2009.09.28 カテゴリ: 新造船
5000kl黒油タンカー 第十八東丸
現在、新来島どっく波止浜で艤装中の第18東丸【Azuma Maru No18】 東汽船㈱ 旭タンカー㈱ 3595GT 5519㎥


ブリッジは新来島スタイル

運航は、旭タンカー株式会社

シャープな排気管


重厚なマスト


操舵室後方は、倉庫と配電盤室になっていました

操舵室

右舷方向

左舷方向

機関長室
家具はシックな味わいの高級感ある木目調でした

パネル工法


ペアガラス

水滴の排水溝

ストレーナー

ステージがあるので作業もしやすいですね

フライングパッセージ

ユニック周辺は370cm幅の広い作業スペース

マニホールド

タンク
垂直梯子が短く多層階段になっているのでで転落事故などの可能性も少ないですね




ベントバルブ

バラストエア抜き
この型は初めて見ました

プラスチックボールが4球入っているようでした

オモテからの眺め

スプリングラインはユニバーサルローラー

グレーチングは強化プラスチック

ウインドラスは4ドラムワーピングエンド付き+スプリングドラム

チェーンストッパー

リモコンスタンド

オモテストア

入口

ステップステンレス仕様

バウチョックを囲うようにステージがあります

第十一東丸【Azuma Maru No.11】 東汽船 旭タンカー 3482GT 6209㎥
2006.7 新来島波止浜どっく 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 4623ps

第八東丸【Azuma Maru No.8】 東汽船 旭タンカー 2971GT 5503㎥
1991.11 新来島どっく波止浜 赤阪鐵工所 A-45 4000ps

現在では、大西工場を中心とした外航建造比率が多い新来島どっくグループですが
自動車船建造世界一(グループ全体)や5000キロクラスのタンカーを中心に
内航においても旧来から新来島ブランドとして確固たる地位を確立しています
でっかい船を眺めているとでっかい夢が湧いてくる。
船作りには結構ロマンが溢れている。
見上げた仕事だ。
株式会社新来島どっく
船台には、新来島どっく波止浜マックスのケミカル船を建造中

艤装岸壁には、第二十一すみせ丸 スミセ海運(株) 3800GT 6100DW



ブリッジは新来島スタイル

運航は、旭タンカー株式会社

シャープな排気管


重厚なマスト


操舵室後方は、倉庫と配電盤室になっていました

操舵室

右舷方向

左舷方向

機関長室
家具はシックな味わいの高級感ある木目調でした

パネル工法


ペアガラス

水滴の排水溝

ストレーナー

ステージがあるので作業もしやすいですね

フライングパッセージ

ユニック周辺は370cm幅の広い作業スペース

マニホールド

タンク
垂直梯子が短く多層階段になっているのでで転落事故などの可能性も少ないですね




ベントバルブ

バラストエア抜き
この型は初めて見ました

プラスチックボールが4球入っているようでした

オモテからの眺め

スプリングラインはユニバーサルローラー

グレーチングは強化プラスチック

ウインドラスは4ドラムワーピングエンド付き+スプリングドラム

チェーンストッパー

リモコンスタンド

オモテストア

入口

ステップステンレス仕様

バウチョックを囲うようにステージがあります

第十一東丸【Azuma Maru No.11】 東汽船 旭タンカー 3482GT 6209㎥
2006.7 新来島波止浜どっく 赤阪鐵工所 6UEC33LSⅡ 4623ps

第八東丸【Azuma Maru No.8】 東汽船 旭タンカー 2971GT 5503㎥
1991.11 新来島どっく波止浜 赤阪鐵工所 A-45 4000ps

現在では、大西工場を中心とした外航建造比率が多い新来島どっくグループですが
自動車船建造世界一(グループ全体)や5000キロクラスのタンカーを中心に
内航においても旧来から新来島ブランドとして確固たる地位を確立しています
でっかい船を眺めているとでっかい夢が湧いてくる。
船作りには結構ロマンが溢れている。
見上げた仕事だ。
株式会社新来島どっく
船台には、新来島どっく波止浜マックスのケミカル船を建造中

艤装岸壁には、第二十一すみせ丸 スミセ海運(株) 3800GT 6100DW

- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
venuspoor.com