fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2009.05.22    カテゴリ:  今治海事展 

   今治海事展・BARI-SHIP

関連記事
スポンサーサイト



お疲れ様です~
昨日はありがとうございました。
バリシップ大盛況ですね!はや明日は最終日で一般公開・・・多くの方が来ると思います。
沢山の企業の方とお話しましたが勉強になりますね!1日では回りきれません(汗)
操船シュミレータはギャラリーがたくさんいるので「どうぞ!」っと言われても恥ずかしくて出来ませんでした(笑)
また、バリシップあるといいですね~
パンフレットを沢山頂いたので今後も楽しみがあります~
今になると聞くのを忘れたなど、後悔してます・・・
内航.comさんは悔いの残らないように満喫してください!
お疲れ様です。
会場のどこかですれ違ったかも知れませんが、当方も見学しました。
各ブースいい勉強になり、途中から名刺が無くなってコピーをしたペラペラの名刺を出すことになり恥ずかしい体験をしました。
とあるブースでは「内航.comで見た!」といえば話が早いこと。製品の説明そっちのけで、このサイトの話題ばかりだったり・・・
当方も操船シュミレータはギャラリーとして体験しました!人前で見せることができる程の技量は当方にはありませんので恥ずかしくて参加できませんでした。
次回の海事展は東京であるようですが、さすがに日帰りができないので行けないと思います。
土曜日は一般の方々が来場されるのでさらに混雑が予想されます。インフルエンザには十分注意してがんばってください。

私も休暇中でしたので、BARI-SHIPに行ってきました。22日はパビリオン見学でいろいろ勉強でき、23日工場見学で日頃できない体験をでき充実した2日間でした。

また今治で開催して欲しいです!
新全国砂利船展示会  様
ゆっくり見るなら最低2日は必要でしたね。
私としても、大方満足した結果になりましたが
海王丸と新来島や今造の見学に行けなかったのが心残りです
1_naniwa  様

私も定点にいなかったのですれ違いのようでしたね。
1_naniwa さんを知っているS海運(A船具)の方とはお会いできました。

いつかT県には参戦する予定ですので
その時はよろしくお願いします


みかん 様

22.23といたなら私とどこかではお会いしているかもしれませんね。
工場見学にも行きたかったのですが会場優先しました






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog