fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2006.11.23    カテゴリ:  外航〔コンテナ船〕 

   名古屋港

WESTWOOD RAINIERIMG_3212.jpg
某掲示板で岸壁に衝突したとの情報が…
たしかにバルバスが変形している。タグついているからこの場合どちらの責任なんだろう?
パイラー〔水先案内人〕が乗っていても岸壁衝突や航路内衝突はよく聞く話である。何のためのパイラーなのであろうか?パイラー指示通り操船して衝突した場合、責任は船長になると聞いたことがある。パイラーの指示通りにしていて危うく衝突しそうになった船長がパイラーに激怒しパイラー突き飛ばし、無視して操船指示をしたという逸話も聞いたことがある。あんまり書くと日本パイロット協会から抗議があったらいけないし、そんなパイロットはごく一部だと信じたい。
クレーン技術を競う大会のように操船技術を競う技術があれば面白いと思うのだが…

IMG_3214.jpg

IMG_3211.jpg

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog