fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース
 全1ページ
このページのリスト
2018.04.03   カテゴリ:《 新造船 》
  祝 竣工 6000KL白油タンカー 日美丸
2018.04.03   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  阪神内燃機工業創立100周年記念ムービー
2018.04.04   カテゴリ:《 船員派遣 》
  船員派遣のお知らせ (2018年4月4日現在)
2018.04.04   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  センコー汽船株式会社設立
2018.04.06   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  平成30年度共有船建造支援セミナー
2018.04.09   カテゴリ:《 スーパーヨット 》
  Superyacht "A"
2018.04.10   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  愛媛県今治市「船長さんのかわいい奥さん」supported byイオン
2018.04.16   カテゴリ:《 SEA JAPAN 》
  SEA JAPAN 2018
2018.04.16   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  内航船、用船料一段高 主要海運会社が値上げ応じる
2018.04.17   カテゴリ:《 船員派遣 》
  船員派遣のお知らせ (2018年4月17日現在)
2018.04.17   カテゴリ:《 新造船 》
  祝竣工 749GTガット付き貨物船 第十一大伸丸
2018.04.18   カテゴリ:《 新造船 》
  749GTガット付き貨物船 第十一大伸丸
2018.04.23   カテゴリ:《 天草マリン同志会 》
  第32回 天草マリン同志会
2018.04.26   カテゴリ:《 海運ニュース 》
  世界初!船陸間クラウド管理 サーマルカメラ&可視カメラ
2018.04.27   カテゴリ:《 新造船 》
  祝 竣工 749GT型原料バラ積み船 第二十二金栄丸

2018.04.03    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 6000KL白油タンカー 日美丸

昨日、神例造船株式会社にて竣工した神戸航運株式会社の6000KLタンカー 日美丸
K445-日美丸-NOMA S_180403_0002
日美丸【Nichimi Maru】神戸航運 昭和日タン 3930GT 6500m3【白油】
2018.04 神例造船 阪神内燃機工業 5L35MC 3750ps
ライブカメラによる操船支援
船陸間のクラウド上での映像共有

K445-日美丸-NOMA S_180403_0024
ファンネルは、昭和日タン
K445-日美丸-NOMA S_180403_0003

K445-日美丸-NOMA S_180403_0004

K445-日美丸-NOMA S_180403_0037
操舵室
K445-日美丸-NOMA S_180403_0006
直射日光からの視界制限を防ぐ為サンバイザーの採用
K445-日美丸-NOMA S_180403_0007
電子海図表示装置にアルファマップ 26インチモニターを採用
K445-日美丸-NOMA S_180403_0005
電子海図表示装置 アルファマップ
未だに、航海計器のディスプレイがスクエア型や縦型が主流な中、情報を多く表示できるワイド型モニターは、電子海図にとっては
重要なポイントです。また、ネット回線を通じてのリモートサポートやPCベースのシステムなので、メンテナンスコストの削減
ライブカメラとの親和性。操作性能などがメリットです
K445-日美丸-NOMA S_180403_0010
日美丸では、各所にライブカメラを採用し、入出港時の死角をなくし、安全離着桟に寄与する操船支援となっています
K445-日美丸-NOMA S_180403_0011
ライブカメラは、ドライブレコーダー同様に記録ができ、HDDの容量がある限り数ヶ月から1年分の記録ができます。
また、アイシップと言うオプションにてクラウド上に記録ができ、陸上にいても過去の映像にさかのぼれます。
何もないことが一番ですが、何かあった際の記録を瞬時に陸上から引っ張り出せるレスポンスがあります
K445-日美丸-NOMA S_180403_0012

K445-日美丸-NOMA S_180403_0013
エンジンコンソール
K445-日美丸-NOMA S_180403_0009
機関監視モニター
K445-日美丸-NOMA S_180403_0008
食堂・サロン
K445-日美丸-NOMA S_180403_0027
食堂及び各居室のテレビにてライブカメラ映像と電子海図映像を表示させる事ができます
K445-日美丸-NOMA S_180403_0026

K445-日美丸-NOMA S_180403_0025
主機は、阪神内燃機工業 5L35MC 3750ps
K445-日美丸-NOMA S_180403_0021

K445-日美丸-NOMA S_180403_0060

K445-日美丸-NOMA S_180403_0067
エンジンコントロールルーム
K445-日美丸-NOMA S_180403_0020

K445-日美丸-NOMA S_180403_0017

K445-日美丸-NOMA S_180403_0018
最近では、小型のカメラでも高性能・高画質です
K445-日美丸-NOMA S_180403_0016
ライブカメラと監視カメラの違いは、ネットワークカメラかアナログかの違いではなく、
ライブカメラは、安全を見守る管理の為のカメラであり監視カメラは、見るカメラです。
COC【Cargo Oil Control room】
K445-日美丸-NOMA S_180403_0042
COCにもライブカメラ映像と電子海図映像が表示できます
K445-日美丸-NOMA S_180403_0045

K445-日美丸-NOMA S_180403_0044
船内WIFIにてipadにもライブ映像を表示できます。
K445-日美丸-NOMA S_180403_0072
フライングパッセージ
K445-日美丸-NOMA S_180403_0035
フォアマスト
K445-日美丸-NOMA S_180403_0034

K445-日美丸-NOMA S_180403_0036

K445-日美丸-NOMA S_180403_0033

ご竣工、誠におめでとうございます。

神戸航運株式会社

昭和日タン株式会社

昭和日タンマリタイム株式会社

神例造船株式会社

阪神内燃機工業株式会社

AISライブジャパン




関連記事
スポンサーサイト



2018.04.03    カテゴリ:  海運ニュース 

   阪神内燃機工業創立100周年記念ムービー

関連記事

2018.04.04    カテゴリ:  船員派遣 

   船員派遣のお知らせ (2018年4月4日現在)

5月中旬頃~  派遣期間 20日~2ヶ月程度 2級(航海) 1名(職務:一航士・二航士) 
バラ積み船希望 (船長代行要相談) 299GT~699GTまで経験あり

5月15日以降   派遣期間 20日~30日程度  3級(航海) 1名(職務:一航士・二航士) 
バラ積み船希望 (船長代行不可) 199GT~大型バラ積み内航船まで経験あり


派遣元 株式会社E-SHIP JAPAN 
【許可番号 248号】  平成25年2月25日取得 在籍船員6名
特定非営利活動法人 日本船舶管理者協会 所属
愛媛県今治市恵美須町1丁目4-13 代表取締役 野間裕人

連絡先 0898-35-3922
メール noma@e-ship.jp

関連記事

2018.04.04    カテゴリ:  海運ニュース 

   センコー汽船株式会社設立

センコー株式会社は、2018年4月1日、「センコー汽船株式会社」を設立しました。
センコー汽船は、センコー海運部の海運事業を承継する会社です。

センコー汽船では、日本マリン株式会社や栄吉海運株式会社をはじめとする海運事業グループ会社との協力体制をさらに強化し、刻々と変化するビジネスチャンスを確実につかみ、新たな事業領域や業際市場の開拓を推進していく考えです。
IMG_3397.jpg

IMG_3854_20161206144609190.jpg

IMG_3753_20100409094900.jpg

センコー汽船株式会社

センコー株式会社

日本マリン株式会社

栄吉海運株式会社
関連記事

2018.04.06    カテゴリ:  海運ニュース 

   平成30年度共有船建造支援セミナー

昨日、今治国際ホテルにて独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の共有船建造セミナーが行われました
IMG_8394_2018040610354066a.jpg

IMG_8395_20180406103541b2e.jpg
パフレット内に私が撮影した写真が採用されています
IMG_8397_20180406103544939.jpg
今回のセミナーでは、『女性船員から見た内航船及び内航海運』と言う講演がりました。
IMG_8404_20180406103548f88.jpg
今治会場では、浪速タンカー株式会社の女性船員 戸村さんと浪速タンカーの女性管理職二名のお話でした。
現在、船員における女性の割合は2%と言われています。とは、言うものの、女性船員の就職先があるかと言えば一部の船会社が受け入れているだけで、船乗りになりたかったが、就職に結びつかず、諦めていった人も多くいるのが現実です。
戸村さんの話しの中で、船乗りになりたい女性へ門戸をもっと開いて欲しい。話だけでも聞いて欲しい。
受け入れ環境の整備ができてないからと断られる事が多いが少なくとも船乗りになりたいと思っている女性は、
そこも含め、納得の上で目指している。環境は、やりながら変えていけばいいとの話でした。
やれ、楽な船はないか?と実力付ける前に給料ばかり追いかける転勤族が多い男性船乗りの皆さんは、耳を傾けるべき話でした。
浪速タンカーでは、戸村さんが初の女性船員で今後も女性船員『船ガール』を全面押しで行くそうです。
IMG_E8407.jpg
浪速タンカーのトップページにもなっています。そこの赤丸付けているところを押せば、PVが見れます。
船員不足と言いながら、多くの船会社がプロモーション活動にお金をかけないのがこの内航業界の特徴でもあります。

PVの中で、女性船員だけの船はまだまだ先の云々と言っておりましたが、それを聞いていた三原汽船の三原社長は、何を思っていたかが気になるところです。三原汽船では、5人乗船の499GTで4人まで女性運航と言うところまで実現しています

また、残りの各地区セミナーにおいても女性の講演が行われます
本日4月6日は、松山会場で白石海運株式会社 白石さんの講演

4月12日 広島 白石海運
4月13日 神戸 浪速タンカー
4月19日 長崎 白石海運
4月20日 福岡 浪速タンカー

IMG_8396_20180406103542b1f.jpg
内航海運未来創造プランの一つである登録船舶管理会社の活用も利率軽減になります
IMG_8400_20180406103545bbe.jpg

IMG_8402_201804061035472d0.jpg

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構

浪速タンカー株式会社

白石海運株式会社
関連記事

2018.04.09    カテゴリ:  スーパーヨット 

   Superyacht "A"

芦屋沖に三月末から停泊中のスーパーヨット A ロシアの富豪アンドレイ・メルニチェンコ氏所有のスーパーメガヨット

以前、オランダで買ったメガヨットの雑誌で見て衝撃を受けました、このスーパーヨット。
船への概念。お金の概念が崩れる船です
S__9977872.jpg
船名 A
総屯数    5,959屯
重量屯数   1,126屯
全長     119.00m
幅      18.87m
喫水     5.15m(満載)
速力     23.0ノット(試運転) 19.50ノット(航海)
主機関    MAN-RK280(Ruston 20RK280×2基
機関出力   9000kw×2基 18000kw
乗客定員   14名
乗組員    42名(35名)
建造所    BLOHM VOSS-HAMBURG,GERMANY.
竣工年    2008年6月
船籍     マーシャル諸島

船価格は、$323ミリオン(発注の2004年当時の為替換算で350億円ほど)
2万TEUのコンテナ船が約200億と言われていますから、いかにお金の使い方が間違っているのかわかります
S__9961494.jpg

厚さ44ミリの防弾ガラスに、高度なセキュリティー・システムを採用
S__9977878.jpg
44台のセキュリティーカメラと屋外カメラは、赤外線暗視システムを搭載
S__9977879.jpg
フォアマストも黒球も昇降式
S__9977880.jpg

S__9977877.jpg

S__9977888.jpg
アンカーもリセス式&ハッチ付き
S__9977890.jpg

S__9977887.jpg

S__9977886.jpg

S__9977885.jpg

S__9977884.jpg
テンダーボートさえ、豪華クルーザー並の値段がしそうです
手前には、潜水艇まであります
S__9977881.jpg
こちらの交通艇なら買えそうですが、それでも300万くらいは、するかもしれません
S__9977889.jpg

S__9977865.jpg

S__9977871.jpg
以上、進宝丸からの報告でした





アンドレイ・メルニチェンコ氏は、この他にも総工費500億と言われているとんでもないヨット『セーリングヨットA』も建造しています


2018.04.10    カテゴリ:  海運ニュース 

   愛媛県今治市「船長さんのかわいい奥さん」supported byイオン

「船長さんのかわいい奥さん」




IMG_4896.jpg

スクリーンショット 2018-04-10
スクリーンショット 2018-04-10 1


★日時★ 4月20日(金) 18:00〜 ※「ネバーエンディングジャーニー」と同時上映

★会場★ よしもと沖縄花月

★登壇★ 澁谷麻美、バンビーノ 石山、張元香織監督/市川こくいち、ゆにばーす はら、川村清人監督

チケット 無料


-------------------------------------
島ぜんぶでおーきな祭 第10回沖縄国際映画祭

開催期間2018年4月19日(木) ~ 22日(日)

開催場所
那覇市
■波の上うみそら公園
■国際通り周辺
■新都心公園

北中城村
■イオンモール沖縄ライカム
関連記事

2018.04.16    カテゴリ:  SEA JAPAN 

   SEA JAPAN 2018

二年前も同じ日、同じメンバーで東京に来てました。
そして、同じ場所で昼飯
IMG_8630.jpg
SEA JAPANだけに東京へ行くのももったいないので、オペ訪問など予定合わせて行きました。
ホテルにチェックインすると、最近シェア拡大中のロープメーカー石田製鋼の営業 青井氏とフロアでバッタリ遭遇
そして、新橋・銀座の安全パトロール
IMG_8641.jpg
銀座は、安全じゃなかった事を確認して、最後は先輩と反省会
IMG_8653.jpg

IMG_8657_2018041610003248f.jpg

IMG_8658_201804161000346df.jpg

IMG_8656_201804161000319cb.jpg

IMG_8662.jpg

IMG_8663_2018041610003712f.jpg

IMG_8664.jpg

IMG_8665.jpg

IMG_8667.jpg

IMG_8666.jpg

IMG_8668.jpg

IMG_8669.jpg

IMG_8671.jpg

IMG_8672_2018041610004975d.jpg


関連ランキング:寿司 | 新橋駅汐留駅内幸町駅


そして、翌日SEA JAPAN

株式会社赤阪鐵工所の自己診断機能付き新型リモコン
IMG_8730_20180416101626add.jpg
機関士不足、機関士の技量不足を補うツールとしては、大変良いと思います
トラブル時の自己診断で不具合初期対応ができ、メンテナンスサポートで部品の交換推奨時期を表示する
IMG_8731_201804161016281d9.jpg

IMG_8732_2018041610162951d.jpg

IMG_8733_20180416101631152.jpg
インジェクションブースター
電子制御ではない、カム軸における燃料噴射方式では、燃費カーブと省エネと低負荷が問題でした。
燃料消費率を良くしても省エネの為に低負荷域を使わざるを得ない。燃費の為にエンジンに地団駄を踏ませるカタチです
それを、インジェクションブースターにより、カム軸方式でも低負荷域の燃料改善を行う事ができるようです
IMG_8734_201804161016325b1.jpg
伊吹工業株式会社では新型舶用LEDフラッドライトと既存船の航海灯LED化の簡素化などが新しい発表でした
IMG_8738_20180416101809b20.jpg

IMG_8739_2018041610181005f.jpg
ナカシマプロペラ株式会社
IMG_8728_20180416101623685.jpg
今治からはBEMAC
IMG_8736_20180416101635fb8.jpg
あとは、カメラなども多くのメーカーから展示がありました
IMG_8698_201804161014453de.jpg

IMG_8699_2018041610144793e.jpg

IMG_8726_2018041610162074a.jpg
IMG_8727_2018041610162242b.jpg
大型タッチパネルモニターによる海図台
IMG_8703_20180416101451d30.jpg

IMG_8717_2018041610150842a.jpg

IMG_8718_20180416101509d57.jpg
現在、沿海区域では、常識になりつつある船陸間通信も遠洋区域でも徐々に商用化になってきています
IMG_8701_20180416101450e94.jpg
熊本港・八代港ポートセールス協会
IMG_8724_201804161016172a6.jpg
ヤフオクに出てきそうなエコバックです。BARI SHIPの際は、新来島どっくのエコバックが良い値段で取引されたようです
IMG_8725_20180416101619cf1.jpg
グリスの成分分析で機械診断 こう言ったベテランの感覚的な部分もどんどんAIやIOTの世界になっていくのでしょうね。
でも、今業界に必要なのは、長続きしてくれる船員の性格分析と実力分析かもしれません
IMG_8694_201804161000523dc.jpg
ナナオの舶用モニター 弊社、進宝丸でも利用していますがこの26インチモニターは非常に使いやすく見やすいです。
特に電子海図を表示させるには、大きくてワイドが情報量も多く表示できるので便利です。
499GT以下は、操舵室空間も限りがあるので、上部の空間利用も今後必要かと思います
IMG_8706_201804161014541cf.jpg

IMG_8707_201804161014562db.jpg

IMG_8708_2018041610145727c.jpg

IMG_8709_201804161014597fe.jpg

IMG_8711_201804161015018f5.jpg

IMG_8712_20180416101502bfa.jpg
古野電器
タブレット表示
IMG_8716_201804161015066a1.jpg
FRP配管
IMG_8715_201804161015054bf.jpg
来年は、BARI SHIP 2019が来年5月に開催されます

そして、東京最後の予定は、新小岩に弟がジムを開くと言うので見学に行ってきました
JAMROCK fitness
新小岩南口 営業時間 月〜木 10:00〜22:00 金 定休日 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 12:00〜18:00
30714903_1635216673226787_2377703153903499475_n.jpg

S__108781578.jpg

S__108781572.jpg

S__108781579.jpg

S__108781574.jpg

S__108781578.jpg

S__108781582.jpg

S__108781573.jpg

30727970_1635229339892187_4439911235042265510_n.jpg

S__108781570.jpg
高性能な体脂肪計があったので計測してきました
S__108781571.jpg

IMG_8741_2018041611054050a.jpg
筋トレして終了
IMG_8765_20180416112612dbf.jpg
そして移動式居酒屋で帰路
IMG_8768_201804161018154ec.jpg
SEA JAPANでもらった日本海事新聞を読みながら・・・
IMG_8777_2018041610181667e.jpg
帰って、土日は息子と現場監督
断熱材1層目(100mm)施工。2層目(200mm)は横方向へ施工し、断熱欠損を防ぐ
屋根断熱ロックウール(JFE)300mm 
IMG_8816_20180416101818fdf.jpg
窓は、ドイツUNILUX(ユニルックス)社のトリプルサッシ
IMG_8819_20180416101819eb7.jpg
日本では、馴染みの薄いドレーキップ方式
IMG_8820_20180416101821194.jpg

IMG_8821_201804161018225b2.jpg
パッシブハウス・高気密・高断熱施工で西日本トップクラスと呼び声高いスーパー工務店 アーキテクト工房Pureの施工
IMG_8824_201804161018240c5.jpg
屋根断熱 ロックウール300mm 外壁付加断熱 200mm 基礎断熱 立上り100mm 基礎床 75mm
C値 0.8 Ua値 0.227 C値 0.2以下 
IMG_4515_20180416115700c9a.jpg
高級な家を造るよりも高性能な家つくりが大切だと思います。
たくさんの太陽光載せて、差し引きゼロの性能ではなく、家自体の性能(断熱・窓)を上げてあげる
IMG_4516_20180416115701663.jpg
船づくりがプロペラと船型が重要なように家造りは、窓と断熱性能が重要だと思います。
そして、舶用技術がヨーロッパから大きく遅れているように、住宅性能も日本は、ヨーロッパから大きく遅れているように思います

1年間で日本人の約1万7,000人が、ヒートショックが原因となった疾患や病気で亡くなっているといわれています。
交通事故の死亡者は年間4,600人程度。つまり交通事故で亡くなる約4倍もの人々が、温度の変化によって起こる体調の変化でな命を落としている。

室内温度バリアフリーの実現が死亡リスクを減す第一歩であり、それが実現されると、医者があまり儲からないからこそ
そこに国家的注目がいかないのかもしれません。
ただ、お医者さんの家造りは、トイレもお風呂も廊下も温度差ない温度バリアフリーを目指している人が多いのが現実です

アーキテクト工房Pure

参考図書












関連記事

2018.04.16    カテゴリ:  海運ニュース 

   内航船、用船料一段高 主要海運会社が値上げ応じる

内航貨物船の2018年度上半期のチャーター料(用船料)が値上げで決着した。

上げ幅は、3%~7%(内航.COM調べ)

また一部の海運会社ではチャーターボーナス一年分で対応した会社もあった。

船員不足による人件費上昇に苦しむ船主側の値上げに応じたカタチである。
主要荷主の受け取る運賃が上がったことも理由となった。

今回の特徴としては、199GT~299GTの小型船の上げ幅が目立っているところである。

オリンピック後の落ち込み予想が懸念される中、直近の船腹不足から高値での国内売買が成立したり
20年超の国内売買が成立しているのが現状である。

関連記事

2018.04.17    カテゴリ:  船員派遣 

   船員派遣のお知らせ (2018年4月17日現在)

【派遣終了休暇中】
★派遣可能期間
5月15日以降   派遣期間 20日~30日程度  3級(航海) 1名(職務:一航士・二航士) 
バラ積み船希望 (船長代行不可) 199GT~大型バラ積み内航船まで経験あり

【現在派遣乗船中】
★派遣可能期間
6月初旬頃   派遣期間 20日~2ヶ月程度 2級(航海) 1名(職務:一航士・二航士) 
バラ積み船希望 (船長代行要相談) 299GT~699GTまで経験あり


派遣元 株式会社E-SHIP JAPAN 
【許可番号 248号】  平成25年2月25日取得 在籍船員6名
特定非営利活動法人 日本船舶管理者協会 所属
愛媛県今治市恵美須町1丁目4-13 代表取締役 野間裕人

連絡先 TEL 0898-35-3922 FAX 0898-35-3952
メール noma@e-ship.jp

◆◆◆企業広告◆◆◆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
内航海運に特化したビジネスサポートサイト
業界初!新規取引先の開拓や販売・求人検索がまとめて可能
海運関係に特化したホームページ製作
海運ナビ.COM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★内航.COM 企業広告掲載の問い合わせ★←クリック
関連記事

2018.04.17    カテゴリ:  新造船 

   祝竣工 749GTガット付き貨物船 第十一大伸丸

株式会社三浦造船所にて竣工した、大寿汽船株式会社の749GTガット船 第十一大伸丸
DSC08532_201804170953015c5.jpg
第十一大伸丸【Daishin Maru No11】749GT 2370DW【近海】
NSユナイテッド内航海運株式会社
LOA 76.60m B 14.30m D 7.88m
赤阪鐵工所 AX34AR 2000ps
ガット ツカサ重機 SE500LGP 5㎥
Sバンド・Xバンドレーダー
電子海図表示装置 アルファマップ
ライブカメラ
船尾シフター付きワイヤーウインチ
ロープは石田製鋼


今回は、地元天草に帰ってお披露目です
39f0e10f41767bd2172b65e516c1a5f7.jpg
龍ヶ岳 高戸港にて 餅まき
DSC08332.jpg

DSC08407.jpg

DSC08415.jpg
日曜日と言う事もあって、大勢の子供たちが見学しました
DSC08428.jpg
特製ハンドタオル
DSC08446.jpg

DSC08461.jpg
天草マリン同志会新企画!!「AMAKUSAN船員にならんね!」
DSC08524.jpg

DSC08511.jpg

DSC08490.jpg

IMG_0808_20180417100924ead.jpg
天草の方言AMAKUSAN(あまくさん)=天草の=天草産 を用いて、天草の船員、天草で育成する天草産船員、
天草船団で活躍する船員たちを『AMAKUSAN船員』と総称し、ブランド化しPRする活動です
DSC08611.jpg

DSC08484.jpg
平井社長 モテモテです
DSC08640.jpg

DSC08647.jpg

S__57516044.jpg
翌日は、龍ケ岳中学校2年生の体験乗船
この体験乗船をするにあたって、臨時検査や燃料費負担等コストは大変かかりますが、大寿汽船 平井社長の未来への投資として、一人でも地元から船乗りが増える事の願いだと思います
S__57516078.jpg

S__57516087.jpg

S__57516090.jpg

S__57516091.jpg



NSユナイテッド内航海運株式会社

大寿汽船株式会社

株式会社三浦造船所

株式会社赤阪鐵工所


ご竣工、誠におめでとうございます

船内紹介へつづく・・・
関連記事

2018.04.18    カテゴリ:  新造船 

   749GTガット付き貨物船 第十一大伸丸



S__20185093.jpg
第十一大伸丸【Daishin Maru No11】749GT 2370DW【近海】
NSユナイテッド内航海運株式会社
LOA 76.60m B 14.30m D 7.88m
赤阪鐵工所 AX34AR 2000ps
スラスター5t
ガット ツカサ重機 SE500LGP 5㎥
Sバンド・Xバンドレーダー
電子海図表示装置 アルファマップ
ライブカメラ
船尾シフター付きワイヤーウインチ
ロープは石田製鋼
S__20185091.jpg
ファンネルは、鉄原料輸送最大手 NSユナイテッド内航海運
DSC08595.jpg
操舵室
スッキリ収まった、一体型コンソール
DSC08578.jpg
濃霧の際には、このレーダーの位置が一番安全だと思います。
749GT以下の一人ワッチでは計器類は、使いやすく配置する事が安全航海につながります。
位置が悪いと、無駄な動線や無駄な視線が増えてしまいます
DSC08574.jpg
ナナオの26インチモニターは、ライブカメラ映像と電子海図表示装置アルファマップを兼ねています
DSC08581.jpg

DSC08571.jpg
バラストコントロール
DSC08567.jpg
背もたれレス、パイロットチェア
DSC08587.jpg
ナビゲーションデッキ ウイングカメラ
DSC08590.jpg
前方方向にも変えれます 航海・荷役モードと着桟モードの手動切替
DSC08591.jpg
ガット ツカサ重機 SE500LGP 5㎥ ハッチは八潮工業
DSC08593.jpg
信号旗
DSC08604.jpg
居室
DSC08552.jpg

DSC08550.jpg
最近では、スタンダード設備になりつつある船内Wifi
DSC08564.jpg
食堂サロン 個別エアコン
喫水計もついています
DSC08608.jpg

DSC08609.jpg
キッチンギャレー こちらにも個別エアコン
DSC08610.jpg
荷役後、汚れたまま風呂に行けるジャンパーロッカーからの動線
DSC08656.jpg
主機は赤阪鐵工所 AX34AR 2000ps
DSC08632.jpg

DSC08628_2018041814104995d.jpg
補機はヤンマー300KVA
DSC08630.jpg
焼却炉
DSC08636.jpg
エンジンコントロールルーム
DSC08639.jpg
清浄器は三菱セルフジェクター
DSC08618.jpg
ボートデッキのユニックでエンジン部品の搬入、搬出可能です
安定効率輸送協議会でも議題に上がった、ゴミ問題。船としては、大型のダストボックスを設置して、捨てられる港が回ってくるのを
待つしかない現状です
DSC08649.jpg
ウインドラスはヱスケヱ鉄工 SKウインチ
小型の内航船で亜鉛引きチェーンは、多く使われていますが、このクラスでの仕様は、見たことがありません。
オール亜鉛じゃなくとも、チェーンロッカー根元1-3節程度を亜鉛引き仕様にしても随分とチェーンロッカーの汚れが違うと思います
DSC08674.jpg
スプリングドラム付き
ロープは、ヘビーな使われ方をするガット船からも評価の高い石田製鋼のロープ
DSC08668.jpg
スプリングローr-あはユニバーサルローラー
DSC08676.jpg
停泊用発電機 ヤンマー 100KVA
DSC08680.jpg
ガット ツカサ重機 SE500LGP 5㎥
DSC08678.jpg
外側にガラスの破損や欠け、汚れを防ぐプロテクションフィルム ハブネス施工
DSC08662.jpg

DSC08664.jpg

DSC08659.jpg
トモ ムアリングウインチ
DSC08652.jpg

DSC08650.jpg
船尾シフター付きワイヤーウインチ
DSC08654.jpg



Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA






Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA






Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA








Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA







Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA








Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA





NSユナイテッド内航海運株式会社

大寿汽船株式会社

株式会社三浦造船所

株式会社赤阪鐵工所

ツカサ重機株式会社


ご竣工、誠におめでとうございます
関連記事

2018.04.23    カテゴリ:  天草マリン同志会 

   第32回 天草マリン同志会

先週19日に天草にて第32回天草マリン同志会が開催されました
IMG_8891_20180423110923b79.jpg
天草マリン同志会からは、AMAKUSAN(天草産) 天草の船員と船どころ天草のブランド化について
IMG_8899_20180423110928ad3.jpg
セミナーでは、阪神内燃機工業の低硫黄燃料の動向とエンジンへの影響について
IMG_8893.jpg
日本船舶管理者協会からは、登録船舶管理事業者制度について
IMG_8896.jpg
船舶管理者セミナー in TOKYOの紹介
船舶管理者セミナーと書かれていますが管理会社と言われる会社じゃないと参加できないわけではなく
199の一杯船主だって立派な船舶管理者です。
不平不満を言っているだけでは、何も変わりません。地方の組合で声を上げても、内航五組合の思惑で届かない事が多いです。
国交省に乗り込まなくても、向こうから出向いてくれます
こんなフラットな会は、内航業界にはありません
それが特定営利活動法人 日本船舶管理者協会です
無題2
興味ある方は、どうぞ。
無題2-1
翌日は、寄り道せず帰って、息子と現場監督
IMG_8973_20180423144811114.jpg
リビング窓は、ドイツUNILUX(ユニルックス)社の木製トリプルサッシ U値0.8W/㎡K
NSFC4656.jpg
ドレーキップ窓
ECFW0019.jpg
同じ窓ですが2パターンの開閉方式です
UGFD8584.jpg
気密施工
IMG_8507_20180423143846a52.jpg
窓枠にも気密施工
IMG_8509_2018042314392796c.jpg

IMG_8867_20180423143848984.jpg
この家では基礎断熱を採用しています
IMG_6340_201804231137171bd.jpg

IMG_6375_20180423113720f63.jpg

IMG_6372_2018042311371990e.jpg


業界では西の横綱と言われているスーパー工務店 アーキテクト工房Pure


★参考図書★















関連記事

2018.04.26    カテゴリ:  海運ニュース 

   世界初!船陸間クラウド管理 サーマルカメラ&可視カメラ

AIS Live Japan のライブカメラに革命的カメラシステムが投入されました。
3Km以上先の熱源を感知可能なサーマルカメラと可視カメラが一体になったライブカメラ
低速または360度超高速のパン(0.05〜120度/秒)とチルト動作(0.05〜65度/秒)をプログラム選択でき
周囲を自動で監視できるルックアウト機能がついています。
特に濃霧や闇夜の狭水道など狭視界航海の航海補助として役立つ事が期待されています。
また映像を船内で記録とクラウド上で記録でき、操船支援など運航に役立つ事が期待されています
IMG_6140_20180426143258971.jpg
舶用カメラシステムで一番重要な防振は、新型Makita Stabilizer
IMG_6139_20180426143257e45.jpg





アクシス・コミュニケーションズ【Axis Communications】

舶用クラウドカメラ・舶用ライブカメラ・舶用防振システムについてのお問い合わせは、
こちら→→→AIS Live Japan


関連記事

2018.04.27    カテゴリ:  新造船 

   祝 竣工 749GT型原料バラ積み船 第二十二金栄丸

本日、山中造船にてデリバリーした片山汽船有限会社の749GT型原料バラ積み船 第二十二金栄丸
IMG_6273.jpg
第二十二金栄丸【Kinei Maru No.22】片山汽船 船舶管理:マリンジャパン 日鉄住金物流 749GT 2340DW
2018.04 山中造船 阪神内燃機工業 LA32G 2000ps
サーマルカメラによる航海支援
クラウド型ライブカメラによる運航管理
電子海図表示装置 アルファマップ
船員育成の為の居住区工夫
ハッチ開閉注意喚起装置 ABUNAI-Z

第二十二金栄丸ではクラウド型サーマルカメラによる航海支援と運航管理が可能です
IMG_6142_2018042711401520b.jpg

IMG_6160_20180427112903034.jpg
ファンネルは、鉄鋼輸送最大手 日鉄住金物流
IMG_6136_20180427112902555.jpg
ハッチは、信頼性の高い 大倉船舶工業 エルマンコンベックスタイプ
IMG_6141_20180427114502f3a.jpg
ブリッジはKatayama style
IMG_6110_20180427112900af0.jpg
操舵室
IMG_6135_20180427114500c05.jpg
カメラ表示部はナナオの26インチモニター 電子海図アルファマップと兼用です
東京計器の電子海図もついていますが前船のアルファマップも移設したので電子海図表示装置がダブルになっています
アルファマップの特徴としては、リプレースしてもそのままソフトを移設できる事にあります。
IMG_6134_20180427114459260.jpg
船長室
IMG_6127_20180427114456798.jpg
事務室
IMG_6130_20180427114457a35.jpg
船員育成用定員拡大の為の工夫 この船では最大6名+その他2名まで乗船可能です
IMG_6112_201804271144533c7.jpg
食堂・サロン
IMG_6111_20180427114451f5b.jpg
キッチンギャレー
IMG_6126_201804271144545f7.jpg
オモテから ウインドラスは、ヱスケヱ鉄工 SKウインチ
IMG_6152.jpg
先日、大寿汽船㈱の第十一大伸丸で749GTクラスでアンカーチェーン亜鉛仕様は、見たことないと書きましたが
IMG_6150.jpg
第二十二金栄丸でもアンカーチェーン亜鉛仕様でした 清水ウォッシャー付き
IMG_6151_2018042712024579a.jpg
ボースンストア コンパニオン 水密ドア SUS
IMG_6149.jpg
日鉄住金物流船では新造船スタンダード仕様となったハッチ注意喚起装置ABUNAI-Z
IMG_6153.jpg
ワンタッチスカッパー
IMG_6148_2018042712024107a.jpg
暴露部 天井フラット
IMG_6146_201804271215571c6.jpg
ムアリングウインチ
IMG_6145_20180427121555c24.jpg
機関室入口 SUS
IMG_6144_201804271215540eb.jpg
主機は阪神内燃機工業 LA32G 2000ps
IMG_6119_201804271220424ce.jpg
補機はヤンマー 180KVA×2
IMG_6120_2018042712204345c.jpg
機関監視室
IMG_6116_20180427122040f0b.jpg
データーロガーはHANAUTY
S__9306158.jpg
バラストバルブ
IMG_6122_2018042712204505d.jpg
清浄器はアルファラバル
IMG_6158.jpg

IMG_6115_20180427122039812.jpg
三浦工業の船内焼却炉
内航船のゴミ処分が問題になっている中、新日鉄住金の工場バースでは、処分できる場所も比較的多く、荷主理解が進んでいます。
安定・効率輸送協議会においても内航船のゴミ処理問題が話題にあがり、リーディングカンパニーである新日鉄住金の取り組みが内航全体に広がり、環境輸送・安定輸送の内航海運となる事を望んでいます
IMG_6113_2018042712203824a.jpg
有光工業 モーター高圧洗浄機 TRY-780D2 60Hz 三相200V 
バラ積みにおける高圧洗浄機は、8Mpaから15Mpa程度の圧力も必要なのですが、圧力だけでもいけません。
作業効率を上げるには吐水量も必要です
IMG_6123_2018042712154988c.jpg
ダイヤフラムポンプもついています
IMG_6124_2018042712155192d.jpg

4月18日に行われた命名式
S__9306152.jpg

S__9306151.jpg

S__9306150.jpg


現在、多くの内航船で設置されるようになったAIS LIVE JAPANのライブカメラシステム。
内航船でのカメラ利用は20数年前から防犯カメラを利用したエンジン監視やホールド内監視・荷役監視などありました。
何が違うのか。
船陸間のデータ通信が発達し、沿海区域の船陸間データ通信が容易にできるようになりました。
その事により、陸上でリアルタイムに船内、船上の様子が見れる。またクラウド上に記録できる
これが、監視カメラとの大きな違いであります。

そして、その発端となったのが片山汽船の片山常務が陸からAISで船の位置はリアルタイムでわかるようになったけど
船の周り様子がリアルタイムで見れないだろうか?と言うアイデアを、AIS LIVE JAPANと一緒になってカタチにし
第十八金栄丸を第一号として開始されました。

次に問題となったのが、PTZ(パンチルトズーム)カメラにおける振動の影響
そこで、今度は株式会社Aシップと一緒になって考えMakita Stabilizerが完成しました。

さらに、濃霧など狭視界の際に航海支援にならないかとチャレンジしたのが、このサーマルカメラです
IMG_6140_20180426143258971.jpg

“運航トラブルによって生じる損害は計り知れない。 万一のことを考えると、映像を活用するシステムへの投資価値は十分にある。”
(株式会社Aシップ 代表 牧田敬典 氏)

そして、船陸間リアルタイムでありクラウド上で映像データを管理できるのでレスポンスが早い

片山1
片山2

ご竣工、誠におめでとうございます

日鉄住金物流株式会社

片山汽船有限会社

マリンジャパン株式会社

山中造船株式会社

阪神内燃機工業株式会社

AIS LIVE JAPAN

ヱスケヱ鉄工株式会社

株式会社ハブネス


アクシス・コミュニケーションズ【Axis Communications】


【順不同】
関連記事


Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog