全1ページ
このページのリスト
2022.04.01
カテゴリ:《 コラム 》
目に見えるものが真実とは限らない。
2022.04.01
カテゴリ:《 新造船 》
次世代型内航バンカー船 テクノエース
2022.04.02
カテゴリ:《 コラム 》
2022年度 新人船員へ贈る言葉 【安全編】
2022.04.04
カテゴリ:《 新造船 》
快適居住区バンカー テクノエース 船内探訪
2022.04.08
カテゴリ:《 海運ニュース 》
船舶向けLTE対応 「ルータ+SIMセット」レンタル提供開始
2022.04.11
カテゴリ:《 新造船 》
祝 竣工 997GT LPGタンカー 第十二金洋丸
2022.04.12
カテゴリ:《 エンジン 》
ダイハツディーゼル 6DKM-26e 2200ps
2022.04.12
カテゴリ:《 海運ニュース 》
渋谷愛ビジョン放映!【内航船伝言板】
2022.04.15
カテゴリ:《 海運ニュース 》
世界初「EVタンカー」運航へ 電気自動車100台分の電池で
2022.04.15
カテゴリ:《 新造船 》
面白いほどよく閉まる、ワンタッチレバー式風雨密扉 Type クリップ&レバーSUS
2022.04.15
カテゴリ:《 新造船 》
997GT LPGタンカー 第十二金洋丸 船内探訪
2022.04.20
カテゴリ:《 新造船 》
世界初のEVタンカー あさひ 公開
2022.04.21
カテゴリ:《 新造船 》
670TEU型国内最大級内航コンテナ船『のがみ』が竣工
2022.04.25
カテゴリ:《 海運ニュース 》
海上自衛隊 初の油槽船「YOT01」が就役 呉警備隊
2022.04.25
カテゴリ:《 SEA JAPAN 》
SEA JAPAN 2022
2022.04.26
カテゴリ:《 海運会社探訪 》
【海運会社探訪】 株式会社アズーロ ジャパン(Azzurro Japan & Co.)
2022.04.27
カテゴリ:《 コラム 》
海難事故に想う
2022.04.28
カテゴリ:《 海運ニュース 》
内航船、用船料一段高 一部海運会社が値上げ2022.04.01 カテゴリ: コラム
目に見えるものが真実とは限らない。
2022.04.01 カテゴリ: 新造船
次世代型内航バンカー船 テクノエース
3月30日に本瓦造船株式会社で竣工した商船三井テクノトレード株式会社のバンカー船 テクノエース
国内バンカー船では初の「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星を獲得しました。
「内航船省エネルギー格付け制度」において、優れた環境性能が評価され、最高評価(国土交通省の定める基準値よりCO2排出量削減率20%以上達成)の星5つ(☆☆☆☆☆)を取得

テクノエース【Techno Ace】商船三井テクノトレード 347GT 710m3【LSC/A重油/オイル】
2022.03 本瓦造船 ヤンマー 6EY-22 1000ps
ポンプジェットスラスター
STS係船システム
省エネバルブ・フィン舵
女性用居室
光触媒による抗菌 delfino(デルフィーノ)施工

垂直ステム

電磁石を使った、燃料供給船STS係船システム

ファンネルは、フェリーのファンネルをモチーフにした商船三井カラー

交通艇は、テクノテンダー

動線の良い、ブリッジ直行階段

「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星

ヨーロッパ風のブリッジです

交通艇置き場が真夏の荷役の日よけにもなります

塗装は、オールウレタン塗装 関西ペイントマリン
ウレタン塗装は、贅沢品のイメージですが、防錆効果、長寿命と労務軽減にもつながります。

オモテから
ウインドラスは、政田鉄工

フォアマストは、ポンプジェットスラスターのファンネルも兼ねています
安全性の高い昇降ガイド付き

防舷材の架台は、船への昇降も兼ねています

スイベルジョイント

マニホールド


電磁石を使った、燃料供給船STS係船システム

シリンダー部分は油圧操作

電磁石のコントロールユニット
強すぎず、弱すぎず、荷役中の喫水調整もできるようです


操舵室の窓周りは艶消しブラックでデザイン性を出しています

垂直階段は、安全性を考慮して角棒二本タイプ

扉が錆びやすい舷灯箱は水密タイプ

カメラは、パナソニック製

スマホからも操作可能

熱媒タンクはファンネルの後ろ

ご竣工、誠におめでとうございます。
船内へつづく・・・
国内バンカー船では初の「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星を獲得しました。
「内航船省エネルギー格付け制度」において、優れた環境性能が評価され、最高評価(国土交通省の定める基準値よりCO2排出量削減率20%以上達成)の星5つ(☆☆☆☆☆)を取得

テクノエース【Techno Ace】商船三井テクノトレード 347GT 710m3【LSC/A重油/オイル】
2022.03 本瓦造船 ヤンマー 6EY-22 1000ps
ポンプジェットスラスター
STS係船システム
省エネバルブ・フィン舵
女性用居室
光触媒による抗菌 delfino(デルフィーノ)施工

垂直ステム

電磁石を使った、燃料供給船STS係船システム

ファンネルは、フェリーのファンネルをモチーフにした商船三井カラー

交通艇は、テクノテンダー

動線の良い、ブリッジ直行階段

「内航船省エネルギー格付け制度」最高評価5つ星

ヨーロッパ風のブリッジです

交通艇置き場が真夏の荷役の日よけにもなります

塗装は、オールウレタン塗装 関西ペイントマリン
ウレタン塗装は、贅沢品のイメージですが、防錆効果、長寿命と労務軽減にもつながります。

オモテから
ウインドラスは、政田鉄工

フォアマストは、ポンプジェットスラスターのファンネルも兼ねています
安全性の高い昇降ガイド付き

防舷材の架台は、船への昇降も兼ねています

スイベルジョイント

マニホールド


電磁石を使った、燃料供給船STS係船システム

シリンダー部分は油圧操作

電磁石のコントロールユニット
強すぎず、弱すぎず、荷役中の喫水調整もできるようです


操舵室の窓周りは艶消しブラックでデザイン性を出しています

垂直階段は、安全性を考慮して角棒二本タイプ

扉が錆びやすい舷灯箱は水密タイプ

カメラは、パナソニック製

スマホからも操作可能

熱媒タンクはファンネルの後ろ

ご竣工、誠におめでとうございます。
船内へつづく・・・
2022.04.02 カテゴリ: コラム
2022年度 新人船員へ贈る言葉 【安全編】
新人船員の皆さん、船は板子一枚下は地獄と言われるように危険と隣り合わせです。
ロープが当たれば死にます。
ウインチに挟まれたら死にます。
高所から落ちたら死にます。
とにかく死ぬな!
労災や保険でお金は補償してくれても人生は補償してくれません。
安全は、荷主様、オペレーター様の為ではなく自分の命を守る事が第一です。
その安心な状態で初めて、安全基準が守られ、安全輸送、安定輸送に寄与できます。
それでは、どうぞ
こうならない為に安全があります。
もう一度言います。とにかく死ぬな!
時に危ない時に上司から雷が落ちる事があるかもしれません。
怒られて良かったと思ってください。一歩間違えたら死ぬんです。腹立つどころじゃやないんです。
とにかく死ぬな。死なない為に安全があります。
安全と子育てから考える 危険な事を教えるには?(2020.6.5)
安全とは・・・ (2020.8.27)
ロープが当たれば死にます。
ウインチに挟まれたら死にます。
高所から落ちたら死にます。
とにかく死ぬな!
労災や保険でお金は補償してくれても人生は補償してくれません。
安全は、荷主様、オペレーター様の為ではなく自分の命を守る事が第一です。
その安心な状態で初めて、安全基準が守られ、安全輸送、安定輸送に寄与できます。
それでは、どうぞ
こうならない為に安全があります。
もう一度言います。とにかく死ぬな!
時に危ない時に上司から雷が落ちる事があるかもしれません。
怒られて良かったと思ってください。一歩間違えたら死ぬんです。腹立つどころじゃやないんです。
とにかく死ぬな。死なない為に安全があります。
安全と子育てから考える 危険な事を教えるには?(2020.6.5)
安全とは・・・ (2020.8.27)
- 関連記事
-
- 2011年 終わり
- 海難事故防止に向けての一考察
- 問題
- 安全とは・・・
- 2022年度 新人船員へ贈る言葉 【安全編】
- 別れ・・・
- STCW条約 基本訓練実施に関する意見・要望
- 平成28年度スタート
2022.04.04 カテゴリ: 新造船
快適居住区バンカー テクノエース 船内探訪
本日、千葉にて初荷を終えバンカー船として就航したテクノスター。船体色と外観がひときわ目立ちますが、中も小型タンカーながら色々工夫がなされています。

ホテルライクなデザイン

来客や打ち合わせ、また船員のオフスペースとして活用できる事務室

その一角の事務スペース


何と言う事でしょう・・・・100kgまで対応できる収納式ベッドとなっています。

造作の手洗い キャンピングカーなどの商品を探せば小舟に転用できる省スペースなモノがあります

予備室2段ベッド 二人部屋と言うより予備的な利用に使える部屋です
商船三井グループですので商船三井フェリーの設備のノウハウがあります

自分の布団に寝れると言うだけでも気分は違います

女子用居室(予備室)

収納式二段ベッドです。
これもフェリーの設備を転用しているそうです

ソファーがないのでヨギボーで対応

女子用個室トイレ&浴室

船長室

一部屋ですがDAYルームとベッドと言うオンとオフを考えた配置になっています

テレビは可動式 内航船では、初めて見た記憶ですが調湿とニオイ軽減のエコカラットを採用
見た目も高級感のあるアクセントになっています


ベッド下は、スーツケース収納スペース

通常は縦型で使われる居室の窓を横向きで使う事でイメージがだいぶ違います

トイレ

自動水栓です

家で言う土間スペースもしくはパントリー

そこから続く洗濯スペース

キッチンギャレー


食堂

カメラ映像と電子海図映像を見れるモニター

船で問題なのがテレビ音 テレビ搭載のスピーカーでは限界があります

快適性を上げる、一工夫です

廊下天井は、配線暴露タイプですが濃い色を塗る事で目立たなくすることができます

浴室 足が伸ばせる大きさです

水密ドアはワンタッチレバータイプ

ハウス内は光触媒による抗菌 delfino(デルフィーノ)施工

操舵室
青はパニックを緩和させる。冷静さをもてる。などリラックス効果のある色とされています

センターの立ち位置で左手でポンプジェット操作 右手で主機を操作できます

電子海図はFURUNOのECS(電子海図表示装置)

NavNet レーダーや様々な情報を表示できます

東京湾運航なので、海図を利用する事は、ほとんどないですが海図台

ブリッジトイレ

主機はヤンマー 6EY22AW 736kw

補機はヤンマー 4HAL2-WT 150KVA × 2基

エンジン監視室



LO清浄機 神奈川機器工業 L-PUX400GP

熱媒ボイラー

東京湾で現在、大きな問題として海洋生物対策(フジツボ対策)があります。
対策として、アメロイドの海洋生物付着防止装置 SWT-120を採用

バンカー船特有ですが、ペール缶の処理も大変だそうです。
そこで商船三井テクノトレードの商品 エアー式ペール缶潰し
前回だったか前々回だったか記憶が定かではないですがバリシップに出展されていました。


タンカーでは珍しい ナカシマプロペラのポンジェットスラスター。
エンジン駆動にする事でモータースラスターに比べ低コストでハイパワーを可能にしました。
軽喫水のバンカー船には最適です。平行着桟など自在な操船が可能。

テクノエース【Techno Ace】商船三井テクノトレード
347GT 710m3【LSC/A重油/オイル】
2022.03 本瓦造船 ヤンマー 6EY-22 1000ps
ポンプジェットスラスター
STS係船システム
省エネバルブ・フィン舵
女性用居室
光触媒による抗菌 delfino(デルフィーノ)施工

瀬戸内で使い古されたタンカーの転用が多い東京湾バンカー船業界ですが、環境・安全ビジネスを通して、、あらゆるステークホルダーに付加価値を提供するコンセプトと乗組員の安全と安心と快適性を追求した船で活躍していくと思います。
ご竣工誠におめでとうございます
「内航船省エネルギー格付け制度」において、優れた環境性能が評価され、最高評価(国土交通省の定める基準値よりCO2排出量削減率20%以上達成)の星5つ(☆☆☆☆☆)を取得
MOLTech 商船三井テクノトレード株式会社
建造監督 商船三井テクノトレード株式会社 西山 大介
運航管理:祝林タンカー株式会社
本瓦造船株式会社
ヤンマーホールディングス株式会社
(順不同)

ホテルライクなデザイン

来客や打ち合わせ、また船員のオフスペースとして活用できる事務室

その一角の事務スペース


何と言う事でしょう・・・・100kgまで対応できる収納式ベッドとなっています。

造作の手洗い キャンピングカーなどの商品を探せば小舟に転用できる省スペースなモノがあります

予備室2段ベッド 二人部屋と言うより予備的な利用に使える部屋です
商船三井グループですので商船三井フェリーの設備のノウハウがあります

自分の布団に寝れると言うだけでも気分は違います

女子用居室(予備室)

収納式二段ベッドです。
これもフェリーの設備を転用しているそうです

ソファーがないのでヨギボーで対応

女子用個室トイレ&浴室

船長室

一部屋ですがDAYルームとベッドと言うオンとオフを考えた配置になっています

テレビは可動式 内航船では、初めて見た記憶ですが調湿とニオイ軽減のエコカラットを採用
見た目も高級感のあるアクセントになっています


ベッド下は、スーツケース収納スペース

通常は縦型で使われる居室の窓を横向きで使う事でイメージがだいぶ違います

トイレ

自動水栓です

家で言う土間スペースもしくはパントリー

そこから続く洗濯スペース

キッチンギャレー


食堂

カメラ映像と電子海図映像を見れるモニター

船で問題なのがテレビ音 テレビ搭載のスピーカーでは限界があります

快適性を上げる、一工夫です

廊下天井は、配線暴露タイプですが濃い色を塗る事で目立たなくすることができます

浴室 足が伸ばせる大きさです

水密ドアはワンタッチレバータイプ

ハウス内は光触媒による抗菌 delfino(デルフィーノ)施工

操舵室
青はパニックを緩和させる。冷静さをもてる。などリラックス効果のある色とされています

センターの立ち位置で左手でポンプジェット操作 右手で主機を操作できます

電子海図はFURUNOのECS(電子海図表示装置)

NavNet レーダーや様々な情報を表示できます

東京湾運航なので、海図を利用する事は、ほとんどないですが海図台

ブリッジトイレ

主機はヤンマー 6EY22AW 736kw

補機はヤンマー 4HAL2-WT 150KVA × 2基

エンジン監視室



LO清浄機 神奈川機器工業 L-PUX400GP

熱媒ボイラー

東京湾で現在、大きな問題として海洋生物対策(フジツボ対策)があります。
対策として、アメロイドの海洋生物付着防止装置 SWT-120を採用

バンカー船特有ですが、ペール缶の処理も大変だそうです。
そこで商船三井テクノトレードの商品 エアー式ペール缶潰し
前回だったか前々回だったか記憶が定かではないですがバリシップに出展されていました。


タンカーでは珍しい ナカシマプロペラのポンジェットスラスター。
エンジン駆動にする事でモータースラスターに比べ低コストでハイパワーを可能にしました。
軽喫水のバンカー船には最適です。平行着桟など自在な操船が可能。

テクノエース【Techno Ace】商船三井テクノトレード
347GT 710m3【LSC/A重油/オイル】
2022.03 本瓦造船 ヤンマー 6EY-22 1000ps
ポンプジェットスラスター
STS係船システム
省エネバルブ・フィン舵
女性用居室
光触媒による抗菌 delfino(デルフィーノ)施工

瀬戸内で使い古されたタンカーの転用が多い東京湾バンカー船業界ですが、環境・安全ビジネスを通して、、あらゆるステークホルダーに付加価値を提供するコンセプトと乗組員の安全と安心と快適性を追求した船で活躍していくと思います。
ご竣工誠におめでとうございます
「内航船省エネルギー格付け制度」において、優れた環境性能が評価され、最高評価(国土交通省の定める基準値よりCO2排出量削減率20%以上達成)の星5つ(☆☆☆☆☆)を取得
MOLTech 商船三井テクノトレード株式会社
建造監督 商船三井テクノトレード株式会社 西山 大介
運航管理:祝林タンカー株式会社
本瓦造船株式会社
ヤンマーホールディングス株式会社
(順不同)
2022.04.08 カテゴリ: 海運ニュース
船舶向けLTE対応 「ルータ+SIMセット」レンタル提供開始
NECネクサソリューションズ株式会社は、このほど内航船向けにLTE対応のモバイルインターネット接続用「ルータ+SIMセット」のレンタル提供を開始しました。
JRTT(鉄道・運輸機構)様の労働環境改善船・基準適合機器へ申請済み
「ルータ+SIMセット」は、LTEでのインターネット通信の目的に応じて業務用ルータか携帯型ルータを、またWi-Fi通信を利用したい場所、本船の船内通信用配線等の状況に合せてアクセスポイントの機種(買取)を選べます。
業務用ルータでは、通信エリアの改善が可能な5m延長アンテナ(買取)の接続や外部機器(お客様手配)接続によるデュアルSIMへも対応しています。
・業務用ルータ+50GB SIM:Clovernet ワイヤレス(S)
※5m延長アンテナで通信エリア改善、無償管理ツール"NetMeister"で過去90日の通信量等も確認可。

・携帯型ルータ+50GB SIM:Clovernet モバイル(S)

・メッシュ中継機能搭載・無線LANアクセスポイント
※デッキを跨ぐ等のWi-Fi通信エリアを容易に拡張可能。LAN配線工事の困難なルートを補完しながら、自由度の高い無線ネットワーク環境の構築が可能となります

【特徴】
1.メーカー製のLTE接続用ルータと50GBのSIMセットをリーズナブルな月額料金でレンタル利用可能。(必要機器とモバイル回線を1社で提供可)
2.ご利用人数やご利用エリア等に応じて必要な台数、構成のご相談可能。
※ブリッジから下階への配線について、昨年6月末の省令改正で鋼船での利用が認可されたHD-PLC規格のPLCアダプタも提供可能。
3.据え付け後、電源ONだけでご利用頂けるため簡単に導入可能。
4.業務用ルータでは、無償のクラウド型管理ツール「NetMeister」からLTE通信のアンテナレベルや通信量をグラフで確認可能。
5.SIM容量を増やしたい場合、業務用ルータ2機種でデュアルSIM対応。USB接続の専用機器(ドングル)へSIMをセットし、本体のSIM容量を消化後、専用機器内のSIMでの通信へ自動で切替え。
6.本船の実際の航路でのお試し利用をご希望の場合、テスト機の貸出し可能。
※ClovernetはNECが提供するフルマネージドネットワークサービスのサービス名です。
なお、本内容を「Sea Japan2022」(会期:2022年4月20日(水)~22日(金)、会場:東京ビッグサイト(東京都江東区))にて展示します。(小間番号:6G-19)
SEA JAPAN2022
お問い合わせは、NECネクサソリューションズ 流通・サービスソリューション事業部 第五営業部 担当:楽満まで
【内航.COMの独り言】
私は2000年入社でそのころから船にPC積んで携帯接続ですごく遅いインターネット通信したり2001年のAIR-EDGE登場でPHS電波を使って当時のモバイル通信を試したり色々やってきました。海上通信は、限りある資源と同じです。定額で高速無制限が理想ですが現状陸のおこぼれ電波を使いながら陸上の人が使う想定で作られた機器で海上通信(沿海船)を行っています。キャンペーンで“実質”無制限などのプランも出ていますが、通信キャリアが想定していないヘビーな使い方(1日中複数人で動画やネットゲームなどで消費)をすると、キャンペーン終了や、制限がかかってくる場合も想定されます。海上でも陸とほぼ同じように動画を見れたり、インターネットにつながるようになってきました。
陸と違って海上通信は、いろんな条件に左右されるので文句ある時もあるかもしれませんが限りある資源と同じで大事に使っていきましょう。
JRTT(鉄道・運輸機構)様の労働環境改善船・基準適合機器へ申請済み
「ルータ+SIMセット」は、LTEでのインターネット通信の目的に応じて業務用ルータか携帯型ルータを、またWi-Fi通信を利用したい場所、本船の船内通信用配線等の状況に合せてアクセスポイントの機種(買取)を選べます。
業務用ルータでは、通信エリアの改善が可能な5m延長アンテナ(買取)の接続や外部機器(お客様手配)接続によるデュアルSIMへも対応しています。
・業務用ルータ+50GB SIM:Clovernet ワイヤレス(S)
※5m延長アンテナで通信エリア改善、無償管理ツール"NetMeister"で過去90日の通信量等も確認可。

・携帯型ルータ+50GB SIM:Clovernet モバイル(S)

・メッシュ中継機能搭載・無線LANアクセスポイント
※デッキを跨ぐ等のWi-Fi通信エリアを容易に拡張可能。LAN配線工事の困難なルートを補完しながら、自由度の高い無線ネットワーク環境の構築が可能となります

【特徴】
1.メーカー製のLTE接続用ルータと50GBのSIMセットをリーズナブルな月額料金でレンタル利用可能。(必要機器とモバイル回線を1社で提供可)
2.ご利用人数やご利用エリア等に応じて必要な台数、構成のご相談可能。
※ブリッジから下階への配線について、昨年6月末の省令改正で鋼船での利用が認可されたHD-PLC規格のPLCアダプタも提供可能。
3.据え付け後、電源ONだけでご利用頂けるため簡単に導入可能。
4.業務用ルータでは、無償のクラウド型管理ツール「NetMeister」からLTE通信のアンテナレベルや通信量をグラフで確認可能。
5.SIM容量を増やしたい場合、業務用ルータ2機種でデュアルSIM対応。USB接続の専用機器(ドングル)へSIMをセットし、本体のSIM容量を消化後、専用機器内のSIMでの通信へ自動で切替え。
6.本船の実際の航路でのお試し利用をご希望の場合、テスト機の貸出し可能。
※ClovernetはNECが提供するフルマネージドネットワークサービスのサービス名です。
なお、本内容を「Sea Japan2022」(会期:2022年4月20日(水)~22日(金)、会場:東京ビッグサイト(東京都江東区))にて展示します。(小間番号:6G-19)
SEA JAPAN2022
お問い合わせは、NECネクサソリューションズ 流通・サービスソリューション事業部 第五営業部 担当:楽満まで
【内航.COMの独り言】
私は2000年入社でそのころから船にPC積んで携帯接続ですごく遅いインターネット通信したり2001年のAIR-EDGE登場でPHS電波を使って当時のモバイル通信を試したり色々やってきました。海上通信は、限りある資源と同じです。定額で高速無制限が理想ですが現状陸のおこぼれ電波を使いながら陸上の人が使う想定で作られた機器で海上通信(沿海船)を行っています。キャンペーンで“実質”無制限などのプランも出ていますが、通信キャリアが想定していないヘビーな使い方(1日中複数人で動画やネットゲームなどで消費)をすると、キャンペーン終了や、制限がかかってくる場合も想定されます。海上でも陸とほぼ同じように動画を見れたり、インターネットにつながるようになってきました。
陸と違って海上通信は、いろんな条件に左右されるので文句ある時もあるかもしれませんが限りある資源と同じで大事に使っていきましょう。
- 関連記事
-
- 船舶向けLTE対応 「ルータ+SIMセット」レンタル提供開始
- センコー汽船株式会社設立
- 19歳の女性船員が誕生 姫路港から初出航
- 【重罪】 全日本海員組合 森田保己前組合長 6億円私的流用
- 『挑戦あるのみ』 井本商運50周年パーティー
- 船用金泥棒注意!
- 内航海運の現状と問題について
- 次世代フェリー、クルーズ客船
2022.04.12 カテゴリ: エンジン
ダイハツディーゼル 6DKM-26e 2200ps
第十二金洋丸に搭載されたエンジン ダイハツディーゼル 6DKM-26e 2200ps type 無塗装


減速逆転機



補機はダイハツディーゼル 6DL-16Ae 350KVA × 2基 Type無塗装


停泊補機はヤンマー 4HAL2-TN 80KVA

清浄機はアメロイド

機関制御室


全天候型機関室送風機

これで雨の吸い込みや追い風などの際の排気の吸い込みを防げます

上昇気流発生装置
風の力を利用してより遠くへフランや排気を飛ばす作戦です

金力汽船株式会社
金力汽船【中途採用】求人情報
金力汽船【未経験者】求人情報(あのこの愛媛)
日本ガスライン株式会社
伯方造船株式会社
ダイハツディーゼル株式会社
ダイハツディーゼル四国株式会社
(順不同)
2022.04.12 カテゴリ: 海運ニュース
渋谷愛ビジョン放映!【内航船伝言板】
デジタル船員手帖を手掛ける株式会社ゼクトが・渋谷・宮益坂交差点に聳え立つ!日本最大級の縦型ビジョンが『渋谷愛ビジョン』にて内航船業界の方に向けた応援メッセージを発信しています。
【放映時間】毎日13:05~、21:05~
13:05~
21:05~
デジタル船員手帖 【株式会社ゼクト】
こう言ったコンテンツによって世間の方に『内航海運』『内航船員』を知ってもらう事が船員を増やす第一歩であると思います。
【放映時間】毎日13:05~、21:05~
13:05~
21:05~
デジタル船員手帖 【株式会社ゼクト】
こう言ったコンテンツによって世間の方に『内航海運』『内航船員』を知ってもらう事が船員を増やす第一歩であると思います。
2022.04.15 カテゴリ: 海運ニュース
世界初「EVタンカー」運航へ 電気自動車100台分の電池で
2022.04.15 カテゴリ: 新造船
面白いほどよく閉まる、ワンタッチレバー式風雨密扉 Type クリップ&レバーSUS
16年近く新造船の紹介をしていると、たまにアドバイスを求められる事があります。
基本、船主さんや監督さんのコンセプトがあるので、私がとやかくアドバイスするほどの事は、ほとんどありません。
でも、あえて言うなら、このワンタッチレバー式の風雨密扉は、おススメです。
レバー式も何タイプか見た事ありますが、一番気持ちよく楽に閉まるのがこのタイプです。
第十二金洋丸に搭載された風雨密扉
株式会社岡本鉄工
基本、船主さんや監督さんのコンセプトがあるので、私がとやかくアドバイスするほどの事は、ほとんどありません。
でも、あえて言うなら、このワンタッチレバー式の風雨密扉は、おススメです。
レバー式も何タイプか見た事ありますが、一番気持ちよく楽に閉まるのがこのタイプです。
第十二金洋丸に搭載された風雨密扉
株式会社岡本鉄工
2022.04.15 カテゴリ: 新造船
997GT LPGタンカー 第十二金洋丸 船内探訪
第十二金洋丸【Kinyo Maru No12】 金力汽船 日本ガスライン 997GT 1810m3
2022.4 伯方造船 ダイハツディーゼル 6DKM-26e 2200ps
LOA 71.60m B 12.20m D 5.45m
ナカシマプロペラ PBCF
関西ペイントマリン ウレタン塗装(デッキ 暴露部)
LPGタンク 泉鋼業
ファンネルは日本ガスライン 社旗は金力汽船

オモテから

ウインドラスはSKウインチ Type KINRIKI

タンクは泉鋼業

タンク形状に合わせた緩やかな階段 SUS角棒

フライングパッセージはSUS チェッカープレート


マニホールド


減圧の際にマニホールド前を通らなくて良いようにタンクの縦方向に階段を設置して安全動線を確保

バンカーステーション

パイプのUボルト止めはSUS角棒

蛇口は真鍮製のボールコック

パイプはUボルトのところから錆びていきます

岡本鉄工製のワンタッチレバー式風雨密扉

トモムアリングウインチ

レット投げステーション

ブリッジ

操舵室


オートパイロットは横河電子機器

ヒューマンエラーを防ぐ ユーザビリティを考えた方式


電子海図はアルファマップ

エンジンコンソール

リギンワイヤー リギンスクリュー SUS

リモコンサーチライト

船長室

この中段冷蔵庫は取りやすいです

R型レールのカーテン
カーテン閉めたまま、ドアの開閉が可能です

天井物干しバ―は全居室設置

1F回遊動線

洗濯室

シャワー室

浴室
最近は、縦型窓を横向きに使う船が増えてきたように感じます

事務室

食堂サロン


キッチンギャレー


子供船長たちによる検船「アイスクリームが常備されていない」と怒っておりました



ご竣工誠におめでとうございます
金力汽船株式会社
金力汽船【中途採用】求人情報
金力汽船【未経験者】求人情報(あのこの愛媛)
日本ガスライン株式会社
伯方造船株式会社
ダイハツディーゼル株式会社
ダイハツディーゼル四国株式会社
(順不同)
2022.04.20 カテゴリ: 新造船
世界初のEVタンカー あさひ 公開
3月末に興亜産業株式会社で竣工した旭タンカー株式会社のEVタンカー あさひが本日から開催のSEA JAPANにて一般公開されました。

あさひ【Asahi】 旭タンカー 492GT 1277m3
2022.3 興亜産業 川崎重工 アジマススラスター 300kw x 2基
バッテリー容量 3,480kwh 【Corvus Energy】




川崎夜光にある東京電力エナジーパートナーが開発した給電設備と船尾にあるコネクターが接続して充電します
EVタンカー給電ステーションの概要

統合化ブリッジシステム

操舵室と言うよりコックピットです



計器類もデジタル表示

ライブカメラシステム

パイロットチェアーは CLEEMANN

パイロットチェアからの視認性

株式会社イチバンセン一級建築士事務所 川西 康之氏デザインの居住区


タンカーの書類の多さは、皆の知るところですが、これくらいの本棚は必要かもしれません

食堂サロン



COC 荷役は全自動荷役 中北製作所
防爆タブレットからも操作可能


居室




ベッドの高さは45.5cm 腰掛けるのには、丁度よい高さ

最近ビジネスホテルなどでもよく見るオーバーヘッドシャワー

オモテ
このフォクスルデッキ部分にバッテリー室があります

船首部にあるバッテリー室
バッテリー容量 3,480kwh 【Corvus Energy】


エアコンで発熱を抑えます

推進機はアジマススラスター 300kw x 2基

主発電機 ヤンマー 6HAL2-WDT 350KVA

排気管 SUS

カーゴポンプはモーター式 205kw ×2

ポンプ室

マニホールド


ご竣工誠におめでとうございます。
この船について、いろんな見方、いろんな意見があるかと思いますが、この世界初の船をやってのけた事実は、凄い事だと思います。
今後は、このようなカーボンニュートラルに向けた船が荷主様に環境価値を提供し、荷主様からエンドユーザーにも理解して対価を貰える仕組みが大切です。
未来の海に、答えを。
旭タンカー株式会社
川崎重工業株式会社
株式会社e5ラボ
興亜産業株式会社
株式会社イチバンセン 一級建築士事務所
(順不同)

あさひ【Asahi】 旭タンカー 492GT 1277m3
2022.3 興亜産業 川崎重工 アジマススラスター 300kw x 2基
バッテリー容量 3,480kwh 【Corvus Energy】




川崎夜光にある東京電力エナジーパートナーが開発した給電設備と船尾にあるコネクターが接続して充電します
EVタンカー給電ステーションの概要

統合化ブリッジシステム

操舵室と言うよりコックピットです



計器類もデジタル表示

ライブカメラシステム

パイロットチェアーは CLEEMANN

パイロットチェアからの視認性

株式会社イチバンセン一級建築士事務所 川西 康之氏デザインの居住区


タンカーの書類の多さは、皆の知るところですが、これくらいの本棚は必要かもしれません

食堂サロン



COC 荷役は全自動荷役 中北製作所
防爆タブレットからも操作可能


居室




ベッドの高さは45.5cm 腰掛けるのには、丁度よい高さ

最近ビジネスホテルなどでもよく見るオーバーヘッドシャワー

オモテ
このフォクスルデッキ部分にバッテリー室があります

船首部にあるバッテリー室
バッテリー容量 3,480kwh 【Corvus Energy】


エアコンで発熱を抑えます

推進機はアジマススラスター 300kw x 2基

主発電機 ヤンマー 6HAL2-WDT 350KVA

排気管 SUS

カーゴポンプはモーター式 205kw ×2

ポンプ室

マニホールド


ご竣工誠におめでとうございます。
この船について、いろんな見方、いろんな意見があるかと思いますが、この世界初の船をやってのけた事実は、凄い事だと思います。
今後は、このようなカーボンニュートラルに向けた船が荷主様に環境価値を提供し、荷主様からエンドユーザーにも理解して対価を貰える仕組みが大切です。
未来の海に、答えを。
旭タンカー株式会社
川崎重工業株式会社
株式会社e5ラボ
興亜産業株式会社
株式会社イチバンセン 一級建築士事務所
(順不同)
2022.04.21 カテゴリ: 新造船
670TEU型国内最大級内航コンテナ船『のがみ』が竣工
~さらなる省エネ化の実現による戦略港湾政策への貢献~
井本商運株式会社(本社:神戸市、井本隆之社長)は、山口県下関市の旭洋造船株式会社において国内最大級の670TEU型内航コンテナ船の命名引渡式を、4月21日に行いました。
船名は、のがみ

本船は、同造船所で建造した「なとり」(2015年)、「ながら」(2018年)に続く同型の3番船です。
引渡し後は京浜~阪神~北部九州航路に投入し、定曜日ウィークリーサービスの利便性の強化及び省エネ化を実現します。国際コンテナ戦略港湾政策の一環として、国際フィーダー貨物を戦略港湾にいっそう集荷すると共に国内貨物(動脈・静脈)についても、トラックドライバー不足などのモーダルシフト需要に応える為、国内定期航路を拡充するものです。
本船の特長の一つあるゲートラダーは、特殊な形状の2枚舵をプロペラの両側に配置し、省エネ効果、振動や騒音の低減、離着岸性能を向上させています。

本船は、「なとり」「ながら」でも採用した風圧抵抗の少ない「球状船首ブリッジ」に「垂直船首」を組合せ採用した事で省エネ効果を高めました。また、煙突の外形を流線形にすることで空気抵抗をさらに低減する効果も高めています。さらに、主機関にはこのクラスでは珍しいフル電子制御エンジンの採用により低燃費と低負荷での連続航行を可能とさせ、CO2削減に大きく貢献しています。
ジャパンエンジンコーポレーション/赤阪鐵工所 6UEC35LSE-Eco-B2(フル電子制御式) 7097PS

流線形ファンネル

本船居住区は、船員の居室を定員の11名に対して乗船研修のため10室追加し21室としました。また、船員室にはシャワー、トイレを完備し、大型実習室、女性専用区画を設けるなど、若年船員の教育船としての機能を高めています。当社は今後も省エネ技術の向上に取り組み、地球温暖化対策及び内航船員の育成に貢献してまいります。

本船は、省エネ設備の組み合わせにより、先行船の「ながら」に比べて大幅なエネルギー削減効果が期待され、国土交通省と経済産業省が連携して行う「内航船の革新的運航効率化実証事業」にも認定されています



のがみ【Nogami】 井本船舶 井本商運 7658GT 7522DW
2022.04 旭洋造船
ジャパンエンジンコーポレーション/赤阪鐵工所 6UEC35LSE-Eco-B2(フル電子制御式) 7097PS
補機 ダイハツディーゼル 6DE-18 1000KVA ×3
MHIマリンエンジニアリング eE-NaviPlan SUPER BRIDGE-X/XE
定員 21名 (最大10名の育成枠) 船内に研修室 社内に操船シュミレーター完備
完全別区画の女性用居室も完備
中国塗料 シープレミア300PLUS
ライブカメラ
船舶支援システム BEMAC MaSSA-One
ご竣工誠ににおめでとうございます
井本商運株式会社(本社:神戸市、井本隆之社長)は、山口県下関市の旭洋造船株式会社において国内最大級の670TEU型内航コンテナ船の命名引渡式を、4月21日に行いました。
船名は、のがみ

本船は、同造船所で建造した「なとり」(2015年)、「ながら」(2018年)に続く同型の3番船です。
引渡し後は京浜~阪神~北部九州航路に投入し、定曜日ウィークリーサービスの利便性の強化及び省エネ化を実現します。国際コンテナ戦略港湾政策の一環として、国際フィーダー貨物を戦略港湾にいっそう集荷すると共に国内貨物(動脈・静脈)についても、トラックドライバー不足などのモーダルシフト需要に応える為、国内定期航路を拡充するものです。
本船の特長の一つあるゲートラダーは、特殊な形状の2枚舵をプロペラの両側に配置し、省エネ効果、振動や騒音の低減、離着岸性能を向上させています。

本船は、「なとり」「ながら」でも採用した風圧抵抗の少ない「球状船首ブリッジ」に「垂直船首」を組合せ採用した事で省エネ効果を高めました。また、煙突の外形を流線形にすることで空気抵抗をさらに低減する効果も高めています。さらに、主機関にはこのクラスでは珍しいフル電子制御エンジンの採用により低燃費と低負荷での連続航行を可能とさせ、CO2削減に大きく貢献しています。
ジャパンエンジンコーポレーション/赤阪鐵工所 6UEC35LSE-Eco-B2(フル電子制御式) 7097PS

流線形ファンネル

本船居住区は、船員の居室を定員の11名に対して乗船研修のため10室追加し21室としました。また、船員室にはシャワー、トイレを完備し、大型実習室、女性専用区画を設けるなど、若年船員の教育船としての機能を高めています。当社は今後も省エネ技術の向上に取り組み、地球温暖化対策及び内航船員の育成に貢献してまいります。

本船は、省エネ設備の組み合わせにより、先行船の「ながら」に比べて大幅なエネルギー削減効果が期待され、国土交通省と経済産業省が連携して行う「内航船の革新的運航効率化実証事業」にも認定されています



のがみ【Nogami】 井本船舶 井本商運 7658GT 7522DW
2022.04 旭洋造船
ジャパンエンジンコーポレーション/赤阪鐵工所 6UEC35LSE-Eco-B2(フル電子制御式) 7097PS
補機 ダイハツディーゼル 6DE-18 1000KVA ×3
MHIマリンエンジニアリング eE-NaviPlan SUPER BRIDGE-X/XE
定員 21名 (最大10名の育成枠) 船内に研修室 社内に操船シュミレーター完備
完全別区画の女性用居室も完備
中国塗料 シープレミア300PLUS
ライブカメラ
船舶支援システム BEMAC MaSSA-One
ご竣工誠ににおめでとうございます
2022.04.25 カテゴリ: 海運ニュース
海上自衛隊 初の油槽船「YOT01」が就役 呉警備隊
2020年3月に契約額50億6000万円で2隻(25.3億/隻)を受注とニュースに出た時は、海上自衛隊仕様とは言え、
同クラスの5000キロに比べ、ずいぶん高いと思ってました。
しかし、現在の相場を考えると、そんなに高くはないと言えてしまうくらい現在船価が上がっています。
海上自衛隊にタンカー配属 油槽船「YOT01」 広島・呉基地に入港
主機は、阪神内燃機工業 2サイクル
2022.04.25 カテゴリ: SEA JAPAN
SEA JAPAN 2022
2022年4月20日から22日の3日間、日本最大の国際海事展Sea Japanが4年ぶりに東京ビッグサイトで開催されました
私も東京へ行くのは3年ぶり(東京下船は除く)


今回の注目、EVタンカー あさひの見学会もセッティングされていました。

来年開催予定のバリシップを含め、今治をアピールする今治パビリオン


株式会社エイ・アイ・エスの労務管理記録簿

陸の勤怠管理を手掛ける会社が作っているので直感的で使いやすそうでした。まだ完成形ではないとの事で
今のうちに現場の意見がもっとシステム設計に入ると良い商品になると思います


ipadなどで一隻分の入力も出来るし、個人アカウントで各自の入力も可能

VR関連の商品は前回より少ない気がしました

模型も200mクラスのフェリーとなると巨大です




東京計器のオートパイロットの電源については、いつも書いていますが、どうやら声は届いたようで新型は、電源位置をヒューマンエラーの起こしにくい位置に変わっています(笑)
性能自体は、東京計器のオートパイロットが調子悪いとの話しは聞いた事がないくらい信頼のおける操舵機だと思います。

日本の商船は、センターに操舵機がドーンときますが、ヨーロッパ仕様の船は小さな舵輪とジョイスティックで大きな船を動かしたりしています

大航海時代へ原点回帰のような気もします


EVAフロートフェンダー 比較的安価で軽くて強い商品です
トップウォーター タックルズ(TOP WATER TACKLE,s)

自律運航が大きなテーマです
FURUNOでは、女性の開発者が説明してくれました。
LiDAR(ライダー)を使って船首と船尾の距離をだします。これが内航船の標準になれば着桟事故は減ると思います

三井E&S さんふらわあの大洗港 自律運航による着桟のデモを見せてくれました


NECネクサソリューションズ株式会社 船舶向けLTE対応 「ルータ+SIMセット」

パナソニックのHD-PLC これにより船内の有線LAN工事が既存船でも簡単になります。

船も家も断熱が大事です
船は、まだまだ熱を捨ててる部分が多いと思います。
年間を通して熱量マネジメントすると、補機の省エネにつながると思います

IHI原動機の操船シュミレーター

ナカシマプロペラ 新開発のビール

今回、いろんなブースを周りながらお話できた方々からの印象ですが、メーカーや開発者がユーザー(船主や船員)の声を拾いたがっていると言う点です。
もっと言えば、研究や設計に携わっている人が現場と組みたいと思っている人が多い点でした。
これまでの舶用製品は、メーカーが造ったモノを、船員が使い勝手が悪かろうが直ぐに壊れるモノだろうがHK認証だから使わざるを得ない状況でした。
現在では、検査品以外は民生品を舶用の実務に使えるモノ(カメラや電子海図など)も多くなってきて、ユーザーの声が届きより良いモノが船に搭載されるようになりました。
しかし、大手メーカーと現場(船員)との接点は、技師であったり、現場に顔を出す営業でしかなく、その声が開発まで回ると言うのは、なかなか至難の技だと思います。
ここ10年くらいの舶用ヒット商品を思い起こすと、ルール改正に伴い売れたモノもありますが、現場の声を拾ってカタチにしたものが売れていると思います。
ある会で四国運輸局長 吉元 博文さんが挨拶した中に「研究者とユーザーの間のデスバレー」の話しをしていました。
TSLにしろメガフロートにしろ、凄い技術なんですが世の中には浸透しませんでした。これがデスバレーです。
開発とエンドユーザー(船員)が使える、使おうと思うモノには乖離があります。
これを埋めるのが現場の声です。現場の声は、東京のオペレーターや荷主には、落ちていません。
50年先の研究開発も大事です。そして、一歩先の当たり前も大事です。
国の施策含め業界としては、自律運航、自動運航がテーマですが、私は、その一歩前のアシスト運航が大事だと思います。
船長をアシストする機能 一航士をアシストする機能 機関長をアシストする機能。
そして、既存船にレトロフィットできるモノ。
何度も言いますが、ヒントは現場に落ちています。
私も東京へ行くのは3年ぶり(東京下船は除く)


今回の注目、EVタンカー あさひの見学会もセッティングされていました。

来年開催予定のバリシップを含め、今治をアピールする今治パビリオン


株式会社エイ・アイ・エスの労務管理記録簿

陸の勤怠管理を手掛ける会社が作っているので直感的で使いやすそうでした。まだ完成形ではないとの事で
今のうちに現場の意見がもっとシステム設計に入ると良い商品になると思います


ipadなどで一隻分の入力も出来るし、個人アカウントで各自の入力も可能

VR関連の商品は前回より少ない気がしました

模型も200mクラスのフェリーとなると巨大です




東京計器のオートパイロットの電源については、いつも書いていますが、どうやら声は届いたようで新型は、電源位置をヒューマンエラーの起こしにくい位置に変わっています(笑)
性能自体は、東京計器のオートパイロットが調子悪いとの話しは聞いた事がないくらい信頼のおける操舵機だと思います。

日本の商船は、センターに操舵機がドーンときますが、ヨーロッパ仕様の船は小さな舵輪とジョイスティックで大きな船を動かしたりしています

大航海時代へ原点回帰のような気もします


EVAフロートフェンダー 比較的安価で軽くて強い商品です
トップウォーター タックルズ(TOP WATER TACKLE,s)

自律運航が大きなテーマです
FURUNOでは、女性の開発者が説明してくれました。
LiDAR(ライダー)を使って船首と船尾の距離をだします。これが内航船の標準になれば着桟事故は減ると思います

三井E&S さんふらわあの大洗港 自律運航による着桟のデモを見せてくれました


NECネクサソリューションズ株式会社 船舶向けLTE対応 「ルータ+SIMセット」

パナソニックのHD-PLC これにより船内の有線LAN工事が既存船でも簡単になります。

船も家も断熱が大事です
船は、まだまだ熱を捨ててる部分が多いと思います。
年間を通して熱量マネジメントすると、補機の省エネにつながると思います

IHI原動機の操船シュミレーター

ナカシマプロペラ 新開発のビール

今回、いろんなブースを周りながらお話できた方々からの印象ですが、メーカーや開発者がユーザー(船主や船員)の声を拾いたがっていると言う点です。
もっと言えば、研究や設計に携わっている人が現場と組みたいと思っている人が多い点でした。
これまでの舶用製品は、メーカーが造ったモノを、船員が使い勝手が悪かろうが直ぐに壊れるモノだろうがHK認証だから使わざるを得ない状況でした。
現在では、検査品以外は民生品を舶用の実務に使えるモノ(カメラや電子海図など)も多くなってきて、ユーザーの声が届きより良いモノが船に搭載されるようになりました。
しかし、大手メーカーと現場(船員)との接点は、技師であったり、現場に顔を出す営業でしかなく、その声が開発まで回ると言うのは、なかなか至難の技だと思います。
ここ10年くらいの舶用ヒット商品を思い起こすと、ルール改正に伴い売れたモノもありますが、現場の声を拾ってカタチにしたものが売れていると思います。
ある会で四国運輸局長 吉元 博文さんが挨拶した中に「研究者とユーザーの間のデスバレー」の話しをしていました。
TSLにしろメガフロートにしろ、凄い技術なんですが世の中には浸透しませんでした。これがデスバレーです。
開発とエンドユーザー(船員)が使える、使おうと思うモノには乖離があります。
これを埋めるのが現場の声です。現場の声は、東京のオペレーターや荷主には、落ちていません。
50年先の研究開発も大事です。そして、一歩先の当たり前も大事です。
国の施策含め業界としては、自律運航、自動運航がテーマですが、私は、その一歩前のアシスト運航が大事だと思います。
船長をアシストする機能 一航士をアシストする機能 機関長をアシストする機能。
そして、既存船にレトロフィットできるモノ。
何度も言いますが、ヒントは現場に落ちています。
- 関連記事
-
- SEA JAPAN 本日開幕!!
- SEA JAPAN 2018
- SEA JAPAN 2016
- SEA JAPAN 2022
2022.04.26 カテゴリ: 海運会社探訪
【海運会社探訪】 株式会社アズーロ ジャパン(Azzurro Japan & Co.)
今回、操船シュミレーターの調査を理由に株式会社アズーロ ジャパンを訪問させていただきました。
午後一の訪問前に、アテンドしてくれたメーカー営業さんとランチ 牛たん焼 利助

牛ハラミ定食を食べましたが旨い。東京なのに1000円でこの旨さにはビックリしました。
その後、時間調整で寄った、喫茶店のコーヒーが700円。こちらは、東京価格を感じました。


ヘリンボーンの床や両面壁掛け時計は、家づくりをしたことある人ならわかると思いますが、おしゃれアイテムとして必須です


社長も含め、全員がフリーアドレスのオフィス。海運会社と言うよりITベンチャー企業のような雰囲気です


クローゼット型クリーニング機

操船シュミレーター

誰しも、中堅、ベテランはゴールデンボールが縮み上がったり、足が震えた、いわゆるヒヤリゾッとは経験した事があると思います。今は、経験もなしに失敗が許されない時代です。
そう言った事を補うのが操船シュミレーターの役割だと思います。
このように、コンテナ船に被せられたら、どう回避するか、言葉だけ知っているのと体験・体感では訳が違います。
航海士は、多少のセンス(判断)が必要だと思いますが、センスある人だけ集めていたら、業界の存続は無理です。
誰もが操船、当直が取れ、安全が担保できる、アシストや訓練が必要だと思います。

夜間航海や濃霧、雨などのモードもあります

操船シュミレーターは、最初からエイジング加工がされていました。ディズニーランドのエイジング加工を手掛ける会社がしたそうで、隠れミッキーがいました

浪速レゴ

私が生まれ育った、伯方島の有津(あろうず)とアズーロに親近感が沸くだけでなく、福岡社長が近年大事にされている船員ファーストの経営方針に共感し、是非会ってみたいと思っていた方でした。
アズーロジャパンは、浪速タンカーの関連会社として、船主業、船員派遣業をメインに様々な取り組みをしています。
アズーロジャパンの仕事
船員派遣業に関して言えば、単に船員不足の会社に派遣するだけでなく、船員の働き方として、離職する事なく希望の船種を選べると言うスタンスを取っています。転職が多いこの業界ですが、就職、離職は誰でも大きなストレスがかかります。
自分に合った船種が見つかっていない若手には、良い働き方の一つだと思います。
お忙しい中、時間を作って頂き、あっという間の2時間でした。
ありがとうございました。
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【公式サイト】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Facebook】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Instagram】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Twitter】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Youtube】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【楽天市場】

【送料無料】税込み 乾舷マーク ロックグラス 海好き必見! ギフト プレゼント

送料(普通郵便)・税込み コースター 海好き必見!国際信号旗「U」「W」

【送料無料】(普通郵便)税込み 真鍮 クリート キーホルダー ギフト プレゼント
祝 竣工 快適居住区タンカー ペルセウス (2020.10.06)
午後一の訪問前に、アテンドしてくれたメーカー営業さんとランチ 牛たん焼 利助

牛ハラミ定食を食べましたが旨い。東京なのに1000円でこの旨さにはビックリしました。
その後、時間調整で寄った、喫茶店のコーヒーが700円。こちらは、東京価格を感じました。


ヘリンボーンの床や両面壁掛け時計は、家づくりをしたことある人ならわかると思いますが、おしゃれアイテムとして必須です


社長も含め、全員がフリーアドレスのオフィス。海運会社と言うよりITベンチャー企業のような雰囲気です


クローゼット型クリーニング機

操船シュミレーター

誰しも、中堅、ベテランはゴールデンボールが縮み上がったり、足が震えた、いわゆるヒヤリゾッとは経験した事があると思います。今は、経験もなしに失敗が許されない時代です。
そう言った事を補うのが操船シュミレーターの役割だと思います。
このように、コンテナ船に被せられたら、どう回避するか、言葉だけ知っているのと体験・体感では訳が違います。
航海士は、多少のセンス(判断)が必要だと思いますが、センスある人だけ集めていたら、業界の存続は無理です。
誰もが操船、当直が取れ、安全が担保できる、アシストや訓練が必要だと思います。

夜間航海や濃霧、雨などのモードもあります

操船シュミレーターは、最初からエイジング加工がされていました。ディズニーランドのエイジング加工を手掛ける会社がしたそうで、隠れミッキーがいました

浪速レゴ

私が生まれ育った、伯方島の有津(あろうず)とアズーロに親近感が沸くだけでなく、福岡社長が近年大事にされている船員ファーストの経営方針に共感し、是非会ってみたいと思っていた方でした。
アズーロジャパンは、浪速タンカーの関連会社として、船主業、船員派遣業をメインに様々な取り組みをしています。
アズーロジャパンの仕事
船員派遣業に関して言えば、単に船員不足の会社に派遣するだけでなく、船員の働き方として、離職する事なく希望の船種を選べると言うスタンスを取っています。転職が多いこの業界ですが、就職、離職は誰でも大きなストレスがかかります。
自分に合った船種が見つかっていない若手には、良い働き方の一つだと思います。
お忙しい中、時間を作って頂き、あっという間の2時間でした。
ありがとうございました。
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【公式サイト】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Facebook】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Instagram】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Twitter】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【Youtube】
Azzurro Japan & Co.(アズーロジャパン)【楽天市場】

【送料無料】税込み 乾舷マーク ロックグラス 海好き必見! ギフト プレゼント

送料(普通郵便)・税込み コースター 海好き必見!国際信号旗「U」「W」

【送料無料】(普通郵便)税込み 真鍮 クリート キーホルダー ギフト プレゼント
祝 竣工 快適居住区タンカー ペルセウス (2020.10.06)
- 関連記事
-
- 【海運会社探訪】 霧島汽船株式会社
- 【海運会社探訪】 株式会社アズーロ ジャパン(Azzurro Japan & Co.)
海難事故が起こると必ずテレビに自称専門家として出てくる専門家っぽい人もいますが。
現場を知っている専門家としての解説です
内航船として使用される一般商船でも、サブスタンダード船が何年も前から国際問題となっています。
再利用と言えば聞こえがいいですが、法の抜け道、脱法です。
内航船でも、しばし問題になりますが、会社の都合と船長判断。
船長は、人命、船舶、積荷その他の財産を預かる責任があります。
航海当直者も同じで、居室で休息している船員の命を預かって当直をしています。
もちろん陸側にも、お金ゲージでいろんな都合があります。
安全は全てに優先すると言う言葉がありますが、安全よりも大事なのは命です。
今回、イマーションスーツがあれば、少しの命でも助かったかもしれない。
膨張式筏があれば、もしかしたら助かったかもしれない。
そして、天気は景気と一緒でコントロールできません。
Windyが真っ赤でも走れる天気もあれば、石廊崎2.5m予報でドッタンバッタン必死な時もあります。
STCW基本訓練についても19GTでしたら除外です。
大半の運航会社は、旅客を扱う特性上、STCW並みの自社訓練、自社教育はなされていると思いますが
19GT以下の旅客船は必要な訓練だと思うし、旅客船こそ受けるべき訓練だと思います。
2020年11月19日の坂出沖で起こった、修学旅行の生徒を乗せた19GT小型旅客船の沈没事故も含め、
今一度本質を見直すべきではないでしょうか?
偶然とは言え続きますね。

防寒用救命胴衣/絶縁型水浸絶縁用スーツ水浸絶縁用救命胴衣、6時間体温を水中に保ち、体温変化が2℃を超えないようにする (XL)
現場を知っている専門家としての解説です
知床 観光船の遭難
— Boat_Mania/くれCV184/JO4MDW (@Boat_Mania_) April 26, 2022
KAZU Ⅰって、昔、瀬戸田にいた、ほうらい汽船のひかり8号なのね。。。今治出身なので、私も見覚えあった。写真で見ても完全な瀬戸内仕様の船。外海走る船ではないです。まあ、バラスト積載、小型船舶用の救命浮器積んだりそれなりに改造して検査を受ける。
内航船として使用される一般商船でも、サブスタンダード船が何年も前から国際問題となっています。
再利用と言えば聞こえがいいですが、法の抜け道、脱法です。
内航船でも、しばし問題になりますが、会社の都合と船長判断。
船長は、人命、船舶、積荷その他の財産を預かる責任があります。
航海当直者も同じで、居室で休息している船員の命を預かって当直をしています。
もちろん陸側にも、お金ゲージでいろんな都合があります。
安全は全てに優先すると言う言葉がありますが、安全よりも大事なのは命です。
今回、イマーションスーツがあれば、少しの命でも助かったかもしれない。
膨張式筏があれば、もしかしたら助かったかもしれない。
そして、天気は景気と一緒でコントロールできません。
Windyが真っ赤でも走れる天気もあれば、石廊崎2.5m予報でドッタンバッタン必死な時もあります。
STCW基本訓練についても19GTでしたら除外です。
大半の運航会社は、旅客を扱う特性上、STCW並みの自社訓練、自社教育はなされていると思いますが
19GT以下の旅客船は必要な訓練だと思うし、旅客船こそ受けるべき訓練だと思います。
2020年11月19日の坂出沖で起こった、修学旅行の生徒を乗せた19GT小型旅客船の沈没事故も含め、
今一度本質を見直すべきではないでしょうか?
香川県坂出市沖の瀬戸内海で11月、修学旅行中の小学生らが乗った旅客船が沈没した事故で、船を所有する高松海上タクシーが7、8日、海底に沈んだ船の引き揚げ作業をした。https://t.co/7wFUj0xbfY
— 朝日新聞高松総局 (@asahi_takamatsu) December 9, 2020
偶然とは言え続きますね。
門司海上保安部によりますと、きょう午後1時50分ごろ北九州市の砂津港を出港した小型船から火が出たと、運航会社から通報があったということです。
— NHKニュース (@nhk_news) April 27, 2022
海上保安部が救助にあたり、乗客乗員など43人全員を、横付けした巡視艇に誘導して救助したということです。https://t.co/0x63llp4Ro#nhk_video pic.twitter.com/HFoMMV5y7w

防寒用救命胴衣/絶縁型水浸絶縁用スーツ水浸絶縁用救命胴衣、6時間体温を水中に保ち、体温変化が2℃を超えないようにする (XL)
2022.04.28 カテゴリ: 海運ニュース
内航船、用船料一段高 一部海運会社が値上げ
燃料高騰がオペレーター経営を圧迫する中、一部主要貨物船オペの2022年度上半期の用船料が値上げで決着した。
上げ幅は、5%程度と見られる。
あるオーナーは、燃料高騰で期待薄の中のサプライズだった。これでようやくコロナ前の用船料以上になったが、人件費高騰、部品、修繕費、ドック費用の2割高、これくらいでは追いつかないと言った。
また、用船料が元に戻っていない貨物船オペレーターのチャーターボーナス対応や未だ据え置きも見られた。
値上げの理由としては、船員の働き方改革へのコスト増や約2割上がったランニングコストに対する補填的な意味合いが強い。
また、これまで鉛筆舐め舐めだった船員の労働時間についても、大変な事が起ると慌てているオペレーターと、それは、船舶所有者の問題だと他人事扱いの二極化が見られる。
人件費の高騰については、我々が入手できる指標「船主連絡協議会算出の船舶経費」における船員費は、直近値下がり傾向ではあるが、内容を精査すると、組合船の人件費が基準なので、高額だったベテランの引退などで、若返りにより、値下がり傾向と出ています。
一般市場の状況で言うと
【錦城海運 田窪社長調べ 4月22日現在】
□貨物船 沿海
甲板 求職 100人 求人 279人 求人倍率 2.79倍
機関 求職 39人 求人 215人 求人倍率 5.51倍
□タンカー 沿海
甲板 求職 36人 求人 307人 求人倍率 8.53倍
機関 求職 16人 求人 231人 求人倍率 14.44倍
これは、あくまでも海運局に登録している船員と海運会社の数字です。
実際は、求職出した帰りから電話が鳴りだし、毎日20-30件の電話が鳴ると言う事態です。
最近では、離職しても求職を出さない事例や非公開の事例も多いと聞きます。
求人倍率は、あくまで参考程度で、倍率の問題以前に実際は船員を探してもなかなか見つからない。
派遣会社に船員派遣を頼んでも、派遣会社にも出せる船員がいない。
そう言う面からも見えないコストが上がってきている状況です。
499GTのマンニング費用も、この5年で10%から20%ほど相場が上がっています。
新造船船価もこの2年たらずで15%から20%上がっています。
このコストプッシュ型インフレを業界全体で吸収していかないと、日本の海上輸送に未来はありません。
今日、明日に船員はできません。今日明日に船団はできません。
船価が高い時にも船は造らないと造船所が死に、船団の船齢デスバレーが起ります。
今の用船料じゃ内航船主経営が立ち行かないのは、社船を持っているオペレーターが一番よくわかっています。
きれいごとかもしれませんが、我々も用船料クレクレだけでなく、荷主様が何を求めているか、どうすれば海上物流の立場で
荷主様からエンドユーザーまでに価値を提供できるのか。そう言ったニーズを拾いつつ、また荷主様に提案しつつ、オペレーターと共に共存共栄していく事が大切かなと思っています。
SDGs 持続可能な内航海運の為にも持続可能な用船料と持続可能な船員育成を業界全体でやっていきましょう。
上げ幅は、5%程度と見られる。
あるオーナーは、燃料高騰で期待薄の中のサプライズだった。これでようやくコロナ前の用船料以上になったが、人件費高騰、部品、修繕費、ドック費用の2割高、これくらいでは追いつかないと言った。
また、用船料が元に戻っていない貨物船オペレーターのチャーターボーナス対応や未だ据え置きも見られた。
値上げの理由としては、船員の働き方改革へのコスト増や約2割上がったランニングコストに対する補填的な意味合いが強い。
また、これまで鉛筆舐め舐めだった船員の労働時間についても、大変な事が起ると慌てているオペレーターと、それは、船舶所有者の問題だと他人事扱いの二極化が見られる。
人件費の高騰については、我々が入手できる指標「船主連絡協議会算出の船舶経費」における船員費は、直近値下がり傾向ではあるが、内容を精査すると、組合船の人件費が基準なので、高額だったベテランの引退などで、若返りにより、値下がり傾向と出ています。
一般市場の状況で言うと
【錦城海運 田窪社長調べ 4月22日現在】
□貨物船 沿海
甲板 求職 100人 求人 279人 求人倍率 2.79倍
機関 求職 39人 求人 215人 求人倍率 5.51倍
□タンカー 沿海
甲板 求職 36人 求人 307人 求人倍率 8.53倍
機関 求職 16人 求人 231人 求人倍率 14.44倍
これは、あくまでも海運局に登録している船員と海運会社の数字です。
実際は、求職出した帰りから電話が鳴りだし、毎日20-30件の電話が鳴ると言う事態です。
最近では、離職しても求職を出さない事例や非公開の事例も多いと聞きます。
求人倍率は、あくまで参考程度で、倍率の問題以前に実際は船員を探してもなかなか見つからない。
派遣会社に船員派遣を頼んでも、派遣会社にも出せる船員がいない。
そう言う面からも見えないコストが上がってきている状況です。
499GTのマンニング費用も、この5年で10%から20%ほど相場が上がっています。
新造船船価もこの2年たらずで15%から20%上がっています。
このコストプッシュ型インフレを業界全体で吸収していかないと、日本の海上輸送に未来はありません。
今日、明日に船員はできません。今日明日に船団はできません。
船価が高い時にも船は造らないと造船所が死に、船団の船齢デスバレーが起ります。
今の用船料じゃ内航船主経営が立ち行かないのは、社船を持っているオペレーターが一番よくわかっています。
きれいごとかもしれませんが、我々も用船料クレクレだけでなく、荷主様が何を求めているか、どうすれば海上物流の立場で
荷主様からエンドユーザーまでに価値を提供できるのか。そう言ったニーズを拾いつつ、また荷主様に提案しつつ、オペレーターと共に共存共栄していく事が大切かなと思っています。
SDGs 持続可能な内航海運の為にも持続可能な用船料と持続可能な船員育成を業界全体でやっていきましょう。
@yononakawoyokushitai_ch #三橋貴明 #積極財政 #反緊縮 #MMT #財政破綻論 ♬ オリジナル楽曲 - Yononakawoyokushitai_ch