2009.11.25 カテゴリ: 新造船
月刊内航.COM 11月号
徳岡造船で建造中の幸泉汽船(株) 499GT 1840DW

住金シリーズの18型ですね

建造工程は、ひめみさきさんのブログで確認できます→港駅 ~なんくるないさ~
文章や内容にに人柄が表れている、機関長ブログで ファンも多いのではないでしょうか。

前畑造船で艤装中の海晴丸 住華運輸(株) 田渕海運 749GT ケミカル

山中造船
手前が開洋丸 丸重海運(株) 住鉱物流 499GT1800DW
中央がやはた丸 八幡船舶(協) 日鐵物流 499GT 1830DW
一番沖側が先日就航した第8幸秀丸

撮影は、11/13 丸重海運の開洋丸が11/10に進水
3日後の船台でこの状態 さすが内航船年間建造数ナンバーワンの山中造船です
誠洋汽船(株) 日鐵物流 499GT1830DW
現在では、ほぼ船体が組み上がってブリッジ搭載待ち

以前はTP-75と言った山中シリーズもありました。

いつも思うのですが内航新聞の今週のニューストピックス下にスポンサー広告として
山中造船が出れば必ずリンク切れしてますね
ちなみに省エネカーゴNO1山中造船のホームページはこちら→山中造船株式会社
新聞広告が主で無料webサイトはおまけみたいなものなのでしょうけど・・・
それでも広告料が発生するのはうらやましい限りです(笑)

住金シリーズの18型ですね

建造工程は、ひめみさきさんのブログで確認できます→港駅 ~なんくるないさ~
文章や内容にに人柄が表れている、機関長ブログで ファンも多いのではないでしょうか。

前畑造船で艤装中の海晴丸 住華運輸(株) 田渕海運 749GT ケミカル

山中造船
手前が開洋丸 丸重海運(株) 住鉱物流 499GT1800DW
中央がやはた丸 八幡船舶(協) 日鐵物流 499GT 1830DW
一番沖側が先日就航した第8幸秀丸

撮影は、11/13 丸重海運の開洋丸が11/10に進水
3日後の船台でこの状態 さすが内航船年間建造数ナンバーワンの山中造船です
誠洋汽船(株) 日鐵物流 499GT1830DW
現在では、ほぼ船体が組み上がってブリッジ搭載待ち

以前はTP-75と言った山中シリーズもありました。

いつも思うのですが内航新聞の今週のニューストピックス下にスポンサー広告として
山中造船が出れば必ずリンク切れしてますね
ちなみに省エネカーゴNO1山中造船のホームページはこちら→山中造船株式会社
新聞広告が主で無料webサイトはおまけみたいなものなのでしょうけど・・・
それでも広告料が発生するのはうらやましい限りです(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
本船の掲載ありがとうございます。機関の芯出しも明日には終了予定です。
今週末にはハウスも載る予定ですよ~。
これからもよろしくお願いいたしますね~~。。
いつも拝見させてもらっています。
安全に注意して工務監督がんばってください
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)