fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2014.02.11    カテゴリ:  試運転 

   最適省エネ新船型 第二住吉丸 SEA TRIAL

第二住吉丸【Sumiyoshi Maru No2】明和海運 新和内航海運 283GT 820DW
矢野造船建造中 新潟原動機 6M28BGT 1000ps


海上コンディションはイマイチでしたが水槽試験(曳航)結果通りの、国内最高クラスの推進効率を示す最適なデータがでました
関連記事
スポンサーサイト



2014.02.13    カテゴリ:  進水式 

   祝 進水 5000KL黒油タンカー 幸秀丸

本日、村上秀造船にて進水した藤井綱海運株式会社とJRTTの共有船 幸秀丸
IMG_0359_201402131202386a0.jpg
幸秀丸【Kousyu Maru 】藤井綱海運 JRTT 鶴見サンマリン 霧島海運商会 3670GT 5600㎥【黒油】
村上秀造船建造中 ダイハツディーゼル 6DKM-36eF 4000ps
LOA 104.88m B 16.00m D 8.10m
電子海図表示装置 T-MAP搭載
荷役ヒューマンエラー防止装置 T-Answer搭載
省エネステーター搭載

IMG_0367_2014021312024267c.jpg
ファンネルは、メガコモンキャリアの鶴見サンマリン
IMG_0362_20140213120240559.jpg
来賓撮影
IMG_0383_20140213120245285.jpg
藤井徹社長による命名
IMG_0407_20140213120303702.jpg
本船を幸秀丸と命名する
IMG_0409_20140213120305ec1.jpg
進水準備
IMG_0411_20140213120307052.jpg
支綱切断
IMG_0413_201402131203099bc.jpg
進水!
IMG_0418_20140213120334a80.jpg

IMG_0422_20140213120336dea.jpg

IMG_0425_2014021312033988c.jpg

IMG_0432_20140213120341c3a.jpg
ナビゲーションデッキからのHighファンネル
IMG_0439_201402131204030b8.jpg

IMG_0444_201402131204051a7.jpg



本日は、誠におめでとうございます


村上秀造船株式会社

藤井綱海運株式会社

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構〔JRTT〕

鶴見サンマリン株式会社

株式会社霧島海運商会

ダイハツディーゼル株式会社

ダイハツディーゼル四国株式会社

〔順不同〕
関連記事

2014.02.17    カテゴリ:  造船所 

   MAX/MIN

伯方造船修繕ドック

MAX 5000KL
鶴俊丸【Kakushun Maru】愛和海運 JRTT 鶴見サンマリン 3495GT 5000klダブルハル黒油タンカー
2004.5 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46L 4000ps
IMG_1422_20140217090618f43.jpg

IMG_1425_20140217090619a7e.jpg
MIN VSOC(Very Small Oil Carrier)
松柏丸【Syouhaku Maru】 麗澤海運 村上石油140GT 370DW
2011.4 伯方造船 ヤンマー 6RY17P-GV 1000ps
IMG_0453_20140217090620ed0.jpg

IMG_0454_2014021709062206d.jpg
関連記事

2014.02.20    カテゴリ:  進水式 

   祝 進水 5000KL白油タンカー 如月丸

昨日、伯方造船にて進水した如月汽船株式会社の5000KL白油タンカー 如月丸
IMG_0569_20140220072857b84.jpg
如月丸【Kisaragi Maru】如月汽船 旭タンカー 3610GT 5500㎥【白油】
伯方造船建造中 阪神内燃機工業 LH46LA 4000ps
省エネステーター搭載
エーアイシップによる運航管理

IMG_0564_2014022007285567a.jpg
如月汽船は旭タンカー一筋51年 
IMG_0508_2014022007284852a.jpg

IMG_0573_20140220073020292.jpg
暖房付き式台
IMG_0574_20140220073022988.jpg

IMG_0559_20140220072853914.jpg
CPPです
IMG_0512_201402200728513d4.jpg
来賓者
IMG_0587_20140220073024fdd.jpg
坂邊義光社長による命名
IMG_0611_20140220073026016.jpg
命名 如月丸とする
この二月の進水にふさわしい命名です
IMG_0616_20140220073028eeb.jpg
餅まき
IMG_0620_20140220073055e31.jpg
進水準備
IMG_0627_2014022007305747a.jpg
坂邊幸信常務取締役御令嬢による支綱切断
IMG_0628_20140220073059c70.jpg
進水!
IMG_0630_20140220073101809.jpg

IMG_0638_20140220073103680.jpg

IMG_0643_2014022007312991c.jpg
見事な紙ふぶきです
IMG_0650_201402200731327bc.jpg

IMG_0658_20140220073134f6f.jpg

IMG_0660_20140220073136278.jpg

IMG_0710_2014022007313808e.jpg
ご進水誠におめでとうございました

出光興産株式会社

如月汽船株式会社

旭タンカー株式会社

伯方造船株式会社

阪神内燃機工業株式会社

【順不同】
関連記事

2014.02.28    カテゴリ:  進水式 

   如月汽船 進水前夜祭・進水披露宴

進水記念コンペ
極寒の奥道後ゴルフクラブ
IMG_2257_201402280923129be.jpg

IMG_2258_20140228092317dec.jpg
相変わらずケツからの優勝争いに変わりないですがとりあえず今回も自己ベスト更新!
IMG_2260_20140228092318503.jpg
道後温泉へ移動
IMG_0531-001.jpg
道後温泉 大和屋本店
IMG_0532-001.jpg
寝るだけにはもったいない部屋です
IMG_0524-001.jpg
温泉入って、前夜祭が始まります
乾杯前に能を観賞
IMG_0534-001.jpg
乾杯!
IMG_0539-001.jpg

IMG_0533-001.jpg

IMG_0543-001.jpg

IMG_0544-001.jpg

IMG_0546-001.jpg

IMG_0545-001.jpg
二次会・・・三次会・・・と夜はふけていきました
そして翌日、撮影準備の為別便にて伯方造船入り


進水披露宴は千年松
IMG_0706_20140228091541621.jpg
来島海峡が見渡せる絶景です
IMG_0705_2014022809153809f.jpg

IMG_0669_2014022809153267f.jpg
来賓挨拶や記念品贈呈
IMG_0675_20140228091533347.jpg
乾杯!
IMG_0688_2014022809153671b.jpg

IMG_0693_20140228094623f34.jpg

IMG_0698_20140228094624bb0.jpg
LOA 1m DW 7kgのVLヒラメの登場!
IMG_0692_201402280946105f0.jpg

IMG_0696_2014022809462151b.jpg

IMG_0697_20140228094623fc4.jpg

IMG_0699_20140228094817740.jpg

IMG_0700_20140228094824f1b.jpg

IMG_0701_20140228094825977.jpg
万歳三唱!
IMG_0702_20140228094827b67.jpg

関連記事

2014.02.28    カテゴリ:  新造船 

   祝竣工 省エネ最適船 第二住吉丸

2月19日に矢野造船にて竣工した省エネ最適船 第二住吉丸
IMG_0464_20140228104813ec3.jpg
第二住吉丸【Sumiyoshi Maru No2】明和海運 新和内航海運 283GT 820DW
2014.02 矢野造船 新潟原動機 6M28BGT 1000ps
新ILO対応
電子海図表示装置
AIS クラスB
電子海図表示装置(イーチャート)
リアクションラダー
シリンドリカルバルバスバウ

IMG_0467_2014022810480026b.jpg
ファンネルは新和内航海運
IMG_0493-001.jpg
新ILO基準のブリッジ
IMG_0334_20140228111326ad2.jpg
操舵室
IMG_0490-001.jpg
ハッチはエルマンコンベックスタイプ
IMG_0494_201402281107508fc.jpg
オモテから
IMG_0497_2014022811080870c.jpg
ウインチドラム 芯棒FRP巻き
IMG_0482-001.jpg
ボースンストア
デンヨー 70KVA
IMG_0480-001.jpg
スラスター 2t
IMG_0481-001.jpg
ダンネージストア
IMG_0478-001.jpg
ホールド
IMG_0477-001.jpg

IMG_0476-001.jpg
荷役士に優しい安全階段
IMG_0475-001.jpg
機関長室
IMG_0337_20140228111426430.jpg

IMG_0338_20140228111454e62.jpg
一航士室
IMG_0339_201402281114566c0.jpg
食堂
IMG_0350_20140228112050c5c.jpg
ランドリー・浴室
IMG_0351_20140228112125cc8.jpg
室内LEDです(三信船舶電具
IMG_0492-001.jpg
主機は、新潟原動機 6M28BGT 1000ps
IMG_0468_20140228104802337.jpg

IMG_0469_20140228104826eed.jpg

IMG_0470_20140228104834604.jpg

IMG_0473_2014022810573500b.jpg

IMG_0472_20140228105809204.jpg
セントラル仕様
IMG_0474-001.jpg
全速で走っていますが浪切りが少ないのがわかりますね


この船型は、明和海運の渡辺社長と私も一緒に同行して水槽試験に行ってきた船型ですので注目をしておりましたが
水槽試験データとほぼ同じ結果が試運転で得られ実航海ではオペレーター様 荷主様にとっても必ずや宝船になることでしょう
少々、紹介は遅れましたが誠におめでとうございます

満船 11ノットの水流
IMG_1569_2014022811550736a.jpg

関連記事


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog