今治国際ホテルにある木帆船模型 今治丸(1/13スケール)

この模型は、今治造船 檜垣俊幸会長が伯方島の船大工、渡辺忠一さんへ発注し建造した模型です
この実物は、実際に檜垣会長が昭和20年代に設計・建造したんだそうです。
今では、LNG、コンテナ船、VLCC、ケープサイズ 年間建造数100隻の世界のイマゾウですが
昔は、内航建造造船所です。

祝い旗も本物。
世界の今治船主【IMABARI SENSYU】からの寄贈品です
今治船主BIG3の一角 日鮮海運

ぶらじる丸の洞雲汽船 舶用バンカー国内最大手村上石油 バンカー船から外航船までの船主でもあります

富晴産業 伯方造船の関連会社です

すべて紹介できませんが、名だたる今治船主がズラリ並んでいます

引き出物
とらやの羊羹とカタログギフト

大型設備投資
今回の進水式にあたり、大型設備投資をしました。
以前、進水式に招待され革靴で撮影していたら、滑って危なかったのでどうしたら良いものかと思案
さすがにスーツにスニーカーは、違和感。そこで黒のスニーカーを探そうとSPORTS AUTHORITYへ
そこには5000円いくらのアディダスの黒のスニーカーが30%OFF
予算委員会に上げても却下されそうだったので、身銭を切って購入
おかげで、当日安全かつ動きのある撮影ができました


この模型は、今治造船 檜垣俊幸会長が伯方島の船大工、渡辺忠一さんへ発注し建造した模型です
この実物は、実際に檜垣会長が昭和20年代に設計・建造したんだそうです。
今では、LNG、コンテナ船、VLCC、ケープサイズ 年間建造数100隻の世界のイマゾウですが
昔は、内航建造造船所です。

祝い旗も本物。
世界の今治船主【IMABARI SENSYU】からの寄贈品です
今治船主BIG3の一角 日鮮海運

ぶらじる丸の洞雲汽船 舶用バンカー国内最大手村上石油 バンカー船から外航船までの船主でもあります

富晴産業 伯方造船の関連会社です

すべて紹介できませんが、名だたる今治船主がズラリ並んでいます

引き出物
とらやの羊羹とカタログギフト

大型設備投資
今回の進水式にあたり、大型設備投資をしました。
以前、進水式に招待され革靴で撮影していたら、滑って危なかったのでどうしたら良いものかと思案
さすがにスーツにスニーカーは、違和感。そこで黒のスニーカーを探そうとSPORTS AUTHORITYへ
そこには5000円いくらのアディダスの黒のスニーカーが30%OFF
予算委員会に上げても却下されそうだったので、身銭を切って購入
おかげで、当日安全かつ動きのある撮影ができました

- 関連記事
スポンサーサイト
動画にて管理人さんを発見出来ましたけど、ズームしてないからハンサムが見えなかったです(笑)
次回は是非そのハンサムを…(⌒~⌒)
一応、顔出しNG。船名NGで密かに活動しているのですが
どうやら業界にはバレバレのようです
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)