2009.05.20 カテゴリ: 今治海事展
今治海事展 BARI-SHIP
いよいよ、明日から5月21日~23日まで3日間
日本最大の海事都市 今治市にて開催される今治海事展 BARI-SHIP
不況もなんのそのの盛り上がりを見せていましたが、さすがに
新型インフルエンザで参加を見送ろうかなとの声を何人かから聞きました。
相変わらず、マスクも全国的に品不足のようで・・・
会場に的屋(露店屋)が出没するのかどうかは知りませんが
たこ焼きや焼きそば売るよりマスク売ったほうが儲かるかもしれませんね。
お年寄りや病気を抱えた人・妊婦や家族に乳幼児や妊婦がいる人は
要注意ですが、その他の健康的な方は、そこまで過敏になる必要は
なく、いつものインフルエンザに注意する体制でよいのではないでしょうか?
海運各社もマスクや手洗いうがいの徹底を各船に通達しているようです。
本船のようにバラ積船ならマスクは各種とりそろえていますが
中々、全国的に入手困難になってきているようです。
マスクをしても菌は隙間からの進入・身体への付着から
口への進入。鉄壁の防御とはいきません。
小まめな手洗いうがいの徹底でかなり防げるのではないでしょうか?
と言うわけで・・・
本日、3級持ちの予備船員と交代下船して
明日から今治海事展 BARI-SHIPに参加します

気が付けば150万アクセス突破。
初めは、船乗りの独り言程度だったこのブログも現在では、いろんな方の協力・助言により
このブログが支えられています。
更なる品質向上と内容の充実・内航海運の業界発展を目指しがんばりたいと思います
日本最大の海事都市 今治市にて開催される今治海事展 BARI-SHIP
不況もなんのそのの盛り上がりを見せていましたが、さすがに
新型インフルエンザで参加を見送ろうかなとの声を何人かから聞きました。
相変わらず、マスクも全国的に品不足のようで・・・
会場に的屋(露店屋)が出没するのかどうかは知りませんが
たこ焼きや焼きそば売るよりマスク売ったほうが儲かるかもしれませんね。
お年寄りや病気を抱えた人・妊婦や家族に乳幼児や妊婦がいる人は
要注意ですが、その他の健康的な方は、そこまで過敏になる必要は
なく、いつものインフルエンザに注意する体制でよいのではないでしょうか?
海運各社もマスクや手洗いうがいの徹底を各船に通達しているようです。
本船のようにバラ積船ならマスクは各種とりそろえていますが
中々、全国的に入手困難になってきているようです。
マスクをしても菌は隙間からの進入・身体への付着から
口への進入。鉄壁の防御とはいきません。
小まめな手洗いうがいの徹底でかなり防げるのではないでしょうか?
と言うわけで・・・
本日、3級持ちの予備船員と交代下船して
明日から今治海事展 BARI-SHIPに参加します

気が付けば150万アクセス突破。
初めは、船乗りの独り言程度だったこのブログも現在では、いろんな方の協力・助言により
このブログが支えられています。
更なる品質向上と内容の充実・内航海運の業界発展を目指しがんばりたいと思います
- 関連記事
スポンサーサイト
HPに臨時駐車場とシャトルバスの案内がありますので参考にして下さい。
管理人さんの言われる通り、通常のインフルエンザと同じ対応でいいかとは思いますが、この海事展が原因で、「新型インフルエンザ四国上陸!!」となれば、今はマイナスなイメージが先行して、関係各所の責任や、今治、海運業界に多少の影を落とすかもしれません。
成功はしてほしいですが、個人個人が意識して参加する事を願います。
初日は、マスクをしている人ほとんどなし。一般公開でも3分の1くらいも
ないくらいでしょうか?
乳幼児連れのお母さんもたくさんいたのにはびっくりしました
今治海事展の為の臨時下船なので終了後すぐに乗船しました。
その地域は、実家でも居住区でもないので帰りません。
荷役でたまに行くだけの場所です
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)