ENERGY NAVIGATOR
タグ4隻押し 30分くらいずっと押しっぱなし


ブリッジ単体で見るとたぶん違和感があるかもしれませんが
何故か4モスタンクとバランスが取れている川崎美人

JP COSMOSの姉妹船 JP TSUBAKI
7287GT 6600DW 2008.11 三浦造船所佐伯

第二徳盛丸【Tokumori Maru No.2.】ダイトー商事 日本ガスライン 699GT 1247㎥
1998.11 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2200ps

おーしゃんうえすと【Ocean West】オーシャン東九フェリー 11522GT
1991.5 佐伯重工業 D.ユナイテッド SEMT 8PC40L×2 28800ps

TAIYOUNG SKY

きれいな海は
みんなのもの 森長組

結構小さなボートで引っ張ってますね。最後尾もおまけ付き

新由良丸【Shin Yura Maru】由良機船 由良船舶 499GT 1600DW
1993.7 中谷造船 赤阪鐵工所 S35 2000ps

紀伊水道 5モスのLNG

紀伊水道でドリフティング中のSUPER ZEARHT

日向灘であっという間に抜かれあっと言う間に見えなくなった丸三海運のなは
なは【Naha】丸三海運 JRTT 992GT 1800DW
1997.10 山中造船波方 阪神内燃機工業 8L35MC 4000ps
8L35MCのモンスターエンジン搭載です

紀伊水道は進みませんでしたが足摺から案外、スピードも落ちず51時間ほどで日曜夕方、到着。
志布志で見かけたことのない船。何丸だろうと双眼鏡をのぞくと
MING ZHI

元第八福徳丸【Fukutoku Maru No.8】 福徳海運 不二海運 498GT 1199DW
1993.3 小池造船海運 阪神内燃機工業 6EL32G 1000ps
スラスターのない船もまだ国内に現存しているのに小型外国船も贅沢仕様になりましたね

本船に近づく不審船

バンカーの為、着桟

ここは軽油とA重油が陸上バンカーできるようです

第二幸宝【Koho No2】アジアシップトレーダー 加藤海運 199GT 670DW
1992.3 波方造船所 阪神内燃機工業 LH28G 800ps

ニュー美津【New Mitsu】美津茂汽船 上組海運 199GT 700DW
1997.3 高砂造船所 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

菱和丸【Ryowa Maru】芙蓉海運 199GT 613DW
1996.1 小池造船海運 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps

タグ4隻押し 30分くらいずっと押しっぱなし


ブリッジ単体で見るとたぶん違和感があるかもしれませんが
何故か4モスタンクとバランスが取れている川崎美人

JP COSMOSの姉妹船 JP TSUBAKI
7287GT 6600DW 2008.11 三浦造船所佐伯

第二徳盛丸【Tokumori Maru No.2.】ダイトー商事 日本ガスライン 699GT 1247㎥
1998.11 三浦造船所佐伯 赤阪鐵工所 A34CR 2200ps

おーしゃんうえすと【Ocean West】オーシャン東九フェリー 11522GT
1991.5 佐伯重工業 D.ユナイテッド SEMT 8PC40L×2 28800ps

TAIYOUNG SKY

きれいな海は
みんなのもの 森長組

結構小さなボートで引っ張ってますね。最後尾もおまけ付き

新由良丸【Shin Yura Maru】由良機船 由良船舶 499GT 1600DW
1993.7 中谷造船 赤阪鐵工所 S35 2000ps

紀伊水道 5モスのLNG

紀伊水道でドリフティング中のSUPER ZEARHT

日向灘であっという間に抜かれあっと言う間に見えなくなった丸三海運のなは
なは【Naha】丸三海運 JRTT 992GT 1800DW
1997.10 山中造船波方 阪神内燃機工業 8L35MC 4000ps
8L35MCのモンスターエンジン搭載です

紀伊水道は進みませんでしたが足摺から案外、スピードも落ちず51時間ほどで日曜夕方、到着。
志布志で見かけたことのない船。何丸だろうと双眼鏡をのぞくと
MING ZHI

元第八福徳丸【Fukutoku Maru No.8】 福徳海運 不二海運 498GT 1199DW
1993.3 小池造船海運 阪神内燃機工業 6EL32G 1000ps
スラスターのない船もまだ国内に現存しているのに小型外国船も贅沢仕様になりましたね

本船に近づく不審船

バンカーの為、着桟

ここは軽油とA重油が陸上バンカーできるようです

第二幸宝【Koho No2】アジアシップトレーダー 加藤海運 199GT 670DW
1992.3 波方造船所 阪神内燃機工業 LH28G 800ps

ニュー美津【New Mitsu】美津茂汽船 上組海運 199GT 700DW
1997.3 高砂造船所 松井鉄工所 ML627GSC-35 1000ps

菱和丸【Ryowa Maru】芙蓉海運 199GT 613DW
1996.1 小池造船海運 赤阪鐵工所 K28BR 1000ps

スポンサーサイト
年間通じて大変な海況な日々が続く航海だと思いますが御苦労さまです
昨年、那覇に行った時、港に行ったら出港後でしたあと2.30分早ければと言う感じで残念でした
皆さん興味あると思いますので公開できる範囲の荒天航海写真、良かったらメール添付頂ければ幸いです
新造船の件、すでに情報は入っています。
おそらく見学には伺うと思います
ドックの件もタイミングが合えば可能だと思いますのでよろしくお願いします
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)