頑張っていればなんとかなりました。
しかし、今は・・・
何もしないことが一番のリスク
変わろうとしないか・・・変わりたくないのか・・・
10年後も20年後も、今とは違うカタチで海上輸送 内航海運は残っていると思います
10年後20年後の常識を今からやっていきましょう!
人間が宇宙に行ける時代です
やってやれないことはない やらずにできるわけがない
頑張れ内航海運 2014
初詣のおみくじ伯方島三島神社@20円
末吉
商い:さわがぬが利益・・・

年賀状にに印刷の誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。
4行目真ん中 (誤)最適 → (正)最新
新年早々、誤表記不手際を深くお詫び申し上げます。
皆様の安全航海と安全運航、そして用船料UPになるようお祈り申し上げます
昨日、出港し本日、揚げ荷役で業務開始
穏やかな海況でしたが、豊後水道渡りで多少ゴロリンチョにて冷蔵庫が御開帳

こいつは春から縁起がいいわえ

【本船の綺麗好き部隊による年始の台所(18歳9ヶ月)】
十数年前、『前進の為の挑戦』と目標を立てたことがありますが、まさに今年にふさわしい目標かもしれません
2013年夏に時流が変わりました。一部では、どうせ一時的なものだろ?と昭和で頭が止まっている人の意見もあります。
しかし、時代は平成26年です
船員を集めれない船主の労務倒産 船を用意できないオペレーターの倒産
少なくとも向こう5年の右肩上がりの経済成長で古い体質の内航海運に淘汰の波が押し寄せることでしょう
昭和の時代は、一生懸命頑張っていればなんとかなりました。
しかし、今は・・・
何もしないことが一番のリスク
変わろうとしないか・・・変わりたくないのか・・・
10年後も20年後も、今とは違うカタチで海上輸送 内航海運は残っていると思います
10年後20年後の常識を今からやっていきましょう!
人間が宇宙に行ける時代です
やってやれないことはない やらずにできるわけがない
頑張れ内航海運 2014
初詣のおみくじ伯方島三島神社@20円
末吉
商い:さわがぬが利益・・・

年賀状にに印刷の誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。
4行目真ん中 (誤)最適 → (正)最新
新年早々、誤表記不手際を深くお詫び申し上げます。
- 関連記事
スポンサーサイト
2014年も一週間過ぎましたが皆様、エンジンナビゲーションフルまで状態は戻りましたか?

体力ある船主から体力奪い、建造チャンスに新造OK出さないこの内航業界ですが
現在、確実にフォローの風が吹いてます
新日鉄住金の粗鋼生産量 1千万トン初突破
景気アンケート:消費増税後 腰折れ「回避可能」8割
新日鉄住金、前期末以上の配当に期待
14年3月期の連結経常利益は3400億円(前期比4.4倍)、純利益は2000億円(前期1245億6700万円の赤字)の見通し
いよいよ、内航カーゴのプライスリーダーが動く準備ができたようです
リスクを取らない人にリターンを語る資格はない
リスクを恐れて何もしないと、
自分を弱くし、将来のリスクが大きくなる
興星丸【Kosei Maru】辰和海運 鶴見サンマリン 697GT 1246㎥
1993.10 白浜造船 赤阪鐵工所 A31R 1800ps

第三十すみせ丸【Sumise Maru No.30】辰和海運 ナラサキスタックス 360GT 732DW
1996.6 関門造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

伸陽丸【Shinyo Maru】 麗澤海運 鶴見サンマリン 199GT 499㎥
2001.3 伯方造船 ダイハツ 6DKM20F

バージ:THUNNUSⅡ【ツーナス2】+プッシャー:THUNNUSⅢ【ツーナス3】
140GT バージ:1261DW+240DW 岡本海運 マルヨシ物産
2004.9 渡辺造船所本社 ダイハツ 6DKM-26 1000ps

海悠丸【Kaiyu Maru】 四国中央汽船 JRTT 上野トランステック3490GT 5430㎥
2007.4 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6L35MC 5303ps
次世代型CIS太陽光発電システム【ソラシス】を搭載

ツーナス【Thunnus】末広海運 JRTT マルヨシ物産 153GT 1200DW
2002.3 渡辺造船所本社 ダイハツ 6DKM-26F 2200ps

パシフィックブリーズ【pacific breeze】太平洋汽船 JRTT 太平洋沿海汽船 5730GT 7981DW
2010.11 函館どつく室蘭 西芝電機 推進電動機×2 ラインシャフト二重反転プロペラ 3807ps
発電機 1500kw×3

YAN SHUN SINOTRANS & CSC

GINGA LEOPARD

瀬戸内では滅多に見れない船が前から来ました ドック向けのようです

ゆうかり【Yuukari】新日本海フェリー 18229GT 7725DW
2003.1 IHIMU横浜 D.ユナイテッド SEMT 8PC40L×2 28824ps


タンデムハイブリッド方式の貨客船 橘丸
2サイクルディーゼル1基 + 電動機1基
可変ピッチプロペラ1基 + アジマススラスター(電動駆動)1基
ディーゼル機関 4,350kw 電動機 1,500kw

大峰山丸【Taihozan Maru】双葉汽船 双葉商会 498GT 1600DW【近海】
2007.10 渡辺造船所本社 赤阪鐵工所 K31SFD 2000ps
北は北海道南は大東島まで行くスーパー貨物船です

日吉丸【Hiyoshi Maru】日吉海運 198GT 698DW
1985.9 三浦造船所佐伯 松井鉄工所 6M26KGHS-D4 800ps
今年、29歳になります

ひかり丸と下関の観覧車

ひかり丸【Hikari Maru】日鉄住金物流 384GT 1300DW
2013.9 山中造船波方 赤阪鐵工所 K28BR 1400ps

SITC LIANYUNGANG


HESTIANA Fukurokuju Maritima S.A. 日本郵船 2849GT 2000㎥【溶融硫黄船】
2005.4 新来島どっく 阪神内燃機工業 LH38L 2206kw

新太陽丸【Shintaiyo Maru】寿シッピング 上野トランステック 749GT 2180 ㎥
2013.5 前畑造船 赤阪鐵工所 AX28 1800ps

がんりゅう【Ganryuu】国土交通省 九州地方整備局 195GT
2000.3 小門造船鉄工 MTU 16V2000M90×2 3272ps

第二十一浪速丸【Naniwa Maru No.21】浪速タンカー JRTT 浪速タンカー 1332GT 2980㎥【白油】
2001.10 山中造船波方 阪神内燃機工業 LH38L 3000ps


体力ある船主から体力奪い、建造チャンスに新造OK出さないこの内航業界ですが
現在、確実にフォローの風が吹いてます
新日鉄住金の粗鋼生産量 1千万トン初突破
景気アンケート:消費増税後 腰折れ「回避可能」8割
新日鉄住金、前期末以上の配当に期待
14年3月期の連結経常利益は3400億円(前期比4.4倍)、純利益は2000億円(前期1245億6700万円の赤字)の見通し
いよいよ、内航カーゴのプライスリーダーが動く準備ができたようです
リスクを取らない人にリターンを語る資格はない
リスクを恐れて何もしないと、
自分を弱くし、将来のリスクが大きくなる
興星丸【Kosei Maru】辰和海運 鶴見サンマリン 697GT 1246㎥
1993.10 白浜造船 赤阪鐵工所 A31R 1800ps

第三十すみせ丸【Sumise Maru No.30】辰和海運 ナラサキスタックス 360GT 732DW
1996.6 関門造船 阪神内燃機工業 LH26G 1000ps

伸陽丸【Shinyo Maru】 麗澤海運 鶴見サンマリン 199GT 499㎥
2001.3 伯方造船 ダイハツ 6DKM20F

バージ:THUNNUSⅡ【ツーナス2】+プッシャー:THUNNUSⅢ【ツーナス3】
140GT バージ:1261DW+240DW 岡本海運 マルヨシ物産
2004.9 渡辺造船所本社 ダイハツ 6DKM-26 1000ps

海悠丸【Kaiyu Maru】 四国中央汽船 JRTT 上野トランステック3490GT 5430㎥
2007.4 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 6L35MC 5303ps
次世代型CIS太陽光発電システム【ソラシス】を搭載

ツーナス【Thunnus】末広海運 JRTT マルヨシ物産 153GT 1200DW
2002.3 渡辺造船所本社 ダイハツ 6DKM-26F 2200ps

パシフィックブリーズ【pacific breeze】太平洋汽船 JRTT 太平洋沿海汽船 5730GT 7981DW
2010.11 函館どつく室蘭 西芝電機 推進電動機×2 ラインシャフト二重反転プロペラ 3807ps
発電機 1500kw×3

YAN SHUN SINOTRANS & CSC

GINGA LEOPARD

瀬戸内では滅多に見れない船が前から来ました ドック向けのようです

ゆうかり【Yuukari】新日本海フェリー 18229GT 7725DW
2003.1 IHIMU横浜 D.ユナイテッド SEMT 8PC40L×2 28824ps


タンデムハイブリッド方式の貨客船 橘丸
2サイクルディーゼル1基 + 電動機1基
可変ピッチプロペラ1基 + アジマススラスター(電動駆動)1基
ディーゼル機関 4,350kw 電動機 1,500kw

大峰山丸【Taihozan Maru】双葉汽船 双葉商会 498GT 1600DW【近海】
2007.10 渡辺造船所本社 赤阪鐵工所 K31SFD 2000ps
北は北海道南は大東島まで行くスーパー貨物船です

日吉丸【Hiyoshi Maru】日吉海運 198GT 698DW
1985.9 三浦造船所佐伯 松井鉄工所 6M26KGHS-D4 800ps
今年、29歳になります

ひかり丸と下関の観覧車

ひかり丸【Hikari Maru】日鉄住金物流 384GT 1300DW
2013.9 山中造船波方 赤阪鐵工所 K28BR 1400ps

SITC LIANYUNGANG


HESTIANA Fukurokuju Maritima S.A. 日本郵船 2849GT 2000㎥【溶融硫黄船】
2005.4 新来島どっく 阪神内燃機工業 LH38L 2206kw

新太陽丸【Shintaiyo Maru】寿シッピング 上野トランステック 749GT 2180 ㎥
2013.5 前畑造船 赤阪鐵工所 AX28 1800ps

がんりゅう【Ganryuu】国土交通省 九州地方整備局 195GT
2000.3 小門造船鉄工 MTU 16V2000M90×2 3272ps

第二十一浪速丸【Naniwa Maru No.21】浪速タンカー JRTT 浪速タンカー 1332GT 2980㎥【白油】
2001.10 山中造船波方 阪神内燃機工業 LH38L 3000ps

2014.01.14 カテゴリ: 海運ニュース
井本商運 国内最大540TEU型 内航コンテナ船を新造発注
井本商運㈱ 国内最大船型「540TEU型 内航コンテナ船」を旭洋造船㈱へ新造発注

■新造船 主要目■
全長 134.00m 幅 21.00m 深さ 9.20m 喫水 6.00m
総トン数 約7,200トン 載貨重量 約6,800トン (540TEU)
主機 川崎-MAN B&W 7S35MC7.1(阪神内燃機工業)
建造 旭洋造船株式会社
竣工 2016年1月予定
井本商運株式会社は、旭洋造船株式会社(本社下関市、越智勝彦社長)に、新造コンテナ船1隻を発注しました。
本船は、2013年11月に竣工した当社運航船で現在国内最大の「400TEU型コンテナ船(船名:さがみ)」を上回る
540TEU型で、近海コンテナ船並みの大型船型となります。
本船には、旭洋造船が開発し特許を取得した風圧抵抗の少ないエコ型船型「球状船首」を採用しました。
水線上の船首形状を球状にすることにより、風圧抵抗を低減すると同時に軽量かつ強度の高い構造が実現できます。
また、ブリッジと居住区を船首部に配することで、従来型のコンテナ船に比べて良好な視界を確保し、
尚且つ積み付け効率を向上させます。
これら革新的技術に基づく低燃費性や安全性は本船の特徴のひとつであり、経済産業省と国土交通省 が公募した
平成25年度「革新的省エネ型海上輸送システム実証事業」に認定されています。
当社は、2013年11月15日付で平成26年度「阪神港利用促進プロジェクト」に事業企画書を提出しました通り、
2015年度中の次世代型「国内海上コンテナ輸送網」構築を目指しております。
これは、今やグローバル経済の流通における世界標準となったISO規格海上コンテナを輸出入のみならず国内流通にも投入し、輸出入フィーダー貨物、国内動脈貨物、国内静脈貨物の3種類の貨物を一体的に取り扱う事によって規模の経済を実現。
我が国流通の省エネ化、低コスト化、多ルート化を目指すものです。
本船は2016年1月の竣工を予定しており、事業企画書に記載の通り2015年度中には「400TEU型コンテナ船」と共に当社の国内基幹航路に就航する事となります。
一方、我が国にはISO規格海上コンテナの国内流通目的での使用を想定していない制度や考え方が未だ色濃く残っております。この為、事業企画書とは別に「参考資料」として取り纏めた、港湾コンテナターミナルのデザインやISO規格コンテナトレーラにおける道路法・道路運送車両法上の二重基準(※)などについては、「一日も早い是正」を強く求めて参ります。
(※)ISO規格コンテナトレーラにおける道路法・道路運送車両法上の二重基準
ISO規格海上コンテナ用トレーラ車両の技術基準と通行許可の許認可基準が輸出入を目的とした場合と国内流通を目的とした場合に分かれて規制されているものです。例えば40FTコンテナの場合、輸出入を目的とした場合にはトラクタ駆動輪の軸重が条件付きで11.5トンまで認められているのに対し、国内流通を目的とした場合は同10.0トンまでと定められています。この「軸重問題」など制度上の二重基準によって、国内流通目的の40FTコンテナはISOフル積載から見て25%の減トンを余儀なくされています。
井本商運株式会社
旭洋造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社

■新造船 主要目■
全長 134.00m 幅 21.00m 深さ 9.20m 喫水 6.00m
総トン数 約7,200トン 載貨重量 約6,800トン (540TEU)
主機 川崎-MAN B&W 7S35MC7.1(阪神内燃機工業)
建造 旭洋造船株式会社
竣工 2016年1月予定
井本商運株式会社は、旭洋造船株式会社(本社下関市、越智勝彦社長)に、新造コンテナ船1隻を発注しました。
本船は、2013年11月に竣工した当社運航船で現在国内最大の「400TEU型コンテナ船(船名:さがみ)」を上回る
540TEU型で、近海コンテナ船並みの大型船型となります。
本船には、旭洋造船が開発し特許を取得した風圧抵抗の少ないエコ型船型「球状船首」を採用しました。
水線上の船首形状を球状にすることにより、風圧抵抗を低減すると同時に軽量かつ強度の高い構造が実現できます。
また、ブリッジと居住区を船首部に配することで、従来型のコンテナ船に比べて良好な視界を確保し、
尚且つ積み付け効率を向上させます。
これら革新的技術に基づく低燃費性や安全性は本船の特徴のひとつであり、経済産業省と国土交通省 が公募した
平成25年度「革新的省エネ型海上輸送システム実証事業」に認定されています。
当社は、2013年11月15日付で平成26年度「阪神港利用促進プロジェクト」に事業企画書を提出しました通り、
2015年度中の次世代型「国内海上コンテナ輸送網」構築を目指しております。
これは、今やグローバル経済の流通における世界標準となったISO規格海上コンテナを輸出入のみならず国内流通にも投入し、輸出入フィーダー貨物、国内動脈貨物、国内静脈貨物の3種類の貨物を一体的に取り扱う事によって規模の経済を実現。
我が国流通の省エネ化、低コスト化、多ルート化を目指すものです。
本船は2016年1月の竣工を予定しており、事業企画書に記載の通り2015年度中には「400TEU型コンテナ船」と共に当社の国内基幹航路に就航する事となります。
一方、我が国にはISO規格海上コンテナの国内流通目的での使用を想定していない制度や考え方が未だ色濃く残っております。この為、事業企画書とは別に「参考資料」として取り纏めた、港湾コンテナターミナルのデザインやISO規格コンテナトレーラにおける道路法・道路運送車両法上の二重基準(※)などについては、「一日も早い是正」を強く求めて参ります。
(※)ISO規格コンテナトレーラにおける道路法・道路運送車両法上の二重基準
ISO規格海上コンテナ用トレーラ車両の技術基準と通行許可の許認可基準が輸出入を目的とした場合と国内流通を目的とした場合に分かれて規制されているものです。例えば40FTコンテナの場合、輸出入を目的とした場合にはトラクタ駆動輪の軸重が条件付きで11.5トンまで認められているのに対し、国内流通を目的とした場合は同10.0トンまでと定められています。この「軸重問題」など制度上の二重基準によって、国内流通目的の40FTコンテナはISOフル積載から見て25%の減トンを余儀なくされています。
井本商運株式会社
旭洋造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
2014.01.15 カテゴリ: 進水式
祝 進水 最適省エネ新船型 第二住吉丸
人口8000人を切っている、今治市にある伯方島ですが、タンカーはVSOC(バンカー船)からVLCCまで
カーゴは、199からケープサイズまで保有しております。
また、波方、今治、伯方、菊間、大三島などの市町村合併により、日本一の海事都市 今治市になっています
現在、木浦湾では伯方造船にて宝積海運のみかさ、霧島汽船の第三霧島丸@Shigeaki styleが艤装中

みかさ【Mikasa】宝積海運 鶴見サンマリン 日栄タンカー 499GT 1240㎥
伯方造船建造中 阪神内燃機工業 LA28G 1000ps

第三霧島丸【Kirishima Maru No3】霧島汽船 霧島海運商会 鶴見サンマリン
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-28eF 2800ps

伯方造船の船台では、如月汽船の5000KLタンカーが建造中
村上秀造船の船台では、藤井綱海運の5000KLタンカーが建造中

4隻すべて伯方島船主と言うTEAM 伯方の強さです
カーゴは、199からケープサイズまで保有しております。
また、波方、今治、伯方、菊間、大三島などの市町村合併により、日本一の海事都市 今治市になっています
現在、木浦湾では伯方造船にて宝積海運のみかさ、霧島汽船の第三霧島丸@Shigeaki styleが艤装中

みかさ【Mikasa】宝積海運 鶴見サンマリン 日栄タンカー 499GT 1240㎥
伯方造船建造中 阪神内燃機工業 LA28G 1000ps

第三霧島丸【Kirishima Maru No3】霧島汽船 霧島海運商会 鶴見サンマリン
伯方造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-28eF 2800ps

伯方造船の船台では、如月汽船の5000KLタンカーが建造中
村上秀造船の船台では、藤井綱海運の5000KLタンカーが建造中

4隻すべて伯方島船主と言うTEAM 伯方の強さです
2014.01.23 カテゴリ: 進水式
祝 進水 999GT黒油タンカー 瑞泉丸
昨日、山中造船にて進水した新宝海運(株)の新造船 瑞泉丸

瑞泉丸 新宝海運 旭タンカー 999GT 2250㎥
山中造船 阪神内燃機工業 LA32G 2200ps

ご進水誠におめでとうございます
【写真提供:K氏】

瑞泉丸 新宝海運 旭タンカー 999GT 2250㎥
山中造船 阪神内燃機工業 LA32G 2200ps

ご進水誠におめでとうございます
【写真提供:K氏】
- 関連記事
-
- 祝 進水 999GT型白油タンカー 鶴宏丸
- 祝 進水 SUNNY CANNA
- 祝 進水 有誠丸
- 祝 進水 やまさくら
- 祝 進水 999GT黒油タンカー 瑞泉丸
- 祝進水 第三十八三晃丸
- 祝 進水 6000KLタンカー りんどう丸
- 祝 進水 499GT 真凛
2014.01.24 カテゴリ: 進水式
祝 進水 820DW型 省エネ新船型 卓洋丸
本日、徳岡造船にて進水した三洋汽船株式会社の820DW型鋼材船 卓洋丸
徳岡造船 新船型1番船です

卓洋丸【Takuyo Maru】三洋汽船 日鉄住金物流 260GT 820DW
徳岡造船建造中 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
LOA 61.5m B 9.8m D 6.0m
電子海図表示装置 アルファマップ
ライブカメラで高品質輸送船(倉内も設備予定)
AISクラスB
タッチパネル式データーロガー

水槽試験をした省エネ船型です
良いラインが出てます

エラ船型です


トモも良いラインが取れてます

ウインチは、フルオーダーメイドのエスケヱ鉄工 SKウインチ

ハウスは新ILO対応基準

ファンネルは、鋼材輸送のメガオペレータ 日鉄住金物流

この日鉄住金物流の社旗と同じファンネルが後日付きます

ハッチは八潮工業 エルマンフラットタイプ

船体色にふさわしい冬晴れのスカイブルーです



集合写真

式典

今回の進水式は『海運産業及び海事産業の認知度向上及び船員職業PR』と称し徳島県内航海運組合の取り組みとして
県立徳島科学技術高等学校の生徒を招待し業界PR活動
テレビ局、新聞社、内航.COMなどマスコミも取材です

餅まき

皆さん必死です 手前のお二人見たらわかりますね

ご近所さんなどギャラリーが多かったです


進水準備 ストッパー切断

三洋汽船 渡邉専務取締役 ご令嬢による支綱切断

進水!



終了

本日は、誠にご進水おめでとうございました
三洋汽船株式会社 有限会社阿波船具(関連会社)
日鉄住金物流株式会社
株式会社赤阪鐵工所
株式会社徳岡造船
(順不同)
徳岡造船 新船型1番船です

卓洋丸【Takuyo Maru】三洋汽船 日鉄住金物流 260GT 820DW
徳岡造船建造中 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
LOA 61.5m B 9.8m D 6.0m
電子海図表示装置 アルファマップ
ライブカメラで高品質輸送船(倉内も設備予定)
AISクラスB
タッチパネル式データーロガー

水槽試験をした省エネ船型です
良いラインが出てます

エラ船型です


トモも良いラインが取れてます

ウインチは、フルオーダーメイドのエスケヱ鉄工 SKウインチ

ハウスは新ILO対応基準

ファンネルは、鋼材輸送のメガオペレータ 日鉄住金物流

この日鉄住金物流の社旗と同じファンネルが後日付きます

ハッチは八潮工業 エルマンフラットタイプ

船体色にふさわしい冬晴れのスカイブルーです



集合写真

式典

今回の進水式は『海運産業及び海事産業の認知度向上及び船員職業PR』と称し徳島県内航海運組合の取り組みとして
県立徳島科学技術高等学校の生徒を招待し業界PR活動
テレビ局、新聞社、内航.COMなどマスコミも取材です

餅まき

皆さん必死です 手前のお二人見たらわかりますね

ご近所さんなどギャラリーが多かったです


進水準備 ストッパー切断

三洋汽船 渡邉専務取締役 ご令嬢による支綱切断


進水!



終了

本日は、誠にご進水おめでとうございました
三洋汽船株式会社 有限会社阿波船具(関連会社)
日鉄住金物流株式会社
株式会社赤阪鐵工所
株式会社徳岡造船
(順不同)
2014.01.31 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 499GT白油タンカー みかさ
本日、伯方造船にて竣工した宝積海運株式会社の499GT白油タンカー みかさ

みかさ【Mikasa】宝積海運 鶴見サンマリン 日栄タンカー 499GT 1240㎥
2014.01 伯方造船 阪神内燃機工業 LA28G 1000ps
Sバンド・Xバンドレーダー
戸高製電子海図表示装置

ファンネルは鶴見サンマリン 運航は、子会社の日栄タンカー

操舵室

主機リモコンはナブテスコ

電子海図は戸高製作所


リギンスクリューはSUS

ウインチは、フルオーダーメイドのエスケエ鉄工 SKウインチ

エスケエ特製 手動遠隔操作

マニホールド

ポンプ室コンパニオンを利用した直行階段

ポンプ室コンパニオン

荷役事務室

キッチンギャレー

ムアリングウインチ

エスケエ特製 手動遠隔操作
現場合わせではなく搭載を前提で設計しているので切り替え弁にも負荷がかかりません

スカライキ

エンジンは阪神内燃機工業 LA28G 1000ps




補機 遠隔発停






セントラルクーリング

運よくデリバリーに立ち会えました


御竣工、誠におめでとうございます。みかさの安全航海と宝積海運株式会社の今後のご活躍を期待しています
艤装岸壁では第三霧島丸@Shigeaki style






みかさ【Mikasa】宝積海運 鶴見サンマリン 日栄タンカー 499GT 1240㎥
2014.01 伯方造船 阪神内燃機工業 LA28G 1000ps
Sバンド・Xバンドレーダー
戸高製電子海図表示装置

ファンネルは鶴見サンマリン 運航は、子会社の日栄タンカー

操舵室

主機リモコンはナブテスコ

電子海図は戸高製作所


リギンスクリューはSUS

ウインチは、フルオーダーメイドのエスケエ鉄工 SKウインチ

エスケエ特製 手動遠隔操作

マニホールド

ポンプ室コンパニオンを利用した直行階段

ポンプ室コンパニオン

荷役事務室

キッチンギャレー

ムアリングウインチ

エスケエ特製 手動遠隔操作
現場合わせではなく搭載を前提で設計しているので切り替え弁にも負荷がかかりません

スカライキ

エンジンは阪神内燃機工業 LA28G 1000ps




補機 遠隔発停






セントラルクーリング

運よくデリバリーに立ち会えました


御竣工、誠におめでとうございます。みかさの安全航海と宝積海運株式会社の今後のご活躍を期待しています
艤装岸壁では第三霧島丸@Shigeaki style




