第二十二英山丸【Eizan Maru No.22】 愛媛商船 旭タンカー 2976GT 5470㎥
1993.1 西造船 阪神内燃機工業 6LF50 4000ps
カットバウですね

第五八照丸【Hassho Maru No.5】 西山汽船 日本タンカー 2995GT 5402㎥
1993.1 栗之浦ドック本社 阪神内燃機工業 6L35MC 4000ps

あき丸 坂井汽船 日本タンカー 3300GT 5557㎥
2008.2 警固屋船渠

第一大英丸【Daiei Maru No.1】 大英汽船 日本タンカー 2920GT 5349㎥
1993.3 檜垣造船 神戸発動機 6UEC37LA 4070ps

CRANE POSEIDON 鶴見サンマリン 7662GT 14228㎥
2005.3 伯方造船

アスファルト船 日照Ⅰ【NISSHO Ⅰ 】 鶴見サンマリン 3964GT

MONA LIBERTY

VLCC YUFUSAN

VLCC IWATESAN

新明幸【Shin Meiko】 明幸汽船 JFE物流 352GT 830DW
1996.2 矢野造船 松井鉄工所 MA29GSC-31 1000ps

新日聖【Shin Nissei】 増田海運 JFE物流 499GT 1541DW
1996.11 山川造船鉄工 新潟鉄工所 6M34BGT 1000ps

OCEAN ACE NO7

第八同栄丸【Doei Maru No.8】 大王海運 498GT 1600DW
1987.6 宇野造船所 阪神内燃機工業 LH28RG 1400ps

山貴丸【Yamaki Maru】 南豫汽船 商船三井内航 498GT 1599DW
1994.5 檜垣造船 阪神内燃機工業 LH30LG 1800ps

翔洋丸【Syouyou Maru】 三原汽船 マロックス 499GT 1410DW
2008.8 山中造船
最近ちょっと注目されている話題の船ですね

紀伊半島周辺は、周期の大きなうねりでコロコロしていました
はくちょう丸【Hakucho Maru】 宮和海運 日本塩回送 499GT 1550DW
1994.12 タチバナ船舶鉄工 阪神内燃機工業 LH31RG 1000ps

熊野灘から鳥羽手前まで濃霧で困りました。

鳥羽から晴れましたが伊良湖方面は依然、視界不良で
巨大船の航行規制がでたようでした


いせじ

第一英雄丸【Eiyu Maru No1】 英雄海運 旭タンカー 2972GT 5510㎥
1993.5 西造船 阪神内燃機工業 6LF50 4000ps
(旧名:第三十二英山丸)

第五松山丸【Matsuyama Maru No.5】 松山海運 鶴見サンマリン 3493GT 6299㎥
2002.10 来島どっく波止浜 赤阪鐵工所 6UEC33LS 4078ps

逍遥丸【Shoyo Maru】 四宮海運 JFE物流 419GT 1199DW
1995.8 タチバナ船舶鉄工 新潟鉄工所 6M30BLGT 1000ps

龍昇【Ryusho】 川崎汽船 不二海運 199GT 730DW
2004.9 矢野造船 新潟原動機 6M26AGTE 1000ps

航空機材専用RORO船 FTB 1【台船】+海陽丸 FUJITRAS

中部国際空港向け

JALCARGO ポリッシュド・スキンの無塗装機体

こちらは、しばらく無塗装なのか美しい船体色になっていました

愛昌丸【Aisho Maru】 愛昌汽船 新和内航海運 499GT 1449DW
1996.10 波方造船所 赤阪鐵工所 A31 1000ps

第七十二英山丸【Eizan Maru No.72】 山本汽船 旭タンカー 3500GT 5550㎥
2009.3 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4000ps

PERSEUS LEADER 正栄汽船 日本郵船
1999 今治造船


IPANEMA 日本郵船

安芸嶋【Akishima】 安芸嶋汽船 新菱海運 199GT 710DW
1993.9 古本鉄工造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

協和丸【Kyowa Maru】 千代田開発 498GT 1099㎥
2005.3 内海造船因島 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

TRANS FUTURE7

伊勢湾平水船

JEWEL OF NIPPON
IHI知多

ひびき丸 日鐵物流 マリーンリンク コークス専用船 14927GT 13500DW
2007.11 佐世保重工

PACIFIC VENUS
おっさんがこちらに向かって手を振ってきましたが
おっさんだったので無視しておきました

海宝丸 大宝海運 愛知海運 499GT 1650DW
2009.4 徳岡造船

第七鉄栄丸【Tetsuei Maru No.7】 共栄汽船 三栄港運 199GT 700DW
1998.8 矢野造船 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

慶洋丸【Keiyo Maru】 三洋汽船 日鐵物流 499GT 1594DW
1998.11 濱本造船所徳島 赤阪鐵工所 A31R 1800ps

1993.1 西造船 阪神内燃機工業 6LF50 4000ps
カットバウですね

第五八照丸【Hassho Maru No.5】 西山汽船 日本タンカー 2995GT 5402㎥
1993.1 栗之浦ドック本社 阪神内燃機工業 6L35MC 4000ps

あき丸 坂井汽船 日本タンカー 3300GT 5557㎥
2008.2 警固屋船渠

第一大英丸【Daiei Maru No.1】 大英汽船 日本タンカー 2920GT 5349㎥
1993.3 檜垣造船 神戸発動機 6UEC37LA 4070ps

CRANE POSEIDON 鶴見サンマリン 7662GT 14228㎥
2005.3 伯方造船

アスファルト船 日照Ⅰ【NISSHO Ⅰ 】 鶴見サンマリン 3964GT

MONA LIBERTY

VLCC YUFUSAN

VLCC IWATESAN

新明幸【Shin Meiko】 明幸汽船 JFE物流 352GT 830DW
1996.2 矢野造船 松井鉄工所 MA29GSC-31 1000ps

新日聖【Shin Nissei】 増田海運 JFE物流 499GT 1541DW
1996.11 山川造船鉄工 新潟鉄工所 6M34BGT 1000ps

OCEAN ACE NO7

第八同栄丸【Doei Maru No.8】 大王海運 498GT 1600DW
1987.6 宇野造船所 阪神内燃機工業 LH28RG 1400ps

山貴丸【Yamaki Maru】 南豫汽船 商船三井内航 498GT 1599DW
1994.5 檜垣造船 阪神内燃機工業 LH30LG 1800ps

翔洋丸【Syouyou Maru】 三原汽船 マロックス 499GT 1410DW
2008.8 山中造船
最近ちょっと注目されている話題の船ですね

紀伊半島周辺は、周期の大きなうねりでコロコロしていました
はくちょう丸【Hakucho Maru】 宮和海運 日本塩回送 499GT 1550DW
1994.12 タチバナ船舶鉄工 阪神内燃機工業 LH31RG 1000ps

熊野灘から鳥羽手前まで濃霧で困りました。

鳥羽から晴れましたが伊良湖方面は依然、視界不良で
巨大船の航行規制がでたようでした


いせじ

第一英雄丸【Eiyu Maru No1】 英雄海運 旭タンカー 2972GT 5510㎥
1993.5 西造船 阪神内燃機工業 6LF50 4000ps
(旧名:第三十二英山丸)

第五松山丸【Matsuyama Maru No.5】 松山海運 鶴見サンマリン 3493GT 6299㎥
2002.10 来島どっく波止浜 赤阪鐵工所 6UEC33LS 4078ps

逍遥丸【Shoyo Maru】 四宮海運 JFE物流 419GT 1199DW
1995.8 タチバナ船舶鉄工 新潟鉄工所 6M30BLGT 1000ps

龍昇【Ryusho】 川崎汽船 不二海運 199GT 730DW
2004.9 矢野造船 新潟原動機 6M26AGTE 1000ps

航空機材専用RORO船 FTB 1【台船】+海陽丸 FUJITRAS

中部国際空港向け

JALCARGO ポリッシュド・スキンの無塗装機体

こちらは、しばらく無塗装なのか美しい船体色になっていました

愛昌丸【Aisho Maru】 愛昌汽船 新和内航海運 499GT 1449DW
1996.10 波方造船所 赤阪鐵工所 A31 1000ps

第七十二英山丸【Eizan Maru No.72】 山本汽船 旭タンカー 3500GT 5550㎥
2009.3 伯方造船 阪神内燃機工業 LH46LA 4000ps

PERSEUS LEADER 正栄汽船 日本郵船
1999 今治造船


IPANEMA 日本郵船

安芸嶋【Akishima】 安芸嶋汽船 新菱海運 199GT 710DW
1993.9 古本鉄工造船所 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps

協和丸【Kyowa Maru】 千代田開発 498GT 1099㎥
2005.3 内海造船因島 阪神内燃機工業 LH28G 1000ps

TRANS FUTURE7

伊勢湾平水船

JEWEL OF NIPPON
IHI知多

ひびき丸 日鐵物流 マリーンリンク コークス専用船 14927GT 13500DW
2007.11 佐世保重工

PACIFIC VENUS
おっさんがこちらに向かって手を振ってきましたが
おっさんだったので無視しておきました

海宝丸 大宝海運 愛知海運 499GT 1650DW
2009.4 徳岡造船

第七鉄栄丸【Tetsuei Maru No.7】 共栄汽船 三栄港運 199GT 700DW
1998.8 矢野造船 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

慶洋丸【Keiyo Maru】 三洋汽船 日鐵物流 499GT 1594DW
1998.11 濱本造船所徳島 赤阪鐵工所 A31R 1800ps

- 関連記事
スポンサーサイト
情報ありがとうございます
無事に名古屋に到着したのですね。
2枚目~4枚目の日本タンカー3連発の
背景はジャパンエナジーですか?
そうですね。日タンですのでJOMOですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)