fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2010.09.22    カテゴリ:  新造船 

   松星丸

まもなく一周年を迎える松星丸と伊良湖で並走
松星丸【Syousei Maru】 松田海運 三星海運 499GT 1830DW
2009.12 松浦造船所 赤阪鐵工所 AX33 2000ps
IMG_0154_20100921134449.jpg
松田専務に連絡すると、清水向け 本船も清水向け
徐々に離されながら夜中に清水到着
先船の清潮丸 【手ぶれ補正なし・三脚なし・船から撮影】
IMG_0165.jpg
船の上からの撮影の幅が広がりますね
IMG_0175_20100921134450.jpg
清潮丸【Kiyoshio Maru】若葉汽船 鈴与海運 499GT 1600DW
2007.2 松浦造船所 赤阪鐵工所 AX33R 2000ps
この日は、菜種カス積みブル入れて整地その上にブルーシート敷いてフレコン積んでました
IMG_0176.jpg
世間は3連休初日。本船も清潮が丸一日荷役なので朝からカンカン錆打ち
松星丸は、対岸の中山製鋼
なんとか12:30の通船に間に合うように錆打ち→FRP塗りまで終了
乾きの時間と昼休みを利用して松星丸 訪船
距離にして5分くらいですが意外と高い 350円
IMG_0177.jpg
清水船溜まり
IMG_0178_20100921134843.jpg
第三十五千代丸【Tiyo Maru No35】幸宝海運 玉井商船 499GT 1630DW
2007.12 山中造船
IMG_0179.jpg
第五金力丸【Kinriki Maru No5】金力汽船 鈴与海運 498GT 1598DW
1998.9 波方造船所 赤阪鐵工所 A31 1800ps
IMG_0180.jpg
松星丸 訪船
IMG_0183.jpg

IMG_0188.jpg

IMG_0190.jpg
15:30まで訪船 ちょうど荷役も終わったようでした
IMG_0191.jpg
カナサシ重工
IMG_0192.jpg
4艘引き 
IMG_0195_20100921140417.jpg
VEGA ROSE
IMG_0196.jpg
松星丸 出航
IMG_0197-t.jpg

IMG_0199_20100921140417.jpg
第三十五千代丸も出航
IMG_0200.jpg

IMG_0204.jpg
雄大な富士山をバックに清水出航のはずが残念ながら富士山は見えず
IMG_0206.jpg

ピストンホーンを鳴らしながら清水出航

そして、私は海猿を見ながら晩酌
IMG_0209.jpg
サンマもようやく庶民価格になってきました。
IMG_0208.jpg
そして、日曜に荷役をして、渋滞のない凪ぎの海上を九州向け南下
室戸手前の私のワッチでシイラ二本逃がすも
高知沖でメバチの幼魚が釣れたようです 一部ではダルマと呼ぶそうです


あと小ぶりのシイラ二本
ダルマの味はイマイチ。漁船経験のある船乗り仲間からすぐに食べない方が美味しいと言っていたので
半身を翌日に食べると確かに前日より美味しい!

そして火曜の夜中過ぎに日向到着 そんな楽しい三連休!
IMG_0210_20100922140248.jpg
霧島丸【Kirishima Maru】霧島海運商会 霧島物流 507GT 1074DW
1988.11 村上秀造船 赤阪鐵工所 K28R 1300ps
22年船には見えないくらい荷役デッキの手入れが行き届いていました
IMG_0211_20100922140248.jpg
第八勝丸【Katsu Maru No.8】 勝丸運輸 全農物流 376GT1250DW
2007.11 太陽造船 赤阪鐵工所
IMG_0212_20100922140248.jpg
COSTA CLASSICA
韓国からのツアーなのか近くのジャスコには、ちょっとお腹の出た自称オッサンヨン様と
足が太くて短いオバサマ少女時代が占拠しておりました
IMG_0213_20100922140249.jpg


関連記事
スポンサーサイト



  • 管理人のみ閲覧できます
  •  - 
  • 2010.09.22 15:37  
  •  [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
K 様

そうですか。気づきませんでしたか。
サンマは港町のエスパルスドリームハウス隣りくらいにある魚屋さんです。

結構、新鮮な魚を格安で提供してますよ。
ドリームプラザは夕方割引価格なら買えますが普段は観光地価格ですから

清水もダイエーなくなり、ドリームプラザ入口の寿司屋なくなり
庶民には厳しい町になってきました(笑)







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog