fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2009.11.07    カテゴリ:  新造船 

   第十八東丸 船内探訪 【操舵室編】

第18東丸
IMG_0332_20091107084851.jpg
両舷は斜めカット
IMG_0220_20091107084851.jpg
重厚なマスト
IMG_0216_20091107084851.jpg
リギンスクリューはステンレス
IMG_0213_20091107084851.jpg
ウイング
IMG_0219_20091107084852.jpg
マイクの接続端子と汽笛のスイッチボックス
IMG_0234_20091107084852.jpg
ウイングからの眺め
IMG_0235_20091107085548.jpg
ブリッジ後方は、バッテリー室
IMG_0221_20091107085548.jpg
非常用電源は長寿命・防爆構造のベント形据置鉛蓄電池
一般電源はSS300 無線用はSS200
IMG_0222_20091107085548.jpg
SバンドXバンドにチャートプロッター
IMG_0299_20091107085548.jpg
この前面3枚窓にはロールスクリーンタイプの遮光フィルムが設置されています
IMG_0300_20091107085548.jpg
天井は乱反射を防ぐ濃い青
海面反射がきつい時、天井や壁が白だと反射して航海計器類が見えにくい場合があります。
こう言ったところも安全航海へのちょっとした工夫ですね
IMG_0226.jpg
かつては外航コンテナ・LNGに乗船していた越智社長の基本は紙海図と言う考えのもとチャートプロッターを設置
IMG_0232_20091107091658.jpg
海図台
IMG_0301_20091107091658.jpg
飛び出し防止のロック式扉の中に引き出し
IMG_0231_20091107091658.jpg
エンジンリモコン・スラスターリモコン
IMG_0224.jpg
エンジンは赤阪鐵工所 A45S 3309kw
IMG_0225_20091107091659.jpg
休憩コーナー
IMG_0302_20091107091658.jpg

以前、コーヒー好きの船員さんの為にドリップ式のコーヒーメーカーを設置したところ
皆さんインスタントからドリップ式に変わったそうです。
私もコーヒー好きなのでドリップ式にしていますが、喫茶店やコーヒーショップで
コーヒー飲むこと考えれば、安いものです
コーヒーメーカーもホームセンターなどに2000円以下からあります

経験上、船で使用するなら魔法瓶タイプのコーヒーメーカーをお勧めします
ガラス瓶タイプは荒天時に割れる可能性もありますし、保温時間が長いと
煮え過ぎておいしくありません。

サーモステンレスコーヒーメーカー

中には5000klクラスのタンカーにちょうど良い10杯タイプの豆から全自動の高級仕様のコーヒーメーカーもあります


 CUISINART クイジナート 全自動 コーヒーメーカー コーヒー...

コーヒーに含まれるカフェインは「眠気覚まし」や気分をすっきりさせるために有効です。

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog