全1ページ
このページのリスト
2019.03.04
カテゴリ:《 カレンダー 》
3月になりました
2019.03.04
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 499GTバラ積み船 景新丸
2019.03.04
カテゴリ:《 海運ニュース 》
ちょっと待った!!STCW条約
2019.03.05
カテゴリ:《 新造船 》
祝竣工 国内初、リチウムイオン電池搭載型ハイブリッド貨物船 うたしま
2019.03.06
カテゴリ:《 新造船 》
国内初、リチウムイオン電池搭載型ハイブリッド貨物船 うたしま
2019.03.11
カテゴリ:《 進水式 》
祝 進水 999GT型白油タンカー 第三十八英山丸
2019.03.13
カテゴリ:《 船乗りが考える家づくり 》
パッシブハウス・ジャパン エコハウス・アワード2019
2019.03.15
カテゴリ:《 コスト削減.COM 》
フルーツ酵素で強力洗浄! アビリティクリーン
2019.03.19
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 999GT白油タンカー 剣丸
2019.03.25
カテゴリ:《 クルーズフェリー 》
ガンツウ(guntû)
2019.03.27
カテゴリ:《 海運ニュース 》
STCW条約 続報
内航.COMカレンダーは、藤井綱海運株式会社のLPGタンカー 第十一幸秀丸

クリック⇒⇒⇒ 藤井綱海運株式会社 求人情報
井本商運カレンダーは、250TEU型コンテナ船 ひょうご

クリック⇒⇒⇒ 井本商運株式会社 採用情報
3月に入り、若干朝の冷え込みも少なくなってきました。
10月に入居した我が家も一冬超えた感があります。性能にこだわって作った家ですが、ポカポカ暖かい家と言う表現とは、ちょっと違う、家中どこも寒くないと言う表現の方が正しいかもしれません。
HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム)をつけていますので、データを表にしてみました。
実際の請求額は、再エネ発電促進付加金などが付きますので、もう少し高いです

★★我が家の基本スペック★★
オール電化・延床49坪(吹き抜けあり、ほぼ平屋の二階建て)4人家族(昼間2名在宅)
ダイキンアメニティエアコン S28RLV(10畳用)1台・太陽光発電 5.88kw
トルネックス 外気清浄器 スティーベル 顕熱交換式24時間換気
超高気密超高断熱 パッシブ認定クラス 耐震等級3 Q値 0.8 Ua値 0.227 C値 0.21
年間暖房負荷 14.16kWh/㎡(パッシブ基準 15以下) 年間冷房負荷 13.12kWh/㎡(パッシブ基準 15以下)
屋根断熱 ロックウール300mm 外壁付加断熱 200mm 基礎断熱 立上り100mm 基礎床 75mm
窓 UNILUX トリプル木製アルミクラッド(リビング) トリプル樹脂サッシ(その他窓)
高断熱木製断熱玄関ドア ガデリウス
この冬の暖房設定は、19度もしくは18度 エアコン稼働時間は、23時以降の深夜電力時間帯のみ
深夜エアコン稼働日は、朝方家全体が21度プラスマイナス0.5度です。
21度の数字を見ると寒いんじゃないかと思うかもしれませんが、家全体がその温度なので、心地よい温度です。寝る時も毛布一枚で暑くもなく寒くもない冬を過ごしています
トリプルガラスのアルミクラッド木製サッシ(リビング以外樹脂サッシ)なので窓からの冷気や結露もありません。
昼間は、十分な日射取得(晴れた日は室温24度くらいまで上昇)があるので夜間無暖房の日が12月は15日間 1月は5日間 2月は4日間
住宅性能は、計算で出せますが、結果(体感)は、施工能力に起因すると思います。
暖かい家は、熱源を投入すればできますが、寒くない家は、性能が良くなければできません。
住宅性能を上げる事によるコストアップとローンを組んだ年数の電気代を比較するとお得かどうかは、
視点をどこに持っていくかで違ってくると思います。
金額に現れない、生涯医療費や死亡リスク。結露やコールドドラフトによる地味な長期ストレス。
冬における快適かつ最適な我が家をデータが証明してくれたかなと思います。
高性能住宅は、温熱設計+施工能力。
家を建てる際にHMや工務店の決め手で施工能力と言われても確かめようがないですが、構造見学会を見るのが1番だと思います。現場の整理整頓具合や断熱材の収まり。専門的な知識で見るというよりも、綺麗かどうかの判断で良いと思います
あとは、建築知識ビルダーズや建築知識 など一般人でも買える専門誌からの情報
ネットにも温熱系の情報は溢れています。
知っててやらないのと知らずにやらないでは大きく違います。
価値観や好みの問題もありますが日本の住宅基準が世界基準からかけ離れているので、もし家を作られる計画がある人は後悔なき家作りの為にもよく調べる事が大事だなと感じます。
アーキテクト工房Pure

クリック⇒⇒⇒ 藤井綱海運株式会社 求人情報
井本商運カレンダーは、250TEU型コンテナ船 ひょうご

クリック⇒⇒⇒ 井本商運株式会社 採用情報
3月に入り、若干朝の冷え込みも少なくなってきました。
10月に入居した我が家も一冬超えた感があります。性能にこだわって作った家ですが、ポカポカ暖かい家と言う表現とは、ちょっと違う、家中どこも寒くないと言う表現の方が正しいかもしれません。
HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム)をつけていますので、データを表にしてみました。
実際の請求額は、再エネ発電促進付加金などが付きますので、もう少し高いです

★★我が家の基本スペック★★
オール電化・延床49坪(吹き抜けあり、ほぼ平屋の二階建て)4人家族(昼間2名在宅)
ダイキンアメニティエアコン S28RLV(10畳用)1台・太陽光発電 5.88kw
トルネックス 外気清浄器 スティーベル 顕熱交換式24時間換気
超高気密超高断熱 パッシブ認定クラス 耐震等級3 Q値 0.8 Ua値 0.227 C値 0.21
年間暖房負荷 14.16kWh/㎡(パッシブ基準 15以下) 年間冷房負荷 13.12kWh/㎡(パッシブ基準 15以下)
屋根断熱 ロックウール300mm 外壁付加断熱 200mm 基礎断熱 立上り100mm 基礎床 75mm
窓 UNILUX トリプル木製アルミクラッド(リビング) トリプル樹脂サッシ(その他窓)
高断熱木製断熱玄関ドア ガデリウス
この冬の暖房設定は、19度もしくは18度 エアコン稼働時間は、23時以降の深夜電力時間帯のみ
深夜エアコン稼働日は、朝方家全体が21度プラスマイナス0.5度です。
21度の数字を見ると寒いんじゃないかと思うかもしれませんが、家全体がその温度なので、心地よい温度です。寝る時も毛布一枚で暑くもなく寒くもない冬を過ごしています
トリプルガラスのアルミクラッド木製サッシ(リビング以外樹脂サッシ)なので窓からの冷気や結露もありません。
昼間は、十分な日射取得(晴れた日は室温24度くらいまで上昇)があるので夜間無暖房の日が12月は15日間 1月は5日間 2月は4日間
住宅性能は、計算で出せますが、結果(体感)は、施工能力に起因すると思います。
暖かい家は、熱源を投入すればできますが、寒くない家は、性能が良くなければできません。
住宅性能を上げる事によるコストアップとローンを組んだ年数の電気代を比較するとお得かどうかは、
視点をどこに持っていくかで違ってくると思います。
金額に現れない、生涯医療費や死亡リスク。結露やコールドドラフトによる地味な長期ストレス。
冬における快適かつ最適な我が家をデータが証明してくれたかなと思います。
高性能住宅は、温熱設計+施工能力。
家を建てる際にHMや工務店の決め手で施工能力と言われても確かめようがないですが、構造見学会を見るのが1番だと思います。現場の整理整頓具合や断熱材の収まり。専門的な知識で見るというよりも、綺麗かどうかの判断で良いと思います
あとは、建築知識ビルダーズや建築知識 など一般人でも買える専門誌からの情報
ネットにも温熱系の情報は溢れています。
知っててやらないのと知らずにやらないでは大きく違います。
価値観や好みの問題もありますが日本の住宅基準が世界基準からかけ離れているので、もし家を作られる計画がある人は後悔なき家作りの為にもよく調べる事が大事だなと感じます。
アーキテクト工房Pure
スポンサーサイト
2019.03.04 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 499GTバラ積み船 景新丸
先月18日に命名式を行い土曜日に竣工した智内海運株式会社の499GTバラ積み船 景新丸

景新丸【Keishin Maru】 智内海運 NSユナイテッド内航海運 499GT 1660DW【石炭・コークス】
2019.02 山中造船 阪神内燃機工業 LA30G 1000ps
石炭を積載する貨物倉の腐食を大幅に低減する新日鐵住金の高耐食性厚鋼板「NSGP-3」を採用
ファンネルは、原料バラ積み最大手 NSユナイテッド内航海運株式会社




東京計器 操舵機一体型電子海図表示装置

ご竣工、誠におめでとうございます
智内海運株式会社
NSユナイテッド内航海運株式会社
山中造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
【順不同】

景新丸【Keishin Maru】 智内海運 NSユナイテッド内航海運 499GT 1660DW【石炭・コークス】
2019.02 山中造船 阪神内燃機工業 LA30G 1000ps
石炭を積載する貨物倉の腐食を大幅に低減する新日鐵住金の高耐食性厚鋼板「NSGP-3」を採用
ファンネルは、原料バラ積み最大手 NSユナイテッド内航海運株式会社




東京計器 操舵機一体型電子海図表示装置

ご竣工、誠におめでとうございます
智内海運株式会社
NSユナイテッド内航海運株式会社
山中造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
【順不同】
2019.03.04 カテゴリ: 海運ニュース
ちょっと待った!!STCW条約
本年、4月1日よりSTCW条約に基づく基本訓練の実施と船員関係資格の見直しが行われます。
期日は迫っておりますが、まだ修正の効く案の段階です。
このまま実施されたら、船員の新規雇用にも大きく影響してきます。
門戸を広げ、船員を増やそうとしているドアを頑丈にして鍵をかけるようなものです。
国際条約における国内法と言う解釈という事も多方面において行われています。
海事局担当者様に置かれましては、業界の声を拾って頂き慎重かつ柔軟な解釈をお願いします。
また免除規定の部分をよく考慮していただけるようよろしくお願い申し上げます
要約
STCW条約に基づく見直し
1.基本訓練の実施
生存訓練
・水中への高所からの飛び込み、救命いかだへの乗り込みの実地訓練
・5年ごとの能力維持
高齢者が多い内航船員。訓練で死者が出ないよう柔軟な解釈での対応をお願いします。
私、小中学生の頃、夏にはブリッジから飛び込んでいました。なので免除でお願いします。
消化訓練
・消火ホースなどを用いた消化などの実地訓練
2.船員法関係資格制度の見直し
危険物等取扱責任者について
現状、石油、ケミカル、ガスに分かれて甲種危険物等取扱責任者資格を船長、一航士、機関長、一機士が保有していれば
運航できる内航タンカーですが乙種(二航士以下、二機士以下)も必要になってくる。
更新に際し、条約では消火訓練が必要となってくる
5年更新できなくて失効すると最初から取り直さなければならない
・私は、タンカー乗りでないので見聞きした事からの考えですが更新ごとに消火訓練になると、
現状でも予約が取りにくい消火実習機関。
これに更新時の消火訓練が加わり、更新時期と休暇の調整。ほぼ不可能だと容易に推測でき、失効して再取得難民だらけになって
そんなに面倒なら、タンカーから他の船種へ移る船員が多数出るのではないかと想像します
その他、救命艇手、消火作業指揮者、旅客船の乗組員に対する教育訓練の資格制度が見直し予定です
どれも更新に際し実施訓練という条約文言が船員雇用、運航に大きな障壁となることは必至です
スケジュール
内航タンカー及び旅客船が平成31年4月1日から
内航貨物船その他の船舶は約2年後から
基本訓練については船員法が適用される船舶に乗り込むすべての船員に必要になります
・未経験者の雇用。新卒雇用に大きな障壁となります
内航事業者の皆さん、すぐそこに期限は迫っていますが、まだ意見が言える時間はあります。
地方の運輸局窓口で文句言っても始まりません。中央へ声を上げましょう。
貨物船の皆さん、タンカーが先だから何とかなるだろう・・・と思っていませんか?私も先日までそう思ってました。
決まってしまえば、本当に大変な事になりますよ。
高い所から飛び込むのが嫌な船員の皆様。声を上げてください。
意味ある実地訓練なら10mくらいから飛び込まないと意味ないと思います。
だからやるだけ意味のない実地訓練は必要ないと思います。
年配の船員の皆様、俺を殺す気か!と声をあげてください。
生存の為の訓練が生存できなくなる可能性ありますよ!
そして、何が言いたいかと言うと
少々でしたらお金出しますので・・・実地訓練用DVD搭載で訓練終了とみなしてください
以上
期日は迫っておりますが、まだ修正の効く案の段階です。
このまま実施されたら、船員の新規雇用にも大きく影響してきます。
門戸を広げ、船員を増やそうとしているドアを頑丈にして鍵をかけるようなものです。
国際条約における国内法と言う解釈という事も多方面において行われています。
海事局担当者様に置かれましては、業界の声を拾って頂き慎重かつ柔軟な解釈をお願いします。
また免除規定の部分をよく考慮していただけるようよろしくお願い申し上げます
要約
STCW条約に基づく見直し
1.基本訓練の実施
生存訓練
・水中への高所からの飛び込み、救命いかだへの乗り込みの実地訓練
・5年ごとの能力維持
高齢者が多い内航船員。訓練で死者が出ないよう柔軟な解釈での対応をお願いします。
私、小中学生の頃、夏にはブリッジから飛び込んでいました。なので免除でお願いします。
消化訓練
・消火ホースなどを用いた消化などの実地訓練
2.船員法関係資格制度の見直し
危険物等取扱責任者について
現状、石油、ケミカル、ガスに分かれて甲種危険物等取扱責任者資格を船長、一航士、機関長、一機士が保有していれば
運航できる内航タンカーですが乙種(二航士以下、二機士以下)も必要になってくる。
更新に際し、条約では消火訓練が必要となってくる
5年更新できなくて失効すると最初から取り直さなければならない
・私は、タンカー乗りでないので見聞きした事からの考えですが更新ごとに消火訓練になると、
現状でも予約が取りにくい消火実習機関。
これに更新時の消火訓練が加わり、更新時期と休暇の調整。ほぼ不可能だと容易に推測でき、失効して再取得難民だらけになって
そんなに面倒なら、タンカーから他の船種へ移る船員が多数出るのではないかと想像します
その他、救命艇手、消火作業指揮者、旅客船の乗組員に対する教育訓練の資格制度が見直し予定です
どれも更新に際し実施訓練という条約文言が船員雇用、運航に大きな障壁となることは必至です
スケジュール
内航タンカー及び旅客船が平成31年4月1日から
内航貨物船その他の船舶は約2年後から
基本訓練については船員法が適用される船舶に乗り込むすべての船員に必要になります
・未経験者の雇用。新卒雇用に大きな障壁となります
内航事業者の皆さん、すぐそこに期限は迫っていますが、まだ意見が言える時間はあります。
地方の運輸局窓口で文句言っても始まりません。中央へ声を上げましょう。
貨物船の皆さん、タンカーが先だから何とかなるだろう・・・と思っていませんか?私も先日までそう思ってました。
決まってしまえば、本当に大変な事になりますよ。
高い所から飛び込むのが嫌な船員の皆様。声を上げてください。
意味ある実地訓練なら10mくらいから飛び込まないと意味ないと思います。
だからやるだけ意味のない実地訓練は必要ないと思います。
年配の船員の皆様、俺を殺す気か!と声をあげてください。
生存の為の訓練が生存できなくなる可能性ありますよ!
そして、何が言いたいかと言うと
少々でしたらお金出しますので・・・実地訓練用DVD搭載で訓練終了とみなしてください
以上
2019.03.05 カテゴリ: 新造船
祝竣工 国内初、リチウムイオン電池搭載型ハイブリッド貨物船 うたしま
先月27日に小池造船海運株式会社にて竣工し、昨日東京にてお披露目された国内初のリチウムイオン電池搭載型ハイブリッド貨物船 うたしま

ファンネルは、NSユナイテッド内航海運

向島ドックが商標登録を進めているSHVマーク
Shore connect Hybrid Vessl

四つ星マークです

うたしま【Utashima】向島ドック NSユナイテッド内航海運 499GT 1700DW
2019.02 小池造船海運 阪神内燃機工業 LA30 1800ps
推進電動機兼軸発電機(SGM)の2種類を駆動源とするハイブリッド推進CRPシステム
推進 300kw 軸発 180Kw
東芝インフラシステムズ SCiB 3500kWh(リチウムイオン電池)
補機 ヤンマー 6HAL2-WAT 180KVA
LOA 76.19m B 12.0m D 7.13m
船主である、向島ドック株式会社と小池造船株式会社、NSユナイテッド内航海運株式会社、西芝電機株式会社の共同開発により完成いたしました。
東芝製のリチウムイオン電池24個で構成したユニットを2828個設置し、市販のハイブリッド車(HV)で約2700台分のバッテリーをサイドタンクに搭載しております。
電池だけで最大6時間航行でき、東京湾への入出港をバッテリー駆動のみで航行可能。
東京湾におけるCO2排出ゼロの港湾内ゼロミッションも実現可能。
これまで向島ドック株式会社は、初代はいぱーえこ(電気推進)2代目はいぱーえこ(ハイブリッド型電気推進)コンテナ船ふたば(電気推進)と革新的な船舶を建造してきました。
ここからは、私の考えですが向島ドックの杉原社長がこのような船を建造してきている背景には、向島ドックの主力事業である修繕事業の技術力向上を視野に入れているのではないかと考えます。
現在、自動車業界でもハイブリッド車などは、町の車屋では修理できない(さわれない)ようになってきています。
船舶の修繕では、そう言うわけにはいけません。
将来的に、ハイブリッド船や電気推進船は増える事は間違いありません。
まずは、自社がユーザー側に立って、ユーザー視点でサステナブル(持続可能)な修繕ドックを目指しているのではないかと考えます。修繕ドック不足も内航海運の今後の大きな問題です
ご竣工、誠におめでとうございます。
向島ドック株式会社フリート事業部
NSユナイテッド内航海運株式会社
小池造船海運株式会社
西芝電機株式会社
阪神内燃機工業株式会社
つづく・・・

ファンネルは、NSユナイテッド内航海運

向島ドックが商標登録を進めているSHVマーク
Shore connect Hybrid Vessl

四つ星マークです

うたしま【Utashima】向島ドック NSユナイテッド内航海運 499GT 1700DW
2019.02 小池造船海運 阪神内燃機工業 LA30 1800ps
推進電動機兼軸発電機(SGM)の2種類を駆動源とするハイブリッド推進CRPシステム
推進 300kw 軸発 180Kw
東芝インフラシステムズ SCiB 3500kWh(リチウムイオン電池)
補機 ヤンマー 6HAL2-WAT 180KVA
LOA 76.19m B 12.0m D 7.13m
船主である、向島ドック株式会社と小池造船株式会社、NSユナイテッド内航海運株式会社、西芝電機株式会社の共同開発により完成いたしました。
東芝製のリチウムイオン電池24個で構成したユニットを2828個設置し、市販のハイブリッド車(HV)で約2700台分のバッテリーをサイドタンクに搭載しております。
電池だけで最大6時間航行でき、東京湾への入出港をバッテリー駆動のみで航行可能。
東京湾におけるCO2排出ゼロの港湾内ゼロミッションも実現可能。
これまで向島ドック株式会社は、初代はいぱーえこ(電気推進)2代目はいぱーえこ(ハイブリッド型電気推進)コンテナ船ふたば(電気推進)と革新的な船舶を建造してきました。
ここからは、私の考えですが向島ドックの杉原社長がこのような船を建造してきている背景には、向島ドックの主力事業である修繕事業の技術力向上を視野に入れているのではないかと考えます。
現在、自動車業界でもハイブリッド車などは、町の車屋では修理できない(さわれない)ようになってきています。
船舶の修繕では、そう言うわけにはいけません。
将来的に、ハイブリッド船や電気推進船は増える事は間違いありません。
まずは、自社がユーザー側に立って、ユーザー視点でサステナブル(持続可能)な修繕ドックを目指しているのではないかと考えます。修繕ドック不足も内航海運の今後の大きな問題です
ご竣工、誠におめでとうございます。
向島ドック株式会社フリート事業部
NSユナイテッド内航海運株式会社
小池造船海運株式会社
西芝電機株式会社
阪神内燃機工業株式会社
つづく・・・
2019.03.06 カテゴリ: 新造船
国内初、リチウムイオン電池搭載型ハイブリッド貨物船 うたしま

うたしま【Utashima】向島ドック NSユナイテッド内航海運 499GT 1700DW
2019.02 小池造船海運 阪神内燃機工業 LA30 1800ps
推進電動機兼軸発電機(SGM)の2種類を駆動源とするハイブリッド推進CRPシステム
推進 300kw 軸発 180Kw
東芝インフラシステムズ SCiB 3500kWh(リチウムイオン電池)
補機 ヤンマー 6HAL2-WAT 180KVA
LOA 76.19m B 12.0m D 7.13m
ファンネルは、NSユナイテッド内航海運


操舵室



ウイング送風雨カバー

ハッチは、八潮工業 エルマンコンベックスタイプ

フルノのアンテナがスリム型になっています

排気管 SUS

機関長室

食堂サロン

499では珍しい横型配置のキッチンギャレー

冷蔵庫が進行方向に向けて背中向いているので、ピッチングにもローリングにも強いですね


事務室 AED設置

主機は阪神内燃機工業 LA30 1800ps

軸発兼ハイブリッド推進CRPシステム



過給器は三菱重工マリンマシナリ MET

私は、過給器のサイレンサーとシリンダーの並びの絵が美しいと思いますが、過給器単体で言うとオモテの顔はサイレンサーではなく、コンプレッサー側なんです

補機はヤンマー 6HAL2-WAT 180KVA 1基

エンジン制御室・リチウムイオン電池制御室


スラスターは電動

オモテから


ウインドラスはヱスケヱ鉄工 SKウインチ

499鋼材船では、珍しいマスト転落防止ガイド付き
これがあるのとないのとでは、安心感が全然違います

海水巻き込み防止カバー付き送風機

ハッチローラーSUS

トモ、幅広タラップ

もうそろそろ竣工かなとタイミングを伺いながら見学に行ったのですが、運良くちょうどご祈祷の日でした。


向島ドックが商標登録を進めているSHVマーク
Shore connect Hybrid Vessl

四つ星マークです

乗組員も電気推進船やハイブリッド船の経験のあるベテラン船長、機関長と若手船員の組み合わせでサステナブル(持続可能)な乗組員体制になっていました。
この船に乗ってみたい方はこちらをクリック⇒⇒向島ドック 採用情報
ご竣工、誠におめでとうございます
向島ドック株式会社フリート事業部
NSユナイテッド内航海運株式会社
小池造船海運株式会社
西芝電機株式会社
阪神内燃機工業株式会社
【順不同】
2019.03.11 カテゴリ: 進水式
祝 進水 999GT型白油タンカー 第三十八英山丸
3月7日に伯方造船株式会社にて進水した山本汽船株式会社の999GT白油タンカー 第三十八英山丸



山本汽船 山本宗宏社長による命名

本船を第三十八英山丸と命名する

餅まき



山下工務監督のご令嬢による支綱切断

一発切りの見事な支綱切断





第三十八英山丸【Eizan Maru No38】 山本汽船 旭タンカー 999GT 2485m3【白油】
伯方造船建造 阪神内燃機工業 LA32G 2200ps
LOA 79.90m B 12.00m D 5.40m
Mゼロ仕様
次世代リモートメンテナンスシステム搭載
千年松へ移動して昼食会

乾杯


千年松始まって以来の過去最高の大きさの天然のヒラメ 7kgだそうです






披露宴並みの昼食会で皆さん、いい感じに暖機運転状態で松山へ移動
道後山の手ホテルにて披露宴

愛媛県人ながら一度も入ることなく大規模改修工事に入った道後温泉本館


今年度、創業60週年を迎えた山本汽船 山本宗宏社長の挨拶。

乾杯






そして、松山の夜がふけていきました・・・
翌日は、雲ひとつない青空と目に見えて山々から花粉が舞う中、サンセットヒルズカントリークラブにて進水コンペが行われまいた


4ヶ月ぶりのゴルフでしたが57/57の114で15位
15位でこの商品ですから、上位の商品は・・・皆さんの想像力を膨らませて、ご想像ください

山本汽船株式会社は出光の専航船として50年の歴史があります。
現在、5000kLタンカー4隻。3000KL第五十二宗嵩丸のリプレースとして今回の第三十八英山丸が投入され、全船英山丸シリーズにコンプリートされました。
いずれも、旭タンカー運航、出光の専航船となります。
今回の38英山丸は、Mゼロ仕様と国内初の次世代リモートメンテナンスシステム搭載で乗組員の負担軽減で持続可能な安全運航を目指します。
こんな船に乗ってみたい方は、こちらをクリック⇒⇒山本汽船株式会社 求人情報
ご進水、誠におめでとうございます
出光興産株式会社
山本汽船株式会社
旭タンカー株式会社
伯方造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
中国塗料株式会社
【順不同】



山本汽船 山本宗宏社長による命名

本船を第三十八英山丸と命名する

餅まき



山下工務監督のご令嬢による支綱切断

一発切りの見事な支綱切断





第三十八英山丸【Eizan Maru No38】 山本汽船 旭タンカー 999GT 2485m3【白油】
伯方造船建造 阪神内燃機工業 LA32G 2200ps
LOA 79.90m B 12.00m D 5.40m
Mゼロ仕様
次世代リモートメンテナンスシステム搭載
千年松へ移動して昼食会

乾杯


千年松始まって以来の過去最高の大きさの天然のヒラメ 7kgだそうです






披露宴並みの昼食会で皆さん、いい感じに暖機運転状態で松山へ移動
道後山の手ホテルにて披露宴

愛媛県人ながら一度も入ることなく大規模改修工事に入った道後温泉本館


今年度、創業60週年を迎えた山本汽船 山本宗宏社長の挨拶。

乾杯






そして、松山の夜がふけていきました・・・
翌日は、雲ひとつない青空と目に見えて山々から花粉が舞う中、サンセットヒルズカントリークラブにて進水コンペが行われまいた


4ヶ月ぶりのゴルフでしたが57/57の114で15位
15位でこの商品ですから、上位の商品は・・・皆さんの想像力を膨らませて、ご想像ください

山本汽船株式会社は出光の専航船として50年の歴史があります。
現在、5000kLタンカー4隻。3000KL第五十二宗嵩丸のリプレースとして今回の第三十八英山丸が投入され、全船英山丸シリーズにコンプリートされました。
いずれも、旭タンカー運航、出光の専航船となります。
今回の38英山丸は、Mゼロ仕様と国内初の次世代リモートメンテナンスシステム搭載で乗組員の負担軽減で持続可能な安全運航を目指します。
こんな船に乗ってみたい方は、こちらをクリック⇒⇒山本汽船株式会社 求人情報
ご進水、誠におめでとうございます
出光興産株式会社
山本汽船株式会社
旭タンカー株式会社
伯方造船株式会社
阪神内燃機工業株式会社
中国塗料株式会社
【順不同】
2019.03.13 カテゴリ: 船乗りが考える家づくり
パッシブハウス・ジャパン エコハウス・アワード2019
パッシブハウス・ジャパン主催のエコハウスアワード「パッシブハウス部門」に快適で最適な我が家がノミネートされました(3月20日発表)
賞を目指して作ったわけではなく、快適で最適な自分が住みたい家を作っただけですが、このクラスの作品に肩を並べている事自体が自分にとって勲章であり、この家に関わった、アーキテクト工房Pure、設計のプラン・リーブルはじめ大工の高田さん親子、施工に関わった多くの業者さんの腕と施工能力の高さ故のノミネートだと思っております。
快適で最適な間取りは、どこにも負けてない自負(自己満足)がありますが、強敵は同じ四国の屋島の家になるのではないかと思っています。ただ、6作品のうち5作品は、パッシブ認定申請中で我が家だけ申請してないのがマイナスポイントかも・・・
(パッシブ認定を取得するのには、パッシブ基準をクリアする性能ももちろんですが、70万ほど申請料がかかります)
エコハウスアワード2019 ノミネート作品

滝の宮町の家

日本はいつまで"寒い家"を押し付けるのか
~健康への悪影響が分かっているのに~
----------------------------
子ども達の未来に豊かな暮らしを
健康に過ごせる、豊かな感性を育む、自然の恵みを生かしてエコに暮らす。
アーキテクト工房Pure
----------------------------
賞を目指して作ったわけではなく、快適で最適な自分が住みたい家を作っただけですが、このクラスの作品に肩を並べている事自体が自分にとって勲章であり、この家に関わった、アーキテクト工房Pure、設計のプラン・リーブルはじめ大工の高田さん親子、施工に関わった多くの業者さんの腕と施工能力の高さ故のノミネートだと思っております。
快適で最適な間取りは、どこにも負けてない自負(自己満足)がありますが、強敵は同じ四国の屋島の家になるのではないかと思っています。ただ、6作品のうち5作品は、パッシブ認定申請中で我が家だけ申請してないのがマイナスポイントかも・・・
(パッシブ認定を取得するのには、パッシブ基準をクリアする性能ももちろんですが、70万ほど申請料がかかります)
エコハウスアワード2019 ノミネート作品

滝の宮町の家

日本はいつまで"寒い家"を押し付けるのか
~健康への悪影響が分かっているのに~
----------------------------
子ども達の未来に豊かな暮らしを
健康に過ごせる、豊かな感性を育む、自然の恵みを生かしてエコに暮らす。
アーキテクト工房Pure
----------------------------
- 関連記事
-
- 【LIVE配信】 第5回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース
- 温熱バリアフリー しあわせなエコハウス
- 断熱美と気密測定
- パッシブハウス・ジャパン エコハウス・アワード2019
- 舶用エアコンについての一考察
2019.03.15 カテゴリ: コスト削減.COM
フルーツ酵素で強力洗浄! アビリティクリーン
船内でのエンジンルームや艙内、ストアなど白ペンの壁や天井がススやオイルミスト、汚れなどで真っ黒になっている船主さんに朗報です。
今回紹介する商品はこちら
株式会社友和から発売されている家庭用強力洗浄剤
頑固な油汚れ浮かすヤシの実由来成分、油を溶解するグレープフルーツ抽出液、タンパク質を分解するパパイア酵素を配合。落ちないと諦めていたレンジ周り、リビング、浴室、衣類のシミ汚れまで強力洗浄。
一昔前は、船には舶用製品を使うのが当たり前でしたが、情報化社会の現在、民生品の舶用への代用など創意工夫が多く見られます。
岡本海運株式会社の岡本専務から、他の人の参考になればと情報提供いただきました。
2月中旬よりドックに入っていた。JFEのプッシャーバージN3と第三清丸にて艙内の汚れ(排気ガス)による暗さ改善のためにホームセンターで洗浄剤を購入し、長年イロイロ試した結果。一番効果のあったのがアビリティクリーンだそうです。
家庭用の油汚れ落ちには、ネット上を見ても評価が高く。強力洗浄なのに天然成分で環境に優しい。
一般販売では、4Lが最大でN3の艙内を洗浄するには、相当な量が必要です。
岡本専務が販売元である株式会社友和と直接交渉し、原液600Lをドラム缶単位で入手することになりました。

水と原液 1:1で希釈し、塗装用エアレスにて散布。後に高圧洗浄機で洗い流す方法です

荷役は、特殊車両で荷物を搬入してくるので長年の排気ガスで白ペン部分が真っ黒です。
こういった、エンジン場の船もたまに見ることがあります。

散布したところから汚れが落ちていきます

効果は、一目瞭然ですね

高圧洗浄後、塗装して艙内の明るさが蛍光灯を変えずに増しました

室内のタバコのヤニ落としや船内の掃除。もちろん台所の油汚れ落とし。私もヤニだらけの黄色い壁の部屋に入った事ありますが、タバコを吸わない人からすると辛い船内生活になります。
そして機械の油汚れもパーツクリーナーやクリアクリーンより使いがってが良いそうです。
べったりついた、耐圧グリスなども簡単に拭き取れるそうです。
注意:メーカーが推奨している使用方法ではないので、用法・容量を守り、自己責任にてご納得の上ご使用ください。
ホームセンターでも買えますので、まずは小さなボトルでお試しを
岡本海運株式会社
求人情報は、こちらをクリック⇒⇒岡本海運 求人情報
株式会社友和
今回紹介する商品はこちら
株式会社友和から発売されている家庭用強力洗浄剤
頑固な油汚れ浮かすヤシの実由来成分、油を溶解するグレープフルーツ抽出液、タンパク質を分解するパパイア酵素を配合。落ちないと諦めていたレンジ周り、リビング、浴室、衣類のシミ汚れまで強力洗浄。
一昔前は、船には舶用製品を使うのが当たり前でしたが、情報化社会の現在、民生品の舶用への代用など創意工夫が多く見られます。
岡本海運株式会社の岡本専務から、他の人の参考になればと情報提供いただきました。
2月中旬よりドックに入っていた。JFEのプッシャーバージN3と第三清丸にて艙内の汚れ(排気ガス)による暗さ改善のためにホームセンターで洗浄剤を購入し、長年イロイロ試した結果。一番効果のあったのがアビリティクリーンだそうです。
家庭用の油汚れ落ちには、ネット上を見ても評価が高く。強力洗浄なのに天然成分で環境に優しい。
一般販売では、4Lが最大でN3の艙内を洗浄するには、相当な量が必要です。
岡本専務が販売元である株式会社友和と直接交渉し、原液600Lをドラム缶単位で入手することになりました。

水と原液 1:1で希釈し、塗装用エアレスにて散布。後に高圧洗浄機で洗い流す方法です

荷役は、特殊車両で荷物を搬入してくるので長年の排気ガスで白ペン部分が真っ黒です。
こういった、エンジン場の船もたまに見ることがあります。

散布したところから汚れが落ちていきます

効果は、一目瞭然ですね

高圧洗浄後、塗装して艙内の明るさが蛍光灯を変えずに増しました

室内のタバコのヤニ落としや船内の掃除。もちろん台所の油汚れ落とし。私もヤニだらけの黄色い壁の部屋に入った事ありますが、タバコを吸わない人からすると辛い船内生活になります。
そして機械の油汚れもパーツクリーナーやクリアクリーンより使いがってが良いそうです。
べったりついた、耐圧グリスなども簡単に拭き取れるそうです。
注意:メーカーが推奨している使用方法ではないので、用法・容量を守り、自己責任にてご納得の上ご使用ください。
ホームセンターでも買えますので、まずは小さなボトルでお試しを
岡本海運株式会社
求人情報は、こちらをクリック⇒⇒岡本海運 求人情報
株式会社友和
- 関連記事
-
- コスト削減.COM
- フルーツ酵素で強力洗浄! アビリティクリーン
- IP-FAXでコスト削減
2019.03.19 カテゴリ: 新造船
祝 竣工 999GT白油タンカー 剣丸
昨日、伯方造船株式会社にて竣工した、株式会社芝汽船の999GT型タンカー 剣丸

剣丸【Turugi Maru】 芝汽船 共和産業海運 999GT 2499m3【白油】
2019.3 伯方造船 赤阪鐵工所 AX33BR 2000ps
電子海図表示装置アルファマップ

ファンネルは、共和産業海運

ウインドラスは、ヱスケヱ鉄工SKウインチ


マストは、転落防止ガイド付き
ガイドもイロイロ形がありますが縦棒三本ラインが一番安心して登れます


マニホールド

レデューサー置き場


オーバーフロータンク(点検窓付き)
警報もついていますが、最終的には、目視が一番確実です

ポンプ室

ワンタッチロック水密ドア

この船のトモには、最近のタンカーでは珍しいケッチンアンカーがついています

手動遠隔 ヱスケヱオプション


ブリッジ

ウイングは少し下げてハンドレールタイプにしています

操舵室

COCルーム

食堂サロン


キッチンギャレー

シャワールームと浴室

洗濯室

汚れ物と別れています

主機は、赤阪鐵工所 AX33BR 2000ps


補機は、ヤンマー 300KVA×2 停泊補機 ヤンマー 150KVA

作用台

船主殿、来賓の皆様に見送られ出港


ご竣工、誠におめでとうございます
株式会社芝汽船
共和産業海運株式会社
伯方造船株式会社
株式会社赤阪鐵工所
【順不同】

剣丸【Turugi Maru】 芝汽船 共和産業海運 999GT 2499m3【白油】
2019.3 伯方造船 赤阪鐵工所 AX33BR 2000ps
電子海図表示装置アルファマップ

ファンネルは、共和産業海運

ウインドラスは、ヱスケヱ鉄工SKウインチ


マストは、転落防止ガイド付き
ガイドもイロイロ形がありますが縦棒三本ラインが一番安心して登れます


マニホールド

レデューサー置き場


オーバーフロータンク(点検窓付き)
警報もついていますが、最終的には、目視が一番確実です

ポンプ室

ワンタッチロック水密ドア

この船のトモには、最近のタンカーでは珍しいケッチンアンカーがついています

手動遠隔 ヱスケヱオプション


ブリッジ

ウイングは少し下げてハンドレールタイプにしています

操舵室

COCルーム

食堂サロン


キッチンギャレー

シャワールームと浴室

洗濯室

汚れ物と別れています

主機は、赤阪鐵工所 AX33BR 2000ps


補機は、ヤンマー 300KVA×2 停泊補機 ヤンマー 150KVA

作用台

船主殿、来賓の皆様に見送られ出港


ご竣工、誠におめでとうございます
株式会社芝汽船
共和産業海運株式会社
伯方造船株式会社
株式会社赤阪鐵工所
【順不同】
2019.03.25 カテゴリ: クルーズフェリー
ガンツウ(guntû)
先日、尾道水道でガンツウとすれ違いました。

全長81m型幅13mですから999GTタンカーくらいの大きさですが3200GTありますのでやはり大きく見えました
船ですが居住区は建築家の堀部安嗣氏の設計となっています

客室は全部で19室しかなく定員は38人、乗組員は46人
二泊三日コースで74万~(1名)

たった三日程度の瀬戸内クルーズに何十万もかける。
ヨーロッパ旅行でも豪華クラスの旅行ができる金額です。
最高に”価値のある無駄”かもしれません。
すなわち、それが贅沢と言う事かもしれません。
ガンツウ【一休.COM】
ガンツウ【公式サイト】

全長81m型幅13mですから999GTタンカーくらいの大きさですが3200GTありますのでやはり大きく見えました
船ですが居住区は建築家の堀部安嗣氏の設計となっています

客室は全部で19室しかなく定員は38人、乗組員は46人
二泊三日コースで74万~(1名)

たった三日程度の瀬戸内クルーズに何十万もかける。
ヨーロッパ旅行でも豪華クラスの旅行ができる金額です。
最高に”価値のある無駄”かもしれません。
すなわち、それが贅沢と言う事かもしれません。
ガンツウ【一休.COM】
ガンツウ【公式サイト】
- 関連記事
-
- ガンツウ(guntû)
- STATENDAM
STCW条約における基本訓練の開始時期が2019年7月開始と予定されていましたが
外部講習機関の受け入れ体制の準備が不十分のため開始時期の延期が決まりました。
受け入れ体制機関のキャパと混乱を避けるため、約二年というタイムラグを作り、まずはタンカーと旅客船。
二年後にその他貨物船としていましたが、混迷の様相を呈しています
外部講習機関の受け入れ体制の準備が不十分のため開始時期の延期が決まりました。
受け入れ体制機関のキャパと混乱を避けるため、約二年というタイムラグを作り、まずはタンカーと旅客船。
二年後にその他貨物船としていましたが、混迷の様相を呈しています