fc2ブログ
検索フォーム
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2011.09.29    カテゴリ:  新造船 

   第十一霧島丸 船内探訪

第十一霧島丸【Kirishima Maru No11】霧島海運商会 JRTT 鶴見サンマリン 3832GT 6500m³
2011.9 村上秀造船 赤阪鐵工所 A45SR 3309kw【高度船舶安全管理システムAEMS搭載】
ECDIS・フレンドフィン搭載 全自動荷役(中北製作所) 

オモテから
ウインドラスは独立ドラム

チョッサーデッキはバウチョック全周囲型
IMG_0716_20110929133831.jpg
ワンマン集中コントロール
IMG_0719_20110929133830.jpg
並行着桟体制に入ったら、チョッサーがポジコン持って舷側で巻き取り調整
IMG_0720_20110929133830.jpg
アンカー泥受け
ホース接続口があり、アンカー巻きながら泥も流せます。
流れやすい様、傾斜角もつけています
IMG_0721_20110929133831.jpg
フォアマストは極太タイプ
IMG_0725_20110929133831.jpg
ウインチ台座の隙間は、ジャストサイズの木材をはめ込み
IMG_0727_20110930062525.jpg
その後、シリコンコーキング・ペイント
IMG_0733_20110930062624.jpg

IMG_0734_20110930062625.jpg
フライングパッセージは、ステンレスメッシュ
IMG_0728_20110930062525.jpg

IMG_0726_20110930062525.jpg
レデューサー・荷役ホース置き場
IMG_0715_20110930062525.jpg
FO液面計
IMG_0730_20110930062526.jpg
ギャングウェイ
IMG_0731_20110930062526.jpg
交通艇はヤンマー Toprun FX20
船尾昇降ラダー付き
IMG_0732_20110930062624.jpg
ポンプ室コンパニオン
コンパニオン上の階段は、操舵室(荷役コントロールルーム)に続く直行階段
IMG_0714_20110930064537.jpg
ポンプ室
IMG_0709_20110930064537.jpg
荷役コントロールルームで遠隔操作できる監視カメラ
IMG_0710_20110930064538.jpg

IMG_0711_20110930064538.jpg

IMG_0712_20110930064538.jpg
視認性と荷役動線を考えたブリッジ
IMG_0729_20110922100820.jpg
ファンネルはメガコモンキャリアの鶴見サンマリン
IMG_0424_20110915071440.jpg
操舵室
東京計器 ECDIS EC-8500 (23.1インチ)
IMG_0629_20110930072527.jpg
右舷に副モニター
IMG_0630_20110930072528.jpg
左舷に副モニター
副モニターは着桟時の船長用
IMG_0627_20110930072528.jpg
VHFは操舵機横に子機
操舵機はBNWAS WAS-1000組み込み型 東京計器
IMG_0631_20110930072528.jpg
荷役監視カメラ(監視室でジョイスティックリモート)
IMG_0632_20110930072528.jpg
操舵室後方は、荷役コントロールルーム
全自動荷役は中北製作所
IMG_0625_20110930072529.jpg

IMG_0624_20110930072702.jpg
マイレージモニタ(兵神機械工業株式会社)
IMG_0636_20110930072702.jpg
船陸間通信はNetBreeze 定額通信(アカサカテック
右のモジュールはマイレージモニタ用通信
IMG_0635_20110930072702.jpg

IMG_0634_20110930072703.jpg
通路灯はLED (SANSHIN
IMG_0637_20110930072703.jpg
船長室【エグゼクティブルーム】
海の上の社長室ですね
IMG_0642.jpg
デイルーム・ナイトルーム別
TVはECDIS副モニター兼用だと思います
IMG_0641_20110930072946.jpg
天井のダークブラウンが高級感を演出しています
IMG_0644_20110930072946.jpg
ナイトルーム
IMG_0643_20110930072946.jpg
船長室隣に3F浴室・ランドリー
IMG_0639_20110930072947.jpg

IMG_0640_20110930072947.jpg
機関長室
IMG_0646_20110930072947.jpg

IMG_0647_20110930073148.jpg
高度船舶安全管理システムAEMS タッチパネルモニター

広いですね
IMG_0649_20110930073148.jpg
ベッドサイドに室内灯スイッチ
IMG_0650_20110930073149.jpg
甲板員室
机を進行方向と逆置きにして椅子とソファーを兼用
全部屋2ドア冷蔵庫
IMG_0645_20110930073149.jpg
この部屋も進行方向と逆に机を配置でソファースペース確保
IMG_0651_20110930073149.jpg
2Fにある娯楽室
IMG_0652_20110930073149.jpg
どーんと52インチ大型TV
IMG_0655_20110930073300.jpg
5.1チャンネルサラウンド
IMG_0654_20110930073300.jpg
ゴミ箱の位置にマッサージチェアが入るそうです
IMG_0653_20110930073300.jpg
娯楽室から直通の温泉施設 海上温泉 霧島の湯
IMG_0658_20110930073300.jpg
風呂上りに娯楽室で休憩など船内快適環境になっています
IMG_0656_20110930073301.jpg
2F浴室から海を眺めながら風呂にでも入れば
ハードな航海でも疲れが取れますね
自船からの見晴らしも良いですが相手船からも丸見えなので要注意です
IMG_0657_20110930073301.jpg
多目的予備船室
IMG_0659_20110930073442.jpg
11霧島には、通常タイプの部屋も用意されています
スタンダードルーム
最近は、個人でもPC持参で乗船している人も多いのでプリンター置き場などは必要ですね
IMG_0660_20110930073442.jpg
コーナーデスク付き
IMG_0661_20110930073442.jpg
靴箱も長靴が入るよう大型
IMG_0662_20110930073442.jpg
こちらも逆机タイプのちょっとコーナーデスク付き
IMG_0663_20110930073443.jpg
1F チョッサールーム
IMG_0664_20110930073443.jpg
1F左舷側の部屋
IMG_0679_20110930073619.jpg
荷役事務室兼来客室
IMG_0665_20110930073619.jpg
検船や来客があっても船員が気兼ねなく通常業務をこなせるよう完全分離型
ECDIS 副モニター付き
IMG_0666_20110930073619.jpg
ソファーは、高級革張り風
IMG_0667_20110930073619.jpg
事務室出てすぐにある来客用トイレ(船員も使用)
洋式トイレは、集中して用をたせるよう(笑)全て個室タイプになっていました
IMG_0680_20110930073619.jpg
食堂
雰囲気は客船ですね。部屋の雰囲気を立てる白を基調としたソファーと椅子
IMG_0677_20110930073620.jpg
ここにも52インチドーン
IMG_0670_20110930075122.jpg
食堂はBOSE
IMG_0678_20110930075123.jpg
食卓はたて型、二卓
真ん中の切り込みは・・・
IMG_0672_20110930075123.jpg
調味料や箸置き場
IMG_0671_20110930075123.jpg
新聞・雑誌立て
なかなかのこだわりですね
IMG_0669_20110930075123.jpg
業務用製氷機
IMG_0673_20110930075124.jpg
このカウンターも使い勝手を重視して考えたようです
IMG_0674_20110930075320.jpg

IMG_0675_20110930075320.jpg
ギャレー
IMG_0676_20110930075320.jpg
洗濯室
左は、ドラム式 全て温水洗濯可能
IMG_0682_20110930075321.jpg
その奥が日用品倉庫
IMG_0683_20110930075322.jpg
そして1F浴室
浴室は全部で3つ
IMG_0684_20110930075419.jpg

IMG_0685_20110930075419.jpg

どうですか皆さん!こんな船に乗ってみたいと思いましたか?

そんなあなたは今すぐこちらをクリック⇒株式会社霧島海運商会

まだ船に乗ったことのない皆さん、こんな豪華な設備の船で各個室付き。
冷暖房完備・水道光熱費タダ。3食付き。乗下船旅費(宿泊費)全額支給、作業用ユニホーム年2回支給、安全靴等支給
それで給料貰えて、食費を削らなくともお金が貯まりますよ。こんな美味しい仕事ありますか?

まずはこちらをクリックしてください⇒海技大学校

第十一霧島丸は若手船長・若手チョッサーを中心に若手の多い船です。
若手でも乗船しやすい雰囲気だと思います

第十一霧島丸の安全航海と霧島海運商会の今後のご活躍を期待しています

赤阪鐵工所 A45SR 3309kw 【高度船舶安全管理システムAEMS搭載】
関連記事
スポンサーサイト









トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog