fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2010.10.02    カテゴリ:  航海中 

   楽しい週末

牛窓沖
IMG_8500.jpg
07:20赤穂到着
IMG_8505.jpg
週末沖出し 楽しい週末荒天航海
IMG_8506.jpg
ストレスを少しでも解消しようと思い、通信環境の整備をしました。
au W05KからWiMAXとCDMAに両対応 WINデータハイブリッド端末「DATA01」に変更
機種変更だと4~5日かかると言われ、地元ではなかったので地元に帰った時にしようかなと
考えていたら2年過ぎてますので解約して新規なら端末代、無料にしますけどいかがですかと
店長が言うものですから、じゃあお願いしますと・・・
IMG_8497.jpg
USB接続なのでスピードも想像よりは速かったです。
Youtubeがなんとか止まらないで再生できる感じです。
スピードも600k~2Mくらいの間です(au回線)
WiMAXは、まだ主要都市部が中心のようです

延長ケーブルを別に買って端末を窓に貼り付け(端末に付属しているUSBコードは60cm)
W05Kと月額料金は変わりませんが対応プロバイダーが
au one net モバイル専用コース(525円)とau.net(945円)のみ

au one net モバイル専用を選択する場合はネットからしか申し込めないので
先に申し込むか他のインターネット端末から申し込む必要あり

au.netは申し込み不要でいきなり使えます。

スピード・エリアともお勧めなのはFOMAデータ通信だと思います
対応ルーターも出ていますし、端末一つで複数接続などもできます






家電量販店などで端末とPCのセット割引もしていますので、まだ海上インターネットデビューしていない人は
そう言った導入方法もあるのではないでしょうか?

さて次は、PC環境整備を目標に頑張りたいと思います。
デル株式会社

エプソンダイレクト株式会社

パソコン工房

関連記事
スポンサーサイト



当方の使用しているA2502は運転時間が長くなり回線切断のトラブルが多くなってきたため、バッファローDWR-PGに変更しました。これはFOMAエリアで無線LANができるものです(要FOMA回線契約)。
これにPLCを接続して船内にLANを張り巡らせる計画ですが、資金的な余裕がないため徐々に敷設予定です。
  • 管理人のみ閲覧できます
  •  - 
  • 2010.10.03 08:19  
  •  [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1_naniwa 様
PLC設置したらまたレポートよろしくお願いします

K丸 様
節約あるのみです(笑)
こんにちわ^^

当方 クロッシー使ってまして これが速いですよ^^
daikoku 様

私も、家電量販店でクロッシー使ってみました。
たしかに速かったです。問題は、高速通信が使える地域と料金ですね
現在海上ではFOMAのデータ通信がベストではないかと思います







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog