夕方、仮眠から目がさめバラスト排出にデッキに出ると新造船二隻・・・
バラストコントロールの電源を切り[我慢]急いで部屋に戻り
撮影したがすでに後姿・・・残念
左:謎の新造船 俊栄 宗田造船(株) 明和海運 293GT 999DW KSヤナセマリン建造
右:先月竣工 東洋丸 東洋海運(株) 社船 290GT 900DW 岡島造船

東洋丸の建造工程はこちらのブログで→ 鋼船ってどうやってできていくの?
内装のセンスが良く、おしゃれなホテル風の家具調になっていますね。

東洋丸 【匿名希望船長さん提供の写真】

俊栄 【新全国砂利船展示会さん提供写真】
黒いバルバスと国内では見たことない色の船底塗料が謎ですね。
船主である宗田造船は、艀の建造で有名ですね。いち早く中国建造に進出した造船所であり
中国建造ブームの時には、もう撤退していたと言う先見性のある企業だと聞いたことがあります

バラストコントロールの電源を切り[我慢]急いで部屋に戻り
撮影したがすでに後姿・・・残念
左:謎の新造船 俊栄 宗田造船(株) 明和海運 293GT 999DW KSヤナセマリン建造
右:先月竣工 東洋丸 東洋海運(株) 社船 290GT 900DW 岡島造船

東洋丸の建造工程はこちらのブログで→ 鋼船ってどうやってできていくの?
内装のセンスが良く、おしゃれなホテル風の家具調になっていますね。

東洋丸 【匿名希望船長さん提供の写真】

俊栄 【新全国砂利船展示会さん提供写真】
黒いバルバスと国内では見たことない色の船底塗料が謎ですね。
船主である宗田造船は、艀の建造で有名ですね。いち早く中国建造に進出した造船所であり
中国建造ブームの時には、もう撤退していたと言う先見性のある企業だと聞いたことがあります

- 関連記事
スポンサーサイト
情報ありがとうございます。
もしかすると向こうで建造かもしれませんね
情報ありがとうございます!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)