fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2010.02.11    カテゴリ:   

   新居浜本港地区

新居浜市と住友によって組織された新居浜港務局(ポート・オーソリティ)によって管理運営されている。
港湾法に基づく港務局が港湾管理者を務める日本唯一の港である

対して意味はないですが近くて遠い新居浜荷役…自転車で10分くらい

住友化学 菊本工場 水アル積み
IMG_6485_20100211214917.jpg
第五十五博晴丸【Hakusei Maru No.55】 749GT 1433㎥
1998.9 日立造船向島マリン 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps
IMG_6487.jpg

IMG_6488.jpg
徳誉丸【Tokuyo Maru】 佐々木海運 熊澤海運 699GT 1246㎥
1996.9 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2000ps
IMG_6484_20100211214918.jpg
エチレン船 第二昭鶴丸【Shokaku Maru No.2】 東福汽船 太平洋沿海汽船 1557GT 1498㎥
1981.11 佐世保重工業 阪神内燃機工業 6EL-35 2400ps
来年、30周年記念ですね。すごいです。
最新鋭の船も大切ですがこう言った永年勤続船も内航業界としても注目して欲しいですね 表彰モノですよ
IMG_6483_20100211214918.jpg
今回の新居浜入港で遭遇したかった船に出港後遭遇
見事な波切り
IMG_6491----1.jpg
清水運搬貨客船 みのしま【Minoshima】住鉱物流 459GT 694DW
2009.11 石田造船建設 ダイハツ 6DKM-26F 2200ps 航海速力14.3knt
IMG_6492----1.jpg
いくら全航路制覇と言うフェリー系船オタクでもこの航路の乗船は住友鉱山の社員のみなので無理でしょうね
三か所に干満対応の電動タラップ採用
旅客151名定員 清水600t 新居浜→四阪島へ運搬
IMG_6493---1.jpg
四阪島
人口は大正時代に最大5500人を超え、昭和30年代においても4000人近くあった
IMG_8992.jpg
かつては、保育所、小中学校、病院、郵便局のほか、劇場等の娯楽の場、商店街、神社・寺院
さらには火葬場もあるくらい栄えていた行政区は愛媛県今治市宮窪町
草木も生えぬ巨大な煙突がシンボルマークですね
IMG_8993.jpg
第三十二新居浜丸【Niihama Maru No.32】499GT 1501DW
1994.10 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps
波止浜湾内にて 新来島どっく波止浜へドックイン
IMG_2909_20100211215134.jpg

みのしまは清水運搬船ですが清水運搬にかんしてこんな記事が

下水処理水を輸出=中東などの農・工業用-空荷のタンカーで輸送・国交省検討

これでバラスト規制問題も解決?そこまでいかなくとも今まで川や海に垂れ流していたものが
他国で役に立つなら地球還元型のビジネスチャンスかもしれませんね

2007年の水不足の際にはこんな実験もおこなわれました

独立行政法人水資源機構と日本郵船の子会社MTIでは、渇水地域に大量の水を運ぶ手段として、巨大な「袋」に水を詰め、それをタグボートで引いて海上輸送する実験
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog