全1ページ
このページのリスト
2017.11.08
カテゴリ:《 カレンダー 》
11月になりました
2017.11.15
カテゴリ:《 海運ニュース 》
多度津高実習船の船名とデザイン募集
2017.11.22
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 900DW型鋼材船 豊洋丸
2017.11.24
カテゴリ:《 海運ニュース 》
内航海運フォーラム in 大阪 2017
11月もだいぶ過ぎてますが、20年ぶり伊勢路にプラウドブルーのユニフォームが一番で帰って来てくれたちょっと嬉しい11月です。
当時は、大学二年生。当年、本厄の41歳。当たり前ですが同じ時を過ごせば、私は61歳になってしまいます。
この地上で過ごせる時間には限りがあります。
本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。
- スティーブ・ジョブズ -
1997年 内航海運に目を向ければ、暫定措置事業が始まる前夜。
この20年でようやく、ゴールが見え、内航総連のあり方が議論の的になっています。
一部がブラックボックスになっている内航総連。週刊文春がつつけば、ホコリはどっさり落ちてくるやもしれません。
社会はポケベルからPHS、携帯、スマホへ劇的変化をしているこの20年。
ただ、今も昔も変わらぬ用船料と生かさず殺さず内航海運。
私が61歳になる20年後 次なる20年 あと20年しかないのかと思うと歩いている場合ではないと思った次第です
過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える。
- ニーチェ -

内航.COMカレンダーは東京湾の洛陽

井本商運カレンダーは、なとり
20年で言えば、井本商運も20年前は499GTでのコンテナ輸送が中心で京浜航路が開設されたばかり
この20年で全国のコンテナ輸送網を網羅し499GTからなとりまで幅広い船舶で時代を疾走している企業です
当時は、大学二年生。当年、本厄の41歳。当たり前ですが同じ時を過ごせば、私は61歳になってしまいます。
この地上で過ごせる時間には限りがあります。
本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。
- スティーブ・ジョブズ -
1997年 内航海運に目を向ければ、暫定措置事業が始まる前夜。
この20年でようやく、ゴールが見え、内航総連のあり方が議論の的になっています。
一部がブラックボックスになっている内航総連。週刊文春がつつけば、ホコリはどっさり落ちてくるやもしれません。
社会はポケベルからPHS、携帯、スマホへ劇的変化をしているこの20年。
ただ、今も昔も変わらぬ用船料と生かさず殺さず内航海運。
私が61歳になる20年後 次なる20年 あと20年しかないのかと思うと歩いている場合ではないと思った次第です
過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える。
- ニーチェ -

内航.COMカレンダーは東京湾の洛陽

井本商運カレンダーは、なとり
20年で言えば、井本商運も20年前は499GTでのコンテナ輸送が中心で京浜航路が開設されたばかり
この20年で全国のコンテナ輸送網を網羅し499GTからなとりまで幅広い船舶で時代を疾走している企業です
スポンサーサイト
2017.11.15 カテゴリ: 海運ニュース
多度津高実習船の船名とデザイン募集
多度津高実習船の船名とデザイン募集 27日必着
平成31年度から、香川県立多度津高等学校と大分県立海洋科学高等学校による実習船共同運航を始めるにあたり、
新造する大型実習船の船名等について両県で公募を実施しします
◆ 募集内容 ◆
(1)船名 共同実習船としての新しい船名
(2)ファンネルマーク 煙突カバーに付けるマーク
(3)ワンポイントデザイン 船体側面を飾るライン等
◆ 船名等の選定における視点◆
以下の視点から総合的に評価します。
(1)共同運航の目的にふさわしいものであること
(2)協力、共同などの意味合いをもったものであること
(3)両県の人々から親しまれ、愛されるものであること
(4)特徴的な地名など、一方の県に偏ったような表現は避けること
※共同運航の目的
香川・大分両県で新船を建造し、協力して魅力的な教育活動を行うことにより、水産教育の一層の充実を図るとともに、
水産業や海運業など海洋関連産業の将来を担う人材の育成を目指します。
◆ 公募期間等 ◆
(1)期間:平成29年11月6日(月)~11月27日(月)必着
(2)方法:両県教育委員会ホームページ等による一般公募
(3)対象:両県の水産教育、海洋関連産業の発展に興味関心を抱く全ての方々
(4)選定:平成30年1月下旬に、学識経験者等を含む選考委員会により選定
◆ 応募方法 ◆
別紙チラシ裏面の応募用紙を使用して、以下のいずれかの方法で送付してください。
(1)郵送での送付先:
〒870-8503 大分県大分市府内町3-10-1
大分県教育庁 高校教育課 高校改革推進班 新実習船 係
(2)メールアドレス: senmeikoubo@oen.ed.jp
(3)FAX番号: 097-506-1796
船名等公募チラシ.pdf(267KB)
船名等応募用紙.Excel(22KB)



10月に多度津高校の学校訪問をしてきました


海運ナビ.COMのポスターとパンフレットを置かせてもらいました

船員採用HP作成が簡単にできる!
海運ナビ.COM
今まで、船員の求人市場と言えば、海運局の端末頼りに手取りと休暇日数が基準でした。
そう言う基準だからこそ、求職者と求人企業のミスマッチがおこり、定着率の低下
良い人材が良い会社に出会えにくい、良い会社が良い人材に出会えにくいと言う現象が起こっているような気がします
最近では、若手求職者のほとんどが企業ホームページを参考にしていると言われています。
ただ、肝心のホームページすらない海運会社も多く、応募したくてもできないといったことがあります
こういった課題を『海運ナビ.COM』が解決!
企業規模にかかわらずどのような企業でも手軽に自社の採用ホームページが作成でき、船員採用に活かすことのできるツールとして選ばれています。
船員がいない、新卒者が来ないではなく、選ばれる海運会社になるよう、企業側も努力が必要ではないかと思います
陸上企業と海運会社(船主業)では、随分勝手が違いますが陸上企業の新卒者一人当たりの採用コストが50万~60万円程度が平均、中途採用の場合は、「求人広告」にかかった年間費用が約227万円、一人当たりの求人広告費用は約40万円という結果が出ています。
船員採用HP作成が簡単にできる!
海運ナビ.COM
平成31年度から、香川県立多度津高等学校と大分県立海洋科学高等学校による実習船共同運航を始めるにあたり、
新造する大型実習船の船名等について両県で公募を実施しします
◆ 募集内容 ◆
(1)船名 共同実習船としての新しい船名
(2)ファンネルマーク 煙突カバーに付けるマーク
(3)ワンポイントデザイン 船体側面を飾るライン等
◆ 船名等の選定における視点◆
以下の視点から総合的に評価します。
(1)共同運航の目的にふさわしいものであること
(2)協力、共同などの意味合いをもったものであること
(3)両県の人々から親しまれ、愛されるものであること
(4)特徴的な地名など、一方の県に偏ったような表現は避けること
※共同運航の目的
香川・大分両県で新船を建造し、協力して魅力的な教育活動を行うことにより、水産教育の一層の充実を図るとともに、
水産業や海運業など海洋関連産業の将来を担う人材の育成を目指します。
◆ 公募期間等 ◆
(1)期間:平成29年11月6日(月)~11月27日(月)必着
(2)方法:両県教育委員会ホームページ等による一般公募
(3)対象:両県の水産教育、海洋関連産業の発展に興味関心を抱く全ての方々
(4)選定:平成30年1月下旬に、学識経験者等を含む選考委員会により選定
◆ 応募方法 ◆
別紙チラシ裏面の応募用紙を使用して、以下のいずれかの方法で送付してください。
(1)郵送での送付先:
〒870-8503 大分県大分市府内町3-10-1
大分県教育庁 高校教育課 高校改革推進班 新実習船 係
(2)メールアドレス: senmeikoubo@oen.ed.jp
(3)FAX番号: 097-506-1796
船名等公募チラシ.pdf(267KB)
船名等応募用紙.Excel(22KB)



10月に多度津高校の学校訪問をしてきました


海運ナビ.COMのポスターとパンフレットを置かせてもらいました

船員採用HP作成が簡単にできる!
海運ナビ.COM
今まで、船員の求人市場と言えば、海運局の端末頼りに手取りと休暇日数が基準でした。
そう言う基準だからこそ、求職者と求人企業のミスマッチがおこり、定着率の低下
良い人材が良い会社に出会えにくい、良い会社が良い人材に出会えにくいと言う現象が起こっているような気がします
最近では、若手求職者のほとんどが企業ホームページを参考にしていると言われています。
ただ、肝心のホームページすらない海運会社も多く、応募したくてもできないといったことがあります
こういった課題を『海運ナビ.COM』が解決!
企業規模にかかわらずどのような企業でも手軽に自社の採用ホームページが作成でき、船員採用に活かすことのできるツールとして選ばれています。
船員がいない、新卒者が来ないではなく、選ばれる海運会社になるよう、企業側も努力が必要ではないかと思います
陸上企業と海運会社(船主業)では、随分勝手が違いますが陸上企業の新卒者一人当たりの採用コストが50万~60万円程度が平均、中途採用の場合は、「求人広告」にかかった年間費用が約227万円、一人当たりの求人広告費用は約40万円という結果が出ています。
船員採用HP作成が簡単にできる!
海運ナビ.COM
2017.11.22 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 900DW型鋼材船 豊洋丸
昨日、矢野造船にて竣工した三洋汽船株式会社の新造船 豊洋丸

豊洋丸【Hoyo Maru】三洋汽船 日鉄住金物流 293GT 900DW
矢野造船建造 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
LOA 62.17m B 10.00m D 6.00m
電子海図表示装置 アルファマップ
主機データーロガー
倉内ライブカメラ・航海用ライブカメラ
ハッチ注意喚起装置 ABUNAI-Z
ヱスケヱ鉄工 SKウインチ
八潮工業 エルマンコンベックスタイプ
AED搭載
渡邉慶太 新社長もその他1名で乗船していきました

ファンネルは日鉄住金物流

ファンネルにファンが付いています

ブリッジ

操舵室
19インチレーダー二台と26インチ電子海図表示装置アルファマップ


船長室

2F事務室

2Fシャワー室

キッチンギャレー

食堂サロン

食堂別モニターで電子海図とライブカメラが見れます

洗濯室

AED搭載

ハッチは、八潮工業 エルマンコンベックスタイプ

ホールド

電動カーテン

停泊用補機はデンヨー 70KVA

ウインドラス ヱスケヱ鉄工

ハッチ開閉注意換気装置 ABUNAI-Z


主機は、赤阪鐵工所 K28BR 1000ps


主発は、ヤンマー 6HAL2-TN 120kw 130KVA×2

バラストバルブ



デットスペースの有効活用

舵機室

ご竣工誠におめでとうございます
船舶管理・配乗については、パートナーシップス徳島(合同会社)が行っています
日鉄住金物流株式会社
三洋汽船株式会社
パートナーシップス徳島(合同会社)
株式会社赤阪鐵工所
矢野造船株式会社
AISライブジャパン
ヱスケヱ鉄工株式会社
株式会社ハブネス
【順不同】

豊洋丸【Hoyo Maru】三洋汽船 日鉄住金物流 293GT 900DW
矢野造船建造 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
LOA 62.17m B 10.00m D 6.00m
電子海図表示装置 アルファマップ
主機データーロガー
倉内ライブカメラ・航海用ライブカメラ
ハッチ注意喚起装置 ABUNAI-Z
ヱスケヱ鉄工 SKウインチ
八潮工業 エルマンコンベックスタイプ
AED搭載
渡邉慶太 新社長もその他1名で乗船していきました

ファンネルは日鉄住金物流

ファンネルにファンが付いています

ブリッジ

操舵室
19インチレーダー二台と26インチ電子海図表示装置アルファマップ


船長室

2F事務室

2Fシャワー室

キッチンギャレー

食堂サロン

食堂別モニターで電子海図とライブカメラが見れます

洗濯室

AED搭載

ハッチは、八潮工業 エルマンコンベックスタイプ

ホールド

電動カーテン

停泊用補機はデンヨー 70KVA

ウインドラス ヱスケヱ鉄工

ハッチ開閉注意換気装置 ABUNAI-Z


主機は、赤阪鐵工所 K28BR 1000ps


主発は、ヤンマー 6HAL2-TN 120kw 130KVA×2

バラストバルブ



デットスペースの有効活用

舵機室

ご竣工誠におめでとうございます
船舶管理・配乗については、パートナーシップス徳島(合同会社)が行っています
日鉄住金物流株式会社
三洋汽船株式会社
パートナーシップス徳島(合同会社)
株式会社赤阪鐵工所
矢野造船株式会社
AISライブジャパン
ヱスケヱ鉄工株式会社
株式会社ハブネス
【順不同】
2017.11.24 カテゴリ: 海運ニュース
内航海運フォーラム in 大阪 2017
11月17日に ATC(アジア太平洋トレードセンター)にて開催された内航海運研究会が主催となって
『内航海運の安定輸送体制の構築にむけて』と言う題目でセミナーが行われました

流通科学大学の森隆之教授を座長に三名の講師による講演とパネルディスカッションが行われました
初めに神戸大学の石黒一彦准教授による『内航海運における船員不足の経済的影響の試算』

向島どっく株式会社 杉原毅社長の『内航海運の安定輸送のための船舶修繕業の在り方』

白石海運株式会社 白石紗苗取締役の『小型輸送船の変化と今後の課題』


海洋共育センター 蔵本理事長と大阪商業大学 松尾俊彦教授が加わり、パネルディスカッション


ディスカッションで松尾教授から『荷役を陸に押し返す』と言う言葉が印象に残っています。
政府の働き方改革がクローズアップされ、特に物流業界でもヤマト運輸問題を発端とする長時間労働は、内航にも波及しそうな勢いです。特にタンカーにおける、過密航海と荷役作業。貨物船においても、荷役作業の線引きとホールドクリーニング。
当たり前のように慣例化され、責任だけが押し付けられ無償サービス化しています。
船員X 「荷役の手伝い いたしません!海技免状なくてもできる仕事 いたしません!私、船員なので!」
ホールドクリーニング等、本来の船舶貸渡業の位置づけをもう一度確認し認識し、線引きしないと、船員不足も解決しないどころか
最終的には荷主自体の首が絞まる事になる安定輸送体制の構築が将来的にできないのではないかと危惧します
ヤマト問題のように、マスコミや世間で問題にならないと変わらないのが日本社会です。
こんにゃくゼリーやレバ刺しのように、数件の事例でも社会問題になると禁止になるのが日本社会です。
こんにゃくゼリーの死亡より、高齢者の餅をのどに詰まらせ死亡の方が多いのです。
内航業界でも多いのが、何かコトある事に禁止事項。
回り回っておかしな事になっています。
・無駄な書類の削減。
・どんくさいZとヒヤリハットは分けて考えるべき。
・安全教育は、生々しい死亡例、生々しい損害・被害額も伝えながら感情に訴えるべき。
特に、タンカーにおける無駄な書類作業の削減は、船員の労働負担軽減・ストレス軽減に繋がり、
雇用の確保にもつながります。実際、それに疲れて、タンカーからカーゴに船員が流れてきているのが現実です。
かつてあった、船種別給与差も縮まっています。
もう一度言います、『荷役を陸に押し返す』
これは、今後内航輸送・海上物流の在り方として見直されると思います
『内航海運の安定輸送体制の構築にむけて』と言う題目でセミナーが行われました

流通科学大学の森隆之教授を座長に三名の講師による講演とパネルディスカッションが行われました
初めに神戸大学の石黒一彦准教授による『内航海運における船員不足の経済的影響の試算』

向島どっく株式会社 杉原毅社長の『内航海運の安定輸送のための船舶修繕業の在り方』

白石海運株式会社 白石紗苗取締役の『小型輸送船の変化と今後の課題』


海洋共育センター 蔵本理事長と大阪商業大学 松尾俊彦教授が加わり、パネルディスカッション


ディスカッションで松尾教授から『荷役を陸に押し返す』と言う言葉が印象に残っています。
政府の働き方改革がクローズアップされ、特に物流業界でもヤマト運輸問題を発端とする長時間労働は、内航にも波及しそうな勢いです。特にタンカーにおける、過密航海と荷役作業。貨物船においても、荷役作業の線引きとホールドクリーニング。
当たり前のように慣例化され、責任だけが押し付けられ無償サービス化しています。
船員X 「荷役の手伝い いたしません!海技免状なくてもできる仕事 いたしません!私、船員なので!」
ホールドクリーニング等、本来の船舶貸渡業の位置づけをもう一度確認し認識し、線引きしないと、船員不足も解決しないどころか
最終的には荷主自体の首が絞まる事になる安定輸送体制の構築が将来的にできないのではないかと危惧します
ヤマト問題のように、マスコミや世間で問題にならないと変わらないのが日本社会です。
こんにゃくゼリーやレバ刺しのように、数件の事例でも社会問題になると禁止になるのが日本社会です。
こんにゃくゼリーの死亡より、高齢者の餅をのどに詰まらせ死亡の方が多いのです。
内航業界でも多いのが、何かコトある事に禁止事項。
回り回っておかしな事になっています。
・無駄な書類の削減。
・どんくさいZとヒヤリハットは分けて考えるべき。
・安全教育は、生々しい死亡例、生々しい損害・被害額も伝えながら感情に訴えるべき。
特に、タンカーにおける無駄な書類作業の削減は、船員の労働負担軽減・ストレス軽減に繋がり、
雇用の確保にもつながります。実際、それに疲れて、タンカーからカーゴに船員が流れてきているのが現実です。
かつてあった、船種別給与差も縮まっています。
もう一度言います、『荷役を陸に押し返す』
これは、今後内航輸送・海上物流の在り方として見直されると思います