fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2017.08.03    カテゴリ:  カレンダー 

   8月になりました

IMG_4942_201708031005495ce.jpg
この10年くらいの撮影で自称ベストショットの一枚です
IMG_5656_20170803100653a31.jpg

九州西岸に接近する台風は、豊後水道に猛烈な暴風を持ち込む 【台風格言】

台風5号が西九州をかすめ、九州から西日本に甚大な被害をもたらしそうな雰囲気ですが船舶だけでなく陸上も万全な対策をお願いします。
これだけ情報やコンピューターが発達しようとも刻一刻と進路予想は変化をします。
その中で、船長は台風避難を判断しなければなりません。そして安心できる避難港は、早く埋まっていきます
時に、船長判断と台風進路がハズレてその事に対して船長や船主に責任追及する事を耳にした事があります。
気持ちは、わかりますが、逆の場合も責任をとる覚悟で発言してあげてください。
ただし、台風などある程度予測できる場合の損害については、PI支払いの対象外の場合もありますのであしからず・・・
無題PI

先日、業界の尊敬する方にカープ戦のチケットを頂きました。
IMG_0807_20170803100451feb.jpg
この雰囲気で飲むビールの美味しい事
IMG_0814_20170803100453afa.jpg
息子は、野球が楽しかったのか雰囲気が楽しかったのかわかりませんが大興奮
IMG_4906_20170803145319eb6.jpg

IMG_4891.jpg
三塁側【阪神側】なのに、阪神が打つと歓声よりため息の方が大きい
そして三塁側も赤一色
IMG_4918_20170803100548583.jpg

IMG_4912_2017080310054624b.jpg

IMG_4842_201708031004593cc.jpg

IMG_4844_20170803100537775.jpg
中国塗料もスポンサーです
IMG_4869_20170803100540512.jpg
キッザニア in 内航船
IMG_0697_20170803100437d73.jpg

IMG_0699_2017080310043873c.jpg
船体広告
IMG_4830_20170803100454a44.jpg
NKMから関西ペイントマリンに刷新
IMG_4831_201708031004568f7.jpg
阪神内燃機工業とナカシマプロペラNHV55
IMG_4832_20170803100457685.jpg
阪神の大山
IMG_4897_20170803100543aa5.jpg
ユナイテッドアローズ瀬戸
IMG_0716_20170803100439a97.jpg
「とーと、これはねー、かもつせんだよ」と息子が教えてくれます
IMG_0723_2017080310044139d.jpg
内航海運バンザーイ!
IMG_0730_20170803100442ad4.jpg






関連記事
スポンサーサイト



2017.08.04    カテゴリ:  海運ニュース 

   台風が来るぞー 【2017年台風5号(ノルー|NORU)】

九州から瀬戸内にかけて甚大な被害をもたらしそうな進路予想です。
◆台風格言◆
台風が豊後水道を北上すると、大波が津久見湾沿岸を襲う
九州西岸に接近する台風は、豊後水道に猛烈な暴風を持ち込む
無題
今回の台風5号と類似した経路の過去の台風
この中で2004年平成16年の台風16号は私も記憶に残っています。【死者行方不明者16名】
瀬戸内各地で床下浸水など陸地で甚大な被害がありました
無題3
同年の台風18号では瀬戸内で大きな船舶被害が起こりました
【死者は41名、行方不明者は4名保険金の支払額は約2,700億円】
九州と中・四国地方が台風進路の右半円に入り,特に,瀬戸内海では長時間にわたって暴風が吹き荒れ,
山口県笠戸島沖で錨泊中の貨物船トリ アルディアントが乗り揚げて,乗組員20人全員が死亡・行方不明となったほか,
広島港内で岸壁係留中の貨物船ブルーオーシャンが沈没し,乗組員4人が死亡した。
最近、気象庁から命を守る行動をしてくださいとアナウンスが出る事があります。
今回も死者が出る台風かもしれません。台風の時に畑や海を見に行って死んだと言うニュースを見る事があります
最悪畑は、台風被害に合っても時間をかければ復活できます
海がどう荒れているか、興味はわかりますが命をかけてまで見に行くほどではありません。
一度壊れた命は、どんなにお金を積もうがどんな技術を使おうが戻りません
船は早めに避難すると、担当者からイヤミを言われるかもしれませんが、今回は命を守る行動の方が先だと思います。
イヤミと自分の命どちらが大切か考えるまでもないです
台風避難して売上落ちて会社が傾くようであれば、もうすでに傾いています。台風よりその会社から避難の方が先です。
台風の影響がまだだからと走って行ったわいいものの、勧告出て荷役できません。雨で荷役中止と言う場合もあります。
これだけ書いて、大した影響なくオオカミ中年と呼ばれても、それは”良かったホット”で台風一過の船混みからお盆に向け再スタート
そしてこの週末は、愛媛でも大きな花火大会が2件
松山港まつり三津浜花火大会、20日に順延
今治おんまく 花火最多1万4000発 現在のところ8月6日15時に最終決定予定
2017poster.jpg
蜀咏悄 2016-08-07 20 19 45
関連記事

2017.08.10    カテゴリ:  進水式 

   祝 進水 469GTケミカルタンカー たかど

昨日、太陽造船株式会社にて進水した、一興汽船有限会社のケミカルタンカー たかど
D5A6A2A2-0C7D-488C-A5A1-6FB33C93D3B9.jpg
たかど【Takado】一興汽船 辰巳商會 469GT 1030DW
太陽造船 阪神内燃機工業 LH28RG 1000ps【大口径】
LOA 62.73m B 9.80m D 4.50m
電子海図表示装置アルファマップ
AISクラスB
CBCD7D32-AC1F-400C-B252-50CACAFBFF6B.jpg

76D82268-1A02-44BC-9DFC-240F1CB0E0AD.jpg

FDD745DD-D5E1-4850-869B-D549BF7D098E.jpg

09C614BD-A625-4726-99C8-F5118E93442B.jpg
ドローンは、雨の為中止

ご進水、誠におめでとうございます。

株式会社辰巳商會

一興汽船有限会社

太陽造船株式会社

阪神内燃機工業株式会社

汽船チャンネル
関連記事

2017.08.18    カテゴリ:  船共育 

   残暑お見舞い申し上げます

お盆前の安全訪船
IMG_1183_2017081811185859e.jpg

1:安全とは危険を考えること。

2:そもそも安全とは存在しない。本来存在するのは危険である。

3:安全な状態とは。危険を除去または制御し、その対策機能が維持されている特殊な状態である。

発航前検査
IMG_1188_2017081811185966e.jpg
お盆前に帰ってきた進宝丸を迎えに行ったり・・・
IMG_1304_2017081811190200b.jpg

IMG_1311_20170818111903d37.jpg

IMG_1320_2017081811190520b.jpg
海に行ったり・・・・
IMG_1504_201708181119067c9.jpg
海運・造船協賛比率日本一の伯方島の花火大会を見たり・・・
20170813_170818_0069.jpg
そのまま進宝丸を見送ったり・・・
IMG_1561_20170818111908a4f.jpg


有津地区の宮島さんを見たり・・・
IMG_1204_20170818111900425.jpg
お盆は事務所近くの公園が貸切だったり・・・
IMG_1655_2017081811190930e.jpg

IMG_1657_201708181119119ff.jpg

IMG_1660_2017081811191296e.jpg

・・・と、息子は、充実した夏を過ごしておりました。

この暑さもまだ続く気配、くれぐれもご自愛くださいますようお願い申し上げます。
関連記事

2017.08.19    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 280GT型バラ積み船 万丸(よろずまる)

昨日、鹿児島県いちき串木野市にある寿工業株式会社にて竣工した有限会社久万海運の新造船 万丸
IMG_0037_20170819111457e2b.jpg
万丸【Yorozu Maru】久万海運 加藤海運 280GT 850DW 
2017.08 寿工業 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
LOA 63.00m B 9.80m D 6.00m
ライブカメラ搭載
アルファマップ搭載
エスケエ鉄工 SKウインチ ドラムSUS巻き
エルマンコンベックスタイプ 大倉船舶工業
Sバンド・Xバンドレーダー
マイレージモニタ
バラストコントロール
IMG_0005_20170819111651ee2.jpg
ファンネルは、加藤海運
IMG_2164_20170819111503664.jpg
竣工 
IMG_0185_201708191114593f8.jpg
三角に回航され船祝い
IMG_2529_20170819111521a44.jpg
船員の町 天草地区ですが新造船建造も勢いあります
IMG_2528.jpg
餅まき
IMG_5047_20170819111523d19.jpg
船内探訪
IMG_1801_2017081911165407f.jpg
レーダー位置を下げて視界を確保
IMG_1800_20170819111652fb6.jpg
レーダーはSバンド仕様です
IMG_1803_201708191116550fc.jpg
マイレージモニタも搭載
IMG_1806_2017081911165740c.jpg

IMG_1818_201708191115001ab.jpg
船長室
IMG_1876_20170819113107ef5.jpg
居室にはUSBコンセントを設置
IMG_2514_20170819111518099.jpg
サロン
IMG_2452_201708191115147af.jpg
キッチンギャレー
IMG_2446_20170819111511383.jpg

IMG_2448.jpg
浴室
IMG_2021_201708191115020b3.jpg
ウインドラスは、ヱスケヱ鉄工 SKウインチ ドラムSUS巻き
IMG_5059_2017081911152494c.jpg
ハッチは、大倉船舶工業 エルマンコンベックスタイプ
IMG_2389_2017081911150663a.jpg
コーミングトップ板 SUS 走行ローラーSUS
IMG_2426_20170819111508b80.jpg
トモ ムアリングウインチ
IMG_2460_20170819111515574.jpg
主機は赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
IMG_2437_20170819111509342.jpg
【写真提供:寿工業】

ご竣工誠におめでとうございます

加藤海運株式会社

有限会社久万海運

寿工業株式会社

株式会社赤阪鐵工所

ヱスケヱ鉄工株式会社


【順不同】

関連記事

2017.08.22    カテゴリ:  船員募集 

   めざせ!海技者セミナー in IMABARI

平成29年9月16日(土)に今治市の今治地域地場産業振興センター(じばさんセンター)にて「めざせ!海技者セミナー in IMABARI」を開催します
海技1
海技2
海運事業者と就職希望者、学生が一同に会し、企業説明及び就職面接を集中的かつ効率的に行います。
また、船員未経験の方には船員の労働環境や海技資格の取得方法等の
船員就職相談コーナーも開設します。
参加企業は、海運事業者22社の予定です。
◆日 時◆
平成29年9月16日(土)13:00~16:00
(受付は15:30まで。)
◆場 所 ◆
今治地域地場産業振興センター(じばさんセンター)展示ホール
愛媛県今治市旭町二丁目3-5
◆内 容◆
①海運事業者の企業説明会及び船員就職面接会
②四国運輸局の船員就職相談
海運ナビ.COMの登録企業も出展します
朝日海運株式会社
如月汽船株式会社
霧島汽船株式会社
藤井綱海運株式会社
山本汽船株式会社
【順不同】
海運ナビ.COMは、船員の新しい就職のカタチと雇用のマッチングを提案します
海運ナビ.COM
関連記事

2017.08.23    カテゴリ:  進水式 

   祝進水 波止浜湾二連発

本日、檜垣造船株式会社と株式会社新来島波止浜どっくにて進水式が行われました


檜垣造船は鶴見サンマリン株式会社用船の外航ケミカルCRANE LYRA 
IMG_4438_20170823121301a87.jpg

IMG_4452_20170823121304432.jpg

IMG_4455_20170823121305ea9.jpg

IMG_4465_20170823121306d12.jpg

IMG_4476_201708231213073e3.jpg
新来島波止浜どっくは、上野トランステック株式会社の社船 きんれいか
IMG_5023_20170823121310114.jpg
IMG_5025_20170823121312f13.jpg
新来島どっく 全天候型空調付き式台
IMG_5027_20170823121313e50.jpg
ドローンも待機
IMG_5033_201708231213216cb.jpg
テレビ局も来てました
IMG_5029_2017082312131548c.jpg
命名
IMG_5031_201708231213186e1.jpg
本船をきんれいかと命名する
IMG_5032_2017082312131958c.jpg
くす玉からゴールドの紙テープが出てきました

進水バンザーイ!
IMG_5041_201708231213224fb.jpg

ご進水誠におめでとうございます
関連記事

2017.08.23    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 749GTじゃがいも兼用コンテナ船 ポテト丸

昨日、波方を出航し、本日、谷山に初入港の有限会社エヴァラインの749GTじゃがいもコンテナ船 ポテト丸
IMG_5006_201708231512411ba.jpg
ポテト丸【Poteto Maru】エヴァライン 749GT 1950DW【199TEU】
波方造船所 赤阪鐵工所 A37 2000ps【C重油発停】
LOA 95.30m B 13.50m D 7.05m
ホールド 53.40m×10.10m×6.25m
ホールド内冷暖房完備で倉内温度管理可能
じゃがいも専用フラットラックコンテナ対応
ライブカメラでコンテナ船特有の死角を削減
かもめプロペラ CPP
旧ILOでは、7段ブリッジ(1段抜かし)がこのクラスのスタイルでしたが新ILOになり6段ブリッジに収まっています
IMG_4391_201708231511326d3.jpg
船尾より
IMG_4434_20170823151225d57.jpg
船尾オンデッキ
IMG_4432_201708231512236ed.jpg
ハッチはホールディング式 遮熱塗装にノンスリップ加工
IMG_4429_20170823151219146.jpg
ファンネルはエヴァライン じゃがいもオフシーズンは、井本ラインにチェンジします
IMG_4431_20170823151222bd1.jpg
Sバンド搭載
IMG_4428_20170823151217991.jpg
オモテ
ウインチはヱスケヱ鉄工 SKウインチ
IMG_4393_20170823151134477.jpg
ロープの取り回ししやすいようフェアリーダーは大開口
IMG_4394_20170823151135c66.jpg
コンテナ船は、波除板があるので船首の作業風景が全く見えません
IMG_4395_201708231511371e6.jpg
ライブカメラを搭載する事で船首状況がマイクからの音声情報だけでなく視覚情報がブリッジで把握できます
20992993_1569742803092898_1149953837457029949_n.jpg
IMG_4398_20170823151140cf9.jpg
ボースンストアには、この船最大の特徴である船倉の温度管理ができる冷暖房を完備
じゃがいもを気候の違う北海道から一気に鹿児島まで運ぶ為高品質な安定輸送管理が求められています
IMG_4401_20170823151141261.jpg
ホールディングハッチ 操作リモコン
IMG_4436_2017082315122815e.jpg
操舵室
IMG_4427_20170823151216699.jpg
居室床は畳仕様
IMG_4423.jpg
サロン
IMG_4435_2017082315122626d.jpg
ギャレー
IMG_4422_2017082315121143e.jpg
船尾 ムアリングウインチ
IMG_4420_201708231512088d3.jpg
ここもライブカメラで死角を補っています
IMG_4421_20170823151210e89.jpg
着桟時に船尾の状況が見れると安全です
ロープが噛み込んだりしたり慌てるようなトラブルの際は、アンサーバックも出来ない状況もあります
20953961_1569742929759552_7324593698743688653_n.jpg
IMG_4384_20170823151129b92.jpg
ダックテイル型
IMG_4386_201708231511302a1.jpg
IMG_4388.jpg
主機は赤阪鐵工所 A37 2000ps type Evahline Color C重油発停可能 CPP
IMG_4414_201708231511536f1.jpg
IMG_4417_20170823151205e4e.jpg
IMG_4409_20170823151149e35.jpg
IMG_4405_20170823151144e16.jpg
補機は、ヤンマー 300KVA×2
IMG_4411_2017082315115232c.jpg
バラストコントロール
IMG_4410_20170823151150efa.jpg
清浄器はアメロイド
IMG_4407_20170823151147778.jpg
機関制御室
IMG_4406_20170823151146709.jpg
停泊補機はヤンマー 100KVA
IMG_4418_2017082315120787e.jpg
昨日波方を出航し本日、無事谷山入港
IMG-1878.jpg
ご竣工、誠におめでとうございます
カルビー株式会社
井本商運株式会社
有限会社エヴァライン
株式会社波方造船所
株式会社赤阪鐵工所
【順不同】
関連記事

2017.08.24    カテゴリ:  海運ニュース 

   海洋漫才師

郵船:自動運航に挑戦、19年に太平洋上で実証実験へ-世界に先駆け

このニュースを見て、ある人の事が思い浮かんだ。
海上自衛隊で最高位の「海将」を務め、現在、金沢工業大学虎ノ門大学院教授の伊藤俊幸氏

日本郵船運航のコンテナ船とイージス艦の衝突事故の際に
「ブリッジに人がいない状態で  夜間、それは商船では多い」と言ってしまった。
日本を代表する海運会社 日本郵船が運航する船に対してである

後に米軍調査によるとイージス艦の乗組員がコンテナ船の接近に気付かず回避するために必要な措置を取らなかったことが初期調査で分かったという。また、イージス艦は通常より速度を上げていた可能性もあり、複数のミスが重なったとみられると伝えている。

今回のタンカーとイージス艦の事故についても
「タンカーは全員寝ていて近付いてアラーム鳴ってから起きてそれから船を避ける。みんなそうですよ」と言ってしまった。

伊藤俊幸氏の中では、商船の自動操縦 無人化は実現しているようだ

現場を知らない自称専門家の珍回答なら、業界人から鼻で笑われておしまいである。

東海大学の山田吉彦教授の護衛艦くらまの事故の際の誤見解

セウォル号に関しては、バルパスに付いたチェーン傷を見て船底接触だ!!画角的にバルパスの角度が曲がったように見えたのか?・・・バルバスが曲がってる!!と 失笑レベルの珍回答

私は、山田教授に関しては、笑わせてくれる海洋漫才師と思って暖かく見てたのだが、セウォル号事故からあまり見なくなった

しかしながら、この一連の伊藤氏の発言に関してここ数日SNSでは、怒りを通り越して呆れた声で盛り上がってる

日夜、日本のエネルギーと海上物流を支えている船員たちには侮辱的発言です

山田教授のように珍回答で笑わせてくれるなら良いのだが、この伊藤氏の発言により視聴者が
「へぇ・・船ってそうなんだ」と一瞬でも、もしくは無意識のうちに間違った情報を入れてしまう事に皆、腹立てているのだと思う

そう考えると、我々がテレビやメディア等で、政治や経済・芸能情報における専門家の見解で何気なく「へぇ、そうなんだ」と思っている事も多くの間違いがあるかも知れないと言う事であり、最近よく言われるメディアの偏向報道もそうであるかもしれない。

自分が得意だと思っていることに溺れるな。物事の「本質」を鋭く透察する心を持て。

ピーター・ドラッカー 

揚げ足取りになってしまうが、専門家と名乗って出るなら、業界の代表としてもう少し勉強が必要である。

ただし、伊藤俊幸氏については、自衛隊組織や海上自衛隊については奥深く精通しているでしょうし、
東海大学の山田教授についても海賊問題の専門家である。

報道に出るくらいの海難事故の際に専門家として出て安心して見解を聞けるのが東京海洋大学の渡邉豊教授だと私は思います

今年に入り四件のイージス艦事故です。様々な背景や原因 一部にはサイバーテロではないかとの見解もあります

1:安全とは危険を考えること。

2:そもそも安全とは存在しない。本来存在するのは危険である。

3:安全な状態とは。危険を除去または制御し、その対策機能が維持されている特殊な状態である。


船舶の自動運航 現在の目覚しいAIやIOTの発達を考えると数年後、数十年後には、完全自動運航までには、いかなくともかなりの領域で自動運航の可能性は高いと思います。

日経新聞に内航海運の話題が出ていました

内航貨物 用船料上がらず 輸送能力増でも需要低迷 船員不足にも危機感
関連記事

2017.08.29    カテゴリ:  海運ニュース 

   用船料来春値上げ

内航各社が用船料を値上げする方向で検討に入ったことがわかった。
船員不足が深刻化しており、船員を確保する費用がかさんでいるのが背景。
内航業界では、人員削減や物流の効率化により船員の負担が高まっており労働環境の改善も課題となっている。
内航各社は、用船料値上げに加え船員の負担となっている過剰な書類作業や荷役負担を減らしていく方針だ。
トラックのドライバー不足やモーダルシフトなど環境輸送の高まりで内航輸送量は増加が続いており今後も増加が続く見通しだ
荷物が増える一方、有効求人倍率はバブル期を超える水準で推移しており賃金や休暇などの労働条件を改善しなければ船員の確保が難しくなっている。
この為、船主は賃金値上げに追い込まれており、内航各社は用船料値上げの方向で検討に入った。
・・・未来新聞ニュース
来年のことを言えば鬼が笑うかもしれませんが、先日のゆうパック来春値上げの記事を内航に置き換えてみると、かなりしっくりきたので、こう言った記事がもうすぐ出てくれるだろうと言う期待を込めて先に書いておきました。
モノが運べない!?“物流危機”
経済再生相「いざなぎ景気並ぶ」
いくつかの業種で人手不足感あると認識=茂木経済再生相
「鳥貴族」28年ぶり値上げへ 人件費増で
関連記事


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog