fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2010.11.11    カテゴリ:  海難事故 

   世間が騒ごうが現場は粛々と・・・

パナマ船籍「Nasco Diamond(ナスコ・ダイアモンド)」号」
(中国人乗組員25人、1万7000トン)
西表島沖で貨物船不明、1人死亡・1人心肺停止


貨物船捜索、3人救助1人死亡 沖縄、中国人乗組員か

中国船籍コンテナ船から 急病乗組員を空輸 犬吠埼沖 9/30

過去は「水に流す」日本人、「いつまでも忘れない」中国人

人から受けた恩に対しては感謝と礼を表すのは日本人も中国人も共通ですが、
人から受けた仇に対しては日本人と中国人の考え方は正反対と言っていいほど違っています。

はたして、一連の尖閣問題の真相、先日の急病患者にしろ今回の救出劇にしろ
どう感じているのでしょうか?

現場は、様々な思いがあろうとも人の為、国家の為任務を遂行しております

今回の件、ボディブローのように中国国民感情には効いてくるでしょう。
いずれ矛先は中国政府です
仙谷さん、あんたが中国内部崩壊の導火線に火をつけてしまった張本人かもしれませんね。

民主党政権になって何か良いことありました?
自民党がやってもダメ。どうせダメなら一度民主党にやらしたら良いと言う意見も以前にはありました。

しかし想像以上にダメな政権だと言うことがわかりました。

仙谷さん、あんたは戦後まれにみるA級戦犯ですよ。

私の好きな言葉に山本五十六の言葉があります

やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず

やってみせたところ、政策も支離滅裂。させたのが間違い。ほめるところもなければ、人も動かず

話し合い、耳を傾けない仙谷さん、中国船長保釈を承認し、現場の海保に任せないから反乱し

やっている姿を感謝の気持ちどころか犯罪者あつかいの仙谷さん、信頼しないから国民の信頼も得られず

さらに山本五十六はよく言ったもので

苦しいこともあるだろう 言い度いこともあるだろう 

不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう 

泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である

まさに、この言葉は現場の海保職員の気持ではないであろうか

仙谷さん、あんたの発言・行動においての日本の損失は経済・国家権力において
莫大ですよ

関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog