2009.05.12 カテゴリ: 今治海事展
今治海事展 BARI-SHIP
5月21日~23日まで日本最大の海事都市 今治市にて行われます
今治海事展 BARI-SHIP
今治市内でもBARI-SHIPのポスターやのぼりが目立つように
なってきました。

参加企業も業界の名立たるメーカーや企業ばかり
26250円の聴講料がいる業界の重鎮たちのシンポジウムも既に
完売のところを見るとこの100年に一度と言われる経済不況を
払拭するような盛り上がりで・・・
これがもしも、昨年5月に行われていたらと想像すると・・・
それでも、不況に負けじとおそらく3日間の今治市内の夜は、大変な事に?なりそうな予感・・・
完全にオーバーフローしそうな繁華街・・・
松山まで足を延ばせば別ですが
今治までの経路は、東からは新幹線で岡山乗り継ぎJRにて今治
もしくは、飛行機で松山経由JRで松山~今治
西からなら福山まで新幹線で福山から高速バスしまなみライナーで(約90分)
しまなみ海道の造船群を眺めながらの旅も良いかもしれません。
東からでも新幹線でしたら福山まで来て福山から高速バスしまなみライナーの方が早いです
また別経路では、今治船主ビック3の一角 瀬野汽船グループ四国開発フェリーの
オレンジフェリー(今治造船建造)にて大阪南港22:30発 ⇒ 東予港06:10着
今治まで無料バスにて接続(約50分)も良いかもしれません。
オレンジフェリーの食事は、フェリー系の船オタクと言われる方々にも
評価が高いようです。
今治での宿泊は、開催期間中どこもほぼ満室との噂ですが
灯台をモチーフに作られた今治造船グループの

今治国際ホテル
ホテルロビーには、船舶模型が多数あります
宿泊者でなくとも食事だけもできますのでロビー見学を兼ねて行くのも良いかもしれません

ホテルはリニューアルされ隣には、
499GTからケープサイズまで幅広い春山海運のビルが
ある今治ステーションホテル

船舶機器メーカー御用達の今治アーバンホテル

繁華街へは徒歩で行けるホテルポートサイド今治
安いですが部屋はきれいです

リニューアルされ港にも近い今治プラザホテル

今治駅から徒歩1分ホテル福亭

来島海峡を見渡せる抜群の眺望大潮荘(洋室タイプもあり)

少し郊外になりますが湯ノ浦温泉 ホテル アジュール<愛媛県>

湯ノ浦温泉 ホテル橘

日本食研グループのケーオーホテル

直線距離にしたら会場までそこそこ近いホテル コスモオサム
繁華街が必要ない方は、今治造船西条すぐそば

3基の800t型ゴライアスクレーンが見えるホテルルートイン 西条
(今治まで車で30~40分)
繁華街が必要であれば更に10分~15分先の新居浜にて

スーパーホテル新居浜

ホテルルートイン新居浜
バリシップよりも夜の方が重要だと言う方は、松山までどうぞ

歓楽街の中にあるチェックイン松山

歓楽街まで徒歩の範囲ホテルNo1松山

道後温泉本館目の前にありながら格安な道後温泉 ホテルパティオ・ドウゴ


私も昼間は3日間参加予定です。夜の部はまだお誘い受けていないので
参加未定ですが・・・
今治海事展 BARI-SHIP
今治市内でもBARI-SHIPのポスターやのぼりが目立つように
なってきました。

参加企業も業界の名立たるメーカーや企業ばかり
26250円の聴講料がいる業界の重鎮たちのシンポジウムも既に
完売のところを見るとこの100年に一度と言われる経済不況を
払拭するような盛り上がりで・・・
これがもしも、昨年5月に行われていたらと想像すると・・・
それでも、不況に負けじとおそらく3日間の今治市内の夜は、大変な事に?なりそうな予感・・・
完全にオーバーフローしそうな繁華街・・・
松山まで足を延ばせば別ですが
今治までの経路は、東からは新幹線で岡山乗り継ぎJRにて今治
もしくは、飛行機で松山経由JRで松山~今治
西からなら福山まで新幹線で福山から高速バスしまなみライナーで(約90分)
しまなみ海道の造船群を眺めながらの旅も良いかもしれません。
東からでも新幹線でしたら福山まで来て福山から高速バスしまなみライナーの方が早いです
また別経路では、今治船主ビック3の一角 瀬野汽船グループ四国開発フェリーの
オレンジフェリー(今治造船建造)にて大阪南港22:30発 ⇒ 東予港06:10着
今治まで無料バスにて接続(約50分)も良いかもしれません。
オレンジフェリーの食事は、フェリー系の船オタクと言われる方々にも
評価が高いようです。
今治での宿泊は、開催期間中どこもほぼ満室との噂ですが
灯台をモチーフに作られた今治造船グループの

今治国際ホテル
ホテルロビーには、船舶模型が多数あります
宿泊者でなくとも食事だけもできますのでロビー見学を兼ねて行くのも良いかもしれません

ホテルはリニューアルされ隣には、
499GTからケープサイズまで幅広い春山海運のビルが
ある今治ステーションホテル

船舶機器メーカー御用達の今治アーバンホテル

繁華街へは徒歩で行けるホテルポートサイド今治
安いですが部屋はきれいです

リニューアルされ港にも近い今治プラザホテル

今治駅から徒歩1分ホテル福亭

来島海峡を見渡せる抜群の眺望大潮荘(洋室タイプもあり)

少し郊外になりますが湯ノ浦温泉 ホテル アジュール<愛媛県>

湯ノ浦温泉 ホテル橘

日本食研グループのケーオーホテル

直線距離にしたら会場までそこそこ近いホテル コスモオサム
繁華街が必要ない方は、今治造船西条すぐそば

3基の800t型ゴライアスクレーンが見えるホテルルートイン 西条
(今治まで車で30~40分)
繁華街が必要であれば更に10分~15分先の新居浜にて

スーパーホテル新居浜

ホテルルートイン新居浜
バリシップよりも夜の方が重要だと言う方は、松山までどうぞ

歓楽街の中にあるチェックイン松山

歓楽街まで徒歩の範囲ホテルNo1松山

道後温泉本館目の前にありながら格安な道後温泉 ホテルパティオ・ドウゴ
私も昼間は3日間参加予定です。夜の部はまだお誘い受けていないので
参加未定ですが・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
今治のとある船主の海務監督をしております。いつも仕事合間の息抜きで楽しく拝見させて頂いてます。
いよいよBARI-SHIPが近づいてきましたね。
今日も通勤でヒルズ(新都市)通りましたら、こんな遠い所にも臨時駐車場の看板が出てました。
私も3日間、参加する予定ですが、会場近くの駐車場に停めれるかどうか、、駐車場を下見して、妥協しても停めれそうな所を探しておいた方がいいかもしれませんね。
22,23日にうろうろしておりますので、いろいろと教えてください。
沢山の人と出会いたいと思っています。
私も割と近いので見識を広げる為に行きたいのですが会社に黙ってこっそり行かなければならないのが辛い所です・・・
参加を見送るしか有りません。
皆さんにお会いできなくて残念です。
またの、機会を楽しみにしております。
大変返事が遅くなりました。
当日は、案外隣の駐車場も停めれましたね。
皆さんは、フジやパチンコ屋さんの駐車場に行っていたようですが・・・
私と名刺交換はしましたでしょうか?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)