内航.com
明日の内航海運を考える
管理
|
投稿
RSS
最新
最新500記事
企業広告
■広告の申し込み・管理人へメール
レンタル掲示板
造船.COM
Google AdSense
出張・訪船のご予約はお早めに!
休暇の乗下船はANA楽パック
ゴルフ場予約サイト:楽天GORA
最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
船員のワクチン接種に関する留意事項 (04/13)
アクリル樹脂系上塗り塗料の水泡 (04/12)
海ココちゃんねる【C to Seaプロジェクト】 (04/12)
絵本読み聞かせ「ノットせんちょうのおとどけもの」 (04/06)
新卒者へ贈る動画 (04/03)
あつまれ船員の海 内航船ではじまる新生活!船で楽しく働こう‼ (03/31)
阪神内燃機工業 LC28LG 1000ps (03/30)
469GTケミカルタンカー とばせ【TypeⅡSUS304】 船内探訪 (03/29)
祝 竣工 469GTケミカルタンカー とばせ (03/26)
船員のパワーハラスメント対策 (03/24)
STCW条約 基本訓練の実地訓練に代替する視覚教材(DVD)について (03/22)
小さな島の造船、海運 (03/19)
バリシップ2021開催決定!2021年5月20日(木)~22日(土) (03/19)
499GTバラ積み船 樟福丸 (03/18)
佐々木造船 進水式LIVE (03/17)
祝 進水 509GT型ガット付き貨物船 第十三大伸丸 (03/17)
問題 (03/16)
世界初のEV応用ウインチ (03/16)
最近のコメント
naniwa tanker:新卒者へ贈る動画 (04/05)
:祝 竣工 469GTケミカルタンカー とばせ (03/30)
ガーゴイル:内航海運の現状と問題について (01/22)
素人船乗り:祝 竣工 3800DW型 バイオマス燃料輸送船 海栄丸 (09/29)
大:シップ・オブ・ザ・イヤー2019完全バッテリー推進船「e-Oshima」が受賞 (07/31)
月別アーカイブ
2021年04月 (5)
2021年03月 (19)
2021年02月 (12)
2021年01月 (10)
2020年12月 (15)
2020年11月 (12)
2020年10月 (17)
2020年09月 (13)
2020年08月 (14)
2020年07月 (16)
2020年06月 (14)
2020年05月 (12)
2020年04月 (10)
2020年03月 (8)
2020年02月 (7)
2020年01月 (6)
2019年12月 (5)
2019年11月 (11)
2019年10月 (7)
2019年09月 (6)
2019年08月 (12)
2019年07月 (14)
2019年06月 (8)
2019年05月 (12)
2019年04月 (10)
2019年03月 (11)
2019年02月 (11)
2019年01月 (9)
2018年12月 (10)
2018年11月 (8)
2018年10月 (9)
2018年09月 (9)
2018年08月 (11)
2018年07月 (15)
2018年06月 (15)
2018年05月 (18)
2018年04月 (15)
2018年03月 (8)
2018年02月 (14)
2018年01月 (13)
2017年12月 (15)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年09月 (7)
2017年08月 (10)
2017年07月 (13)
2017年06月 (8)
2017年05月 (12)
2017年04月 (8)
2017年03月 (14)
2017年02月 (12)
2017年01月 (9)
2016年12月 (16)
2016年11月 (9)
2016年10月 (9)
2016年09月 (6)
2016年08月 (9)
2016年07月 (5)
2016年06月 (7)
2016年05月 (6)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (7)
2016年01月 (3)
2015年12月 (9)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年09月 (9)
2015年08月 (10)
2015年07月 (10)
2015年06月 (13)
2015年05月 (8)
2015年04月 (11)
2015年03月 (7)
2015年02月 (5)
2015年01月 (6)
2014年12月 (11)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (7)
2014年07月 (10)
2014年06月 (9)
2014年05月 (15)
2014年04月 (11)
2014年03月 (6)
2014年02月 (6)
2014年01月 (8)
2013年12月 (11)
2013年11月 (12)
2013年10月 (17)
2013年09月 (14)
2013年08月 (13)
2013年07月 (13)
2013年06月 (13)
2013年05月 (13)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (13)
2013年01月 (15)
2012年12月 (17)
2012年11月 (14)
2012年10月 (18)
2012年09月 (18)
2012年08月 (19)
2012年07月 (22)
2012年06月 (22)
2012年05月 (14)
2012年04月 (17)
2012年03月 (19)
2012年02月 (20)
2012年01月 (16)
2011年12月 (17)
2011年11月 (16)
2011年10月 (25)
2011年09月 (21)
2011年08月 (16)
2011年07月 (26)
2011年06月 (25)
2011年05月 (16)
2011年04月 (21)
2011年03月 (30)
2011年02月 (19)
2011年01月 (15)
2010年12月 (20)
2010年11月 (29)
2010年10月 (22)
2010年09月 (18)
2010年08月 (23)
2010年07月 (21)
2010年06月 (22)
2010年05月 (18)
2010年04月 (15)
2010年03月 (35)
2010年02月 (30)
2010年01月 (30)
2009年12月 (27)
2009年11月 (36)
2009年10月 (36)
2009年09月 (36)
2009年08月 (28)
2009年07月 (29)
2009年06月 (33)
2009年05月 (32)
2009年04月 (37)
2009年03月 (48)
2009年02月 (40)
2009年01月 (38)
2008年12月 (37)
2008年11月 (40)
2008年10月 (24)
2008年09月 (35)
2008年08月 (40)
2008年07月 (31)
2008年06月 (25)
2008年05月 (38)
2008年04月 (34)
2008年03月 (52)
2008年02月 (40)
2008年01月 (46)
2007年12月 (40)
2007年11月 (51)
2007年10月 (47)
2007年09月 (30)
2007年08月 (29)
2007年07月 (45)
2007年06月 (46)
2007年05月 (36)
2007年04月 (41)
2007年03月 (37)
2007年02月 (47)
2007年01月 (57)
2006年12月 (33)
2006年11月 (36)
2006年10月 (28)
2006年09月 (23)
2006年08月 (26)
2006年07月 (34)
2006年06月 (25)
FC2カウンター
カテゴリー
新造船 (609)
造船所 (100)
海難事故 (215)
海運ニュース (395)
海運会社 (5)
進水式 (186)
内航船〔カーゴ〕 (84)
内航船〔タンカー〕 (51)
内航船〔セメント〕 (8)
内航船〔RORO船〕 (9)
内航船〔ケミカル〕 (4)
内航〔コンテナ〕 (26)
内航船〔特タン〕 (9)
内航船(自動車船) (3)
外航〔自動車船〕 (8)
内航〔電気推進〕 (15)
海運関連サイト (1)
内航船〔平水〕 (2)
内航(石炭) (1)
プッシャーバージ (3)
内航船[機帆船] (1)
内航船[セメント] (2)
船舶模型 (14)
内航船[炭酸カルシウム] (1)
内航[アスファルト] (1)
外航〔コンテナ船〕 (23)
未分類 (110)
内航船 (29)
航海中 (266)
外航船 (52)
荷役 (100)
仕事 (32)
エンジン (87)
避難 (10)
荒天航海 (22)
船内インターネット (23)
自衛艦 (13)
風景 (37)
港周辺スポット (4)
フェリー (5)
練習船 (7)
日鐵物流 (6)
JFE物流 (3)
住金物流 (1)
掲示板 (1)
その他 (40)
センコー (1)
新和内航海運 (3)
特殊船 (16)
港 (75)
テレビ番組 (44)
製鉄所 (7)
客船 (6)
携帯撮影 (28)
月星海運 (1)
LNG船 (9)
省エネ (17)
全農物流 (4)
上組海運 (4)
大王海運 (1)
本・DVD (13)
外航(チップ船) (1)
アメリカ海軍 (1)
道具 (0)
鶴見サンマリン (12)
VLCC (6)
内航(自動車船) (3)
起重機船 (2)
クルーズフェリー (2)
日本タンカー (2)
電気推進船 (4)
商船三井内航 (1)
船内設備 (4)
漁船 (8)
佐藤潤一 (1)
ドック (14)
アルファマップ (2)
プレジャーボート (1)
旭タンカー (2)
試験 (1)
提供写真 (2)
台風 (8)
曳船 (1)
天気 (5)
歴史 (1)
お勧め (4)
船型 (1)
勉強会 (6)
BARI-SHIP (17)
船用品 (4)
船用品・工具 (3)
カメラ・撮影 (7)
保安庁 (4)
船舶機器 (7)
投稿写真 (2)
法務 (1)
試運転 (29)
船体構造 (1)
海上交通 (2)
ペンキ (5)
ワッチサポート (2)
今治海事展 (19)
艦艇(米軍) (1)
食事 (7)
広告 (1)
船舶測度法 (1)
電子海図 (2)
船員問題 (4)
修繕 (6)
内航〔LPG〕 (2)
AIS (5)
タグボート (1)
内航【バラ積みカーゴ】 (3)
内航ドットコムオブザイヤー (2)
海上保安庁 (2)
SEA JAPAN 2010 (1)
コラム (10)
海外 (2)
月刊修繕ドットコム (10)
安全運航 (2)
メンテナンス (3)
中古船.COM (2)
AiShip【エーアイシップ】 (2)
SHIPBREAKERS (2)
カボタージュ (1)
ライブ中継 (1)
東北地方太平洋沖地震 (14)
地デジ (2)
展示会 (2)
コスト削減.COM (3)
スポンサー.COM (1)
あいさつ (16)
映画 (3)
船員募集 (4)
写真展 (2)
SEA JAPAN (3)
港めし (2)
港の食べモノ (5)
売買情報 (1)
外売 (1)
天草マリン同志会 (6)
SNo-285 (15)
内航海運活性化プロジェクト 未来へのステップ (1)
海運ナビ.COM (17)
Sno-312 (5)
内航船の日 (11)
Sno-323 (4)
結婚式 (1)
求人情報 (1)
ジャパンネット内航 (3)
竣工式 (1)
カレンダー (37)
写真集 (3)
スポーツ (17)
海事都市今治 (2)
船共育 (8)
海運会社紹介 (3)
船員派遣 (5)
スーパーヨット (1)
船乗りが考える家づくり (5)
セミナーのお知らせ (2)
船舶管理者協会 (1)
海洋共育センター (2)
コロナ関連 (3)
海運会社探訪 (1)
ペンキ情報 (0)
ペンキ概論 (3)
舶用概論 (2)
燃料概論 (8)
YouTube (4)
海事図書 (2)
LINE (1)
STCW条約 (1)
検索フォーム
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
旧内航.com
沿岸波浪予想
有義波実況
米軍台風進路予報
天気図(気象庁発表)
週間天気図
リアルタイムレーダー(国土交通省)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
海運ニュース
10月在庫写真 ◄
► 台船、岸壁で爆発炎上
2008.11.04
カテゴリ:
その他
トレーニング施設
本船にサンドバッグが付きました。
このサンドバッグが総トンに含まれるか激論を交わした末
サンドバッグはトン数に含まずと言うグレーゾーンを勝ち取り・・・
認定されました。
トレーニング施設を船内に併設することにより
メタボリック改善モデルシップの認定も受けました(嘘)。
3食昼寝付きの船員の皆さん、運動をしましょう!
閉塞的な離社会性の船内生活でストレスがたまっている皆さん、ストレス解消に
ギャンブルやお酒に走らず、ランニングシューズを履いて走りましょう!
オカや現場での理不尽な衝突で殴ってやりたいと思った皆さん、
人を殴ると自分の手も心も痛いです、サンドバッグを殴っておきましょう!
関連記事
新型インフルエンザ
本日仕事納め。
試運転
SOS サルベージ要請
お知らせ
欲しい…
蛍光ハチマキ
300万アクセス
スポンサーサイト
実行力ですね
航安丸
2008.11.04 21:47
[
編集
]
私も扱う物はまったく違いますが流通業のサラリーマンです。しかも机と電話とパソコンとの付き合いが主の本社勤め…ギャンブルはしませんがまさにメタボ体形です。フィットネスクラブ入会を考えても考えるだけで体は動かず、なのにサンドバッグとは実行力がすごいです。天井につるした鎖が潮で錆びないか心配しています。
-
2008.11.07 19:09
[
編集
]
暇ですね?個人船主は自由勝手に何でも設置出来ますから
-
2008.11.09 13:17
[
編集
]
↑
別にいいじゃないですか。
休憩中にただテレビ見てるよりよっぽどいいと思いますけど。
それと個人船主を馬鹿にした発言は止めてください。
内航魂
2008.11.10 09:39
[
編集
]
良いですね~~(^∇^)アハハハハ
サウンドバック うちも欲しいですな[壁]´,_ゝ`)プッ
35歳を越えたころから(*゜・゜)ンッ?下腹が出てきたのですがヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
歳だからと、ごまかして来ましたが(*゚Д゚*)ヒー
最近、マストの電球を変えに行こうとしたのですがΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 腹が当たって落ちそうに成りました・・・・
運動しないとヤバイなと思ったので、このサウンドバックいいアイデアと思いますよ。
後、個人船主は何でも出来て良いみたいな事書いてる人がいますが、船主といえど(*´I`).....他の船員の事も考えてるから、そんな何でも出来るわけではないですよ(自分も船主なのでε-(ーдー)ハァ良くわかる)
みなさん、メタボに成らないように頑張りましょう。
メタボ対策
-
2008.11.10 12:51
[
編集
]
船内外に運動施設も必要ですね。私も40才になって腹、腰回りに脂肪が付いてきて、港に停泊する時はなるべく歩くようにしています。又、個人船主は何でも出来る等のコメントがありましたが、やっぱり会社船に乗船している私がサンドバックは設置する事はできません。会社の人、船長、他の人の意見が必要だからです。これが受け入れられたらいい事なんですが、やっぱり反対する人もいます。そこが個人船主との違いだと思いますよ。
管理人
2008.11.10 15:20
[
編集
]
航安丸 様
ありがとうございます。実行したのは、私でなく新人船員の設置希望で自腹購入のようです。私もあるオーナーさんからマラソンを誘われているのですが、一度夏に練習してみたものの、20分で排気温度上昇により緊急停止が効き船まで徒歩で曳航されました。
痩せようとか当り前な動機だとフィットネスなど続かないと思います。
フィットネスにかわいい子がいるから行く・・・とか不純な動機の方が継続力があるんじゃないでしょうか(笑)
継続は力なり!ちょっと違いますか(笑)
名無し1 様
暇と余暇は違うと思います。
確かに暇な時もありますけど(笑)
名無し2 様
普通にとらえると馬鹿にした文章に見えますがもしかしたら、そこまでの趣旨はなかったのかもしれません。(本人じゃないのでわかりませんが)
限られた環境の中での余暇の使い方・楽しみづくりは大切ですね。
内航魂 様
船乗りの仕事で一番ダイエットになるのは
時化じゃないでしょうか(笑)
肥満気味くらいならいいですがやはり、年齢を重ねてからの成人病・習慣病など
気をつけないといけないですね。
名無し 1様
サンドバッグにそこまでこだわる必要もないのですが・・・
意見の筋が通っていれば会社の人も理解してくれるのではないでしょうか?
名前
URL
編集・削除用パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
10月在庫写真 ◄
► 台船、岸壁で爆発炎上
▲
Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by
Sceneway
, Powered by
FC2 Blog
別にいいじゃないですか。
休憩中にただテレビ見てるよりよっぽどいいと思いますけど。
それと個人船主を馬鹿にした発言は止めてください。
サウンドバック うちも欲しいですな[壁]´,_ゝ`)プッ
35歳を越えたころから(*゜・゜)ンッ?下腹が出てきたのですがヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
歳だからと、ごまかして来ましたが(*゚Д゚*)ヒー
最近、マストの電球を変えに行こうとしたのですがΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 腹が当たって落ちそうに成りました・・・・
運動しないとヤバイなと思ったので、このサウンドバックいいアイデアと思いますよ。
後、個人船主は何でも出来て良いみたいな事書いてる人がいますが、船主といえど(*´I`).....他の船員の事も考えてるから、そんな何でも出来るわけではないですよ(自分も船主なのでε-(ーдー)ハァ良くわかる)
みなさん、メタボに成らないように頑張りましょう。
ありがとうございます。実行したのは、私でなく新人船員の設置希望で自腹購入のようです。私もあるオーナーさんからマラソンを誘われているのですが、一度夏に練習してみたものの、20分で排気温度上昇により緊急停止が効き船まで徒歩で曳航されました。
痩せようとか当り前な動機だとフィットネスなど続かないと思います。
フィットネスにかわいい子がいるから行く・・・とか不純な動機の方が継続力があるんじゃないでしょうか(笑)
継続は力なり!ちょっと違いますか(笑)
名無し1 様
暇と余暇は違うと思います。
確かに暇な時もありますけど(笑)
名無し2 様
普通にとらえると馬鹿にした文章に見えますがもしかしたら、そこまでの趣旨はなかったのかもしれません。(本人じゃないのでわかりませんが)
限られた環境の中での余暇の使い方・楽しみづくりは大切ですね。
内航魂 様
船乗りの仕事で一番ダイエットになるのは
時化じゃないでしょうか(笑)
肥満気味くらいならいいですがやはり、年齢を重ねてからの成人病・習慣病など
気をつけないといけないですね。
名無し 1様
サンドバッグにそこまでこだわる必要もないのですが・・・
意見の筋が通っていれば会社の人も理解してくれるのではないでしょうか?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)