2012.03.11 カテゴリ: 海運ニュース
三光汽船が私的整理へ
戦後最大の経営破綻を経験した中堅海運会社の三光汽船(東京)が、
私的整理の手法である「事業再生ADR」を第三者機関に申請する最終調整に入った

三光汽船は、1985年8月に自民党衆院議員の故河本敏夫氏が事実上のオーナーだった時に
会社更生法の適用を申請して経営破綻。
負債総額5200億円は当時、戦後最大だった。98年に更生手続きを終了
一時は、再上場もとも噂されていましたが、長引く燃油高騰と円高。
多少円安にふれてますが体力勝負になってきましたね。景気のいい時に体力を蓄えられない日本の税制・・・
「ADR」とは、「裁判外紛争解決手続(Alternative Dispute Resolution)」の略称で、訴訟や法的倒産手続のように、裁判所による強制力を持った紛争解決の手続を利用するこ
となく、当事者間の話し合いをベースとして、紛争を解決しようとする手続の総称。
ADRのメリット
◯商取引を円滑に続けられる
通常の私的整理と同様に、本業をそのまま継続しながら、金融機関等との話し合いで解決策を探れる
◯信頼性
法的整理を担う実務家と同レベルでの監督の下で進められる手続である
◯意見がまとまらない場合にも対応できる
意見がまとまらなければ、裁判所を利用した手続(特定調停や法的整理)に移行し、
ADRの結果を尊重して頂くことも可能
◯原則として、債権放棄による損失の無税償却が認められる
私的整理の手法である「事業再生ADR」を第三者機関に申請する最終調整に入った

三光汽船は、1985年8月に自民党衆院議員の故河本敏夫氏が事実上のオーナーだった時に
会社更生法の適用を申請して経営破綻。
負債総額5200億円は当時、戦後最大だった。98年に更生手続きを終了
一時は、再上場もとも噂されていましたが、長引く燃油高騰と円高。
多少円安にふれてますが体力勝負になってきましたね。景気のいい時に体力を蓄えられない日本の税制・・・
「ADR」とは、「裁判外紛争解決手続(Alternative Dispute Resolution)」の略称で、訴訟や法的倒産手続のように、裁判所による強制力を持った紛争解決の手続を利用するこ
となく、当事者間の話し合いをベースとして、紛争を解決しようとする手続の総称。
ADRのメリット
◯商取引を円滑に続けられる
通常の私的整理と同様に、本業をそのまま継続しながら、金融機関等との話し合いで解決策を探れる
◯信頼性
法的整理を担う実務家と同レベルでの監督の下で進められる手続である
◯意見がまとまらない場合にも対応できる
意見がまとまらなければ、裁判所を利用した手続(特定調停や法的整理)に移行し、
ADRの結果を尊重して頂くことも可能
◯原則として、債権放棄による損失の無税償却が認められる
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)