三菱化学 松山工場閉鎖に伴い、在庫限りの出荷
おそらくラスト航海になるのではないでしょうか

荷役の合間に、ある船主さんを訪問。また楽しい情報交換ができました。
電気推進練習船 豊潮丸【Toyoshio Maru】広島大学生物生産学部附属練習船 256GT
2006.11 三井造船玉野 西芝電機 NTIKE-RCK5×2 810kw 全旋回式縦軸推進機 2基

第3招福丸 第三招福丸【Shofuku Maru No.3】 招福汽船〔株〕 新居浜海運 199GT 660DW
1996.7 矢野造船 赤阪鐵工所 T26SKR 1000ps

ひたち丸【Hitachi Maru】住友金属物流 699GT 2350DW
2004.12 徳岡造船 ダイハツ 6DKM-28L 2000ps

潮岬越えの作業台船

菱邦丸【Ryoho Maru】イイノガストランスポート 699GT 1206m³
1987.11 新来島どっく広島 阪神内燃機工業 6EL-30 1800ps

洸星丸【Kosei Maru】洸洋 499GT 637DW
1997.3 三保造船所静岡 赤阪鐵工所 8U28AK 3300ps

八徳丸【Hachitoku Maru】第一中央興産 第一中央汽船 739GT 2171DW
1994.3 新来島どっく波止浜 阪神内燃機工業 LH36LH 2600ps
この船は新造当時ガントリー付きでした

巨大ブリッジが移動する姿は異様な海の風景

台船にも外国人船員が乗ってウロウロしていました

第三十三新居浜丸【Niihama Maru No.33】499GT 1501DW
1995.2 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps

21邦久【Kunihisa 21】 邦久汽船 日鐵物流 199GT 700DW
2001.8 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps
ジェットスラスター 吊り舵 フレンドフィン
アルファマップ搭載 AISクラスB搭載

パッソぷちぷちプチトヨタ~♪、ぱっそ!できた!ぱっそ!

ハンドレール、オールSUSです
酸磨きで輝きを保っています

マストも磨きのステン

ミニマム級カーゴ 賀茂丸【Kamo maru】 109GT 300DW 樫原海運 内海港運
2000.7 波方造船所 阪神内燃機工業 6L24GSH 650ps

おそらくラスト航海になるのではないでしょうか

荷役の合間に、ある船主さんを訪問。また楽しい情報交換ができました。
電気推進練習船 豊潮丸【Toyoshio Maru】広島大学生物生産学部附属練習船 256GT
2006.11 三井造船玉野 西芝電機 NTIKE-RCK5×2 810kw 全旋回式縦軸推進機 2基

第3招福丸 第三招福丸【Shofuku Maru No.3】 招福汽船〔株〕 新居浜海運 199GT 660DW
1996.7 矢野造船 赤阪鐵工所 T26SKR 1000ps

ひたち丸【Hitachi Maru】住友金属物流 699GT 2350DW
2004.12 徳岡造船 ダイハツ 6DKM-28L 2000ps

潮岬越えの作業台船

菱邦丸【Ryoho Maru】イイノガストランスポート 699GT 1206m³
1987.11 新来島どっく広島 阪神内燃機工業 6EL-30 1800ps

洸星丸【Kosei Maru】洸洋 499GT 637DW
1997.3 三保造船所静岡 赤阪鐵工所 8U28AK 3300ps

八徳丸【Hachitoku Maru】第一中央興産 第一中央汽船 739GT 2171DW
1994.3 新来島どっく波止浜 阪神内燃機工業 LH36LH 2600ps
この船は新造当時ガントリー付きでした

巨大ブリッジが移動する姿は異様な海の風景

台船にも外国人船員が乗ってウロウロしていました

第三十三新居浜丸【Niihama Maru No.33】499GT 1501DW
1995.2 三浦造船所佐伯 阪神内燃機工業 LH30LG 1000ps

21邦久【Kunihisa 21】 邦久汽船 日鐵物流 199GT 700DW
2001.8 三浦造船所佐伯 新潟鉄工所 6M26AGTE 1000ps
ジェットスラスター 吊り舵 フレンドフィン
アルファマップ搭載 AISクラスB搭載

パッソぷちぷちプチトヨタ~♪、ぱっそ!できた!ぱっそ!

ハンドレール、オールSUSです
酸磨きで輝きを保っています

マストも磨きのステン

ミニマム級カーゴ 賀茂丸【Kamo maru】 109GT 300DW 樫原海運 内海港運
2000.7 波方造船所 阪神内燃機工業 6L24GSH 650ps

スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)