先週末から恒例になっている週末時化模様・・・
本船、時化る前に玄海を通り抜け平戸超えて、波はありましたが
ギリギリ滑り込みで西九州某所に到着。
先週の写真
昭晴丸 大洋開發 上野トランステック 3753GT
2002.11 新高知重工 阪神内燃機工業 B&W 6L35MC 5303ps
視界はあまり良くなかったですが遠くからも蛍光ハチマキ見えました

ASIAN POWER

第三美洋丸 撫中海運 豊益海漕 199GT 674DW
2001.1 濱本造船所徳島 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps
波が高い中、空船でなんとか関門入り。頑張ってました

神若 神宝汽船 井本商運 749GT 1801DW
2005.2 杭州東風船舶制造 新潟原動機 6M38GT 2799ps

第五十二宗嵩丸 山本汽船 旭タンカー 1598GT 3000kl
1996.2 西造船 阪神内燃機工業 LH41L 3000ps

燐安(リンアン)荷役

スリムな船型のプッシャーバージ

THUNNUSⅡ(バージ942GT)+THUNNUSⅢ(プッシャーボート136GT) 1500DW
岡本海運 マルヨシ物産
2004.9 渡辺造船所本社 ダイハツ 6DKM-26 999ps

第二鶴汐丸 鶴汐海運 鶴見サンマリン 355GT
1992.5 関門造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

宝栄丸 津田海運 旭タンカー 699GT
1993.3 篠崎造船鉄工所第2 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps

変わった感じの艀

豊善丸 東幸海運 上野トランステック 3552GT
2001.12 村上秀造船 赤阪鐵工所 A-45S 4000ps


ALCEM LUGAIT
何船なのか分からないデッキ上の設備でした

清栄丸 栄本海運 芸州海運 197GT 599.64DW
1996.4 山川造船鉄工 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

南宝丸 二宝船舶 上野トランステック 2065GT
1993.12 新来島どっく広島 阪神内燃機工業 LH41LA 3500ps

本船、時化る前に玄海を通り抜け平戸超えて、波はありましたが
ギリギリ滑り込みで西九州某所に到着。
先週の写真
昭晴丸 大洋開發 上野トランステック 3753GT
2002.11 新高知重工 阪神内燃機工業 B&W 6L35MC 5303ps
視界はあまり良くなかったですが遠くからも蛍光ハチマキ見えました

ASIAN POWER

第三美洋丸 撫中海運 豊益海漕 199GT 674DW
2001.1 濱本造船所徳島 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps
波が高い中、空船でなんとか関門入り。頑張ってました

神若 神宝汽船 井本商運 749GT 1801DW
2005.2 杭州東風船舶制造 新潟原動機 6M38GT 2799ps

第五十二宗嵩丸 山本汽船 旭タンカー 1598GT 3000kl
1996.2 西造船 阪神内燃機工業 LH41L 3000ps

燐安(リンアン)荷役

スリムな船型のプッシャーバージ

THUNNUSⅡ(バージ942GT)+THUNNUSⅢ(プッシャーボート136GT) 1500DW
岡本海運 マルヨシ物産
2004.9 渡辺造船所本社 ダイハツ 6DKM-26 999ps

第二鶴汐丸 鶴汐海運 鶴見サンマリン 355GT
1992.5 関門造船 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

宝栄丸 津田海運 旭タンカー 699GT
1993.3 篠崎造船鉄工所第2 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps

変わった感じの艀

豊善丸 東幸海運 上野トランステック 3552GT
2001.12 村上秀造船 赤阪鐵工所 A-45S 4000ps


ALCEM LUGAIT
何船なのか分からないデッキ上の設備でした

清栄丸 栄本海運 芸州海運 197GT 599.64DW
1996.4 山川造船鉄工 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

南宝丸 二宝船舶 上野トランステック 2065GT
1993.12 新来島どっく広島 阪神内燃機工業 LH41LA 3500ps

- 関連記事
スポンサーサイト
変わった感じの艀、若松向けのタグではなかったでしょうか。
見覚えがあるバージです。
宇部沖ですれ違いましたが、関門向けて走っていました
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)