先ほどの観音丸を別角度からご覧ください。

なんということでしょう。
199GTでは難しいとされていた配置が
次々と監督のアイデアによって生かされ、限られた空間をうまく利用した
素敵な船内居住環境ができあがりました。
『大改造!!劇的ビフォーアフター風イメージ』
操舵室

窓は、ギリギリまで下げて大きく取ってます

レーダーとGPSで操舵機を挟みこみ見やすい設計です
イーチャートのAISクラスB搭載予定

そして199GTクラスでは、スペース上なかなか難しい前面チャート台です
この配置により、後ろ向きより安全が増します。
左からナブテックス、セカンドレーダー、GPS(測深器付き)・越智無線社長

水回り
階段は、逆階段になっていて、降りてすぐの部屋が船長室です。

少しのスペースに洗面台。

船長室
199GTクラスでは、広さは求めれませんが、寝るだけの部屋と考えれば十分です。
ベッドは広めに取っていました

ちょっとした工夫ですが、最後の一段が踊り場のようになってスペース節約
壁には雑誌置き場

船室は、寝台付きの船員部屋が3つと和室タイプの多目的室が一つ
多目的室(個別洗面台付き)

外にも直接つながり、多目的につかえる設計です
廊下の一部も部屋に取り込むことによりスペース確保です
監督さんが、考えに考え限られたスペースで配置を考えています
食堂・サロン
座卓仕様の和室です

ギャレー

逆向き階段にすることにより、水回りのスペース確保

1F 機関長室

そしてトイレは、男子トイレ付き

しかも、全自動です
Standing 放水すると出入り禁止になったりしますからね

浴室

パッと見、普通に見えますが浴槽部分を広く取っています。
狭小住宅顔負けの配置ですね
浴室暖房付き・洗濯乾燥室としても使えますね


機関室入り口

吹き抜け構造でファンネル後方にも空気の取り入れ口があります

高圧洗浄用、雑用清水タンク

トモのウインチは4ドラム

ホールド内、直行階段
荷役中の作業員安全待機場所の役目もあります

1Fからボートデッキへの階段

ボートデッキからナビゲーションデッキへの階段
横向きで少スペースと動線が考えられています

ボートダビット

つづく・・・

なんということでしょう。
199GTでは難しいとされていた配置が
次々と監督のアイデアによって生かされ、限られた空間をうまく利用した
素敵な船内居住環境ができあがりました。
『大改造!!劇的ビフォーアフター風イメージ』
操舵室

窓は、ギリギリまで下げて大きく取ってます

レーダーとGPSで操舵機を挟みこみ見やすい設計です
イーチャートのAISクラスB搭載予定

そして199GTクラスでは、スペース上なかなか難しい前面チャート台です
この配置により、後ろ向きより安全が増します。
左からナブテックス、セカンドレーダー、GPS(測深器付き)・越智無線社長

水回り
階段は、逆階段になっていて、降りてすぐの部屋が船長室です。

少しのスペースに洗面台。

船長室
199GTクラスでは、広さは求めれませんが、寝るだけの部屋と考えれば十分です。
ベッドは広めに取っていました

ちょっとした工夫ですが、最後の一段が踊り場のようになってスペース節約
壁には雑誌置き場

船室は、寝台付きの船員部屋が3つと和室タイプの多目的室が一つ
多目的室(個別洗面台付き)

外にも直接つながり、多目的につかえる設計です
廊下の一部も部屋に取り込むことによりスペース確保です
監督さんが、考えに考え限られたスペースで配置を考えています
食堂・サロン
座卓仕様の和室です

ギャレー

逆向き階段にすることにより、水回りのスペース確保

1F 機関長室

そしてトイレは、男子トイレ付き

しかも、全自動です
Standing 放水すると出入り禁止になったりしますからね

浴室

パッと見、普通に見えますが浴槽部分を広く取っています。
狭小住宅顔負けの配置ですね
浴室暖房付き・洗濯乾燥室としても使えますね


機関室入り口

吹き抜け構造でファンネル後方にも空気の取り入れ口があります

高圧洗浄用、雑用清水タンク

トモのウインチは4ドラム

ホールド内、直行階段
荷役中の作業員安全待機場所の役目もあります

1Fからボートデッキへの階段

ボートデッキからナビゲーションデッキへの階段
横向きで少スペースと動線が考えられています

ボートダビット

つづく・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)