fc2ブログ
企業広告
内航.COM 公式LINE
(広告依頼/撮影/質問)

友だち追加
えびす商会 公式LINE
(船員募集/見学/質問)

友だち追加

Google AdSense





出張・訪船のご予約はお早めに!

休暇の乗下船はANA楽パック

ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

最近の記事
海運・造船会社要覧(2011)
ジャパネット内航
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
検索フォーム
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
海運ニュース

2013.06.26    カテゴリ:  試運転 

   日本初!就業体験型 海上試運転 第五金洋丸

今回、金力汽船株式会社伯方造船株式会社のご協力とご理解の下、
宇和島水産の専攻科生徒7名を海上試運転に乗船させていただくことができました。
以前、宇和島水産を訪問した際に就職戦線の現状を聞いて、このミスマッチの状況を何とかしないと思い
金力汽船 多田副社長に試運転の体験乗船を提案したところ快く引き受けてくれました。
また、今回のプロジェクトは私は提案しただけでセッティングから資料作成まで多田副社長にご尽力いただきました

前日に伯方造船入りした生徒たちとの懇談会
IMG_2742_20130626122803.jpg
生徒たちの意見は、こちらとしても勉強になり、まだ見ぬ内航海運への不安と期待が入り混じったような感じでした
なかなか見ることのできない世界なのでそれは私が伝えていく仕事をしっかりしないといけないと思った次第です

参考にならない私からの生徒へのアドバイス
・ギャンブルとお酒に散財しなければ、いいか悪いかは別として5年も貯金すればレクサスの新車に乗れます
・ギャンブルとお酒に散財しなければ、30歳で家を無理なく建てれます
・最初の三年は修行期間 ここでしっかり学べば5年目くらいからやりがいが出てきて仕事がおもしろくなります
・嫌な上司がいても技術と知識が確かなら、そこだけは学んでください
・自分が決めて入った会社は、まずどんなことがあっても辞めない気持ちが大切

今のうちにやっておくべきことはとの生徒からの質問に
・レットをまともに投げる練習をしておく
・溶接・ガスができるようにする
・工具の名前を覚える
・船に興味をもつ

懇談会後、たまたまホールド改造工事で修繕ドックに入渠していた499GTバラ積み 金力丸を見学
IMG_2744_20130626122920.jpg
えひめ丸とは違う造りに生徒たちは興味津々
IMG_2755_20130626122924.jpg

IMG_2758_20130626123027.jpg

IMG_2748_20130626122956.jpg

IMG_2754_20130626122939.jpg
翌朝、集合で通船で乗り込みます
メーカーや関係者合わせて70名近くいたのではないでしょうか
伯方島船主の試運転は公開型ですので他社船主さんも乗ってきます
そのあたりの風通しの良さが伯方島の強さでもあります
今回は、現場主義の銀行マンも乗船してました 内航を理解しようとするその行動が素晴らしい
IMG_2761_20130626105637.jpg

IMG_2763_20130626105640.jpg
艤装中の第二伯菱丸
IMG_2764.jpg
伯方島沖に二艘引き出没
IMG_2769_20130626105644.jpg
すごい長さの網引っ張ってました このブイが網の先端
木浦沖停泊船 有津瀬戸方面に向かう船舶は要注意
IMG_2775_20130626105648.jpg

IMG_2785c.jpg
いよいよ第五金洋丸に乗船
IMG_2792.jpg

IMG_2794_20130626105734.jpg

IMG_2797_20130626105728.jpg
エンジン始動!
ダイハツディーゼル 6DCM-32eF 4000馬力
IMG_2796_20130626105733.jpg
微速前進
IMG_2799.jpg
内航タンカー最大手 メガコモンキャリアの鶴見サンマリン
IMG_2798_20130626114144.jpg
彼は、タンカー希望の生徒なのですがここから見える景色が彼にとって憧れになってくれたかな?
IMG_2802_20130626114147.jpg
85%出力
IMG_2807_20130626114616.jpg

IMG_2809_20130626114626.jpg

IMG_2811_20130626114627.jpg
100%出力 4000馬力全速前進
IMG_2813_20130626114628.jpg

IMG_2816_20130626114627.jpg

IMG_2817_20130626120747.jpg

IMG_2819_20130626120757.jpg



IMG_2821_20130626195519.jpg

IMG_2822.jpg
四阪島の煙突が撤去されてました
IMG_2818_20130626120801.jpg
在りし日の姿
IMG_8993.jpg

IMG_2825.jpg
試運転弁当 
IMG_2828.jpg
その他、試運転内容は動画にて


ポンプテスト
木浦沖にアンカーして通船第一便で生徒たちも帰ることは可能でしたが
生徒たちの希望で、ポンプテストも見たいと最後まで残ることになりました
私は、その言葉を聞いた時に、この子たちの将来は大丈夫だと確信しました
IMG_2844.jpg
時間1800㎥のポンプ能力に生徒たちも興味津々
IMG_2854_20130626190121.jpg

IMG_2867.jpg

IMG_2873.jpg

IMG_2879_20130626190640.jpg

内装は、まだ工事中のところも多くこちらとほぼ同じなので参考までに→第二金洋丸
IMG_2847_20130626121646.jpg

IMG_2848_20130626121647.jpg

IMG_2849_20130626190109.jpg

IMG_2850_20130626190121.jpg
20時前に生徒たちと下船 生徒たちと遠矢教官と挨拶をして 直行着さん香豆利へ
IMG_1104_20130626191518.jpg


今回の私の思いつきから始まった就業体験型海上試運転ですが、諸先輩方のアドバイスなどもあり、
保険の面やコンプライアンス的なこともクリアとなりました
金力汽船株式会社の皆様始め、伯方造船株式会社の寛大な協力により実現することができました
これはインターンシップが安全上の制約で難しいタンカー業界においては画期的な就業体験であり、
これをきっかけに内航海運就職戦線が変わるのではないかと思っています
いや・・・変えていかないと、内航海運は変わりません
7名の生徒のリクルートと直接結果がでるかわかりませんが、生徒たちの目をみたら今回の体験は、
きっと将来役立ててくれることでしょう

やってやれないことはない

やらずにできるわけがない

頑張れ内航海運!


生徒たちの活動の様子はこちらをクリック→ 愛媛県立宇和島水産高等学校 海洋技術科・教育活動等ブログ


金力汽船株式会社

伯方造船株式会社
関連記事
スポンサーサイト



今回は体験乗船に御尽力下さり、本当に感謝しております。金力汽船、伯方造船のご理解がなければ実現しなかったことですが、管理者様との出会いがなければこの機会は得られなかったはずです。また今回のこの体験乗船が本校専攻科のPRにもつながったことは間違いありません。

乗船した彼らが内航業界に就くことも間違いありませんが、今までの漠然とした船員像が明確なものとなり、目標も具体化したのではないかと感じています。私自身も本当に良い刺激を受けた公試運転体験乗船でした。

それにしてもこの体験乗船を有言実行された管理者様の行動力と人脈には、正直驚きです。撮影も走り回られていましたね(笑)。おいしいものをたくさん食べて、エネルギー満タンになさって次に備えて下さい。今後のご活躍、ますます楽しみです。
遠矢 様
今回は私は提案しただけで、いろんな方々のおかげで実現できました
最終的な就職結果につながるかどうかは結果を見てみないとわかりませんが
生徒たちの目を見れば私は、今回は大成功だったのではないかと自負しています
習うより慣れろです 知識より経験 彼らがチャンスを自分のものにするのも自分次第
彼らの10年後を楽しみにしています
乗船体験すばらしいと思います! 
こちらもそちらに比べれば ある方に ショボい活動とか皮肉られた記憶もございますが、地道に活動をして未来の船乗りへの道を少しでも現役高校生の皆さんに認知されればと思って頑張りたいと思います。
田んぼの松 様
まずは、海技系の生徒が100%に近いカタチで海運業界に入ってもらうよう環境作りとアピールをしないといけません。
何かをしようとすれば途中で足を引っ張ろうとしたり、負の言葉をかけられたりするものです
なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 内航.com All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog